Android Developerや色々なサイトを探しましたが、「installer_r10-windows.exe」の新規インストール方法が発見できませんでした。ただ、このバグをAndroid Developerが放置していると言うことは解決方法があるに違いないと言う事で、色々試してインストールする事ができましたので、「installer_r10-windows.exe」のインストールする方法を公開します。「installer_r10-windows.exe」がインストールできない人はお試しください。
「Android SDK 3.0(Android SDK R10)インストーラーのバグ? 」でも書きましたが、JDKをインストールしていても、新規に「installer_r10-windows.exe」でインストールすると「Java SE Development Kit(JDK)not found.」が出てインストールできません。下のエラーが発生します。
まず、「installer_r09-windows.exe 」をインストールします。※「installer_r09-windows.exe」の製品バージョンは0.6です。
インストール後「プログラムと機能」で確認すると「installer_r09-windows.exe」製品バージョン0.6がインストールされているのが分かります。
続けて「installer_r10-windows.exe 」をインストールをすると何故か「Java SE Development Kit(JDK)not found.」は発生しません。
「installer_r10-windows.exe」の製品バージョンは、0.7です。
インストール後「プログラムと機能」で確認すると「installer_r10-windows.exe」製品バージョン0.7がインストールされているのが分かります。インストールの完了です。
3/26追記、簡単にR10をインストールする方法がありました。情報元は海外ですが、”JDKが認識できない画面を一度Backで戻って、再度同画面に進む”とJDKが何故か認識されるようです。
Not Found で2時間無駄にしました。
9~10の連続インストールで無問題。
本当にありがとうございます。