もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


【地震/原発】福島第一原発 放出作業中断 現場の放射線が強く大量に被ばくするおそれがあるため

1 :ネ申耳又(110320)φ ★:2011/03/12(土) 12:03:36.78 ID:???
※地震関係の実況はこちらへ→http://toki.2ch.net/namazuplus/

※「東北地方太平洋沖地震」の情報を共有する板
緊急自然災害@超臨時
http://hato.2ch.net/lifeline/



福島県にある福島第一原子力発電所の1号機では、原子炉が入った格納容器の圧力が高まっているため、
東京電力が容器内の空気を外部に放出する作業を始めましたが、格納容器のすぐ近くにある弁を開く現場の
放射線が強いことから、作業をいったん中断し、今後の対応を検討しています。
福島第一原発1号機では、地震に伴う周辺地域の停電や非常用の発電機の故障で、原子炉を安全に冷やす
ことができず、原子炉が入った格納容器の圧力が高まり、壊れる可能性がありました。
このため、東京電力は容器内の空気を外部に放出する作業を午前9時から始めました。
作業では格納容器のすぐ近くにある2つの弁を手動で開いて空気を放出する計画でしたが、2つ目の弁を
開く現場の放射線が強く、作業に当たる人たちが大量に被ばくするおそれがあるため、作業はいったん
中断されました。
原子力安全・保安院などによりますと、2つ目の弁を開くために、作業する人を頻繁に入れ替えるか、
電気を使って遠隔で弁を開くかなど、今後の対応を検討しているということです。
原子力安全・保安院は、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも、原発から10キロの外に
避難した住民は安全性が保たれるとしています。


▼NHKニュース [3月12日 11時53分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014621561000.html

※関連スレ
【地震】福島・原発、1000倍の放射線量検出 避難は半径10キロに
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299883651/

総レス数 1001
193 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]



read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)