川崎市トップページ
> 被災地から発生した災害廃棄物の受入れ
|
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方はAdobe社ホームページからダウンロードしてください。
|
被災地から発生した災害廃棄物の受入れ
概要
被災地から発生した災害廃棄物の受入れについて
詳細
本市では、福島県や宮城県等への被災地の復興支援のひとつの取組として、今回の震災及び津波に伴って発生した災害廃棄物の受入れについての支援を表明したところです。
災害廃棄物の本市への受入れにあたりましては、国等において、災害廃棄物の処理に関する全体的な計画が示された段階で、その計画に基づき、関係自治体とも協議しながら、市民の健康と安全を第一に処理の体制を検討していくこととなります。また、実際の受入れに際しましては、放射能汚染など市民の健康に影響のない廃棄物を受け入れることとなります。
今後、災害廃棄物の処理計画については、市ホームページ等でお知らせしていきます。
本市では、今後も引き続き、様々なかたちで被災地への積極的な支援を行ってまいりますので、御理解、御協力をよろしくお願いいたします。
問い合わせ先
環境局施設部処理計画課
電話 044−200−2586