イラストでんしゃ図鑑
切手風味な鉄道イラスト ま〜るい列車イラスト サイコロでんしゃ(コロでん) 鉄道リンク集 新着イラスト お気に入り読書WEB
 
JR編 - 新幹線1 特急形1 近郊形1 通勤形1 気動車1 寝台車 その他
私鉄編 - 都営 京成 メトロ 東急 西武 東武 小田 京王 相鉄 京急 関西1 南海 京阪 近鉄 名鉄 西鉄 他1 譲渡
 

お気に入りの鉄道車両を、愛嬌たっぷりのオリジナル・イラストで紹介します。
 
イラストでんしゃ図鑑
 
 
★ ☆ 更新情報 ☆ ★
     4月 5日 - 「名古屋市交N1000形」を追加。 名古屋市営地下鉄・東山線。
     4月 2日 - 「小田急8000形(イベントカー塗装)」を追加。
     3月30日 - 「小田急1000形(箱根登山色)」を追加。 ベルニナ塗装。
     3月26日 - 「東急・旧3000系」を追加。 デハ3450形。
     3月23日 - 「205系1000番台(阪和線)」を追加。
 
 
★ ☆ 「イラストでんしゃ図鑑」メニュー ☆ ★
 
 
JR(国鉄)編
 
新幹線(1)
新幹線0系(旧色)  新幹線0系(新色)  新幹線100系(旧色)  新幹線100系(新色)  新幹線300系  新幹線500系  新幹線700系(のぞみ) 
新幹線700系(ひかりレールスター)  新幹線N700系  新幹線800系  新幹線922形  新幹線923形  新幹線955形  新幹線1000形 
新幹線(2)
新幹線200系(旧色)  新幹線200系(リニューアル)  新幹線200系200代  新幹線200系2000代  新幹線400系(旧色)  新幹線400系(新色) 
新幹線E1系(旧色)  新幹線E1系(新色)  新幹線E2系  新幹線E2系1000代  新幹線E3系(つばさ)  新幹線E3系(こまち)  新幹線E4系 
新幹線E5系  新幹線925形  新幹線E926形 
 
 
特急形(1)
151系  157系  185系(旧色)  185系(新色)  185系200代(旧色)  185系200代(新色)  485系(国鉄色)  485系(レッドエクスプレス) 
485系(しらさぎ)  485系(きぬがわ)  485系1500代  485系3000代(青森色)  485系3000代(上沼垂) 
特急形(2)
183系(あさま)  183系(あずさ)  251系(旧色)  251系(新色)  253系  255系  E257系  E257系500代  E259系  E351系 
651系  E653系(黄編成)  E653系(青編成)  E653系(赤編成)  E751系 
特急形(3)
183系800代  281系  283系  371系  373系  381系(くろしお)  381系(スーパーくろしお)  381系(しなの)  383系  681系 
681系2000代  683系  683系2000代  683系8000代 
特急形(4)
781系(旧色)  781系(新色)  783系(登場時)  783系(リニューアル)  785系  787系  789系  789系1000代  883系(登場時) 
883系(シルバー)  883系(イエロー)  883系(リニューアル)  885系(白いかもめ)  885系(白いソニック)  8000系(登場時) 
8000系(みかん色)  8000系(椿色) 
 
 
近郊形(1)
52系(スカ色)  52系(湘南色)  70系  73系(ロクサン)  73系(近代化)  73系(可部線)  80系(初期車)  80系(湘南色)  80系(大阪色) 
113系(湘南色)  113系(スカ色)  113系(阪和色)  113系(関西色)  113系(JR西)  113系(小浜色)  113系(四国・黄) 
113系(四国・青)  113系(四国・赤)  113系2000代  113系3800代  113系5800代 
近郊形(2)
115系(湘南色)  115系(スカ色)  115系(身延色)  115系(長野色)  115系(しなの鉄道)  115系(新潟色)  115系(弥彦色) 
115系(瀬戸内色)  119系(旧色)  119系(新色)  153系(なにわ)  153系(新快速)  155系  165系  211系(湘南色)  211系(房総色) 
213系  215系 
近郊形(3)
E217系(スカ色)  E217系(湘南色)  E231系(近郊タイプ)  E233系3000代  715系  715系1000代  811系  811系(三井色) 
813系  813系(福北ゆたか線)  813系1100代  815系  817系 
近郊形(4)
117系(国鉄色)  117系(旧東海色)  117系(JR東海)  117系(和歌山色)  117系(福知山色)  117系(濃黄色)  121系(旧色) 
121系(新色)  125系  221系  223系  223系2000代  225系  225系5000代  311系  313系  313系8000代  419系(旧色) 
419系(新色)  521系  5000系  6000系  7000系 
近郊形(5)
E127系  E127系100代  401系  415系(旧色)  415系(新色)  415系1500代(常磐線)  415系1500代(九州色)  415系1900代 
457系  E531系  E531系(別スカート)  701系(秋田・旧色)  701系(秋田・新色)  701系(仙台色)  701系(盛岡色)  701系5000代 
701系5500代  711系(旧色)  711系(新色)  719系  E721系  E721系500代  721系  731系 
 
