2011年03月19日

本日のリーベンオチ

【東日本大震災・友愛】福島原発三号機は長いホースを使い海から直接海水を引いて撒けば解決すると鳩山由紀夫が菅直人へアドバイス(Birth of Blues)

この記事を読んで、昨夜のことを思い出したのですが、晩飯でですね、ちょっと前まで民主党のサポーターで、ある衆議院議員の後援会にも入っていて、総選挙の前まで激烈な民主党支持者で、鳩山がやめたあたりから民主党のミの字もいわなくなった妹がですね、「でもさぁ、ものは考えようで地震、鳩山が総理のときじゃなくてよかったじゃない」といいやがったんですよ。
さすがにおかんも「余計なことをいってないでさっさと食べちゃいなさい」と言いましたよ。
空気が氷つくとはあのことだなぁと思いましたね。

福島の避難者を宿泊拒否するホテル・旅館続出(痛いニュース)

平成の新たな被差別階級成立だな。フクシマ民。
松本先生、こういうクズを取り締まるためにも、マニフェストに書かれている国籍条項なしの人権被害救済法案を直ちに成立させるべきニダアルですね。

【首都圏放射能まみれで大阪民国大勝利!】アサヒビールなど食品大手が東日本大震災で被災した東北・関東圏の工場の生産分を補おうと、今夏以降に撤退を表明している阪神間の工場で増産に乗り出している。災害リスクを軽減するためには工場の分散化が不可欠で、震災をきっかけに関西での生産の重要性が高まるとともに、予定されている“関西撤退”を再検討する動きも今後出てきそうだ。(iza)

福島県リンゴ農家のせと弘幸先生が「<菅さん、出番ですよ!>今度はカイワレ大根でなく、放射線に汚染されたほうれん草を食べて安全性を国民にアピールして下さい。牛乳もよろしくお願いします。」とかんしゃく爆発!

原発事故が沈静化したら、自衛隊・警察・消防は民主党本部と官邸に放水に行くべきではないか。
あの日本の中枢にまで及んだケガレを洗い流し清めなければならない。

災害現場に急行した自衛隊の実力(東日本巨大地震)(日経BP)

3月18日、東京・有楽町の交通会館にあるパスポートセンターは申請者が殺到、6時間待ちになったという。日本から退去しようとしているのは外国人だけではなく、日本人までが海外に避難しようとしているようだ。(jbpress)

ハワイなんかに別荘を持つような日本人の資産家はみんな逃げ出すわな。

民主党政権が震災対策と原発問題を自民党に丸投げ打診〜散々ミスしまくってその後始末と責任を自民党に丸投げバロスwwwww(匿名党)

本来、原発の安全対策に廻されるべき金が流れた先(匿名党)

▼原発事故は民主党のせいという時系列まとめ。

http://tokumei10.blogspot.com/2011/03/blog-post_4341.html

コメント:
匿名さんのコメント...
そもそも2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
そりゃ必死に「問題ない」「大丈夫」を連発するわな

http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-7982.html

860 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 08:20:49.58 ID:5cITvUHy0
米政府「廃炉覚悟しろ、技術支援する」 菅「だが断る!」
 ↓
東電、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す
 ↓
ところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示
 ↓
蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施
この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる
 ↓
自衛隊&在日米軍「できることはなんでもする」 官邸「警察と消防でOK、引っ込んでろ暴力装置www」
 ↓
在日米軍 「ポンプ車持ってきたぜ!使え」 菅 「だが断る!」
 ↓
1号機爆発
 ↓
翌日には3号機も爆発
 ↓
さらに2号機が爆発
 ↓
アホ菅、東電本社で激怒 「一体どうなっているんだ!!」
 ↓
4号機まで燃え出す
 ↓
アホ菅、会見「あうあうあー」 枝野「30km範囲内で危険」
 ↓
4号機爆発
 ↓
菅「ぼく、もの凄く原子力に詳しいんだ!」 調子に乗ったのび太みたいなことを言い出す

放射線リアルタイム数値

文部科学省放射線モニタリング

新潟県

東京都日野市

茨城県

青森県

北海道

バイオイーザーBR−701
天才政木博士が開発した磁気治療器。
商品詳細

ウィルコム正規代理店・もしもし本舗

ウィルコムの「だれとでも定額」オプションサービスがすごすぎる件

「もう1台無料」の影響は絶大、ウィルコムがPHS単体での純増を記録

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

計画停電でガス炊飯ジャー大復活!

お求めになるときは、都市ガス用とプロパンガス用に注意してくださいね。
実際ガスで炊いたお米は電気の高級炊飯器並に美味しいです。

コンピューターの計画停電対策に・UPS

アマゾン・ガイガーカウンター

アマゾン・ミネラルウオーター

アマゾン・米

アマゾン・N95マスク

アマゾン・カセットコンロ

アマゾン・空気清浄機

あなたの声が幸せを運ぶ風になる―魂とからだを癒し幸運の扉を開く「声」の奇跡(著)Aika
この人の歌声は、草場一壽氏の陶彩画に通じるものがあると言えるでしょう。
CDはインディーズでしか買えないのですが、その音楽は祈りが歌になったといってよいものです。
ちょうど草場一壽氏の作品が祈りが絵になったというような感じでです。
この人の歌は小さくかけておくだけで病人の免疫力は活性化し、イライラは静まりといった効果があると思います。
本を出されていたのに気が付きましたのでご紹介します。
作品の試聴はココでできます。

fgejtocfk4fk5j23dk5 at 10:10│Comments(3)この記事をクリップ!日本 

この記事へのコメント

1. Posted by みか   2011年03月19日 11:58
素晴らしく纏められてますね
2. Posted by A-   2011年03月19日 15:41
http://www.taro.org/2011/03/post-948.php

今回の事件と直接関係ないが、興味深いです。
3. Posted by 福富   2011年03月20日 02:13
巡視船が津波を乗り越える動画
http://www.hiroburo.com/archives/51390765.html

> 海上保安庁の巡視船「まつしま」が、東日本大震災によって発生した大津波と沖合で遭遇した際の映像。緊迫した船内の会話も収められたこちらの映像は、18日に海上保安庁によって公開されたとのこと。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字