RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年4月4日(月) 19:15
運転本数削減後、初めての平日
運転本数削減後、初めての平日
JR西日本では、電車の交換部品を調達出来なくなったとして、2日から在来線の運行本数が減らされています。
平日初めての4日は、いつもより混雑していたようです。

運転本数が減らされているのは、山陽本線、赤穂線、伯備線などの岡山県と広島県の東部を走る6つの路線です。
通勤通学の時間帯を外した午前10時から午後4時を中心に、一日100本が運休され、1万人以上に影響が出るとみられています。
定期的に交換しなければならない部品は、福島県や茨城県で製造されていますが、地震の影響で製造が止まり調達できなくなったためです。
初めての平日を迎えた4日は、JR岡山駅のホームなどに長い列が出来るなど、至る所で混雑が見られました。
JR西日本岡山支社によりますと、いつから通常通りのダイヤで運転できるようになるか、見通しは立っていないということで、今後は朝夕の通勤通学の時間帯の本数削減も検討しているということです。

[04日19:15] 暖かい日が続きさくらの開花進む

[04日19:15] 運転本数削減後、初めての平日

[04日19:15] B級グルメ炊き出し隊が福島へ出発

[04日19:15] 備前焼で被災地を応援

[04日19:15] AMDAと総社市合同チームが報告会

[04日19:15] 岡山市で投票呼びかけ啓発活動

[04日19:15] 香川、投票呼びかける広報車出発

[04日19:15] 住宅用の資材など製造急ぐ

[04日19:15] 香川大学で入学式が行われる

[04日19:15] 岡山県の新しい教育長が就任会見


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.