4月11日(月曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様
false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h

BPニュースセレクト

生コンポンプ車で150トン注水、福島第1原発

2011/3/23 19:40
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
このエントリーをはてなブックマークに追加

生コンポンプ車を使った4号機への注水作業の様子。赤色のブームが見える。3月22日午後に撮影(写真:東京電力)

生コンポンプ車を使った4号機への注水作業の様子。赤色のブームが見える。3月22日午後に撮影(写真:東京電力)

 東京電力は3月22日午後5時17分から、福島第1原子力発電所4号機に向けて生コンクリートを圧送するポンプ車を使った注水作業を始めたと発表した。ポンプ車による注水は初めて。

 建屋の近くに鉄板を敷き、ポンプ車1台を配置。ポンプ車と海水くみ上げ用のポンプとをホースでつなぎ、午後8時32分まで3時間以上にわたって約150トンの水を注ぎ込んだ。

 現地には、ブームの長さが50mを超すポンプ車が計4台到着している。生コン圧送装置の製造などを手掛けるドイツのプツマイスター社が、輸出用に横浜港に保管していたブーム長58mのポンプ車1台のほか、中央建設(三重県四日市市)が2台、丸河商事(岐阜県恵那市)が1台、それぞれブーム長52mのプツマイスター社製のポンプ車を派遣した。

 今回は、プツマイスター社が横浜港から持ち込んだブーム長58mのポンプ車が注水作業に当たった。4号機の建屋は5階建てで、3月15日に起こった水素爆発によって外壁に穴が開いている。ポンプ車のブームを建屋の開口部まで延ばして、地上30mの高さの5階部分にある使用済み核燃料プールに注水した。

 ブームの先端にカメラを固定。東京電力の関係者が、ポンプ車を派遣した建設会社のオペレーターなどから指導を受けて遠隔操作したとみられる。

■中国からブーム長62mのポンプ車も

 「詳しい状況は分からないが、使用済み核燃料プールへ的確に注水するためには長さ52mのブームでは少し短いかもしれないという話を聞いている」。丸河商事の担当者はこのように話している。

 福島第1原発では、3月22日までに1~6号機すべてで外部から電源を供給するためのケーブルの敷設が完了。東京電力は今後、4号機の内部に備えたポンプで水を循環させて、原子炉や使用済み核燃料プールを冷却できないかどうか確かめる。内部のポンプを使った冷却が難しい場合は、中央建設や丸河商事が派遣したポンプ車の投入も検討する。

使用済み核燃料プールへの注水作業に使ったブーム長58mのポンプ車の同型機。写真のように、本来はミキサー車から打設場所までコンクリートを圧送するために使う(写真:プツマイスター社)
画像の拡大

使用済み核燃料プールへの注水作業に使ったブーム長58mのポンプ車の同型機。写真のように、本来はミキサー車から打設場所までコンクリートを圧送するために使う(写真:プツマイスター社)

 東京電力は、中国湖南省にある重機メーカー「三一重工」からブーム長62mの生コンポンプ車の提供も受ける。3月22日に中国・上海の港を出港し、24日に大阪港に到着。26日までには福島県内に着くという。

 三一重工は、2010年にチリで起きた鉱山の落盤事故でも、救出用カプセルを引き上げるクレーンの設計や製造にかかわった実績がある。

(日経アーキテクチュア 瀬川滋)

[ケンプラッツ 2011年3月23日掲載]

div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連キーワード

東京電力、ポンプ車、原子力発電所、放射能、プツマイスター、中央建設、丸河商事、三一重工

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

BPニュースセレクト 一覧

図3 サービス開始に向けたスケジュール。Azure上でのサービス構築を2011年7月に本格化し、2012年に開始する予定(資料:トヨタ自動車)

トヨタとマイクロソフトが提携内容を説明、まずPHEV向け情報サービス

 トヨタ自動車と日本マイクロソフトは2011年4月8日に共同で記者説明会を開催し、トヨタと米Microsoft社が米国時間の同月6日に発表した戦略提携について国内の報道陣に説明した。…続き (8日 23:00)

新データセンターの電気系統。AC(交流)277Vの電源とDC(直流)48Vのバッテリーを統合

フェイスブックが高効率データセンターの技術を公開

 米Facebookは米国時間2011年4月7日、米オレゴン州プラインビルに建設したデータセンターを公開するとともに、業界全体における高効率データセンター構築を推進する取り組み「Open Comput…続き (8日 23:00)

米国市場向けの「LEAF」

米国で日産リーフの一部に不具合があるとの報告

 米国で日産自動車の電気自動車(EV)「LEAF(リーフ)」を購入したユーザーから、一部に不具合があるという報告が相次いで寄せられている。こうした報告は、LEAFのユーザー向けオンライン掲示板「MyN…続き (8日 23:00)

新着記事一覧

【PR】

主な市場指標

日経平均(円) 9,768.08 +177.15 8日 大引
NYダウ(ドル) 12,380.05 -29.44 8日 16:30
英FTSE100 6,055.75 +48.38 8日 16:35
ドル/円 84.75 - .78 -0.48円高 9日 5:48
ユーロ/円 122.65 - .72 -0.19円高 9日 5:49
長期金利(%) 1.320 +0.015 8日 15:41
NY原油(ドル) 112.79 +2.49 8日 終値
0

日経産業新聞 ピックアップ2011年4月11日付

2011年4月11日付

・米SNS業界、ポストPCへ
・日立CM、省エネ家電店に認定制
・女子学生確保へ優遇策 理系学部
・IHIMU、バラスト水浄化装置の取り付け工期半分に
・床ずれ用ばんそうこう、薬局でも販売 リブドゥコーポ…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

東日本大震災

計画停電に関する情報
交通情報
写真特集映像特集
安否に関する情報

メールサービス

「テクノロジー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
詳細はこちら

日経・JBIC 4/4更新

1567.4 ▲+95.9 単位:円/トン

買気配1507.0 売気配1627.8

[PR]

関連媒体サイト

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

【PR】

コンテンツ一覧

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について