予想される中村陣営の言い訳

2011年04月04日


告示前の市、町議選挙
政党名や演説会の案内の掲示物はセーフだが、
例えば
「民主党」だの「飲酒党」だのが入っておらず名前だけのはアウト

例えば
「中村あやな」だけのポスター

えっ?誰でもやってる

モラル崩壊した人間の発想ですね

「遵法かどうか」「モラルに照らして」「矜持に合うか」ではなく

「損か得か」
ヤリ得の機会は
逃すとソンソン!

確かに新人はある意味不利な部分はあるが
すべての議員が最初新人という点では平等

それを補うのは
先輩もやっている脱法行為の踏襲ではなく
新人である自分にしかできないフレッシュな選挙戦でしょう

あなたの支持者はダーティーな闘いを望んでますか?

ちなみに当局の判断としては
例えば「後援会事務所」の看板が
らしくない掲示方法であるなら「選挙目的」
画像の看板は
公平に見て
不自然ではないですか?


話変わってアニータさん(たち)へ
ちゃんと理詰めで主張できることは
何ら臆することはないよ
挑発に乗らないで
自分のペース崩さないで
ちゃんとわかる人
大勢いるよ
バックには良識のある仲間がいっぱいついてる!(彼らの良識は、例えばAさんなど炎上寸前のブログ仲間へのフォローなどに表れています。普段はやにくたでも、いざというとき品格がにじみ出るのが矜持のある人間です)

アニやんは僕とは意見違う部分ももちろんあるだろうけど
理解してる部分もいっぱいあるよ

口汚い奴(誰もが知ってる特定の1人)に言葉尻とらえられて利用されることはないよ
(僕は君とは違う!と怒られそうですが・笑)
Posted by 楽団ひとり at 23:05 │Comments(5)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント

URARAのウエディングに仲良く写真に写ってますね
高橋さん(笑)
Posted by 嫁さん元気? at 2011年04月04日 23:58
公選法違反に関しては当局に直接問い合わせるしかありませんね
メールで中村あやな陣営に問い合わせてもなしのつぶてでしたし(笑)

先程の中村あやな氏のブログも残念な内容でしたね
(もっとも、更新する記事全てが突っ込みどころ満載ですが)
市政に届けたい「想い」とやらの正体は「利益誘導」だとは(笑)
マニフェストまがいのスローガンとは真逆な政策をお持ちのようで・・・

要望ノートに、中村あやな氏の落選と四年後の出直しを書き加えてほしいものですね
Posted by ギャリーカフェ at 2011年04月05日 00:24
あなたの家の近くに住んでますが
Posted by ちゅ~ちゅ蛸海 at 2011年04月05日 00:42
人の事気にしてるより






あなたは何?
Posted by イサオ at 2011年04月05日 00:44
後援会事務所の看板自体は
年がら年中見掛けますし
別段違法でもなんでもない

しかし
この時期
路面に面して
立て看にするのは
明らかに
「?」では

これだけ不自然だと
「選挙目的」と判断される可能性は
どうなんだろ
民主党の候補者が
よく選管に問い合わせしてるようだけど
こんなのよくOKもらえましたね

別に僕の指摘を待つこともなく
悪い心証がさらに悪化しそう

早期に改めたら
証拠写真
削除してあげますわよ
片町のあげますはおいしいですわよ
Posted by 楽団ひとり楽団ひとり at 2011年04月05日 02:56