事件【放射能漏れ】原発事故1カ月…水失った原子炉、崩れた「神話」+(1/3ページ)(2011.4.9 08:11

  • [PR]

[事件]ニュース テーマ:原発事故 7場面検証

  • メッセ
  • 印刷

【放射能漏れ】
原発事故1カ月…水失った原子炉、崩れた「神話」

2011.4.9 08:11 (1/3ページ)

「なんとしても燃料棒冷やして」

 東日本大震災から11日で1カ月となる現在も収束のめどすらたたない東京電力福島第1原子力発電所。すべては原発の安全の生命線である「水」が失われたことから始まった。

 「2号機の原子炉に注水ができなくなっています」

 3月11日午後2時46分の地震発生から6時間後。政府の原子力災害対策本部で、現地からの報告を聞いた原子力安全委員長の班目(まだらめ)春樹は、背筋が凍り付く思いがした。水喪失が何を意味するのか。安全性にお墨付きを与えてきた班目は、知りすぎていた。

 「なんとしても燃料棒を冷やしてください。炉内の圧力を下げるための排気(ベント)も必要です」

 班目は本部長の首相、菅直人に繰り返し具申する。

 2号機の注水停止は、やがて混乱と錯綜(さくそう)による誤報と判明する。だが1号機では班目の頭をよぎったシナリオが進行しつつあった。

 時計の針を少し戻す。地震からほぼ1時間後。東京都千代田区の東電本店にいた原子力担当副社長の武藤栄は、「様子を見てくる」と、ヘリで飛び立った。地震発生時に運転中だった1~3号機は、核分裂を止める制御棒が挿入され、自動停止し、冷却装置も作動していた。

このグループのニュース:原発事故 7場面検証

このニュースの写真

関連トピックス

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital