検証・大震災

文字サイズ変更

検証・大震災:原発事故2日間(4)「冷やせない」…東電、準備不足が呼んだ誤算(1/4ページ)

 ◇11日19:03--厳戒

 ◇「国の指示待てぬ」福島県が避難要請

 原発の異常事態は時間とともに深刻さを増していった。「安全神話」を揺るがし、「原発震災」に直面した。「現行法ギリギリであらゆる措置を取るという考えだ」。周辺は菅直人首相の決意をこう表現した。

 午後7時3分、首相は冷却系が機能不全に陥る危険性を指摘し、初めて原子力緊急事態宣言を発令。午後9時23分、半径3キロ圏内の住民に避難指示を出した。12日早朝には10キロ、同夕には20キロと範囲が拡大していく。

 発令に当たっては秘書官らが六法全書と首っ引きで首相権限を調べた。原災法に基づき15条事態になれば自動的に同宣言が出され、政治判断をはさむ余地はないが、ある閣僚は「かなり強力な権限が首相に与えられる」と語った。

◀ 前へ 1 2 3 4

2011年4月4日

 

おすすめ情報

注目ブランド

毎日jp共同企画