「今日のくそったれ」(道路交通編)

交通安全ジャーナリスト世捨人が交通問題を取り上げます。特に公道を遊び場とする道楽集団、競技用自転車乗りを糾弾します。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

停止線越え競技用自転車乗りに怒りの鉄槌(てっつい)を

▼自動車を運転中、交差点の先頭で信号待ちをしていたときのこと。割り込みをされた。右側から原付バイク、左側から競技用自転車。これまでに経験したことのない怒りがこみ上げ、ハンドルを持つ手が震えた。

▼写真を見よ(下)。原付バイクは横断歩道の手前で止まっている。一方、競技用自転車は横断歩道を横切り交差点内に進入した。二段階右折ならわかるが、なぜ、交差点内で待機するのだ。そもそも赤信号で交差点に進入するのは信号無視だ。

▼しかも、この競技用自転車乗りは右足を投げ出している。迷惑かつ危険だ。後続車の進行の妨げとなるばかりでなく、足をひかれるおそれがあるからだ。左側帯を走る自転車は、停止時は左足を地面につけよ。

▼話を戻す。赤信号で交差点内に進入するのは競技用自転車乗り特有の現象でないか。原付バイクではあり得ない。これは、運転免許の有無が関係しているのであろう。法改正をして競技用自転車にも運転免許取得を義務化すべきだ。
reze00000020.jpg
横断歩道を横切り歩行者に恐怖を与えた競技用自転車乗り(左)
(画像は一部モザイクをかけてあります)


| 16:47 | コメント:51 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

信号待ちでこういうシチュエーションはよくありますが、そんな程度で「ハンドルを持つ手が震える」ほど怒り発狂する輩(やから)は運転を控えたほうがよろしいかと思います。

| 宮野 | 2011/03/31 17:05 | URL |

うーん
これはマナー以前の問題ですねぇ
写真で見る限り、この人は競技者ではないですね
完全なニワカです
でも熟練者じゃないと、プロと素人の見分けはつかないのです
世捨人さんの言うとおりロードにも免許が必要になってきましたかね
ジレンマに陥った気分です
自転車と自動車の共存はないのですかねぇ
ちょっと知り合いの政府関係者に相談してみます
どこの機関かは企業秘密ですが

| 反逆児 | 2011/03/31 18:44 | URL |

はい、当方は大型二種所持者です。

競技者やサイクリストでも運転免許持っている人は多いですよ。
でも車(くるま)の自覚がないから変な所で止まったりするんでしょうよ。

トラックの運転手ですら自転車に乗った途端、飛び出しこそしないものの、通行区分や信号は無視で逆走も平気な人はいますよ。

結局は免許の有無ではなく自覚の問題では?
と久しぶりにマジレスしました。

| 中野 | 2011/03/31 23:15 | URL |

中野さんがいいことを言ってくれました
自覚の問題なのです
そこがプロと素人の差になって出てくるのです
世捨人さんはひょっとしたらプロの練習を見たことないのかな?
プロの練習走行みていれば考えが変わると思うよ

あぁ〜あ
結局、政府関係者と連絡とれなかったよ
今は時期だけに仕方がないか
熱い議論がしたかったのになぁ

| 反逆児 | 2011/04/01 00:59 | URL |

賛成です

ご無沙汰しております。
これはもう、信号無視のつもりが、交通があるので仕方なく止まっている、という状態とみて間違いないでしょう。
写真が小さく、わかりにくいのですが、ペダルはビンディングではないようですね。足も、つま先は上がっていないようですし。
「足が固定されていない危険な自転車で信号突破を試みるも失敗」
ということでしょうね。
右足を降ろしているのも、珍しいですね。貴重な写真だと思います。

停止線越え競技用自転車乗りに怒りの鉄槌(てっつい)を
に賛成です。

| エディ | 2011/04/02 16:32 | URL |

足を折っても無罪?

法がおいついていない。
http://hidebbs.net/bbs/oshie?sw=t

| イナズマン | 2011/04/02 16:44 | URL |

この方が安全。
法律を守ることより安全に走ることが優先される。
一度警察で取材、確認するべし。

| 競技用自転車は危険 | 2011/04/02 19:04 | URL |

▼自動車を運転中、交差点の先頭で信号待ちをしていたときのこと。割り込みをされた。右側から原付バイク、左側から競技用自転車。これまでに経験したことのない怒りがこみ上げ、ハンドルを持つ手が震えた。

つまり危険とか安全とか、合法とかそんなの一切関係無しに、割り込まれて腹が立った。ただそれだけの話ですね。

私怨に後付の安全講和とか要らないよ。

しかし、人生最大の怒りがこんなちっぽけな話とは、平和な人だねえ。

| 競技用自転車は危険 | 2011/04/02 19:08 | URL |

私もエディさんに賛成です

たしかにヒドイ場面の写真ですね
ネタ写真かと思ったほどです
とにかく、ニワカのすることは危険です
ルール以前の問題かと・・
はじめてコメントしますが、よろしくです

| おはようなぎ | 2011/04/02 21:21 | URL | ≫ EDIT

私はエディさんの意見に賛同しただけです
エディさんではありません
なぜなら
私がエディさんではないという
誰もが納得できる証拠を見せることができるからです

その前に
エディさんに賛同するだけでエディさんと決めつけられる
という状況に関して、エディさんに意見を聞かせていただければと思います
エディさんよろしくお願いします

エディさんに意見を聞かせていただいた後に証拠を開示します

| おはようなぎ | 2011/04/04 22:52 | URL | ≫ EDIT

妄想に取り付かれた雑音を相手にすることはないでしょう

今日も公道練習を兼ねた自転車通勤をしました
現役時代と比べると練習量は格段に落ちましたが、やっぱりやめられません
現役を退いても精神はプロのままです
世捨人さんは私が嫌でしょうけどねぇ

| 反逆児 | 2011/04/05 10:03 | URL |

Re: タイトルなし

> 信号待ちでこういうシチュエーションはよくありますが、そんな程度で「ハンドルを持つ手が震える」ほど怒り発狂する輩(やから)は運転を控えたほうがよろしいかと思います。


信号無視をする輩(やから)を非難するべきでしょう。
世間ズレしていませんか?

| 世捨人 | 2011/04/05 23:04 | URL |

Re: タイトルなし

> うーん
> これはマナー以前の問題ですねぇ
> 写真で見る限り、この人は競技者ではないですね
> 完全なニワカです
> でも熟練者じゃないと、プロと素人の見分けはつかないのです
> 世捨人さんの言うとおりロードにも免許が必要になってきましたかね
> ジレンマに陥った気分です
> 自転車と自動車の共存はないのですかねぇ
> ちょっと知り合いの政府関係者に相談してみます
> どこの機関かは企業秘密ですが


この競技用自転車乗りをしばらく追走したのですが、
メーターは時速40キロ前後を指していました。
自転車は速度が一定しないので、
スムーズな運行が妨げられストレスがたまります。

| 世捨人 | 2011/04/05 23:06 | URL |

Re: はい、当方は大型二種所持者です。

> 競技者やサイクリストでも運転免許持っている人は多いですよ。
> でも車(くるま)の自覚がないから変な所で止まったりするんでしょうよ。
>
> トラックの運転手ですら自転車に乗った途端、飛び出しこそしないものの、通行区分や信号は無視で逆走も平気な人はいますよ。
>
> 結局は免許の有無ではなく自覚の問題では?
> と久しぶりにマジレスしました。

諸悪の根源は乗員を狂わせる競技用自転車という乗り物でしょうか。

| 世捨人 | 2011/04/05 23:07 | URL |

Re: 賛成です

> ご無沙汰しております。
> これはもう、信号無視のつもりが、交通があるので仕方なく止まっている、という状態とみて間違いないでしょう。
> 写真が小さく、わかりにくいのですが、ペダルはビンディングではないようですね。足も、つま先は上がっていないようですし。
> 「足が固定されていない危険な自転車で信号突破を試みるも失敗」
> ということでしょうね。
> 右足を降ろしているのも、珍しいですね。貴重な写真だと思います。
>
> 停止線越え競技用自転車乗りに怒りの鉄槌(てっつい)を
> に賛成です。

信号無視を試みたというより信号機は見ていないと思います。
写真の右折車両が通過するや否や見切り発車しました。
元画像で確認したところビンディングペダルでした。

当記事に賛成していただけるのはいいのですが、理由付けが不十分ですね。

| 世捨人 | 2011/04/05 23:09 | URL |

Re: タイトルなし

> この方が安全。
> 法律を守ることより安全に走ることが優先される。
> 一度警察で取材、確認するべし。

横断歩道を横切り歩行者を犠牲にしてまでも自らの安全を優先するのですか?

| 世捨人 | 2011/04/05 23:09 | URL |

Re: タイトルなし

> ▼自動車を運転中、交差点の先頭で信号待ちをしていたときのこと。割り込みをされた。右側から原付バイク、左側から競技用自転車。これまでに経験したことのない怒りがこみ上げ、ハンドルを持つ手が震えた。
>
> つまり危険とか安全とか、合法とかそんなの一切関係無しに、割り込まれて腹が立った。ただそれだけの話ですね。
>
> 私怨に後付の安全講和とか要らないよ。
>
> しかし、人生最大の怒りがこんなちっぽけな話とは、平和な人だねえ。

赤信号で交差点内に進入する行為は、国民の法感情として到底許せません。


| 世捨人 | 2011/04/05 23:10 | URL |

Re: 私もエディさんに賛成です

> たしかにヒドイ場面の写真ですね
> ネタ写真かと思ったほどです
> とにかく、ニワカのすることは危険です
> ルール以前の問題かと・・
> はじめてコメントしますが、よろしくです

競技用自転車乗りにカメラを向ければ、必ず違反行為を撮影できます。

| 世捨人 | 2011/04/05 23:12 | URL |

Re: タイトルなし

> 私はエディさんの意見に賛同しただけです
> エディさんではありません
> なぜなら
> 私がエディさんではないという
> 誰もが納得できる証拠を見せることができるからです
>
> その前に
> エディさんに賛同するだけでエディさんと決めつけられる
> という状況に関して、エディさんに意見を聞かせていただければと思います
> エディさんよろしくお願いします
>
> エディさんに意見を聞かせていただいた後に証拠を開示します

この場でエディさんへ質問するのはお控えください。

| 世捨人 | 2011/04/05 23:17 | URL |

Re: タイトルなし

> 妄想に取り付かれた雑音を相手にすることはないでしょう
>
> 今日も公道練習を兼ねた自転車通勤をしました
> 現役時代と比べると練習量は格段に落ちましたが、やっぱりやめられません
> 現役を退いても精神はプロのままです
> 世捨人さんは私が嫌でしょうけどねぇ

通勤時に爆走練習する知人が他にもいます。

| 世捨人 | 2011/04/05 23:18 | URL |

いっそのこと、貴殿の毛嫌いする競技用自転車ばかりか、
競技用自転車の一種たるMTB、シティーサイクル(所謂ママチャリ)、
築地の魚河岸辺りで用いられるような重量運搬車にいたるまで、
全種類の自転車の製造・販売を禁止し、
さらには稼働中の自転車は強制的に回収してスクラップにするよう
働きかけてはいかがでしょうか?

その方が、貴殿にとって「理想的な交通状況」になるはずですけど、
いかがな物でしょうか?

| ミノタウロス | 2011/04/06 05:48 | URL | ≫ EDIT

この写真からでは前方に写っている自転車は交差点右方向から二段階右折
をして来たようにしか見えませんが違うのでしょうか?
筆者の記述のとおりこれが直進車であれば停止線を越えるのは信号無視で
あり歩行者を危険にさらす違反行為で許されないことでしょう。
しかし残念なことに我々読者にはこれが信号無視なのか二段階右折なのかを
客観的に判断する材料はありません。
元画像ではこの自転車がビンディングを装着していたと判断できたそうですが
この解像度でさらに写真に修正がくわえられている以上、その事実すらも
我々は確認することが出来ません。

>>競技用自転車乗りにカメラを向ければ、必ず違反行為を撮影できます。

カメラを向けたのですか?
運転中の車内から?
ドライブレコーダーの話はどこへ行ってしまったのでしょうか。
筆者は自動車内から撮影した写真について明言こそしていない物のしきりに
ドライブレコーダーの画像であることを印象付けていますがそれであれば
動画で録画し投稿サイトなどを利用する方が効果的だとおもいますよ。
ドライブレコーダーなら、ですが。

| 以下(ry | 2011/04/06 10:49 | URL |

捏造ジャーナリストに鉄槌(てっつい)を!

これは明らかに、交差点右方向から二段階右折をしてきた自転車を撮ったものですね。
それを停止線と横断歩道を越えているように書くのは、明らかな捏造です。

世捨人さんは、これまでも捏造に次ぐ捏造を繰り返してきましたが、また捏造写真で、罪もない自転車乗りを陥れようとするのですか。

大人の教育機関が必要なのはあなたです。
恥を知りなさい。
当人に謝罪しなさい。今すぐです。

| Thisway | 2011/04/06 17:26 | URL |

写真撮影

運転中に携帯やデジカメを操作して撮影するのは違法です。
このブログの写真は明らかに上記に該当します。
ドライブレコーダーの使用を主張されるなら、その証拠を提示する義務はブログ主にあります。
提示されない場合はしかるべき筋に報告します。

| 競技用自転車は危険 | 2011/04/06 18:14 | URL |

信号無視のチャリンコと危険な精神状態のドライバー、世間により大きな迷惑・危害を掛けるのは、間違いなく後者だと思うのですが……正直、どちらが良いか悪いかは別にして、問題が解決するまでは運転は控えられた方が良いのでは…と思いました。

また、この画像を見る限りでは片側1車線の道路のように見えますが、撮影後も自転車をしばらく追走したならば、追走したあなたも後続車に迷惑を掛けたのではないでしょうか?


近頃、マナーの悪い自転車が多く、法整備も進んでいないことに腹立たしい気持ちは解からなくもないですが、それを啓発しようとされている立場のあなたが、まず社会人として規範となる行動を心掛けるべきでは?

| とうりすがり | 2011/04/06 19:56 | URL |

捏造と法規の軽視ですか。
世を捨てるのはあなたの勝手ですが、ならば、山にでもこもって、せめて社会に迷惑をかけないでいただきたいと思います。

| 高野豆腐 | 2011/04/06 21:10 | URL |

制限速度について

制限速度が何km/hの道路で40km/hで追走されたのですか?この手の道路だと40km/h制限になっていることが多いように思いますがいかがでしょう?仮に制限速度が50km/hだとしても10km/hのマイナスが及ぼす影響がどれほど大きいと主張されたいのかわからないのですが。
自動車を運転する方のストレス以上にどの程度の影響があり、実害があるのですか?。

| みやかわ | 2011/04/07 01:58 | URL | ≫ EDIT

Re: タイトルなし

> いっそのこと、貴殿の毛嫌いする競技用自転車ばかりか、
> 競技用自転車の一種たるMTB、シティーサイクル(所謂ママチャリ)、
> 築地の魚河岸辺りで用いられるような重量運搬車にいたるまで、
> 全種類の自転車の製造・販売を禁止し、
> さらには稼働中の自転車は強制的に回収してスクラップにするよう
> 働きかけてはいかがでしょうか?
>
> その方が、貴殿にとって「理想的な交通状況」になるはずですけど、
> いかがな物でしょうか?

公道を走る競技用自転車問題を解決するのが先決という立場です。

また、前回記事でタイヤサイズ20インチ以下を提唱するなど、
ママチャリを含め徐々にメスを入れていく所存です。

| 世捨人 | 2011/04/07 14:02 | URL |

Re: タイトルなし

> この写真からでは前方に写っている自転車は交差点右方向から二段階右折
> をして来たようにしか見えませんが違うのでしょうか?
> 筆者の記述のとおりこれが直進車であれば停止線を越えるのは信号無視で
> あり歩行者を危険にさらす違反行為で許されないことでしょう。
> しかし残念なことに我々読者にはこれが信号無視なのか二段階右折なのかを
> 客観的に判断する材料はありません。
> 元画像ではこの自転車がビンディングを装着していたと判断できたそうですが
> この解像度でさらに写真に修正がくわえられている以上、その事実すらも
> 我々は確認することが出来ません。
>
> >>競技用自転車乗りにカメラを向ければ、必ず違反行為を撮影できます。
>
> カメラを向けたのですか?
> 運転中の車内から?
> ドライブレコーダーの話はどこへ行ってしまったのでしょうか。
> 筆者は自動車内から撮影した写真について明言こそしていない物のしきりに
> ドライブレコーダーの画像であることを印象付けていますがそれであれば
> 動画で録画し投稿サイトなどを利用する方が効果的だとおもいますよ。
> ドライブレコーダーなら、ですが。


競技用自転車乗りの停止線越え&横断歩道横切りは常習化しています。
そもそも競技用自転車乗りに、「二段階右折」という概念は皆無ではないでしょうか?

また、今回の写真は信号待ちで停車中に撮影しました。




| 世捨人 | 2011/04/07 14:03 | URL |

Re: 捏造ジャーナリストに鉄槌(てっつい)を!

> これは明らかに、交差点右方向から二段階右折をしてきた自転車を撮ったものですね。
> それを停止線と横断歩道を越えているように書くのは、明らかな捏造です。
>
> 世捨人さんは、これまでも捏造に次ぐ捏造を繰り返してきましたが、また捏造写真で、罪もない自転車乗りを陥れようとするのですか。
>
> 大人の教育機関が必要なのはあなたです。
> 恥を知りなさい。
> 当人に謝罪しなさい。今すぐです。

競技用自転車乗りが二段階右折するのを目撃できたらスクープですね。


| 世捨人 | 2011/04/07 14:06 | URL |

Re: 写真撮影

> 運転中に携帯やデジカメを操作して撮影するのは違法です。

根拠法令をお示しください。

| 世捨人 | 2011/04/07 14:06 | URL |

Re: タイトルなし

> 信号無視のチャリンコと危険な精神状態のドライバー、世間により大きな迷惑・危害を掛けるのは、間違いなく後者だと思うのですが……正直、どちらが良いか悪いかは別にして、問題が解決するまでは運転は控えられた方が良いのでは…と思いました。

どちらも悪いです。
善悪の判断もできないのですか?


> また、この画像を見る限りでは片側1車線の道路のように見えますが、撮影後も自転車をしばらく追走したならば、追走したあなたも後続車に迷惑を掛けたのではないでしょうか?

ドライバーは周囲に気をつかっていますが、
競技用自転車乗りには迷惑という概念すらありません。


> 近頃、マナーの悪い自転車が多く、法整備も進んでいないことに腹立たしい気持ちは解からなくもないですが、それを啓発しようとされている立場のあなたが、まず社会人として規範となる行動を心掛けるべきでは?


当方はゴールド免許(優良運転者)です。

| 世捨人 | 2011/04/07 14:09 | URL |

Re: タイトルなし

> 捏造と法規の軽視ですか。
> 世を捨てるのはあなたの勝手ですが、ならば、山にでもこもって、せめて社会に迷惑をかけないでいただきたいと思います。

競技用自転車乗りは「ヒルクライム」という爆走練習をしており、
市街地だけでなく山間部においても迷惑をかけています。

| 世捨人 | 2011/04/07 14:10 | URL |

Re: 制限速度について

> 制限速度が何km/hの道路で40km/hで追走されたのですか?この手の道路だと40km/h制限になっていることが多いように思いますがいかがでしょう?仮に制限速度が50km/hだとしても10km/hのマイナスが及ぼす影響がどれほど大きいと主張されたいのかわからないのですが。
> 自動車を運転する方のストレス以上にどの程度の影響があり、実害があるのですか?。


人力の自転車は速度を一定に保つのが困難です。
空気抵抗を受けるため、同じようにペダルを回していたとしても、
速度は微妙に低下します。

自転車を追走するドライバーは、
速度を合わせるためにアクセルを踏んだり外したりと、
小刻みなアクセルワークが必要で燃費にも影響します。
つまり化石燃料を無駄に消費しかねません。
また、前車がエンジンブレーキ(アクセルを外す)をかけると、
接近を回避するため後車はブレーキをかけます。
「サグ」による渋滞発生の原因となります。
すなわち交通の円滑を阻害します。
自転車と自動車が同じ走行区間を走るのは無理があります。

| 世捨人 | 2011/04/07 14:19 | URL |

底抜けの捏造に鉄槌(てっつい)を!

ここのブログ主の捏造ぶりは底抜けですね(笑)
さすがは脳内ジャーナリスト(笑)
おまけに脳内ゴールド免許(笑)
普通はそういうのを捏造と言います。

ドライバー席でデジカメ撮影は、安全運転義務違反です。そんなことも知らないんですか?
貴殿の頭蓋骨の中には何が入っているんですか?
本当に脳ですか?
まさかその脳は、何らかの失調症にwwww

| 傍観者 | 2011/04/07 17:11 | URL |

Re: 底抜けの捏造に鉄槌(てっつい)を!

> ここのブログ主の捏造ぶりは底抜けですね(笑)
> さすがは脳内ジャーナリスト(笑)
> おまけに脳内ゴールド免許(笑)
> 普通はそういうのを捏造と言います。
>
> ドライバー席でデジカメ撮影は、安全運転義務違反です。そんなことも知らないんですか?
> 貴殿の頭蓋骨の中には何が入っているんですか?
> 本当に脳ですか?
> まさかその脳は、何らかの失調症にwwww

信号待ちで停止中でもですか?

| 世捨人 | 2011/04/07 17:17 | URL |

底抜けの捏造に鉄槌(てっつい)を!!

>>信号待ちで停止中でもですか?

ほらまた嘘

>>競技用自転車乗りには迷惑という概念すらありません。

これも嘘

>>競技用は空気圧が高いため鋼(はがね)のように硬く、何らかの原因でタイヤが外れて転がってきたときの惨事を考えるとゾッとする。

これまた嘘

>>(右折車と直進自転車の)事故は自転車側に非があるということです。

こんなのも根拠ゼロの完全嘘

要するに、アンタの言ってることは、ほぼ全部が全部、嘘なんで、信じる人は全くいないってことなんだよ。

だいたいアンタの自己紹介からして

>>多方面で活躍する気鋭のジャーナリスト

これが完全無欠の大大大大ウソじゃんwwwwww
職業がジャーナリスト?

げらげら、だったら発表した作品、言ってみろよ
ちゃーんとお金取って、職業として成り立った作品なwww

| 傍観者 | 2011/04/07 18:07 | URL |

Re: 底抜けの捏造に鉄槌(てっつい)を!!

> >>信号待ちで停止中でもですか?
>
> ほらまた嘘


記事の写真を見て走行中だとおっしゃるのですか?
当方の理解を超越しますので、これ以上は控えさせてもらいます。

| 世捨人 | 2011/04/07 18:12 | URL |

>>記事の写真を見て走行中だとおっしゃるのですか?
>>当方の理解を超越しますので、これ以上は控えさせてもらいます。

はい、嘘をつき通せなくなりましたーwww
みじめだね、脳内ジャーナリストさん

| 傍観者 | 2011/04/07 18:13 | URL |

Re: タイトルなし

> >>記事の写真を見て走行中だとおっしゃるのですか?
> >>当方の理解を超越しますので、これ以上は控えさせてもらいます。
>
> はい、嘘をつき通せなくなりましたーwww
> みじめだね、脳内ジャーナリストさん

合掌

| 世捨人 | 2011/04/07 18:14 | URL |

是非教えて!

合掌ついでに教えて欲しいんだけどさ、
あんたのその

>>多方面で活躍する気鋭のジャーナリスト

この妄想、どっからきたの?
教えてよww

| 傍観者 | 2011/04/07 18:20 | URL |

唯一の真実

何だ、こんなことも答えられないのか。
結局、アンタのことで唯一の真実は、
アンタがかなり重度の

 統 合 失 調 症 

であることだけだな
合掌wwww

| 傍観者 | 2011/04/07 18:30 | URL |

Re: 是非教えて!

> 合掌ついでに教えて欲しいんだけどさ、
> あんたのその
>
> >>多方面で活躍する気鋭のジャーナリスト
>
> この妄想、どっからきたの?
> 教えてよww

写真が停止中の車両であるということが判断できるようになったら、教えます。

| 世捨人 | 2011/04/07 18:31 | URL |

>>写真が停止中の車両であるということが判断できるようになったら、教えます。

判断できるようになった、なったよ。
もう完全無欠に理解できるようになったよ(^O^)

さあ、教えて!
あんたが「自分は多方面で活躍する気鋭のジャーナリスト」という奇妙な妄想を持つようになった理由をさ!

| 戸ウシ津タクシードライバー | 2011/04/07 18:38 | URL |

Re: タイトルなし

> >>写真が停止中の車両であるということが判断できるようになったら、教えます。
>
> 判断できるようになった、なったよ。
> もう完全無欠に理解できるようになったよ(^O^)

よかったね。

| 世捨人 | 2011/04/07 18:40 | URL |

>>よかったね。

はい、認定しましたね

さあ、約束通り教えて!
あんたが「自分は多方面で活躍する気鋭のジャーナリスト」という奇妙な妄想を持つようになった理由をさ!

| 戸ウシ津タクシードライバー | 2011/04/07 18:42 | URL |

Re: タイトルなし

> >>よかったね。
>
> はい、認定しましたね
>
> さあ、約束通り教えて!
> あんたが「自分は多方面で活躍する気鋭のジャーナリスト」という奇妙な妄想を持つようになった理由をさ!

妄想ではありません。
事実です。

| 世捨人 | 2011/04/07 18:44 | URL |

証拠見せて!

>>事実です。

だから、証拠見せてよ
証拠見せなければ、ウソつきのアンタは信用できないんだから
ちゃーんと報酬のあるメディアじゃないと駄目だぞーwwww

| 戸ウシ津タクシードライバー | 2011/04/07 18:46 | URL |

Re: 証拠見せて!

> >>事実です。
>
> だから、証拠見せてよ
> 証拠見せなければ、ウソつきのアンタは信用できないんだから
> ちゃーんと報酬のあるメディアじゃないと駄目だぞーwwww

「報酬のあるメディア」の意味がわかりません。

| 世捨人 | 2011/04/07 18:47 | URL |

妄想脳内ジャーナリスト認定!

あははは、そういう逃げ?
ジャーナリストなのに分かんないのかーwww
やはり妄想脳内ジャーナリスト認定!

| 戸ウシ津タクシードライバー | 2011/04/07 18:48 | URL |

Re: 妄想脳内ジャーナリスト認定!

> あははは、そういう逃げ?
> ジャーナリストなのに分かんないのかーwww
> やはり妄想脳内ジャーナリスト認定!

わかりません。
「報酬のあるメディア」について、きちんと説明してください。

| 世捨人 | 2011/04/07 18:51 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://38moto3.blog83.fc2.com/tb.php/248-dae1dd32

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT