NNBrowser (αVersion) は、ニコニコ生放送(以下、ニコ生) の放送部分のみを
表示するツールです。
複窓も可能ですが、複窓ツールではないので注意してください。
NNBrowser(αVersion) は、開発バージョンです。
開発バージョンであるため正式版では機能を追加/削除する場合もございます。
開発バージョンをご使用して頂き改善点、問題点等、皆様の意見をお聞かせください。
※ 開発バージョンは予告なしに配布を停止(または終了)する可能性があります。
NNBrowser (αVersion) 起動時の画像開発バージョンであるため正式版では機能を追加/削除する場合もございます。
開発バージョンをご使用して頂き改善点、問題点等、皆様の意見をお聞かせください。
※ 開発バージョンは予告なしに配布を停止(または終了)する可能性があります。
NNBrowser (αVersion) でニコ生を受信した画面
また作者は本ソフトウェアのバージョンアップ、不具合修正の義務を負いません。
NNBrowser Version 2.1.0.1(αVersion) ZIP 版
適当なフォルダにアーカイブを解凍して NNBrowser.exe を実行してください。
上記、画像の赤枠(※1)内をクリック(またはダブルクリック)すると
ニコ生視聴が始まります(※2)。
またダイアログに視聴したいアドレスを入力すると自動的に放送を受信します。
※1.実際のアプリケーションに赤枠は、表示されません。
※2.ニコ生のアドレスがクリップボードにある場合のみ、
ダイアログに入力しなくても自動的に放送を受信します。
※アドレスの入力は「lvXXXXXXX」と省略されても構いません。
上記、画像の[ON AIR]と記載されている画像をクリックする事により
参加中のコミュニティ/チャンネルの生放送と予約枠を表示します。
※ ニコニコ動画にログインを行っていない場合は、表示されません。
※ ニコニコ生放送がメンテナンス中は、表示されません。
NNBrowser は、マウスジェスチャーで、アプリケーションの更新、終了などが可能です。
上記、画像の赤枠(※1)内で、右ボタンを押しながら
マウスを移動させる事により色々な事が可能です。
マウスを移動させる事により色々な事が可能です。
マウスジェスチャー一覧
←:前に戻る
↑:【!】この番組を違反通報
→:次に進む
↓:閉じる
↓→:更新
←→:アドレス表示
→←:アドレス入力
↑→:【!】不適切なコメントを通報
↑←:既定ブラウザで視聴
↑↓:設定画面表示
↓←:ニコニコ市場表示
↓↑:NGワード一覧表示
※1.実際のアプリケーションに赤枠は、表示されません。
※ NNBrowserLite では、一部使用できないジェスチャーもあります。
NNBrowser(αVersion) は、「Internet Explorer(以下、IE)」の※ NNBrowserLite では、一部使用できないジェスチャーもあります。
クッキー情報を利用しています。
視聴がうまくできない場合は、IE にてニコニコ動画にログイン後、使用してみください。
マウスジェスチャーの軌跡は6個までしか表示されません。
ニコ生にログインしていない状態では視聴する事は出来ません。
コミュニティ限定放送において、コミュニティに参加していない場合は視聴出来ません。
ニコ生の放送が終了している場合は、視聴出来ません。
.NET Framework2.0 がインストールされていない WindowsOS では、
本アプリケーションを起動することは出来ません。
2011/01/02 Version 2.1.0.1 公開
バグフィックスのみ
2010/08/09 Version 2.1.0.0 (αVersion)公開
Copyright © 2008-2011 SoraAtaraxia@Paradox. All Rights Reserved.