4月8日(金)の晩御飯は・・・
私「はる兄何食べたい?」って聞いたら、はる兄「はるまき~がいいな!」ってさ。よしきた。炒めて巻くだけなのにジュ~シ~な春巻きにしましょ。それでは今日も一気に行ってみよ~!!
まず、具を炒めて~、
炒めたら粗熱をとって包む。10個分で、切った豚小間肉(200g)・春キャベツ(1/2個)・戻してざっくり切った春雨(30g)・人参(1/2本)・玉ねぎ(半分)を炒め、水(100㏄)で戻した干し椎茸(3枚)を戻し汁ごと入れ、オイスターソース(大さじ3)・ごま油(小さじ2)・塩胡椒(少々)で味付けし、キャベツがしんなりして、水分がなくなるまで中火で炒めたら、火を止め、冷ます。
巻いてて気づいたんだけど、綺麗に焼くには、写真のように1対1,2にすると、巻いたとき綺麗にできるよ。水で簡単にとまる。
大さじ3ほどの油で両面揚げ焼きしたら、ジュ~シ~春巻きができた~!!
少ない油でこんなにカリカリになる。フライパンに大さじ3の油を入れて弱めの中火で両面カリッと揚げ焼きにする。これ、本当美味し~!!はる兄、サクサクもりもり食べてた。
昨日は、はる兄の入学式。桜が満開。すごいな。
なのに、まれにみるものすごい突風で校庭の砂がぶんぶん舞い上がる。髪の毛もびゅんびゅん舞い上がる。
校長先生のお話。担任の先生の発表。突然流れてきた曲「どきどきどん!1年生」。練習もしていないのに、みんなちゃんと歌えてたな。
なんて、最初から最後までぐだぐだのれんちび。
教室に入って、ピカピカの教科書とお道具箱をもらって、出席確認。はる兄大きな声で「は~い!」と返事をしていた。
緊張していたはる兄。終わって緊張がほぐれたようだ。
ブログを見てきてくれた皆さん。はる兄も大きくなって入学できました。
これからもよろしくお願いします!!
☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています