意見には同感。同時に投票する人がいなかったのは地域と時間帯にもよると思うが。
投票行かない奴に限って、不満は人一倍言うよな。
選ぶ権利を放棄してるくせして。
わかりやすい正解が1つしかないので、誰に投票したかでまともに思考できる人間かどうかのふるいにかけられる。
周りを見てても、やはり聡明な奴はこれまで政治なんて知らなかった奴でも調べて小池に入れてる。
美濃部都政の失敗を知ってるオッサン世代が若干サヨ警戒していたが、そいつらも結局今回は小池にしたようだ。
東やワタミで迷ってる奴は単にリサーチ不足、もしくは政治に対する理解不足。
もし俺が企業の面接官だったら「都知事選で誰を支持しますか?」と聞いて重要な採否判断の材料にする。
正解を出せなかった奴は必要時に適切なリサーチをする能力がないか、現在それが必要な状況だとわかってない奴のどちらかで、いずれにせよ重要な仕事は任せられない。
そうかなあ。嫌味を言われるから、むしろ避けるけどなあ。
・攻撃性があってすぐ人に噛みつく
・依存・人に構ってもらうためにめちゃくちゃな行動を起こす
のどれにも特段当てはまらない。
「実は○○なんだ」と教えた友達以外に気づかれたこともないので
多分自覚がないだけってわけでもないと思う。まあ薬が合ってるだけかもしれないけどね。
もちろん人並みに悩みや暗さもあるけど、
なので世間一般で言われるメンヘルのイメージやヤバさと自分が重ならなくて
と思って書いてみた。
・・・んだけど多分、
こういう<静かなメンヘル>はいちいちアピールしないから目立たない・気づかないし
実際に出会っても「例外」として処理されたりするんだろうな。
法律の問題について言及するなら、法律の知識があったほうが良い。
法律の知識がなくとも「膠着状態に陥るのはそれなりの理由がある」と考えるのがあたりまえだ。
「自分の考えている都合のいい展開がどおりに物事が進んでいないなら自分の知らない何かがある」と考えるのが大事だ。
現状見るに、例えば下記のような事情が推測される。
1:ソラノート側は、そらのが想定以上にアタマが悪く全く学習しないため
そのためなんとかこのままの形でソラノートを続けたい。(しばらくしたらポイ捨ての予定)
2:そらノート側は、自分たちが訴えられる側として法廷に立つなら高い確率で勝てる。
負けたとしても法的に敗北しただけで自主的に責任を認めたという形にはならない。
「営業停止」などが求められているのであれば話は別だが、損害賠償請求なのであれば訴訟を受ける事自体のデメリットは小さい。
しかし露骨に挑発をして争いの場を裁判に誘導し、法的なテクニックで勝っても社会的に死ぬ。
3:また和解となると、幾らかの歩み寄りは求められる。
特に、そらのに自分がやったことを理解させ、謝罪させる必要があるが、
それができるくらいそらのが頭がよかったなら最初から問題になってない。
そらのがボトルネックとなっており、再開可能な形で和解をすることは難しい。
4:つまり、そらノート側は守り的には有利だが、攻めや和解といった手が使えない。
よって実情はともかく外観としては
「相手が和解を放棄したので私たちはあくまでも仕方なく裁判に応じた」という形に持ち込みたい。
故に相手が焦れるまでひたすら待ちの姿勢をとっている。
5:フランチェス子さん側はフランチェスコさん側で、守りでは有利だが、攻めに関しては絶対のアドバンテージはない。
ネットにおける正義(笑)と法的な有利は全く別ものである。 訴訟を起こしても確実に勝てるとは限らない。
訴訟が長引き、相応の訴訟費用を負担した挙句認められなかった場合、最悪両者の訴訟費用を負担するハメになる。非常にリスクが高い。
訴訟費用の負担がなくても、慣れない訴訟の手続きで非常に消耗させられることは確実。
おそらく代理人あるいは相談している弁護士からそのような忠告を受けているはず。
故に最大の目的である謝罪(そらノートに非があったということを認める旨)を引き出すことさえ出来ればその他は交渉可能。
消耗具合から考えても、何がなんでも金が取りたいなどというイメージは大きな間違いで、
むしろ可能であれば早期に決着をつけて落ち着きたいと考えているだろう。
この点から考えてもフランチェスコさんが望外に高い和解金申し入れをしているとは推測できない。
6:まとめると
今現状は両者にとって硬直状態。ここから先は体力勝負であり、私が観る限り圧倒的にソラノート側有利であると思う。
「勝ち戦なのに何をgdgdしてるんだ。さっさと裁判してしまえ」と言ってる奴は心底馬鹿だと思う。
勝訴時に幾許かのリターンを得ることを条件でもいいから、訴訟費用をを負担してやれ。
勝利確信してるんだから、負けたら当然その分も負担するという契約で。
そのほうが、訳知り顔でアドバイスをするよりはそのほうがずっと役に立つ。
これはフランチェス子さんに共感のコメントをおくっている側も同じ。
野次馬たちよりはましだが、特段なんの助けにもなってないと思われる。
繰り返すが、これは確認された事実ではない。あくまで現状から推測したことだ。
正確なところは切込隊長あたりが理解してるだろう。そのうち解説が出てくると期待している。
だが、こういう可能性を考えれば「裁判すれば解決するのにgdgdしやがって馬鹿なの?」とかいう煽りを入れるのは
本当に正しいのかどうか、と疑うことくらいは出来るだろう。無責任に発言は出来ないはず。
「早く裁判すればいいのに」ってコメントしてる人を見ていると、本気でそれが正しいと思ってるようで怖い。
やじうまは無知である。やじうまに事の正否は判断できない。そのくらい自己卑下してちょうどいい。やじうまはもっと謙虚であるべき。
お互いに社会人。
友達と2人で立ち上げて頑張っていた。
「仕事とあたしとどっちが大事なの?」みたいな話になったりも。
まぁ、テンプレ通り「そんな質問させてごめんな」という流れで乗り切ったのだけれど。
別れるきっかけは、
向こうの仕事が忙しくなってきたことと
将来の見通しの不一致。
かなり忙しくなってきたという。
多分、向こうは気がついてしまったんだろう。
以前、俺に「仕事とあたしとどっちが大事なの?」なんて質問しておいて……。
って思ったりもするけれど、俺が逆にその質問をしたところで、
別に、責め立てるつもりもないのだけれど……。
「なんだかなぁ」と思ったり。これを受けれることが“優しさ”でいいのかな。と疑問にも。
将来の見通しの不一致は、子どもに関して。
子育てなんてする時間があるのなら、もっと仕事したいと考える。
この2年弱。いろいろ話し合ってはみたんだけれど、
相手にとって、優しくあろうとすればするほど、
俺が受けてる電話だけかもしれないけど、大抵「***様の携帯でよろしいでしょうか」と最初に言われる
元の記事を書いた者です。コメントありがとうございます。
「一応は信じるべきだ」は、「完全に信じろ」というのと具体的にどこが違うの?
あるいは、「話半分で聞く」というのと具体的にどこが違うの?
「話半分で聞く」とは、辞書で「話の半分程度はうそや誇張であること。半分ぐらい割り引いて聞いてちょうどよいこと」と解説されています(http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/178356/m0u/話半分/)。つまり、5割信じて5割信じないことです。また、「完全に信じる」とは10割信じて全く疑わないことです。
政府や東電からの情報には不正確不十分なものも一部あるので、10割信じるのは無理でしょう。そんなことをしたら、本当にただの「盲信」です。しかし、だからと言って5割しか信じないのはいくら何でも低すぎます。なので「一応は」つまり8割くらい信じて、疑うのは2割くらいに止めるべきだ、というのが私の意見です。「絶対に正しいとまでは思わないけど、でもきっとそういうことなんだろうな」みたいな信じ方です。
「まず信じて、複数の国際機関や専門家が政府や東電に疑問を呈しているのを確認してから疑う」って姿勢を推奨したいということ?
はい。我が意を得たりな言い換えをありがとうございます。
女子は大学生になると環境が一変します。今まで恋愛経験が少なかったりする人でも周りに男が溢れ出して、声をかけてきます。みんな恋愛がしたくてしょうがないんだね。高校じゃ女の子に声をかけられなかった男でも、大学の自由な空気になると平気で話しかけられるようになり、積極的に女子にアプローチしたりするようになります(僕がそのタイプ)。
サークルにいる男はたいはんが女目当てです。どこも男が多いので、入ってくる女子をみんあで取り合う形になります。なので、恋愛経験がなかったり、見た目が地味な女子でも、普通に男が寄ってきて、話しかけられたり、デートに誘われたりするのです。そんなふうに寄ってくる男は別にあなたが好きなわけではなくて、「たまたま知り合ったから」「話しかけやすかったから」などといった安っぽい理由で近づいてきます。
特に先輩には気をつけてください。新しく入ってくる女子目当てにずっと所属しているような男がいるのです。彼らは自分が最初に仲良くなろうと必死です。先輩が優しくしてくれても、それはその人の性格が良いわけではなく、あなたからの見返りを期待しているだけです。このような新入生女子に唾を付けるような行為を僕がいたサークルでは「穴探し」と呼んでいました。下品だね。
男なんてみんな馬鹿で子どもです。何回かセックスできればそれでいいのです。「どうせ学生だから責任とらされない」と開き直って、身体目的に行動しています。だって大学生だから結婚することなんてないんだし。男はそれをわかっていて、多少強引にでも口説いてきます。
ほんとのほんとに気をつけてください。