「もしかして『菅 無能』」 グーグル検索で痛烈な皮肉

2011/4/12 19:49

   東日本大震災の対応を巡って菅直人首相への批判が強まる中、これに関連してグーグル検索でのちょっとしたネタが人気だ。菅首相を痛烈に皮肉ったもので、ネットで話題になっている。

   グーグル検索で「菅 有能」と入力すると、検索結果ページで「もしかして『菅 無能』」と出てしまうのだ。2ちゃんねるで指摘された。

「枝野は寝ろ 菅は起きろ」

急上昇ワードランキングで1位。
急上昇ワードランキングで1位。

   間違って入力したと思われる単語に対し、正しいと思われる単語を提示するのが「もしかして」機能だ。「菅 無能」と検索する人が一定数いるということだろう。

   また、「菅は」と入力して予測変換をみると、「菅は何をしている」「菅はどこ行った」などが出る。震災直後の3月中旬、菅首相のメディアへの露出が激減した時期があった。恐らくそのときに動向が気になった人が多数いたのだろう。

   また、「菅で」と入れると「菅で大丈夫か」。「菅首相は」と入れると、「菅首相はすでに『詰んでいる』のではないか」とも出てくる。

   ちなみに、震災後、連日会見を行っている枝野幸男官房長官については「枝野は」で、「枝野はよくやってる」「枝野は寝ろ 菅は起きろ」と出てくる。枝野官房長官が寝ていないというニュースは海外でも報じられていたため、グーグルの英語版も同様だ。「edano」と入れて「edano nero」「edano sleep」と出てくる。

「東京電力は潰れるか」「東電は国有化」

   ほかには、「東京電力は」「東電は」と入れてみると「東京電力は潰れるか」「東電は国有化」「東京電力は買いか」。東電の今後がどうなるか気になっているようだ。

   2ちゃんねるやツイッターには「グーグルすげえ」「Google先生はブラックユーモアにも長けているんだな」といったものが寄せられた。グーグルの検索ワードランキングでも「菅 有能」が急上昇し、4月12日午前には1位になっている。

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

【連載】震災と日本人

倫理学者 竹内整一氏によるコラム。「なぜ日本では略奪・暴動が起きないのか」など。

震災と日本人

工場の安全を守る!

「安全と環境を守る!」モノ造りを支える現場が作ったeラーニング、全16コースをラインアップ。無料サンプル教材あり!

安全と環境を守る!'

旬のホタルイカを刺身で

食したことがありますか?本当に美味です。滑川の鮮魚店から直送★期間限定商品、お早めに。

ホタルイカ

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