Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

「すべて見直す必要ある」=原発安全対策で不備認める―保安院

時事通信 4月9日(土)18時50分配信

 「絶対大丈夫と信じていたが、こういう事態になった」。経済産業省原子力安全・保安院の西山英彦審議官は9日午前、記者会見し、原発の安全対策に不備があったことを認め、根本的に見直す方針を明らかにした。
 西山審議官は福島第1原発事故について、「多重防護、5重の壁など絶対大丈夫と言ってきたことについて、信じてやってきたが、こういう事態になった」と反省。その上で「今回の経験を踏まえ、これまでのことにとらわれず、すべてのことについて見直す必要がある」と述べた。
 保安院が同日、原発を保有するすべての電気事業者に対し、原子炉が運転停止中でも、2台以上の非常用ディーゼル発電機を確保するよう指示したことに関連し、記者からの質問に答えた。
 さらに同審議官は同日午後の会見で、非常用電源の確保など緊急対策の実施後、技術的な面を中心に安全対策の見直しを進める考えを示唆。「絶対安全の意味が変わってきた。今回の津波なども想定した上で、絶対安全を目指さないといけない時代が来たと思う」と話した。 

【関連記事】
〔写真特集〕福島原発〜津波襲来の瞬間〜
【動画】福島第1原発空撮映像=自衛隊ヘリから東京電力社員が撮影
【特集】被災地見舞い〜エコカーで仙台、石巻へ
【特集】放射性物質、農作物や水への影響は?
【特集】放射線、浴びたらどうする?

最終更新:4月9日(土)23時37分

時事通信

 

この話題に関するブログ 11件

関連トピックス

主なニュースサイトで 原子力安全・保安院 の記事を読む

前の記事:
<サポート情報>ボランティア…9日現在毎日新聞) 9日(土)18時50分
次の記事:
宮城北部で震度5弱時事通信) 9日(土)18時49分

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR