2011年03月14日

本日の相場・経済オチ

▼コメント欄より

15. Posted by 風来坊 2011年03月14日 21:00
今日の手口では外資軒並み買い、国内系軒並み売りですね。。。日本企業は波が終わると外資の持ち物になってるかもしれませんね。

日経平均先物・TOPIX先物手口

ドイツやニューエッジやMUMSやBNPパリバは売り方ですけどね。
日本勢で買い方はいないですな。

建設、セメントなど、復興関連株に物色が集中(モーニングスター)

宮田直彦のエリオット波動マーケット分析14日分出ています

今回は出張中じゃなかったですね><

3月11日大地震を受けて〜為替編(松下誠氏)

ファストリ・柳井会長、個人で義援金10億円(zakzak)

「靖国神社参拝が商売の足を引っ張る」発言や「12年の新卒採用の8割を外国人にする」でネトウヨの怒りを買ったユニクロの柳井さんが、ポンと10億。
カネがないと寄付もできませんよね。

3月11日大地震を受けて(松下誠氏)

【9531】東京ガス(株)

ええなぁ。えええやん。今日の動きは!
寄り安で一日で22円もの値幅やで。
バーゲンハンターにとっては理想的な一日やん。
投資は自己責任。

東北地方太平洋沖大地震の影響に関するお知らせ(【9761】東海リース-IR)

従業員に被害なし!
仙台配送センター、関東総合工場も重大な被害なし!
あとはどんどん受注するだけ。フル生産や。

2. 業績への影響について
この地震の被害による業績への影響が見込まれる場合は、速やかに開示いたします。

今期はともかく来季は仮設住宅・建築工事事務所レンタルと子会社がやっているユニットハウス、売上大幅増以外のどんな要素があるのか?
投資は自己責任。

菅首相「日本人の底力問われる」=仮設住宅の準備指示−東日本大震災(時事通信)

仮設住宅、2カ月で3万戸=業界団体に要請−国交省(時事通信)

二ヶ月で三万という数字は、発注される仮設メーカーの製造・建設の可能な上限いっぱいの数字でしょう。
被災地の状況を考えたとき、この数で足りるとはとうてい考えられないわけです。
阪神淡路大震災で兵庫県と大阪府に建設された仮設住宅の総数は四万八千三百戸でした。2年間の使用期限は最大で3回延長されました。
建設工事削減で黒字がトントンという状況になっていた仮設住宅メーカー各社にとって、これは物凄いビジネスチャンスです。

岩谷産業---計画停電の予定でカセットコンロの特需など(フィスコ)

仮設住宅、2カ月で3万戸=業界団体に要請−国交省(時事通信)

【9761】東海リース(株)

仮設建物リース専業大手。

日成ビルド工業(株)【1916】

仮設住宅

【4345】(株)シーティーエス

仮設住宅

円は急騰、4カ月ぶり81円台 円資金の需要増大(iza)

03月12日に予告した通りです。

なお、オフイス・マツナガでは、遠藤顧問や、ボスは、「本日から、買いだ!」といってます。遠藤顧問などは、週末、地震で株価が急落する直面で、「全部、俺が買ってやる」という勢いで、買いまくり。

バーゲンハンターの私としては本当に買いたい銘柄が目白押しなのですが・・・
だって日本が破滅したときのこと考えたって仕方ないでしょ。
私の彼女さんが勤めていたことがあるアメリカのある投資銀行で、ディラーの入社試験の問題にこんなのがあったそうです。(うろ覚えですが)

あなたがディリーングをしているとき、ソ連とアメリカの間に偶発核戦争が起きて、ソ連から多数の核ミサイルが発射されたというニュースが流れました。あなたはどうしますか?

1)売りまくる。

2)買いまくる。

正解は2です。
なぜならば、もしその情報が正しければ、1の売りまくったところで、20分後には国も会社もあなたの命もなくなってしまい、売りの果実は意味がなくなってしまうからです。
周りが恐怖にかられて暴落する中で買いまくったらどうなるでしょうか?
その情報が仮に正しくても、その結果は売りまくることとかわりはありません。
仮にその情報が誤報だったらどうでしょうか?
うふふふふ大儲けですよね・・・
要するに恐怖心は正しい合理的な判断をできなくしてしまいます。
私は常日頃投資道といっています。
投資は修練です。
リスク管理とは、究極的な言い方をするなら欲望と恐怖の感情のバランスをとり、最終的にはこの両者から自由になることです。
仮にそこまで達観できなくても、リーマンシヨックの暴落を経験した人にはかなり耐性ができているはずです。

追記:↑この問題を見ていて、今気がついたのですが、恐怖も欲もそれに振り回されるというのは、意識が肉体に強烈に自己同一化しているときだけなんですよね。だって、核ミサイルが20分後にやってくるといって売りまくるのは、恐怖に駆られてですが、恐怖とはなんでしょうか。肉体がなくなってしまうという強烈な心配でしょ。しかし肉体がなくなると心配するなら、売りまくるという回答を書こうと思うのはだめですね。書くのを忘れていたのですが、この問題にはもう一つ選択肢があり、

