4月12日(火曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h

北海道産ブランド内憂外患、被災地配慮で拡販白紙に

2011/4/12 5:55
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 乳製品や枝豆など道産ブランドの生産者が苦境に立っている。東日本大震災に伴う原子力発電所の事故をきっかけに、海外では日本産をひとくくりに扱って敬遠する動きがみられる。道産品が訴えてきた“安全・安心”を強調しすぎれば、被災地周辺の風評被害を助長する懸念もあり、販売戦略の立て直しを迫られている。

 ホクレン農業協同組合連合会は2011年産の道産銘柄米ゆめぴりかの販売戦略を見直す。「北海道米から日本のコメへ」というキャッチコピーで首都圏などに売り込む計画を白紙に戻す。米どころの多い被災地で生産できない農家が増える懸念があり、「販路拡大を打ち出せる状況ではなくなった」(米穀部)と判断した。

 中札内村農業協同組合ではドバイ、米国、ロシアなどへの枝豆輸出を停止した。「原発事故のあった日本の農産物」ということで現地で敬遠されているという。これまで海外の商談会を通じ地道に販路を開拓し、中国産などより4倍以上高くても引き合いがあった。山本勝博組合長は「出荷停止が3カ月も続けば(現地の仕入れ担当者や消費者から)忘れられる」と苦境を語る。

 国内よりも放射能問題の情報を得にくい海外では、道産ブランドへの影響が深刻なようだ。上海市にある道産品の常設店「北の食品」では乳製品や水産加工品などを扱ってきたが「道産品の入手が困難になった」(店舗運営するDAMANの田中信隆総務部長)。中国内の卸会社などが日本産の輸入を相次ぎ停止し、道産品を調達できなくなりつつある。「道産品を店頭に並べることができなくなると『北海道産も危ない』と風評被害が発生しかねない」(田中氏)。

 これまで中国などアジアでは「道産品は安心・安全」という評判が高かった。ここにきて売る側が安全性を強調し過ぎると「(本当は危険なのではないかと勘繰られて)逆効果になりかねない」(香港の食品輸入会社、新大和公司)。放射能の影響など冷静に情報発信しながら、「道産品の魅力を地道に伝えるバランスが重要になる」(中札内村農協の山本組合長)。

div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
関連キーワード

被災地配慮、中札内村農業協同組合、乳製品、事故、ブランド内憂外患、原子力発電所、道産ブランド、被災地、キャッチコピー、道産品、ロシア、被災地周辺、農業協同組合、北海道産

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



0

主な市場指標

日経平均(円) 9,538.75 -180.95 12日 14:13
NYダウ(ドル) 12,381.11 +1.06 11日 16:30
英FTSE100 6,053.44 -2.31 11日 16:35
ドル/円 83.93 - .96 -0.81円高 12日 13:52
ユーロ/円 120.92 - .96 -1.61円高 12日 13:52
長期金利(%) 1.325 +0.005 12日 13:39
NY原油(ドル) 109.92 -2.87 11日 終値

東日本大震災

計画停電に関する情報
交通情報
写真特集映像特集
安否に関する情報

[PR]

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

メールサービス

日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
詳細はこちら

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について