録画機能 |
記録可能メディア |
●内蔵300GB HDD
●DVD-RAM/DVDビデオレコーディング規格
(片面1層4.7GB/両面1層9.4GB/カートリッジ対応)
2X-SPEED DVD-RAM
3X-SPEED DVD-RAM
5X-SPEED DVD-RAM
●DVD-R
(片面1層4.7GB)
for General/1X-SPEED DVD-R
for General/4X-SPEED DVD-R
for General/8X-SPEED DVD-R
for General/16X-SPEED DVD-R
●DVD-R DL (Videoモード/VRモード)
(片面2層8.5GB)
for General/4X-SPEED DVD-R for DL
for General/8X-SPEED DVD-R for DL
●DVD-RW (Videoモード/VRモード)
(片面1層4.7GB)
1X-SPEED DVD-RW
2X-SPEED DVD-RW
4X-SPEED DVD-RW
6X-SPEED DVD-RW
●VHSビデオカセット
* DVD-R/R DL/RWにVideoモードで直接録画できません。HDDからの高速そのままダビング、DVD-Video作成によるダビングのみとなります。
* DVD-RAM, DVD-R, DVD-RW はディスク特性によっては記録ができない場合があります。DVD-RW Ver.1.0は使用できません。
* ディスクや録画モードによってはディスクに表示されている速度が出ないことがあります。
* VHSビデオテープにはダビング記録および地上アナログ放送の手動録画のみ可能です。予約録画はできません。
|
DVDマルチドライブ |
●高速対応ドライブ(DVD-R 最大16倍速、DVD-R DL 最大8倍速、DVD-RAM 最大5倍速、DVD-RW 最大6倍速対応) |
録画方式 |
●MPEG2-PS (可変ビットレート対応、スクィーズ方式のワイド放送録画対応)
●録画解像度
高解像度モード
MN9.2-MN4.0: 720X480 (Full-D1)
MN3.9-MN3.0: 720X480 (Full-D1)
MN2.9-MN2.0: 720X480 (Full-D1)
MN1.9-MN1.0: 352X240 (SIF)
最適解像度モード(VRモード)
MN9.2-MN4.0: 720X480 (Full-D1)
MN3.9-MN3.0: 544X480 (3/4D1)
MN2.9-MN2.0: 480X480 (2/3D1)
MN1.9-MN1.0: 352X240 (SIF)
最適解像度モード(Video互換モード)
MN9.2-MN4.0: 720X480 (Full-D1)
MN3.9-MN3.0: 352X480 (Half-D1)
MN2.9-MN2.0: 352X480 (Half-D1)
MN1.9-MN1.0: 352X240 (SIF)
* DVD互換モード時は、規格の制限により解像度は Half D1、D1、SIF対応 となります。
* 転送レート1.0 および 1.4Mbps の場合は、解像度:352×240。
●MPEG2-TS (ストリーム記録、デジタル放送のHDDへの録画に対応)
■回転2ヘッド、アジマス記録(VTR部) |
画質モード |
●SPモード、LPモード、A1モード (片面ジャスト)、A2モード (二面ジャスト)、DLモード(二層ジャスト)、マニュアルモード (1.0、1.4Mbpsの2段階と 2.0Mbps 〜 9.2Mbps まで 0.2Mbps ずつ 37段階計39段階設定可能。リニアPCM音声時は上限が 8.0Mbps)
*画像圧縮技術である MPEG2 の特性により、特にマニュアルモードの 1.0 や 1.4Mbps 時は明暗や模様、動きの激しい映像の圧縮には適しておりません。大切なライブラリを保存する場合は、最低3Mbps 以上、上記のような悪条件の場合には 6Mbps 以上を推奨します。
●TSモード(ストリーム記録、デジタル放送のHDDへの録画に対応)
■標準モード/3倍モード |
録音方式 |
●ドルビーデジタル (M1モード: 転送レート192kbps, 2ch / M2モード: 転送レート 384kbps, 2ch)
●リニアPCM(48kHz/16bit、2ch)
●AAC (ストリーム記録、デジタル放送のTSモード録画時)
■ハイファイ方式(VTR部) |
記録時間の目安 |
●HDD:300GB・・・M1モード時
・SPモード:約135時間
・LPモード:約265時間
・MN (マニュアル) モード:約69〜約532時間
・A1 (片面ジャスト) モード:約2時間半以内 (DVD片面の容量分)
・A2 (両面ジャスト) モード/約5時間以内 (DVD両面の容量分)
・DL(2層ジャスト)モード/約4.5時間以内(DVD2層の容量分) |
●HDD:300GB・・・ストリーム記録時
TSモード:最大約38時間(地上デジタルハイビジョン放送17Mbps時) |
