Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 被災者の皆様へ〜金融相談受付中!(東北財務局)‐政府広報

西本願寺、福島の門徒50人が遠忌参拝

京都新聞 4月12日(火)9時19分配信

西本願寺、福島の門徒50人が遠忌参拝
福島県二本松市から遠忌法要に訪れた門徒たち(京都市下京区・西本願寺)
 京都市下京区の西本願寺(浄土真宗本願寺派本山)で営まれている宗祖親鸞の750回遠忌法要に、福島県二本松市の門徒約50人が11日、参拝に訪れた。東日本大震災の地震被害と原発事故の影響が重なり、一時は参拝中止の議論もあったが、門徒たちは「こういうときだからこそお参りしたほうがいい。心の支えになった」と話した。
 二本松市は県中部にあり、大震災では震度6強を記録。門徒の自宅は瓦が落ちるなどの被害に遭った。一時は沿岸部から約2千人の避難者を受け入れた。
 門徒総代の渡邉傳二さん(78)によると、今月上旬の門徒の集まりで「こんな大変なときに参拝できない」などの意見が出たが、住職夫妻の「遠忌は50年に一度だけだから」との強い勧めで1泊2日の団体参拝を決めた。渡邉さんは「参拝できた気持ちは言葉に表せないほどありがたい」と話す。
 福島県では、今も強い余震が頻発する。原発事故で放射性物質が放出された影響で、政府によるコメの作付け制限方針も気掛かりだ。参拝した約50人のうち大半は農家で、1・2ヘクタールの水田を耕す三島昭寿さん(78)は「一度作付け制限されると風評が立つ」と心配していた。

最終更新:4月12日(火)11時19分

京都新聞

 

主なニュースサイトで 西本願寺 の記事を読む

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

吹き抜けのリビング、広い収納…この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米超のゆとり生活を実現。/住まい探しをするあなたを、応援しています。[SUUMO]
庭つきの家、こんなに広い…。
PR
ブログパーツ

地域トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR