「そらの的あさのニュース」配信中止のお詫び - お知らせ ptflive.jp

タグ :

コンピュータ・IT 277 users このエントリーをはてなブックマークに追加 7357 clicks 78 RT

「そらの的あさのニュース」配信中止のお詫び - お知らせ

皆様日頃は「ケツダンポトフ」をご覧頂きまして、誠に有難うございます。先日の「そらの的あさのニュース」内で著しく公平性に欠いた放送を行い、当事者の方々に多大なご迷惑をおかけ致しました。誠に申し訳御座いませんでした。その責任と致しまして、「そらの的あさのニュース」を終了させて頂きます。今後は、1メディアとしての在り方や方向性をもう一度深く考えなおし、「DDMニュース」とい新たな形で再出発を図りたいと思っております。再出発にあたって、この様な過ちは二度と繰り返さないよう社員一同心して取り組んで参る所存で御... > このページを見る

最終更新時間: 2011年03月04日16時37分
▼ブログで紹介する

はてなブックマークを使ってみませんか?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

ブックマーク・コメントの追加には、ログインユーザー登録が必要です。

人気のブックマークコメント

  • sakusha sakusha , うーん、コレ謝罪の名を借りた「終了&再スタートのお知らせ」に読めるんだけど…… 2011/03/04
  • zu2 zu2 何がどう悪いのかを書かずに蓋をしちゃうなら、旧メディアと一緒ですな 2011/03/04

新着ブックマークコメント

  • blackrook368 blackrook368 , 「3/6 3:20 非公開の要請を受理した為、本文内容を再考するまで非公開といたします。」???わけがわからないよ。「弊社都合により配信中止いたしました。詳細は後日報告致します」じゃダメなの? 2011/03/08
  • basicchannel basicchannel 泡銭掠めとるためなら一般人の人格を傷つけ見世物小屋的に人を集めることも厭わない!他人の揚げ銭で飯を食うことに慣れてくると、そういう覇者の道を突き進むことも平気でできるようになるんですナ! 2011/03/08
  • tyatya_moon tyatya_moon こんなにグダグダな状況なのにinfoの全面リニューアルの日程だけは、変えてないのがある意味さすがだなぁって思うが、このままリニューアルオープンしたら炎上マーケティングが完成されますね。 2011/03/08
  • umeten umeten , , , , , , , , , 自称「非モテ」をやめてホント良かったなあと思わされる一件。こんなのと一緒くたにされてたらたまらん。/あのトゥギャッターまとめ読むだけで(ry 2011/03/07
    • @kotono8 「非モテ」というだけで一緒くたにする方がおかしいのでは? RT @umeten: 自称「非モテ」をやめてホント良かったなあと思わされる一件。こんなのと一緒くたにされてたらたまらん。
  • z0rac z0rac 個別に問題はあれどネオリベに便乗した商業主義が頓挫するのは抑止力として歓迎。/事後的に問題の整理は必要だが「ネット」媒体がそれを出来るかどうか。 2011/03/07
  • complex_cat complex_cat , , 訴訟されたときのアリバイ作りの方かな。中のやる気のなさ以上のものを見るとそう思う。 2011/03/07
  • ageha_777 ageha_777 , どの点が問題だったのか、今後の対策としてどうするのか。マジメに考えないと、同じこと繰り返すよ。 2011/03/07
  • tubapr tubapr 非公開にしたのか。まぁコメントがすべてだよねぇ。ビジネスでやってる感が薄いのも問題なんだろうな。 2011/03/06
  • aoa0805 aoa0805 アドレスの".html"の前ひでえ 2011/03/06
  • gotanda6 gotanda6 企業が全面的に非を認めて謝罪するのは、裁判でのリスクが大きいので、限定的になるのは当たり前。本件はこれ以後、法廷でやればいい。 2011/03/06
  • hoge_systemz hoge_systemz 左の画像がお詫びっぽくねーw リロードすると毎回変わるw そんな事よりおまえら、横のそらの画像は01から25まであるYO!! http://ptflive.jp/images/sorano/sorano_25.png 2011/03/06
  • kogarasumaru kogarasumaru 誰一人としてそらのさん側の人間が「何が問題だったのか」を把握し続けなかったディスコミュニケーションが怖い/メディアの倫理とかそれ以前の問題な気がする…相手への尊敬と理解しようという思考は密接だと思う 2011/03/05
  • pogemutaBN pogemutaBN もうこれ裁判したほうが早いな 2011/03/05
  • fugumi36 fugumi36 , 無制限に「謝罪」を求める姿勢も不可解。当事者に対してならともかく外野が意見すべきではない。外野がすべきことは、今後このサイトを信用するか見捨てるか。 2011/03/05
  • gabari gabari , , 「配信中止のお詫び」って。 2011/03/05
  • zyugem zyugem , 関係者各位に対する「お詫び」はこの後出るのかな? 身軽に動いてるように見えるネット関連企業は,こういうときには慎重で巧遅になるんだな。 2011/03/05
  • riki3bow riki3bow これならお詫びしない方がマシなような… RT: 「そらの的あさのニュース」配信中止のお詫び - お知らせ – 2011/03/05
  • pinoem pinoem よく知らんけど、侘びになってねえよ。 2011/03/05
  • T_Tachibana T_Tachibana , , , 一連の経緯:http://togetter.com/li/107425 http://togetter.com/li/107776 http://togetter.com/li/107852 http://twitter.com/ksorano/status/43424132855119872 2011/03/05
  • tosiki tosiki ああ、こういう結末に成ったんだね、ちょっと悲しいかな 2011/03/05

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

ブックマーク・コメントの追加には、ログインユーザー登録が必要です。

このエントリーを含む日記 (5)