2011年04月10日

嘘つき体質の民主党政権

「フクシマ原発事故」と民主党政権(10)

  嘘つき体質の民主党政権が国を滅ぼす。

ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。 


 菅内閣の「嘘」体質は常軌を逸している

q122316

















 本誌は4月1日号で原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官の“更迭”をスクープした。

東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された放射性物質から、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。

ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。

そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、中村氏の正しい指摘を封印した。

あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、その後の水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い。

http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html


 口を開けば「安全性に何の問題もない」などと言い続けてきた菅直人民主党政権ですが、もう国民の多くがそれが大嘘であったことを見抜いています。

 安全であれば放射線許容量の年間数値をこれまでの1ミリシーベルトから20ミリシーベルトにまで引き上げる必要性は全くなかった訳で、これまでの基準を超える所にまで来てしまったので、慌てて数値を大幅に上げたのでしょう。

 早期に収束すると言っていた原発事故に関しては、その見通しさえ示せなくなっています。数ヶ月はかかるなどと言っていますが、その数ヶ月の根拠も曖昧なものです。

 政府がこれまで言ってきたことを信じる人は誰もいません。しかし、これは本当に怖いことなのです。政府の言っていることが信じられないという事は、今後の我々の暮らしに大きな影響を与えずにはおかないのです。

 政府に信頼をもてなくなった我々は一体何を信じれば良いのか? 自分達の都合の悪いことは徹底的に隠蔽し、真実を言わなくなった政府は、もう暴走機関車と同じです。

 いつ脱線して大事故を引き起こすかも知れません。と言うより大事故は現在進行中です。そして残念ながらこの暴走を止める急ブレーキが現在は見当たりません。

 最初が肝心でした。初期判断の誤りが大惨事を招いているのです。何度でも紹介します。

炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も

 経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、東京電力福島第1原発事故に関して、3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。また翌12日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、実現するまでに半日も要した。政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。

 溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり、応急措置の即時実施が迫られる局面だった。

 しかし菅直人首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。

 政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。

 保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。

 この後、2号機の原子炉圧力容器内の水位が安定したが、12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。

 事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの必要性を確認、4時には保安院に実施を相談した。また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。

 だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。排出には二つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で一つが開かなかった上、代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。

 与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。

 政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入の遅延も招いたと解説。1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同機建屋の外壁が吹き飛んだ。

2011/03/28 08:20   【共同通信】

 菅直人首相は自ら招いたこの大事故の責任を取って今すぐに辞任しなければなりません。

 民主党によって現在下記のことが進行しています。

1)将来の日本を背負って立つ日本の子供を癌の危険に晒している

2)日本の女性を子供の産めない身体にしている

3)日本の農地を作物が育たない土地にしている

4)日本の沿岸部を魚の捕れない海にしている

5)いや、もう人が住めない日本にしている



 直ちに問題はないと繰り返し言っている間に、日本は確実に民主党政権によって、最悪の状態へと向かわされているのです。


★お知らせ

りんごジュース・ジャムの販売

 尚、今回の震災で支援金や義援金のカンパを申し出たり、既に送金して頂いている方もおられますが、現在個人のカンパは呼びかけておりません。もし、そのような志の方がおられましたら、商品の注文でご支援下さい。よろしくお願い申し上げます。
 2011020313240001                     
 昨年好評だった手作りのりんごジュースを今年も作りました。今年は新しい専門の箱も製作しましたので、その箱に入れて販売します。

 ジュースは二本入りセットの販売です。


 720ミリリットル入り2本で
1500円となります。

 
 送料は下記の通りです。
二箱まではこの料金です。

 三箱まで同じ料金です。なお、ジャムもこの料金となります。


 関東・東京 信越 650
  585円

 中部・北陸     730
円    同じ

 大阪・近畿     990円  
800円

 中国・四国    1060円  
995円


 九州       1140円  
 995円

 北海道       730円    同じ

注文はメールにて受付します。

 
fukushimaseto@gmail.com

東京都台東区東上野6−10−7金子ハイツ401 
せと 弘幸  
TEL 03−5830−7473 090−3347−5720



ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。



Posted by the_radical_right at 12:00│Comments(9)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52673316
この記事へのコメント
福島原発、再臨界の疑いが濃厚により
原子炉内の放射性ヨウ素は、590万テラ・ベクレル(590京ベクレル)
大気へ放出したのが3〜11万テラ・ベクレル
水へ放出したのが4万テラ・ベクレル
なんか噴火を待つ活火山の上に住んでる気分で怖い。
外国人が、日本から逃げ出す気持ちが判ってきました。
放射性物質は、どこまで増えるのでしょう。
原爆の4000倍くらいでしょうか。
Posted by テラそれは一兆倍 at 2011年04月10日 12:16
福島で牛乳をいろいろな市町村のを混ぜて安全と言っています。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm
放射能汚染した食品を売るのはやめてください
損害賠償は東電や政府に請求してください

Posted by とくめいきぼう at 2011年04月10日 12:46
4
今朝のテレビを見て唖然とした。外国記者相手に日本側の原発関係者(内閣官房、原子力保安院、東京電力、その他)が合同記者会見、原発事故発生直後から諸外国の誤解を解くためにやっているという。何で日本国内向けにこれをやらないんだ?政府や東京電力がそれぞれバラバラに記者会見をやって言うことがいちいち食い違うから混乱しているのに。
Posted by ありがとう at 2011年04月10日 12:57
>午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘されると菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。
ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。「こっちは人命を考えてやっているんだ。早め早めにやらなきゃダメだ」と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。
 「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」

この記事と随分話が食い違っていますね。
エントリー内の記事ではカン氏が東電を視察に言った為に処置を遅らせる原因を作った。
上記の記事では東電がカン氏の指示に従わなかったので東電に視察では無く直接指揮する形で乗り込んだ。
Posted by 暇つぶし at 2011年04月10日 13:12
廃炉を怖れた渡辺やらが、菅ガンスに吹き込んだか?、民主党は、日本人殺し目的であることは間違いないでしょうね。様子見?の自民党もどうかしてますけどね。
Posted by 純粋日本人 at 2011年04月10日 13:17
京大の小出裕章教授がコメントしている動画を見たが、だいたい以下のような話をしていた。
原発1号機建屋内から検出されたクロル38という物質は、再臨界により生成された可能性がある。
問題は再臨界そのものじゃなく、その結果高濃度の放射性物質が生成され続けて格納容器が爆発的破損をした場合。今でとは桁違いの高濃度の放射性物質が撒き散らされることになり、広範囲な地域が避難対象となる。
その場合、風向きにもよるが、東京にも半日ほどで放射能の雲が到達する可能性がある。
もっとも、格納容器が爆発した場合はすぐに判明する。今のところはまだ大丈夫らしいってさ。
Posted by φ(..)σ[ほんとだろうか] at 2011年04月10日 13:22
国、国民を騙すような政府は、国を亡ぼし国民を殺します。
せめては真実を発表し、国民の理解を。

政府は国民を信用せず、パニックを怖れているのでしょうか。
残念ながら重大な局面であると発表すれば、多少の混乱はあるでしょう。

自分のことばかり考える団塊の世代の老害は、恥もなく水を買い占める。
子供達にきれいな水を飲ませて、自分は放射能まみれの水道水を飲むべきなのに。
このように無駄に年を重ねた老害達がパニックになる。

本来、特有の死生観から日本人は死など怖れてはいない。
こうなった以上、覚悟ができる民族である。

政府は情報を公開せよ。国民を信じてほしい。
原発事故現場では、命を捨て復旧作業をされている方が多くいる。
これを叩く支那朝鮮人のようなヤツが多くいるのは、情報を隠すことも原因だ。
とにかく、子供達を救おう。
福島を中心に広い国土が、人も住めない地になるだろう。
これは利権に巣食う者たちへの罰であっても、日本国の連帯責任である。

民主党と原発のおかげで、経済大国であった日本は終わった。
しかし、皇紀2671年で日本は終わりにするわけにはいかない。

政府、マスコミは真実を報道せよ。
パニックに陥る方々は、残念だが軍部がおさえこむべきだ。
武士道精神(自己犠牲)のない者は、次の時代には必要ない。

真実が報道されたなら、電力会社への糾弾はおさえよう。
腐った民主制から脱却し、戦前の民主制に立ち戻りましょう。

「安全性は問題だらけで、福島はもう駄目です」と発表があったとしても、
我々は、理解し次の行動にうつらねばなりません。
Posted by 名無しさん? at 2011年04月10日 13:23
全国に50機以上配置された原発
原発は、日本人殺し目的であることは間違いないでしょうね。
原発を率先して推進した自民党はどうかしてます。
保守派を偽装したテロリストでは
Posted by とくめいきぼう at 2011年04月10日 13:23
>暇つぶしさん
一般論として、最初の記事の方が正しい気がします。
政治的圧力があったのだろうか。
Posted by 権力は、道理を曲げる at 2011年04月10日 13:32

コメントする

名前
URL
 
  絵文字