 
通勤形(1)
101系(黄色)  101系(オレンジ)  101系(関西線)  103系(京浜東北)  103系(山手線)  103系(総武線)  103系(中央線) 
103系(高・常磐線)  103系(低・常磐線)  103系(環状線)  103系(瀬戸内色)  103系(仙石・旧色)  103系(仙石・新色) 
103系1000代(緑帯)  103系1000代(常磐線)  103系1200代  301系 
通勤形(2)
103系1500代(旧色)  103系1500代(新色)  103系3500代  103系3550代  105系(福塩線)  105系(宇部線)  105系(和歌山線) 
105系(オーシャン色)  105系(広島色)  105系(濃黄色)  107系(旧色)  107系(新色)  107系100代  201系(オレンジ) 
201系(オレンジ・スカ付)  201系(ブルー)  201系(ブルー・スカ付)  201系(カナリア)  201系(カナリア・スカ付)  201系(ウグイス)  303系 
通勤形(3)
205系(山手線)  205系(山手・スカ付)  205系(総武線)  205系(総武・スカ付)  205系(京浜東北)  205系(埼京線)  205系(埼京・スカ付) 
205系(南武線)  205系(南武・スカ付)  205系(横浜線)  205系(横浜・スカ付)  205系(京葉線)  205系(京葉・スカ付)  205系(京葉・転用) 
205系(京葉・転用・スカ付)  205系(武蔵野線)  205系500代  205系1000代(阪和線)  205系1000代(南部支線)  205系1100代 
205系1200代  205系3000代  205系3100代(仙石線)  205系3100代(2WAY)  205系5000代  205系5000代(スカ付) 
通勤形(4)
203系  207系(旧色)  207系(新色)  207系900代  209系(京浜東北)  209系(八高線)  209系(南武線)  209系500代(京浜東北) 
209系500代(総武線)  209系500代(京葉線)  209系500代(京葉・別スカート)  209系1000代  E231系(総武線)  E231系(常磐線) 
E231系500代  E231系800代  E233系  E233系1000代  E233系2000代  E233系5000代  321系  E331系  E501系 
 
 
気動車(1)
キハ72系  キハ81系  キハ82系  キハ181系(国鉄色)  キハ181系(JR西)  キハ181系(四国色)  キハ183系(国鉄色)  キハ183系(旧色) 
キハ183系(新色)  キハ183系500代(旧色)  キハ183系500代(新色)  キハ261系  キハ281系  キハ283系  2000系  N2000系 
気動車(2)
キハ75形(1次車)  キハ75形(2次車)  キハ85系  キハ110系  キハ120形  キハE120形  キハ126系  キハ127系  キハE130系 
キハ185系(旧色)  キハ185系(新色)  キハ185系(九州色)  キハ187系  キハ189系  キハE200形  キハ201系  1000形  1200形 
1500形 
気動車(3)
キハ11形  キハ20系(スカ色)  キハ20系(一般色)  キハ20系(首都圏色)  キハ35系  キハ40系(首都圏色)  キハ40系(広島色) 
キハ40系(四国色)  キハ40系(九州色)  キハ40系(盛岡色)  キハ40系(赤鬼色)  キハ40系(東北色)  キハ40系(北海道色)  キハ55系(準急色) 
キハ55系(急行色)  キハ58系(国鉄色)  キハ58系(よねしろ)  キハ200系(なのはな)  キハ200系(赤い快速)  キハ200系(シーサイドライナー) 
 
 
寝台列車
285系  583系(旧色)  583系(新色)  EF58形+20系  EF65形+24系25形  EF66形+14系  EF81形+E26系(カシオペア) 
EF81形+24系(トワイライトEX)  EF81形+24系25形 
JR編・その他
E491系  E993系  キヤ95系  165系(パノラマEXアルプス)  14系(スーパーEXレインボー)  12系(ユーロライナー)  14系(サロンEX東京) 
EF64形+タキ1000形  EF200形+コキ100系  EF510形+コキ100系  ドイツ・ICE  ドイツ・ICE−T  デンマーク・IC−3 
 
