西本願寺、福島の門徒50人が遠忌参拝
京都新聞 4月12日(火)9時19分配信
|
福島県二本松市から遠忌法要に訪れた門徒たち(京都市下京区・西本願寺) |
二本松市は県中部にあり、大震災では震度6強を記録。門徒の自宅は瓦が落ちるなどの被害に遭った。一時は沿岸部から約2千人の避難者を受け入れた。
門徒総代の渡邉傳二さん(78)によると、今月上旬の門徒の集まりで「こんな大変なときに参拝できない」などの意見が出たが、住職夫妻の「遠忌は50年に一度だけだから」との強い勧めで1泊2日の団体参拝を決めた。渡邉さんは「参拝できた気持ちは言葉に表せないほどありがたい」と話す。
福島県では、今も強い余震が頻発する。原発事故で放射性物質が放出された影響で、政府によるコメの作付け制限方針も気掛かりだ。参拝した約50人のうち大半は農家で、1・2ヘクタールの水田を耕す三島昭寿さん(78)は「一度作付け制限されると風評が立つ」と心配していた。
最終更新:4月12日(火)11時19分
- [ Yahoo!地図 ]
Yahoo!ニュース関連記事
- 宗祖たたえ被災地へ願い 親鸞遠忌、西本願寺で開始写真(京都新聞) 9日(土)14時29分
- 追悼法要:被災地に思いはせ追悼 西本願寺で1000人参列 /京都(毎日新聞) 9日(土)13時44分
- 西本願寺 親鸞七百五十回忌法要始まる写真(毎日新聞) 9日(土)11時43分
- <西本願寺>親鸞七百五十回忌法要始まる写真(毎日新聞) 9日(土)11時34分
- 親鸞750回忌法要始まる=来年1月まで―京都・西本願寺(時事通信) 9日(土)10時14分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 西本願寺 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- ’11統一選しずおか:浜松市議選 当選者 /静岡(毎日新聞) 4月11日(月)11時13分
- 選挙:県議選当選者 私たちの未来託す新議員たち /神奈川(毎日新聞) 4月11日(月)11時46分
- 枝野氏ら異例の自民訪問 大連立にらみ狙いは信頼醸成写真(産経新聞) 4月7日(木)12時4分
- ツートン青木さん親子がディナーショー、ものまねで被災地を支援へ/横浜(カナロコ) 4月10日(日)17時0分
- 子どもの頭をなでる菅首相=宮城写真(時事通信) 4月10日(日)12時24分
|