東芝トップページ
デジタルハイビジョンチューナー-デジタルハイビジョンの高精細映像をそのまま録画
ハンドリングの難しいハイビジョン番組もRDエンジンHDでさまざまなことができるようになりました。従来のRDと同等にハイビジョン番組の編集やダビングが可能です。
RDならハイビジョンでもここまでできる!
ハイビジョン映像の
フレーム単位編集
ハイビジョン映像の
プレイリスト編集
ハイビジョン映像の
一部分のみ移動
ハイビジョンを録画した番組も従来の機種同様フレーム単位で編集が可能です。
ハイビジョンもチャプター分割後にプレイリスト作成が可能です。そのまま移動もできます。
ハイビジョンで録った番組の気に入ったシーンだけ移動することが可能です。
TSモードで録画したハイビジョンもフレーム単位のチャプター分割ができます。 TSモードで録画した番組なら、いろいろ組み合わせてプレイリスト作成もOK。RDならではの編集機能です。 TSモードで録画した番組をチャプター分割して、一部分のみDVD(レート変換)や D-VHSに移動ができます。

デジタル放送番組表の
並べ替え表示
デジタル放送の
おまかせ自動録画 
ハイビジョン映像の
D-VHS移動
ハイビジョン映像の
オーバーサンプリング
※スカパー!連動も対応。

高精細なハイビジョン番組をそのままの画質で録画
  地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーを内蔵しました。高精細なハイビジョン番組も、そのままの美しさでHDDに記録・再生できるTSモードでの録画が可能です。また、HDDに録画したハイビジョン信号を従来画質のスタンダード信号にダウンコンバート(デジタル変換)してDVD-R/RAM/RWに保存できます。

「1回だけ録画可能」な番組は、HDDからCPRM対応DVD-R/RAM/RW(VRモード録画)への移動ができます(HDDの内容は消去されます。)放送内容によっては、録画できない場合があります。
ハイビジョン番組もフレーム単位でプレイリスト編集
  従来のVRモードと異なるTSモードのハイビジョン番組でも多彩な編集が可能です。フレーム単位でチャプター分割したり、プレイリストの作成をおこない、そのプレイリストをDVD−R/RAM/RWやD-VHSテープに移動することが可能です。
チャプターやプレイリスト単位での移動に対応していますので、歌番組の気に入ったシーンだけをDVDに移動して、お気に入りアーチストの出演シーン集といったDVDも作成できます。

D-VHSへの移動はRD-XD92D、RD-XD91、RD-X6、RD-T1、RD-Z1のみ。対応しているD-VHSビデオレコーダーをi.LINKで接続する必要があります。
D-VHSへの移動はGOP単位になりますので、プレイリストのつなぎ目の不要なシーンが最大約0.5秒含まれる場合があります。
ハイビジョン番組も多彩にハンドリング
  搭載している デジタルWEPGは、ハイビジョンの番組表も並べ替え、表示・非表示といった使いこなしが可能です。従来のアナログ放送やスカパー!といった放送の番組表と一緒に表示することができます。また、番組表は多彩な絞り込み表示にも対応しています。
ハイビジョン番組もおまかせ自動録画 
  気になるキーワードを登録すると自動で番組を録画してくれる「おまかせ自動録画」がハイビジョン番組にも対応しました。設定ごとにTSモードで録画するか、VRモードで録画するかといった設定や自動消去、フォルダといったことを指定できます。
ハイビジョン番組を2倍オーバーサンプリングにより、再生します。高画質のハイビジョンをより高精細に再現します。

 RD-Z1は対応しておりません。

対応機種
RD-X9 RD-S1004K RD-S304K RD-E1004K RD-E304K RD-E3022K RD-G503 RD-E303
RD-X8 RD-S503 RD-S303 RD-X7 RD-S502 RD-S302 RD-E302 RD-A600
RD-A300 RD-A301 RD-S601 RD-E301 RD-W301 RD-S600 RD-S300 RD-E300
RD-E160 RD-W300 RD-A1 RD-Z1 RD-T1 RD-X6 RD-XD92D RD-XD72D
RD-XD91 RD-XD71 RD-XV81
CLOSE