ヘッドラインニュース

【イタすぎるセレブ達】女優エリザベス・ハーレイ正式に離婚手続きへ。書かれた理由がオモシロイ。

2011年4月4日 21:00

Yahoo!ブックマークに追加 はてなブックマークに追加 livedoorクリップに追加 Buzzurlに追加 POOKMARK Airlinesに追加 twitterにツイート mixiチェック

女優エリザベス・ハーレイ、インド系実業家の夫と正式な離婚手続きへ。

(アタシ、許容範囲の狭いオンナ?)

イギリスの人気モデルで女優のエリザベス・ハーレイ(45)が、4か月前から別居状態にあったインド系実業家の夫、アルン・ナイアル氏との正式な離婚の手続きに入った。その書類に書かれた理由とは…。

これまで数々のセレブの離婚申請書を見て来たが、どれもこれも「理由」の欄は “和解し難い不和=irreconcilable differences” という言葉ばかり。不倫にギャンブル、アルコールやドラッグへの依存、性格の不一致、経済観念や子供の教育方針の違い、義両親との不和なども含め、相手への全ての苛立ちがその言葉に集約されている。

だが巨乳と美貌で人気の女優エリザベス・ハーレイの主張は少しばかり他の女性たちとは違い、理由を彼の “不合理な振る舞い=unreasonable behavior” としている。早い話が「この人のやっていることって、ホント意味不明!」と言いたいわけだ。

ちなみにこの離婚理由、女優ケイト・ウィンスレットが、最初の夫で映画監督のジム・スレプレトン助監督と結婚3年で破局した際にも用いていた。だが裁判になると、「あなたにとって不合理に見えるだけで、その行動は一般常識の範囲内」と一蹴される可能性があり、有利な展開やスピーディな離婚が約束されるものではないために、そう多くの人は用いない。

何しろ最近のハーレイは、オーストラリア人のスーパー・クリケット選手、シェーン・ウォーン氏(41)とベッタリ。「お前こそ、あのクリケット野郎に惚れやがって」などと逆襲されかねない。こういう時は “和解し難い不和” を掲げた方が無難なはずだが、それでもハーレイは “不合理な振舞い” という言葉を選んだわけだ。こりゃ、よほどヘンな行為が夫に見られたということか。ナンだろう、ああ気になる。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)


【関連記事】
女優E・ハーレイ離婚間近。 今は超有名クリケット・ヒーローに夢中。
マネは禁物!エリザベス・ハーレイはビーフ・ジャーキー狂。
妻と別れたデヴィッド・アークエット、パーティ三昧。
離婚協議中のE・ロンゴリア、俳優と歌手の二股で目の下にクマ。
アシュリー・シンプソン&ピート・ウェンツ離婚へ。 仲良し夫婦に何が。
-ITからセレブ、オタク、事件・事故まで。スルーできないニュース満載-
TechinsightJapan(テックインサイトジャパン)はコチラから!

ソーシャルブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに追加 はてなブックマークに追加 livedoorクリップに追加 Buzzurlに追加 POOKMARK Airlinesに追加 twitterにツイート mixiチェック

PR

PR

PR

PR

好評連載陣