1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

細分化が楽なむるー

Thu, April 07, 2011 08:20:46 テーマ:blog up to mobile
朝、やっぱ考える訳よ。

落ち着いて状況を見極める。

てか、それって。

前はホント有り得なかったからねー

焦るもんじゃねーな。

まぢで。

まぁ、この仕事で脱落しちゃ、もーまぢで殺人だわ、ウンウン。
同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

ディープインサイト(笑)

Wed, April 06, 2011 11:54:04 テーマ:blog up to mobile
…Francfrancで買ってきた、バスミルクローションHAPPY☆MORE for   COOL STYLISH-DIMG0073.gif
 
本来は入浴剤なのだけど、泡風呂用。
しかも、ボディーソープにもなる。
 
なので、普通に洗った後に体中にふりかけると…
 
何てエクスタシーHAPPY☆MORE for   COOL STYLISH-emojiF_07_296.gif
 
蜂蜜よりでら迫力がある。
 
休みの日に身体中から毒素を出して、また仕事をする。
 
そーゆーもんです。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

ももちゃん、絶対おかしいですよ。

Tue, April 05, 2011 19:21:35 テーマ:blog up to pc

・・・けど、解釈の違いだと思うんだよね、それって。


実はさっき、マンパの人材紹介の人から電話を貰って話をしておりました。

(実はここも先日紹介をお願いしていたのです。)


話の内容は・・・うちの会社の勤務スタイルの話。


↓↓↓


うちは、欠勤で15000円、遅刻で5000円減給です。

(それなりにきちんと稼げていれば、全く痛くない金額だそうです。)


欠勤時もマネージャー2名と直属の上司に電話することで欠勤承認されるシステムです。


基本的にいかなる事情があれども会社に来なさいということで、個人が勝手な事ばかり行ったらチームワークが乱れます。


けど。


それって・・・、よく考えると普通じゃない?


だって、体調管理は自己責任(私、経験しているからわかるけど・・・。)

通勤でも何かトラブルになれば、代替手段とるって。

取れる方法がない時に初めて休みますって言うもんじゃないのかよ、全く。


それをちょっとの事で休まれてもねぇ・・・。よけ~腹立つわけよ。


それもそうと、一昨年、私、通勤途中に倒れて病院かつぎ込まれた時、あの時、私、何が何でも出勤するつもりで家を出た。

それに、私、基本的に本当に動けなくなるまで仕事にはいくつもりでいて。派遣の時からその状態だったからさ。

ちょっとした事なら、基本的に中抜けはしたけど、その後仕事をして。


だって、私死ぬかもしれんって思って、せめて最期の言葉を伝えにゃと思って、仕事や契約のことが気になって真っ先に姫と女史と会社に電話した。

(そんなんで、契約終了になったらおちおち休んでられんて、マジで)


確かに周りは気を遣うかもしれない、それでも、その道のプロである以上はそれは当たり前の事かもしれないとは私は思うんだけど。


それをとられたくなかったら、休みにきちんと休んで勤務日には業務に集中してっていうもんじゃないのかと思うのよ。


倒れても、何が何でも次の日は必ずいくって気力でないといかんて私は思っているんだけどね。



けど、けど。


キム爺に・・・、決まったとメールをしたら。


さて、メールありがとう、職が決まってよかった、取り合えづ働くことが先決、生きていかなくちゃいけないからね

でも健康はもっと大事です。くれぐれも忘れないでね。必ず健診は受けることですね。

仕事も大切ですが、健康でないと働けませんからね。

と。

私がよっぽどでないと病院に行かないこともあって、その事は非常に心配してたんだけど。

この私の体のことに関しては他でも結構心配されていて、無理しなくてもいいんだよって言ってくれるんだけど、それって結局プライドが許さん訳で。

なので、その事も気にはして見えたんだけどね、皆。


けど、何よりもアタシの持論としてあるのは合おうが合わまいが、一度請けた仕事は最後まで自分の責任で、完結させる、ということなんだよね。

だから、派遣の仕事でも、そう。
基本的に前回のようにすぐ次の行き先が決まったり、会社側から何かを言ってきたとしても、基本は合意の上で期間短縮などの話し合いをした上もしくは通常の契約満了を徹底していた。

前職に関しても、末日付けでの退職をで、了承してもらっているし。

結局、それが、プロってもんじゃないのかなって。

何か、間違った意味でのキビキビした同じ志を持つチームワークって言われたらそこまでかもしれないけども、ただ、私は、どっちかっていうと仕事上、意味のない生ぬるい変なとこで団結するチームワーク、は必要ないのかなって。

だから、私は今の会社のその罰金という名の減給に関しては問題ないかなって思うのです。

ある意味そういった戒め的なものがないと、厳しいのかなと思うわけ。

・・・生ぬるい!