●DVD-RAM (9.4GB/両面1層ディスク時)
VRモード(CPRM)対応
SPモード:約4時間、 LPモード:約8時間(片面は半分)
MN (マニュアル) モード:約2時間から約16時間(片面は半分)
A2 (両面ジャスト) モード:約8時間以内(A1:片面ジャストは半分) |
●DVD-R (4.7GB/片面1層ディスク時)
Videoモード、VRモード(CPRM)対応
SPモード:約2時間、 LPモード:約4時間
MN (マニュアル) モード:約1時間から約8時間
A1 (片面ジャスト) モード:約4時間以内 |
●DVD-R DL (8.5GB/片面2層ディスク時)
Videoモード、VRモード(CPRM)対応
SPモード:約3時間46分、 LPモード:約7時間27分
MN (マニュアル) モード:約1時間55分から約15時間
A1 (片面ジャスト) モード:約2.5時間以内
DL(2層ジャスト)モード |
●DVD-RW (4.7GB/片面1層ディスク時)
Videoモード、VRモード(CPRM)対応
SPモード:約2時間、 LPモード:約4時間
MN (マニュアル) モード:約1時間から約8時間
A1 (片面ジャスト) モード:約4時間以内 |
* VRモードの場合、編集回数が多いと記録時間は短かくなります。
* VR/Videoモード/最長連続録画単位:9時間。HDDには792タイトル、DVDは99タイトルまで記録が可能です。最大録画タイトル数の制限によりVR(互換)の残量時間が残っていても記録できないことがあります。
* 音声が ドルビーデジタル2ch/192Mbps時。記録時間は、その性能を保証するものではなく、実際の記録では入力映像の画質やその他の条件により、表記の時間を下回る場合があります。
* TSモード/最長連続録画予約単位:24時間未満。HDDには792タイトル。最大録画タイトル数の制限によりTS領域の残量時間が残っていても記録できないことがあります。 |
予約番組数 |
●ユーザー予約64件/2ヶ月(トータル126件:ユーザー予約64件、おまかせ自動予約60件、終了時刻設定用2件)
* VTR部は予約録画できません。 |
録画3次元DNR回路 |
●録画時のざらつきを抑えます (地上アナログ/コンポジット/S/D各端子入力) |
3次元Y/C分離回路 |
●色にじみを低減します (コンポジット/地上アナログ) |
簡易TBC回路 |
●外部入力のがたつきを低減します。 |
再生機能 |
再生可能メディア |
●内蔵 HDD
●DVD-RAM/DVDビデオレコーディング規格(片面4.7GB/両面9.4GB、カートリッジ対応)
●DVD-R/DVDビデオ規格、DVDビデオレコーディング規格
●DVD-R DL/DVDビデオ規格、DVDビデオレコーディング規格
●DVD-RW/DVDビデオ規格、DVDビデオレコーディング規格
●DVD-Video、●音楽CD、●CD-R/RW(CD-DAフォーマット)
* ディスク特性、記録状態によっては、再生できない場合があります。DVD-RW Ver.1.0は再生できません。
■VHSビデオカセット、S-VHSビデオカセット(簡易再生のみ)
|
プログレッシブ回路 |
●DVDソフトや録画した映像を高画質で再生。 |
D4アップコンバート回路 |
●DVDソフトや録画した映像をD3、D4画質にアップコンバートして再生。12bit/148.5MHz(1080i/720P)のビデオDACにより、D端子でも高画質で出力。
* ディスクによっては制限される場合があります。
* コピー制御されているDVD-VideoディスクはD3、D4にアップコンバート出力できません。(D端子出力接続時)
* コピー制御されているディスクはHDMI出力時のみ対応。 |
高速ピクチャーサーチ |
●×100、×30、×8、×1.5相当
* ディスクによっては制限される場合があります。
* 早送り/早戻し、スローなどの特殊再生時に滑らかな動作ができない場合があります。 |
1.5倍速早見早聞 |
●TSモードにも対応 |
スロー/逆スロー再生 |
●1/2、1/8、1/16。TS逆スローは1Speed。追っかけ再生、TVお好み再生時もスロー/逆スロー再生可能。
* ディスクによっては制限される場合があります
* 早送り/早戻し、スローなどの特殊再生時に滑らかな動作ができない場合があります |
コマ送り/コマ戻し |
●フレーム単位。追っかけ再生、TVお好み再生時対応。
*ディスクによっては制限される場合があります |
ワンタッチスキップ |
●1押し目28秒、以降1押しごとに30秒ずつ加算してスキップ。設定で 5秒、10秒、30秒、5分のいずれかに変更可能。
* HDD, DVD-RAM、DVD-Video、DVD-R、DVD-RW、CD対応 |
ワンタッチリプレイ |
●1押しごとに10秒前のシーンにさかのぼって再生。設定で 5秒、10秒、30秒、5分のいずれかに変更可能。一時停止中、タイトルエンド時にも可能。 |
