現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 災害・交通情報
  5. 記事

1号機なお200度以上 2号機水漏れ 原子炉冷却難航(1/2ページ)

2011年4月5日12時53分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

図:福島第一原発の損傷(5日午前までの状況)拡大福島第一原発の損傷(5日午前までの状況)

 東日本大震災で被害を受けた福島第一原子力発電所の炉心を冷やし安全停止するための作業が難航している。1号機は密閉性が残っているためか原子炉の温度が高く、注水量を調整しながら制御するしかない状況だ。炉が損傷したとみられる2号機では、高濃度の放射能汚染水の流出が止まらない。流出防止に向けた地盤改良工事を5日午後、始める。

 第一原発の6基の原子炉のうち、1〜3号機は地震発生時には運転中だった。原子炉内の温度が100度未満になると炉が安定して停止した状態である「冷温停止」になるが、東電は当面、この冷温停止状態にすることを目指している。このため炉内に消火用の配管などから大量の水を入れ続けている。

 地震後、1〜3号機の原子炉圧力容器内の温度はいったん300〜400度まで達した。地震で計測機器も被害を受けたため、どこまで正確な数値かは確認できていないが、5日午前6時現在、2号機は原子炉圧力容器上部で142度、3号機は85度(底部は114度)という値になっている。

 しかし1号機はなかなか温度が下がらず、3月23日にも400度を示した。その後は次第に下がりつつあるが、5日午前6時現在で、234度と依然として高い状態が続いている。

 東京電力では「1号機だけが高温の理由はよくわからない。3号機は温度も下がっているが、圧力容器の圧力も大気圧とほぼ同じまで下がっている。炉内の蒸気が外に漏れている可能性も否定できない」という。

 2、3号機は圧力容器につながる配管などが壊れて外部とつながり、圧力の逃げ場が生じている可能性がある。これが結果として、水の注入を促し、温度を下げているとの見方もある。あふれた水は敷地外に漏れている。特に格納容器が破損した2号機からは高濃度の放射能汚染水が出ていると見られている。

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

事故で深刻な汚染被害を受けたベラルーシでは、子どもたちが今も原因不明の病に苦しむ…。

事故から30年。米政権は原発堅持を不変の路線としつつ、新たな一歩を模索している。

「原発震災」が現実のものになった。もし首都圏に一番近い浜岡原発が大事故を起こしたら?


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
;