3)なにもせずにただちにシェルターにトンズラ

で、プラスの点数が一番高いのは2ですが、3でもokです。

3の人も悪くはない。情報が正しければ生き残ることができる可能性が高いですし、間違っていても職場放棄で会社をクビになるだけ。

要するに1は感情に流されて合理的選択ができない俗物。

2は合理的な判断ができる人間

3は生死を放下した投資の神

というわけです。
バフェットやソロスの境地は3です。

【話題】東日本の大地震を受けてNY市場では損保が円高を演出との見方広がる(財経新聞)

▼改めて復興関連銘柄のまとめです。【随時追加中】

ゼネコン各社

【1925】大和ハウス工業(株)

【1928】積水ハウス(株)

【8088】岩谷産業(株)

計画停電でオール電化住宅m9(^Д^)プギャーとなれば、カセットコンロバカ売れでしょう。

【9531】東京ガス(株)

やっぱオール電化なんてダメですね、となれば見直されるのはココ。
エコウィルを導入すれば、家庭で電気まで作れてしまうわけです。エコウィルは都市ガスで発電し、そのとき出る熱でお湯もつくり、暖房もできる家庭用のガスコージェネレーションシステムです。
計画停電も関係なし。
ガス屋に完全に追い風。

【1926】ライト工業(株)

先日売り目標を280円近辺と申し上げましたが、情勢が変化いたしましたので、上方修正し、しばらく様子見と致します。
理由は5月の高値274円を大きく抜いたことと、復興特需です。
次の節目は2008年6月の326円です。これを意識していきましょう。
投資は自己責任。

【9761】東海リース(株)

仮設建物リース専業大手。

日成ビルド工業(株)【1916】

仮設住宅

【4345】(株)シーティーエス

仮設住宅

【6317】(株)北川鉄工所

建設機械・コンクリートプラント各種

【2445】エスアールジータカミヤ(株)

建設用軽仮設材レンタルの上場最大手。建築と土木向けが半々。技術に強み。M&Aにも意欲

【9699】西尾レントオール(株)

建設関連などの総合レンタル草分け。建機では売上高トップクラス。関西が地盤、首都圏はサコスと連携強化

【6305】日立建機(株)

建設機械

【7963】興研(株)

自衛隊御用達の放射能防護服や防毒マスクメーカー。
再建時に大量に消費される産業用マスクも

【7980】(株)重松製作所

防毒・産業用マスク大手

放射線リアルタイム数値

コンクリート関連銘柄

【7488】(株)ヤガミ

理科機器・保健福祉・救急救命・施設設備機器・工業用電気ヒーター

【7931】未来工業(株)

建物の電設資材

【5277】(株)スパンクリートコーポレーション

建築用床・壁材のスパンクリート(穴あきPC板)最大手。関東、東北地盤。

★ココすごい特需になりますよ!鉄骨の建物はスパンクリート使いますから。

【3426】アトムリビンテック(株)

ちょうつがいなどの住宅・家具用の金具

【5940】不二サッシ(株)

アルミサッシ

【5938】(株)住生活グループ

アルミサッシ

神奈川県

茨城県

青森県

北海道



バイオイーザーBR−701
天才政木博士が開発した磁気治療器。
商品詳細

ウィルコム正規代理店・もしもし本舗

ウィルコムの「だれとでも定額」オプションサービスがすごすぎる件

「もう1台無料」の影響は絶大、ウィルコムがPHS単体での純増を記録

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

アマゾン・ガイガーカウンター

アマゾン・ミネラルウオーター

アマゾン・米

アマゾン・N95マスク

アマゾン・カセットコンロ

アマゾン・空気清浄機

あなたの声が幸せを運ぶ風になる―魂とからだを癒し幸運の扉を開く「声」の奇跡(著)Aika
この人の歌声は、草場一壽氏の陶彩画に通じるものがあると言えるでしょう。
CDはインディーズでしか買えないのですが、その音楽は祈りが歌になったといってよいものです。
ちょうど草場一壽氏の作品が祈りが絵になったというような感じでです。
この人の歌は小さくかけておくだけで病人の免疫力は活性化し、イライラは静まりといった効果があると思います。
本を出されていたのに気が付きましたのでご紹介します。
作品の試聴はココでできます。