 
 
私鉄(民鉄)編
 
東京都交通局
都営300形  都営5000形(旧色)  都営5000形(新色)  都営5200形  都営5300形(初期車)  都営5300形(後期車)  都営6000形(登場時) 
都営6000形(旧色)  都営6000形(新色)  都営6300形(1次車)  都営6300形(2次車)  都営6300形(3次車)  都営10−000形(試作車) 
都営10−000形(量産車)  都営10−000形(8次車)  都営10−300形  都営10−300R形 
京成電鉄&新京成電鉄
京成・旧AE形(旧色)  京成・旧AE形(新色)  京成AE100形  京成・新AE形  京成3000形  京成3050形  京成3300形(青電色) 
京成3300形(赤電色)  京成3300形(ファイヤーオレンジ)  京成3300形(新色)  京成3500形  京成3600形  京成3700形  新京成800形 
新京成N800形  新京成8000形(旧色)  新京成8000形(旧色スカート付)  新京成8000形(新色)  新京成8000形(新色スカート付) 
新京成8800形  新京成8800形(スカート付)  新京成8900形 
東京メトロ
メトロ01系  メトロ02系(旧色)  メトロ02系(新色)  メトロ02系(方南町支線)  メトロ03系  メトロ05系(初期車)  メトロ・新05系  メトロ06系 
メトロ07系(有楽町線)  メトロ07系(東西線)  メトロ08系  メトロ500形  メトロ2000形  メトロ3000系  メトロ5000系(東西線) 
メトロ5000系(北綾瀬支線)  メトロ6000系  メトロ7000系(有楽町線)  メトロ7000系(副都心線)  メトロ8000系  メトロ9000系 
メトロ9000系(5次車)  メトロ10000系  メトロ15000系 
 
 
東京急行電鉄
東急1000系  東急・旧3000系  東急3000系  東急・旧5000系  東急5000系  東急5050系  東急5080系  東急5200系  東急・旧6000系 
東急6000系  東急・旧7000系  東急7000系  東急7200系  東急8000系(無塗装)  東急8000系(歌舞伎色)  東急8090系(初期車) 
東急8090系(後期車)  東急8500系  東急8500系(大井町線)  東急8590系  東急9000系 
西武鉄道
西武101系(旧色)  西武101系(新色)  西武・新101系(旧色)  西武・新101系(新色)  西武・新101系(スカート付)  西武351系  西武401系 
西武451系  西武571系  西武701系  西武クハ1411形  西武2000系(初期)  西武2000系(更新)  西武・新2000系  西武3000系(旧色) 
西武3000系(新色)  西武3000系(スカート付)  西武4000系  西武5000系  西武6000系  西武6000系(更新車)  西武8500系 
西武9000系  西武10000系  西武20000系  西武30000系 
東武鉄道
東武100系  東武200系  東武300系  東武1720系  東武1800系(急行)  東武1800系(通勤)  東武2000系  東武2080系  東武5700系 
東武6000系  東武6050系  東武7800系  東武8000系(旧色)  東武8000系(新色)  東武8000系(リバイバル)  東武8000系(更新車) 
東武9000系  東武10000系  東武10030系  東武20000系  東武30000系  東武50000系  東武50050系  東武50090系 
 
 
小田急電鉄
小田急1000形(標準色)  小田急1000形(箱根登山色)  小田急2200形(旧色)  小田急2200形(新色)  小田急2600形(旧色) 
小田急2600形(お買物)  小田急3000形(SE)  小田急3000形(SSE)  小田急3000形(初期車)  小田急3000形(増備車)  小田急3100形 
小田急4000形  小田急5000形  小田急7000形(旧色)  小田急7000形(新色)  小田急8000形(標準色)  小田急8000形(イベントカー) 
小田急9000形  小田急10000形  小田急20000形  小田急30000形  小田急50000形  小田急60000形 
京王電鉄
京王1000系(水)  京王1000系(黄)  京王1000系(桃)  京王1000系(緑)  京王1000系(紫)  京王1000系(茶)  京王1000系(橙) 
京王1000系(青)  京王1000系(5次・水)  京王1000系(5次・黄)  京王1000系(5次・桃)  京王1000系(5次・緑)  京王1000系(5次・紫) 
京王1000系(5次・橙)  京王1000系(5次・青)  京王2000系  京王2600系  京王3000系(水)  京王3000系(黄)  京王3000系(桃) 
京王3000系(緑)  京王3000系(紫)  京王3000系(茶)  京王3000系(青)  京王3000系(更新・水)  京王3000系(更新・黄) 
京王3000系(更新・桃)  京王3000系(更新・緑)  京王3000系(更新・紫)  京王3000系(更新・茶)  京王3000系(更新・青)  京王5000系 
京王6000系(登場時)  京王6000系(旧色)  京王6000系(新色)  京王7000系(旧色)  京王7000系(新色)  京王8000系  京王9000系 
相模鉄道
相鉄5000系  相鉄6000系  相鉄・新6000系(旧色)  相鉄・新6000系(新色)  相鉄7000系  相鉄・新7000系(旧色)  相鉄・新7000系(新色) 
相鉄8000系(旧色)  相鉄8000系(新色)  相鉄9000系(旧色)  相鉄9000系(新色)  相鉄10000系(旧色)  相鉄10000系(新色) 
相鉄11000系 
京浜急行電鉄
京急230形  京急500形  京急・旧600形  京急600形(登場時)  京急600形  京急600形(ブルー)  京急600形(更新車)  京急700形 
京急800形(旧色)  京急800形(新色)  京急・旧1000形  京急1000形  京急1000形(6次車)  京急1500形  京急1500形(スカート付) 
京急2000形(2扉車)  京急2000形(改造車)  京急2100形  京急2100形(ブルー) 
 
 
関西方面(1)
阪神1000系  阪神5000系  阪神5201形  阪神5500系  阪神7000系  阪神8000系(1次・旧色)  阪神8000系(1次・新色) 
阪神8000系(旧色)  阪神8000系(新色)  阪神9000系(旧色)  阪神9000系(新色)  阪神9300系  阪急5000系  阪急5000系(リニューアル) 
阪急6300系  阪急9300系  北大阪急行8000系  北神急行7000系  能勢1000系 
関西方面(2)
山陽800形  山陽2000系  山陽3000系(旧色)  山陽3000系(新色)  山陽5000系(初期車)  山陽5000系(増備車)  大阪市交10系(旧色) 
大阪市交10系(新色)  大阪市交20系  大阪市交30系  大阪市交60系  大阪市交66系  神戸市交1000形  神戸市交2000形  神戸市交3000形 
神鉄1000系  神鉄3000系(旧色)  神鉄3000系(新色)  神鉄5000系  神鉄6000系  泉北100系  泉北3000系  泉北7000系 
泉北7020系  京都市交10系 
南海電気鉄道
南海1000系  南海2000系  南海2300系  南海7000系(旧色)  南海7000系(新色)  南海9000系(旧色)  南海9000系(新色) 
南海10000系(旧色)  南海10000系(新色)  南海21000系  南海30000系  南海31000系  南海50000系 
京阪電気鉄道
京阪800系  京阪1900系(編入車)  京阪1900系(特急車)  京阪2200系  京阪・旧3000系  京阪3000系  京阪5000系  京阪6000系 
京阪7200系  京阪8000系(旧色)  京阪8000系(新色)  京阪9000系  京阪10000系 
 
 
近畿日本鉄道
近鉄12200系  近鉄15200系  近鉄20100系  近鉄21000系  近鉄21020系  近鉄22000系  近鉄23000系  近鉄30000系 
近鉄30000(ビスタEX)  近鉄270系  近鉄800系  近鉄900系  近鉄3000系  近鉄3200系  近鉄3220系  近鉄5200系  近鉄7000系 
近鉄8000系(旧色)  近鉄8000系(新色)  近鉄8810系 
名古屋鉄道
名鉄100系  名鉄300系  名鉄850系(赤)  名鉄850系(青電)  名鉄1600系  名鉄2000系  名鉄2200系  名鉄3300系  名鉄3400系(緑) 
名鉄3400系(赤)  名鉄3400系(クリーム)  名鉄3500系  名鉄4000系  名鉄・旧5000系  名鉄5000系  名鉄5500系(クリーム) 
名鉄5500系(マルーン)  名鉄5500系(赤)  名鉄5700系  名鉄6500系  名鉄6750系  名鉄7000系(登場時)  名鉄7000系(白帯) 
名鉄キハ8500系 
西日本鉄道
西鉄313形  西鉄600形(茶色)  西鉄600形(黄色)  西鉄600形(水色)  西鉄900形(救援車)  西鉄1000形(旧色)  西鉄1000形(新色) 
西鉄2000形(特急)  西鉄2000形(急行)  西鉄3000形  西鉄5000形  西鉄7000形  西鉄8000形 
 
 
その他の私鉄(1)
江ノ電300形  江ノ電300形(チョコ電)  江ノ電1000形  江ノ電1500形  ゆりかもめ7000系  つくばEX・TX−1000系  つくばEX・TX−2000系 
埼玉高速2000系  りんかい線70−000系  ディズニーリゾートライン  横浜高速Y000系  横浜市交1000形  横浜市交2000形  東葉高速1000系 
北総7000形  北総7260形  北総7300形  北総7300形(スカート付)  北総7500形  北総9000形  北総9100形  芝山3600形 
流鉄1200系  小湊キハ200形 
その他の私鉄(2)
青い森701系  いわてIGR7000系  三陸鉄道36形  仙台空港SAT721系  仙台市交1000系  関東鉄道キハ0形  箱根登山1000形 
伊豆急2100系  伊豆急2100系(黒船)  伊豆急2100系(αリゾート)  伊豆箱根1000系(初期)  伊豆箱根1000系(後期)  伊豆箱根1100系 
伊豆箱根3000系  伊豆箱根5000系  伊豆箱根7000系  富士急3100形  富士急5000形  上信電鉄200形  上信電鉄1000系  秩父3000系 
その他の私鉄(3)
名市交250形  名市交300形  名市交N1000形  名市交2000形  名市交3000形  名市交5000形  名市交6000形  あおなみ線1000系 
三岐鉄道101系  三岐鉄道270系  三岐鉄道751系  三岐鉄道801系  長野電鉄0系  長野電鉄10系  長野電鉄2000系(マルーン) 
長野電鉄2000系(りんご)  長野電鉄2000系(新色)  北近畿タンゴKTR8000系  富山地方14760形(旧色)  富山地方14760形(新色) 
近江鉄道800系  近江鉄道820系  智頭急行HOT7000系  福岡市交1000系 
地方譲渡車両
京王5000系 →  琴電1100形(旧色)  琴電1100形(新色)  一畑電鉄2100系  伊予鉄道700系  富士急1000形 
東急5000系 →  福島交通5000系  岳南鉄道5000系  松本電鉄5000系  長野電鉄2500系  熊本電鉄5000系  上田交通5000系 
 
 
切手風味な鉄道イラスト   ま〜るい列車イラスト
「切手風味な鉄道イラスト」のページ。 ※旧館はこちら   まんまるフェイスの「ま〜るい列車イラスト」のページ。
 
サイコロでんしゃ(コロでん)   新着イラスト
サイコロ・チックなでんしゃイラスト「コロでん」のページ。   ここ最近アップデートした鉄道イラスト、10作品を掲載。
 
鉄道リンク集  
「車両図鑑」のある鉄道会社ホームページのリンク集。  
 
 
 ●鉄道イラスト等、当サイトのコンテンツの無断転載を禁じます。
 ●リンクはご自由に。   (トップページのURL)  http://www.geocities.jp/web_hon/train/
 ●管理人(tugukoma)宛てメールアドレス   tugukoma05@yahoo.co.jp
 
  <イラストの使用について>
   (1)……著作権法で認められている範囲内(私的使用目的)であれば、無料で使用することができます。
   (2)……(1)以外の場合は無料での使用はできません。メールにて問い合わせ下さい。
        有料使用の場合、使用するイラストの画像データ(縮小加工されていないBMP形式のドット絵)を提供します。
        使用用途の範囲内で「イラストでんしゃ図鑑」のイラスト10点まで使用できるライセンス料、3150円です。
 
 
   Profile − Name: tugukoma  Gender: Male  Location: Tokyo  Interests: Shogi  Television: moyasama
 
 
 
 
 ●リンク・バナーを作りました。 リンクを貼る際にご利用下さい。         
 
 
 ☆★☆ 当サイトが運営する読書案内サイト ☆★☆
 ●お気に入り読書WEB  ……ネット上で“無料”で読めるオススメの小説を紹介中! 読書、始めませんか?
 
 
このページのトップへ 切手風味な鉄道イラスト ま〜るい列車イラスト サイコロでんしゃ(コロでん) 鉄道リンク集 イラストでんしゃ図鑑の表紙へ戻る
 
 
 

 
イラストでんしゃ図鑑   (リンクフリー) Copyright (C) 2003-2011 tugukoma. All Rights Reserved.   お気に入り読書WEB
 
Counter

 
1