チョンボの歌−1グランプリ2011

ニコニコ動画内で開催中
チョンボの歌のカバー曲コンテストです。


最終更新日:2011年3月4日

                                                              イラスト:にきP


企画、運営:たこロセンタプロデューサ





概要

チョンボの歌−1グランプリはチョンボの歌および関連動画の再生数を競うコンテストです。
チョンボの歌関係の動画を投稿することにより自動的にエントリーされます。
原曲の再生数を最初に超えた作品が優勝です。
優勝者がそれ以外の参加者全員のエントリー料を総取りできます。
誰も原曲の再生数を超えられずに優勝者なしの場合、運営がエントリー料を総取りします。
また、優勝とは別に、たこロセンタプロデューサとルカちゃんが選ぶ5つの部門賞を新たに設けます。
エントリーは締め切られました。

2月28日時点での優勝賞金
340ギュラゴ
(3060万円)


●参加者にやってもらうことは以下の2つだけです。
(1)チョンボの歌関係の動画を投稿
(2)エントリー料の支払い(動画1本につき10ギュラゴ)

●スケジュール
エントリー期間 1月8日(土)〜3月1日(火)0:00
開催期間 1月8日(土)〜3月1日(火)0:00
結果発表 3月5日0:30 に動画にて発表(30分遅らせます。)


参加チーム一覧(マイリスト)




詳細ルール


1.エントリー
 動画を投稿すると自動的に強制エントリーです。
 ・一人のプロデューサーがキャラを変えて2作品以上でエントリーするのもOK。
 ・ネタ作家と動画製作者を分けたり、別のプロデューサーのキャラクター同士で担当して、
  ひとつの作品にするなどのコラボ作品はOK。
 ・コラボの場合などで、一人のプロデューサーが2作品以上に携わる(掛け持ち)というのもOK。
 ・各参加チームにエントリー番号が付きます。



2.動画の方式
 チョンボの歌関係の動画ということであれば、基本的にどういう形式でもOK。
 ・一枚絵
 ・アニメ
 ・紙芝居風
 ・フィギュアの写真を使用
 ・しゃべっているキャラクターのイラストに切り替わる方式(ごぼうPのような方式)



3.合成音声の使用
 ・UTAU、VOICEROID、ゆっくりなどのVOCALOID以外の合成音声も使用可能。
 ・人間の声も使用可能。



4.動画に関するルール
 ・基本的に何でもアリです。
 ・再生時間は40秒を目安として、最長99999:59まで。短い分にはいくらでも短くしてくれてOK。
 ・背景は何でもOK、ネタに沿ったシチュエーションの背景もOK。
 ・ネタに沿った小道具は使用可能。
 ・ツッコミに使用するハリセンなどもOK。
 ・ネタに沿った衣装は使用可能(標準の衣装ではなくてもOK。スーツでそろえたり)。



5.評価方法
 評価はなし。とにかく再生数をかせぐだけ。



6.その他
 ・動画のタイトルは自由。
 ・投稿した動画には「チョンボの歌」のタグを付け、必ずタグロックしてください。
 ・イントロ動画などは各自で作って宣伝してもらってOK。
 ・エントリーは締め切りギリギリでもかまいません。動画製作のメドがたってからのエントリーでまったく問題ありません。





1