fgejtocfk4fk5j23dk5 at 08:49│Comments(20)この記事をクリップ!相場・経済 

この記事へのコメント

1. Posted by ザギン   2011年03月14日 09:11
太平洋セメントと大阪住友セメントが買い気配の中、宇部興産【4208】が遅れてます。

宇部興産は国内セメント2位で、セメント工場は山口と福岡で無傷です。

ご連絡まで。
2. Posted by A-   2011年03月14日 11:38
復興需要も去ることながら、東電の底値を待ってます。
3. Posted by 陳胡痒   2011年03月14日 11:42
いや、買うのはちょっとまて。
チッソみたいに叩かれまくるのはめに見えている。
彼女さんがさき連絡してきたが東電に追い上げられていたライバルの東京ガスがいいだろう。ガスが見直されるぞ。
4. Posted by A-   2011年03月14日 11:45
まちますねー、、ありがとうございます。
5. Posted by 西森亮太   2011年03月14日 17:36
スパンクリートも特段の被害なし!
http://www.spancretecorp.com/data/kaiji/H23_3_14.pdf
6. Posted by 西森亮太   2011年03月14日 17:43
(再掲)本社は被害なし。宇都宮工場においては、建物、生産設備は一部被害に止まった模様です。しかしながら出荷待ちの
製品在庫の大部分が荷崩れ・・・これをどう考えるかですね。
7. Posted by 五月雨祭   2011年03月14日 17:54
プラップどうするかなーこの分だと更に値を下げるんでしょうねこれ。
完全に下げる材料になってますから下方修正しなきゃしょうがないでしょうね(もうすぐ自社株買い終了のタイミングですし
明日成り行きで売ります。
8. Posted by 五月雨祭   2011年03月14日 18:18
連投失礼します。
自分のポートフォリオ見て見つけましたが復興銘柄に麻生フォームクリートも追加出来そうです。
メッセージは予想通りでしたが澤田までストップ安でワロタ(これをストップ安で買えた人はラッキーですね
復興銘柄が沢山有るのでさてどうやって資金を振り分けるかな。
9. Posted by 陳胡痒   2011年03月14日 18:32
プラップの自己株式の取得期間 平成23年2月14日から平成23年5月31日までだよ。
安くなったから買い再開するとおもう。
無能な東電の広報部はリストラしてプラップにアウトソーシングしたらと思うな。
10. Posted by 陳胡痒   2011年03月14日 18:37
メッセージは想定通りの長い陽線になりましたが、問題はツクイですね。
被害は限定的ですが、問題は信用買いの多さです。
ここはある893とか関係ない良心的な投資顧問が推奨していた銘柄なのですが、そのせいか株価が下落するたびに信用でナンピンする人が後をたちませんでした。
こうした息の長い成長株をもともと短期売買の信用で買うのはまったくミスマッチなんですよ。
だから、みんな足元見て買いを入れないから、パニックになったらメッセージみたいに下げどまらないのです。
下手すりゃもう何回かストップ安するでしょう。
ツクイを買うときは信用の数を見ながら買ってください。
11. Posted by 陳胡痒   2011年03月14日 18:40
澤田も強いですね。よくもまぁ結構長い陽線で引けてくれました。

>製品在庫の大部分が荷崩れ・・・これをどう考えるかですね。

そんな製品在庫の損失など、これからやってくる大量の受注の前には屁でもないことですよ。
12. Posted by 五月雨祭   2011年03月14日 20:13
陳さん御指摘ありがとうございます。
3月31日と見間違えてました・・ボーとし過ぎですね自分。
>無能な東電の広報部
事態に応じてマニュアル有る筈なんですけどねーあれ。
広告売る為にばかり長じてしまったにせよこういう時どう発言すれば良いかって普段から訓練してそうな所と想像していたので少し驚きです。
元ムダヅカイガー的にはやっぱりコネと天下りの所為な悪寒。
13. Posted by 陳胡痒   2011年03月14日 20:25
東電の広報なんて、普段はマスコミ関係者と御用学者をゴルフやら銀座のクラブやらで接待漬けにするのが仕事なんでしょうよ。
14. Posted by aaa   2011年03月14日 20:51
東海リース、日成ビルド等、最低売買単位が敷居がちょい高めなので仕手化するのはきびしそうですねえ
15. Posted by 風来坊   2011年03月14日 21:00
 今日の手口では外資軒並み買い、国内系軒並み売りですね。。。日本企業は波が終わると外資の持ち物になってるかもしれませんね。
16. Posted by 陳胡痒   2011年03月14日 21:48
>日本企業は波が終わると外資の持ち物になってるかもしれませんね。

外資は外資でもシナジンだったりして(涙)
そんでもって復興国債も日銀に引き受けさせずに中共が引受けで名実ともに中共の奴隷というのはいやだなぁ。
17. Posted by ザギン   2011年03月14日 22:17
本日、宇部興産の上方修正がありました。
ありがとうございます。
18. Posted by 風来坊   2011年03月14日 22:40
 インフレが来るのは間違いないでしょうね。外資はやはり上手いですよ。日本の株屋なんて立花以外素人集団ですからね、立花は良かれ悪かれ信念持って相場張ってる気がします。
19. Posted by 福富   2011年03月14日 22:44
>▼宮田直彦のエリオット波動マーケット分析14日分出ています
>今回は出張中じゃなかったですね><

10日(木)のデイリーレポートの最後に赤文字で11日は出張で休むと書かれていました。
20. Posted by 陳胡痒   2011年03月14日 22:47
あちゃー!ジンクスは健在だった!

コメントする

名前
URL
 
  絵文字