原発事故、見えぬ収束=被災全容分からず、遠い復興―東日本大震災、11日で1カ月
時事通信 4月10日(日)15時52分配信
国内観測史上最大のマグニチュード(M)9.0を記録した東日本大震災から11日で1カ月。甚大な被害を受けた福島第1原発は、放射性物質を放出し危機的状況が続くが、収束のめどは立っていない。大津波や地震による死者・行方不明者は、10日の集計で2万7689人(警察庁まとめ)。被災地では捜索が続いており、数はさらに増える見通しだ。避難者数は依然15万人を超える。被害の全容もいまだ把握できておらず、復興までの道のりは遠い。
政府は、緊急度の高い被災者向けの仮設住宅建設やがれきの撤去、ライフラインの復旧に当てるため、まず4兆円規模の第1次補正予算案を組む方針だ。
福島第1原発は、電源がストップして冷却機能が失われ、圧力容器内の核燃料棒が損傷。1、3号機の原子炉建屋が水素爆発を起こし、2号機は原子炉格納容器が一部損傷したとみられる。原子炉を安定させ、放射能汚染の広がりを防ぐには冷却機能の回復が必須。仮設ポンプによる注水でしのいでいるが、周辺施設や海に放射能汚染水を流出させており、復旧作業を阻んでいる。
政府は収束の見通しについて「いつごろまでにと責任を持って言える段階にない」(枝野幸男官房長官)としており、綱渡りの状況が続く。第1原発周辺の避難指示圏内にある福島県双葉郡の8町村は行政機能自体を県内外に移した。
警察庁の集計では、大震災で全壊した建物は東北を中心に9都県で計4万8726戸。しかし、岩手、宮城、福島3県の多くの自治体はいまだに被害状況を調査中。特に福島県の避難指示圏内では手つかずの状態で、不明者の捜索も難航しており、被害の全容把握は難しい状況だ。
【関連記事】
〔写真特集〕福島原発〜津波襲来の瞬間〜
〔写真特集〕宮城県石巻市の状況〜全校児童の7割が津波にのまれた市立大川小学校〜
【特集】被災地見舞い〜エコカーで仙台、石巻へ
〔写真特集〕大震災からの復興
世界最大級のポンプ車米国から空輸=アーム約70メートル、福島原発冷却用に
政府は、緊急度の高い被災者向けの仮設住宅建設やがれきの撤去、ライフラインの復旧に当てるため、まず4兆円規模の第1次補正予算案を組む方針だ。
福島第1原発は、電源がストップして冷却機能が失われ、圧力容器内の核燃料棒が損傷。1、3号機の原子炉建屋が水素爆発を起こし、2号機は原子炉格納容器が一部損傷したとみられる。原子炉を安定させ、放射能汚染の広がりを防ぐには冷却機能の回復が必須。仮設ポンプによる注水でしのいでいるが、周辺施設や海に放射能汚染水を流出させており、復旧作業を阻んでいる。
政府は収束の見通しについて「いつごろまでにと責任を持って言える段階にない」(枝野幸男官房長官)としており、綱渡りの状況が続く。第1原発周辺の避難指示圏内にある福島県双葉郡の8町村は行政機能自体を県内外に移した。
警察庁の集計では、大震災で全壊した建物は東北を中心に9都県で計4万8726戸。しかし、岩手、宮城、福島3県の多くの自治体はいまだに被害状況を調査中。特に福島県の避難指示圏内では手つかずの状態で、不明者の捜索も難航しており、被害の全容把握は難しい状況だ。
【関連記事】
〔写真特集〕福島原発〜津波襲来の瞬間〜
〔写真特集〕宮城県石巻市の状況〜全校児童の7割が津波にのまれた市立大川小学校〜
【特集】被災地見舞い〜エコカーで仙台、石巻へ
〔写真特集〕大震災からの復興
世界最大級のポンプ車米国から空輸=アーム約70メートル、福島原発冷却用に
最終更新:4月10日(日)16時49分
Yahoo!ニュース関連記事
- 東日本大震災:福島、宮城、岩手から避難833人以上か /長野(毎日新聞) 12時16分
- <福島第1原発>深刻事故複合 収束見えず(毎日新聞) 9日(土)20時22分
- 不明者確認に作業難航=宮城3市町が調査中―福島は原発避難影響・大震災1カ月(時事通信) 9日(土)19時58分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 東日本大震災 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 全電源喪失、国は「考慮する必要はない」と解説(読売新聞) 4月9日(土)8時33分
- 石巻・大川小の悲劇、被災時の詳細明らかに写真(読売新聞) 4月9日(土)14時42分
- 東日本大震災1カ月 疑心暗鬼が生んだ「危機」写真(産経新聞) 4月10日(日)7時56分
- 東日本大震災 赤プリ不人気 ホテルより定住先求める声写真(毎日新聞) 4月8日(金)23時18分
- 福島第1原発「廃炉に10年」 東芝がロードマップを提出(産経新聞) 4月8日(金)11時56分
|