1/20スキップ |
●リモコンの左右方向キーでチャプター分割をせずにタイトルの長さに応じた1/20単位の間隔での前後へのスキップ操作が可能
* 約1分以下のタイトルでは効きません。
* TSモード時では効かない場合があります。 |
リピート/ランダム |
●A-B、タイトル、チャプター、全タイトルORG、全タイトルPL、ディスク、トラックのリピート再生や、 タイトル、チャプター、トラックのランダム再生に対応。
*ディスクによって対応する機能や制限が異なります。 |
3Dサラウンド |
●DVDソフトの5.1ch音声の再生時に2chスピーカーでも効果的なQサウンド(TSは不可。ドルビーデジタルで有効。) |
ドルビーデジタル&DTS & AAC デジタル出力対応 |
●AVアンプ等と接続してサラウンド音声が楽しめます。 |
可変ズーム再生 |
●多段階の拡大・縮小が可能。チューナー映像対応。
* DVD-R/-RW/市販 DVD-Video に加え、HDD、DVD-RAM / -R /-RW (VRモード)、視聴中のチューナー映像、外部入力まで対応。
デジタル放送、TSモード録画した番組の再生時には使用できません。 |
再生3次元DNR回路
|
●再生時にざらつきを抑えます。
*TSモード時は無効 |
モスキートNR
|
●輪郭部分のちらつきを抑えます。
*TSモード時は無効 |
ブロックNR
|
●MPEG2デジタル録画特有のブロックノイズを抑えます。
*TSモード時は無効 |
その他 |
内蔵チューナー |
●アナログ地上波
●地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送
*デジタル放送のラジオ放送とデータ放送は受信と番組表表示のみ可。予約録画や録画はできません。ただしテレビ放送に付随したデータ放送はTS録画時は保存されます。 |
受信チャンネル |
●地上デジタル放送、CATVパススルー対応
●BSデジタル放送
●110度CSデジタル放送
●地上アナログ放送=VHF: 1〜12ch / UHF: 13〜62ch / CATV: C13〜C63ch |
映像DAC |
●10bit/148.5MHz(1080i/720P)
10bit/108MHz(480i/480P) |
音声DAC |
●192KHz/24bit |
入力端子 |
●S1映像入力 |
S1/S映像入力
2系統 (S1/S対応端子) (Y)1.0V(p-p)/75Ω, (C)0.286V(p-p)/75Ω
*入力1のみS1対応 |
●映像入力 |
2系統 (ピンジャック) 1.0V(p-p)/75Ω |
●DV連動入力 |
1系統 |
●アナログ2ch
音声入力 |
2系統(ピンジャック) |
* S映像入力、映像入力、アナログ2ch音声入力のうち1系統は前面端子 |
出力端子 |
●HDMI出力(映像&音声) |
D4対応(HDD/DVD優先)
* 本機種のHDMIインターフェースは High-Defenition Multimedia Interface Specification規格に基づいて設計されています。著作権保護システム (HDCP) に対応していない機器には接続できません。 |
●D1/D2/D3/D4映像出力 |
1系統(HDD/DVD優先) |
●S1映像出力 |
1系統(HDD/DVD優先) |
●映像出力 |
2系統 (ピンジャック) 1.0V(p-p)/75Ω(1系統はHDD/DVD優先) |
●アナログ2ch
音声出力 |
1系統 (ピンジャック)(1系統はHDD/DVD優先) |
●デジタル音声出力 |
1系統(光)(HDD/DVD優先) |
* D2/D3/D4に解像度切換した場合、映像端子・S端子からは
映像出力されません。
S・映像端子接続時に解像度切換させたい場合は設定メニューで変更が必要です。 |
スカパー!連動端子 |
●CSデータ |
スカパー!チューナーのCSデータ端子と接続
(専用ケーブルは別売) |
ブロードバンド接続対応LAN端子 |
●(100BASE-TX / 10BASE-T)
1系統 |
電話回線端子 |
●モジュラージャック
1系統 |
アンテナ端子 |
●地上デジタル/アナログアンテナ入出力端子(VHF/UHF) |
●BS・110度CSデジタルアンテナ入出力端子 |
ディマー状態記憶 |
●電源をオフにしても電源オン時の状態を維持。ただし、全消灯の場合は元に戻ります。 |
電源 |
●AC:100V±10% (50/60Hz) |
本体消費電力 |
●動作時 |
62W(BSアンテナ供給時67W) |
●待機時 |
4.4W
|
●待機時(省エネ設定時) |
2.6W |
本体寸法 |
●幅 |
430mm |
●高さ |
99mm |
●奥行き |
396mm(ファン部含む) |
質量 |
9.0kg |
付属品 |
●リモコンユニット、、シンプルリモコン、取扱説明書、リモコン用電池(単4×4)、AV接続ケーブル、同軸ケーブル、B-CASカード、モジュラー分配器、電話機コード |