だけど、それはきちんとコンプラなどに沿った手続きをしているという前提の話なんですがね・・・。












  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

にょほーん

Tue, April 05, 2011 16:04:46 テーマ:blog up to mobile
用事すませても、まだ長い訳で。

まぁ、半日。
用事を済ませた後、いつものとこで、食事をして少し自家製果実酒を飲んで早々と帰る事に。
午後からは完全にプライベートだったので。

うーん。
バスで気持ちよく寝てました。

日溜まりに照らされてあったかく、うーとうとと。

すんごーく気持ちよすぎて。

やばすぎた。

まぁ、帰って寝るかなー
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

ううぅ

Tue, April 05, 2011 06:31:41 テーマ:blog up to mobile
早速おやすみなぅ。
 
あらぁ~。
 
デブスほどミニスカート穿くのはなんでかな~って思うんだわね。
 
太ももむっちむちのオンナとチチ出しの渡辺直美的オンナがいて。
でらぎざめちゃやばす~だったんだけど(笑)
昨日、配属されて。
 
そこで、営業トップのお姉様上司に会いました。
 
さっすがぁ~!
めっさロールモデルゲット。
 
だってー
 
きれいだっしぃー
仕事バリバリやるしぃ
 
すんげすんげ。
 
この方もかなりストレス解消の為、あっちがお盛んだそうでHAPPY☆MORE for   COOL STYLISH-panda01.gif
 
やっぱ、営業女子は、そっちお盛んでないと~ですねっHAPPY☆MORE for   COOL STYLISH-panda03.gif
 
…え、なに、うちは干物だって?
 
しつれーしましたぁ~!
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

なまぬる!

Sun, April 03, 2011 23:32:10 テーマ:blog up to pc

・・・つ~か。




相変わらず、生存競争です。




営業会社とやらは。




なので、働かない奴に教えてやって欲しいのは・・・。




楽して金稼がれてもこまるっつ~の!




無論、派遣で働いていた時がいかに生ぬるかったか。




でもね、そんなこの世の中。




どこ行っても一緒なら。




落ちるとこまで落ちた私なら、間違いなく大丈夫でしょ。




・・・でも、休んだら罰金って、何?




まぁ、今の日本ならそんなんが当たり前。




ホントなまぽがうらやましい。





苦労したら、そー簡単に辞めない。

続かなきゃ、それなんだらねー
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

…きもひぃ

Sun, April 03, 2011 14:39:18 テーマ:blog up to mobile
めっさあるくのたのぴー

きもひいよ?

あたまからっぽになるから。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

まー、どこにもおるおる。

Sun, April 03, 2011 11:10:19 テーマ:blog up to mobile
今回も、このパターンですか。
…同僚からの求人条件相違での相談。

入れ知恵してないけど、まぢコレ?よ。

そもそも、完璧な職場はねーよ(怒)
前回、懲りたし。

…そんな中、つくづく思った事。

女史たちの言うとおり、今の私には、人材紹介など、完全に全部を第三者を介して仕事にありつくことは合わない、と。

ここ数年は、きちんとした仕事紹介というよりは、公務員試験断念後の新たな可能性を模索する為、実際に業務に就きながら、同時にカウンセリングやオブザーバー的にこれらを使っていた。

…実はこれをしたいと思ってるんだけど、今の状況とこれからいるものは何?というヒントを貰うために。

そして、その間に実際の現場で、完全に適性を見極めていた。

結局、あまり忙しすぎてもダメ、のんびりしすぎるのもダメ。
自分にとってちょーど良さげなのを探していた。

今回も…

自分が本当に納得できるNの商材での営業で、名古屋勤務で、社内雰囲気がギスギスしてなくて、休みは完全に取れる

という条件で。

周りを気にせず落ち着いて業務に集中出来る仕事を、と思った時。

今の会社がヒットした。

今回は感覚で解った。話を色々聞いていく中で、いつもの面接と何かが違うな、と。

まぁ、何事もフィーリング、なので。

あとは長く続けるための努力を、なのである。

…まぁ、そういうもんだわ、ホント。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

贅沢な悩み、というもの。

Sat, April 02, 2011 14:58:40 テーマ:blog up to mobile
…新しい会社に行った途端。

これまでやりたくてしょうがなかった念願の扱いたい商材の2次代理店であることが解り…、雰囲気と最初の説明がきちんとしており、安心した。

そうしたら、前々から延びていた完全ダメだと思ってた、これを扱っている、販売元子会社からの面談の連絡が人材紹介経由で。

今のとこは最初から正社員。

その子会社は契約社員からゆくゆくは正社員登用へ。

で、人材紹介の方を断ることにしたら、ムチャクチャごり押しをしてくる。
(実はこないだの野並の会社で泣きついてきたムチャクチャな会社の人材紹介で…。)

迷います…
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

納得行く入社を。

Fri, April 01, 2011 07:38:22 テーマ:blog up to mobile
昨日、飲んでいるとこに、2社目がメールで連絡してきて是非とも、とやってきた。

ただ、1社目には電話の時点で内定受諾をしているし、今日から行くことになっている。(ここに関しては、何しろ面接時に色々根ほり葉ほり聞いているし、電話後すぐに職安の就職届を出しているので、それが法的証拠になる。今日、他の面に関しても、出して貰うよう依頼する。)


なので2社目には、試しにこう言ってみた。
きちんとした書面で明示してください
入社日はずらしてください
手続きは迅速かつ進捗連絡をしてください。
反応待ち。

しかし、2社目は行った時のかなりの胡散臭い匂いと社労士まかせなので危険。様子を伺おうと思う。

何しろ本日のみ昼からの出勤なので、ノンビリ出来そうである。

…ひとまず、ほっ。

まぁ、働くにしても口約束は決して信用しない、これは今回も徹底する事にしている。
…特に派遣は、これ大きかったからねぇ。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト