NEWS

2010年、J1の平均プレー時間は54.5分

2010年のJリーグでは、試合中実際にボールが動いている時間「アクチュアル・プレーイング・タイム」が、J1で54.5分、J2で51.1分となった。

世界レベルの試合では60分前後が標準なので、これは随分と短い結果と言える。

なお、過去の2年間を見ると、J1は08年が54.2分、09年は55.9分、J2は08年が52.0分、09年が52.7分。2010年はいずれもここ3年で最も短い時間となっている。松崎康弘委員長はこの原因について、反則を細かく取りすぎて頻繁に試合を止めたことが原因だと分析しているそうだ。

LINK
Jリーグ:伸ばせプレー時間…反則・警告が課題(毎日)
カメルーン戦でどのような戦術を実行したのか (サポティスタ)


このエントリーのはてなブックマーク (-)についたコメント

コメント

過密日程と言う発想にはならないんですね。
運動量はチームカラーでもあるからチームごとや選手個人ごとのデータも欲しい。
過密日程も運動量も関係なくない?
審判の笛の基準もあるが、昨年は過密日程も関係あるんじゃないかな。去年、酷夏の中でやってた試合では、ファールで試合を止めつつ時間を稼ぐって手段は、良く使われたし、あの環境で選手が倒れないためには必要な方策だったように思えたけど。
時間の問題よりもジャッジの公平さの方が先だろうが。観客が納得する、一貫した規準で笛を吹けば、大きな問題はない。時間云々を気にするより、まずジャッジの件を問題にした方がはるかに有益だ。
ガンバやサンフレみたいにパスサッカーを標榜するクラブが増えれば改善されるかもね
クラブ別のアクチュアル・プレーイング・タイムて分かりますか?
ガンバや広島が長くて鹿島や神戸は短いイメージがあります。前者は面白いサッカーをし、後者は退屈なイメージを持ってます。
もちろん、主観的に。
FIFAシリーズの審判の方が優秀。
ロスタイムをちゃんと取ってないだけでは?
ファールの基準改めて遅延行為を厳しくして失くせばいいだけでは?
サッカーのスタイルは関係ないでしょ。アクチュアル・プレーイング・タイム伸ばすために試合してるんじゃないんだから
↑基準がどーのこーの、日本の審判団に言ってもムリ。
野球のアクチュアル・タイムは?
攻撃的なパスサッカーをするチームだけがプレータイムを伸ばしてる訳じゃないよね。要は、マイボールを大事にしているかどうか。極端な例が98年頃までのドイツ代表。ボールを奪った後カウンターが狙えないと判断したなら、徹底的にセーフティーにパスを回すからね。リスクをかけた攻撃なんて、試合の状況が変わるまではまずしないからな。そんで、守備時にはガッチリ引いてブロック作って相手にボール持たせる。結果的に、プレータイム伸びるんだよね。
つまり、相手方の戦いにもよるってこと
夏場のことを指摘してる人がいるけど、春とか秋とかのアクチュアルな時間はどんなもんかね?Jみてると、判定についてやっぱ選手にも問題あるって感じだけど、それとは関係なく夏場は普通にプレーするのさえ難しそうだからなあ…。
夏場はプレーが切れるとみんな水飲みに行く
いかに消耗してるかが分かるよ
13 の言うように、夏とほかの季節が違うのかどうか調べてみた方がいいね
アクチュアルプレーイングタイムが短いのは笛のせい?
選手のプレー精度は関係ないのかなぁ。
サイドチェンジがタッチ割ったり、縦パスがゴールライン割ったり。
DFも繋がないで外へクリアばっかり。
前線の選手は純粋に一対一を仕掛けるってよりも
ファール貰おうと倒れること前提のプレーばっかり。 これだけでも、アクチュアルタイム短くなりそう。
そして試合がつまんない印象になりそう。
広島の試合はパフォーマンスの分短いかもね
こうして見るとお約束の「ロス4分」はむしろ短いんだな
これはW杯から言われていたことだね。W杯の時も長かったのはドイツ、スペイン、ブラジル辺りが絡む試合で、日本とパラグアイが絡む試合はかなり短かったんじゃないかな。
 
日本代表ではW杯も9月や10月のアルゼンチン戦や韓国戦の試合も確か全部60分切っていたから、酷暑とか審判に関係なく、日本が絡むとそう言う傾向になるんじゃないかな。
 
で、そうなる原因はやっぱり簡単に倒れて試合を止めちゃう傾向がある、と言う部分が大きいんではないかな。イングランドとか見てると、一試合辺り10数回ぐらいしかファール取らなかったりする試合もあるけど、日本だと3~40回ぐらい取っちゃったりするからね。テクニックとしてファールをもらうプレイも確かに必要だけど、そればかりと言うのもやはり考え物だね。

コメントする


サポティスタ

Copyright © supportista Corporation. All Right Reserved.

車買取   鍵開け・鍵 交換ならカギの救急車   レジデントファーストの賃貸マンション 三井の賃貸   テレビ会議
美容室の求人情報!   お取り寄せ   プロバイダ