2011年04月08日
本日のサイエンスオチ
▼これらを見る限り、次の5年から10年の間に、日本のどこかで再びM8-9の地震があり、他の原発が福島と同じ状態になることは十分に想定できます。
もう核燃料サイクルの貫徹は諦めるべきだ。
あんな危険極まりない高速増殖炉なんてやめて、ウランを燃やすのからレアアースの副産物を燃やせるトリウム溶融塩炉に転換するべきだ。
トリウム溶融塩炉は火力発電所と同じ感覚で東京湾に作ってもよいぐらい安全だ。ごみ焼却場よりも問題ないぐらいだ。
結局、なぜそれができないのかというと、構造が簡単で、安全で、放射性廃棄物も半分しか出ず、小人数で運転できる原子炉では利権や雇用が生まれないからだ。

▼50数年前、日本の「放射能」の高さは異常だった!東京でなんと1万倍の放射能が検出(rocketnews24.com)
▼国の原子力安全委員会の指針で原発の設計の際に「長期間にわたる全電源喪失を考慮する必要はない」と規定されていることが6日判明
▼福島原発の放射性物質、2週間で北半球全体に(iza)
民主党が北半球の全人類に熱いお灸をすえる。
渚にて【新版】 人類最後の日 (著) ネヴィル・シュート
▼福島第1原発:「燃料棒除去の着手まで10年」東電顧問(毎日新聞)
▼原発30キロ圏外に高汚染地点 3カ月後も最大400倍(朝日新聞)
▼仙台で地震発生時に謎の光、YouTubeにムービーが登場
放射線リアルタイム数値
文部科学省放射線モニタリング
全国の放射能濃度一覧
茨城県
関東各地の環境放射能水準の可視化:micro sievert
ドイツ気象局
バイオイーザーBR−701
天才政木博士が開発した磁気治療器。
商品詳細
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
【激安!】日本電気 A4対応カラーレーザプリンタ MultiWriter 5750C PR-L5750C
一流メーカーのカラーレーザープリンターがたった14,000円ですよ。
インクジェットより安い。これは間違いなく買いです。
メーカーのウエッブサイト
リコー IPSiO SP4000(モノクロレーザープリンタ/A4)
モノクロレーザーならもっと激安。
たった8,790円。どうなってんの?
ランニングコスト考えたら、インクジェットよりレーザー。
蒸留水器(白・本体ステンレス) ガラス容器付き 「メガキャット」 台湾メガホーム社製 型番:MH943SWS (白)
原理的に言えば、これで作った蒸留水には放射性物質は含まれないはずです。
放射性ヨウ素の沸点は184.25 ℃、セシウムの沸点は641℃ですからね。
ただし、水タンクの方には放射性物質が原水に含まれるカルシウム他の不純物とともに残ることになりますので、こちらはまめな掃除が必要です。
洗浄方法はポットの洗浄と同じです。クエン酸などのお酢を入れて、カルシウム分を溶かします。
余談ですが、冷却して冷ますためにファンが使われていて、その音が扇風機や換気扇ぐらいの大きさです。また、熱も出ます。
つくるのに6時間かかりますので、停電のない夜間にお風呂場かベランダなどに置いて使用されるといいです。
冬場は作動原理上加湿器兼暖房兼用になります。

もう核燃料サイクルの貫徹は諦めるべきだ。
あんな危険極まりない高速増殖炉なんてやめて、ウランを燃やすのからレアアースの副産物を燃やせるトリウム溶融塩炉に転換するべきだ。
トリウム溶融塩炉は火力発電所と同じ感覚で東京湾に作ってもよいぐらい安全だ。ごみ焼却場よりも問題ないぐらいだ。
結局、なぜそれができないのかというと、構造が簡単で、安全で、放射性廃棄物も半分しか出ず、小人数で運転できる原子炉では利権や雇用が生まれないからだ。
▼50数年前、日本の「放射能」の高さは異常だった!東京でなんと1万倍の放射能が検出(rocketnews24.com)
▼国の原子力安全委員会の指針で原発の設計の際に「長期間にわたる全電源喪失を考慮する必要はない」と規定されていることが6日判明
▼福島原発の放射性物質、2週間で北半球全体に(iza)
民主党が北半球の全人類に熱いお灸をすえる。
渚にて【新版】 人類最後の日 (著) ネヴィル・シュート
▼福島第1原発:「燃料棒除去の着手まで10年」東電顧問(毎日新聞)
▼原発30キロ圏外に高汚染地点 3カ月後も最大400倍(朝日新聞)
▼仙台で地震発生時に謎の光、YouTubeにムービーが登場
放射線リアルタイム数値
文部科学省放射線モニタリング
全国の放射能濃度一覧
茨城県
関東各地の環境放射能水準の可視化:micro sievert
ドイツ気象局
バイオイーザーBR−701
天才政木博士が開発した磁気治療器。
商品詳細
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
【激安!】日本電気 A4対応カラーレーザプリンタ MultiWriter 5750C PR-L5750C
一流メーカーのカラーレーザープリンターがたった14,000円ですよ。
インクジェットより安い。これは間違いなく買いです。
メーカーのウエッブサイト
リコー IPSiO SP4000(モノクロレーザープリンタ/A4)
モノクロレーザーならもっと激安。
たった8,790円。どうなってんの?
ランニングコスト考えたら、インクジェットよりレーザー。
蒸留水器(白・本体ステンレス) ガラス容器付き 「メガキャット」 台湾メガホーム社製 型番:MH943SWS (白)
原理的に言えば、これで作った蒸留水には放射性物質は含まれないはずです。
放射性ヨウ素の沸点は184.25 ℃、セシウムの沸点は641℃ですからね。
ただし、水タンクの方には放射性物質が原水に含まれるカルシウム他の不純物とともに残ることになりますので、こちらはまめな掃除が必要です。
洗浄方法はポットの洗浄と同じです。クエン酸などのお酢を入れて、カルシウム分を溶かします。
余談ですが、冷却して冷ますためにファンが使われていて、その音が扇風機や換気扇ぐらいの大きさです。また、熱も出ます。
つくるのに6時間かかりますので、停電のない夜間にお風呂場かベランダなどに置いて使用されるといいです。
冬場は作動原理上加湿器兼暖房兼用になります。
この記事へのコメント
1. Posted by 五月雨祭 2011年04月08日 17:09
>利権や雇用が生まれない
雇用の方は当分代替の原発の周囲の建設雇用で賄うにしても利権となるとこれは厳しい限りですね。
名目は他業種だとボランティアだの観光だの幾らでも作れるのでしょうが原発は今回の結果でせいぜい許可関連で視察や事務処理が関の山。
雇用の方は当分代替の原発の周囲の建設雇用で賄うにしても利権となるとこれは厳しい限りですね。
名目は他業種だとボランティアだの観光だの幾らでも作れるのでしょうが原発は今回の結果でせいぜい許可関連で視察や事務処理が関の山。
2. Posted by 西森亮太 2011年04月08日 18:17
【悲しい現実】
http://blog.sizen-kankyo.net/blog/2010/09/000772.html
「トリウムを利用しようが、ウランを利用しようが、「放射性核廃棄物が超短期的に発生する」という点で、現状の原発と同じ根本問題を孕みます」
・・・ぐぬぬ・・・・
http://blog.sizen-kankyo.net/blog/2010/09/000772.html
「トリウムを利用しようが、ウランを利用しようが、「放射性核廃棄物が超短期的に発生する」という点で、現状の原発と同じ根本問題を孕みます」
・・・ぐぬぬ・・・・