|    | 
トップ > めんこいテレビ/東日本大震災 岩手県内 各情報 > ライフライン・生活情報 | 
| 【ソフトバンク携帯電話サービス状況】 (2011.4.5掲載) | 
| (4月4日更新) 復旧情報 岩泉町と野田村が復旧し全域利用可能になりました。 | 
| 【ソフトバンク携帯電話サービス状況】 (2011.4.2掲載) | 
| 
■陸前高田市:一部不可 ■大船渡市:一部不可 ■釜石市:一部不可 ■宮古市:一部不可 ■大槌町:一部不可 ■山田町:一部不可 ■田野畑村:一部不可 ■岩泉町:一部不可 ■普代村:全域利用可 ■野田村:一部不可 ■久慈市:全域利用可 ■洋野町:全域利用可  | 
  
| 【臨時災害放送局のお知らせ】 (2011.4.1掲載) | 
| みやこさいがいエフエム(77.4MHz)・おおふなとさいがいエフエム(78.5MHz)・ はなまきさいがいエフエム(78.7MHz)では避難生活されている皆様に役立つ情報を放送しています ■問い合わせ 03−5253―5810  | 
  
| 【東北電力からのお知らせ】 (2011.4.1掲載) | 
| 東日本大震災により被災されたお客様の電気料金等につきまして、特別措置を講ずることになりました ■内容 電気料金支払期限延長・不使用月の電気料金の免除・工事費負担金の免除、他 ■問い合わせ 0120−175−466  | 
  
| 【滝沢村ごみ収集】 (2011.3.28掲載) | 
| 30日(水)から通常通り開始 | 
| 【二戸地区ごみ収集】 (2011.3.27掲載) | 
| 28日(月)から通常通り開始 | 
  
| 【久慈地区ごみ収集】 (2011.3.27掲載) | 
| ■28日(月)から久慈地区(久慈市 野田村 普代村)では通常通り開始(災害ごみはのぞく)  ※洋野町については可燃ごみ特別収集終了後の31日(木)から開始  | 
  
| 【釜石市 ごみ情報】 (2011.3.25掲載) | 
| 一般ごみ収集 ■収集日/24日(木)から毎週木曜日(週1回のみ) ■対象/避難所を含む市内全域 ■場所/通常のごみ集積場所 ■収集するごみ袋の数/一世帯につき6袋まで ※ごみは少なめにお願いします  | 
  
| 【北上市ゴミ収集について】 (2011.3.24掲載) | 
| 4月1日(金)より全て通常どおりゴミ収集を再開 | 
| 【紫波町ゴミ収集について】 (2011.3.24掲載) | 
| 24日(木)より通常収集を再開 | 
| 【ソフトバンク携帯電話サービス状況】 (2011.3.23掲載) | 
| ■陸前高田市:全域不可 ■大船渡市:全域不可 ■釜石市:一部不可 ■宮古市:一部不可 ■大槌町:全域不可 ■山田町:一部不可 ■田野畑村:全域不可 ■岩泉町:一部不可 ■普代村:全域不可 ■野田村:全域不可 ■久慈市:一部不可 ■洋野町:全域利用可  | 
  
| 【盛岡市ごみ情報】 (2011.3.23掲載) | 
| 盛岡市内のごみ収集を24日(木)から全て通常通り再開します | 
| 【一関市 ごみ収集】 (2011.3.23掲載) | 
| ■24日(木)からごみカレンダー通りに収集を再開 し尿処理についても同日から実施  ■問い合わせ/ 一関市(一関 花泉地域) 平泉町の方 0191−21−2157 一関市(大東 千厩 東山 室根 川崎地域) 藤沢町の方 0191−75−3149  | 
  
| 【一関市 ごみ収集】 (2011.3.22掲載) | 
| ■現段階では未定 燃料確保の目途がつき次第 再開する予定 収集日程については改めて連絡します  ■粗大ごみ等の自己搬入については22日(火)から受け入れ ■問い合わせ 一関市(一関 花泉地域) 平泉町の方は 0191−21−2157 一関市(大東 千厩 東山 室根 川崎地域) 藤沢町の方は 0191−75−3149  | 
  
| 【22日(火)一関市の臨時給水所のお知らせ】 (2011.3.22掲載) | 
| ■一関地域 7時から19時 <骨寺荘園休憩所駐車場 市野々 本郷公民館 達古袋小学校 小猪岡ミーティングハウス>   ■花泉地域 8時30分から17時 <永井公民館> 6時から18時 <花泉公民館 日形公民館 金沢公民館>  | 
  
| 【停電戸数】 (2011.3.21掲載) | 
| 県内の停電 40,750戸 (21日9時現在) | 
| 【一関市 ごみ収集】 (2011.3.21掲載) | 
| ■現段階では未定 燃料確保の目途がつき次第 再開する予定 収集日程については改めて連絡します  ■問い合わせ 一関市(一関 花泉地域) 平泉町のかたは 0191−21−2157 一関市(大東 千厩 東山 室根 川崎地域) 藤沢町のかたは 0191−75−3149  | 
  
| 【一関市/臨時給水所のお知らせ】 (2011.3.21掲載) | 
| 21日(月)  ■一関地域 7時から19時 <骨寺荘園休憩所駐車場 市野々 本郷公民館 達古袋小学校 小猪岡ミーティングハウス> ■花泉地域 6時から20時 <花泉支所> 6時から18時 <永井公民館 湧津公民館 油島公民館 花泉公民館 老松公民館 日形公民館 金沢公民館 高倉介護予防センター> ■川崎地域 6時〜19時 <川崎公民館>  | 
  
| 【停電戸数】 (2011.3.19掲載) | 
| 県内19日(土)15時時点で42,630戸 | 
| 【盛岡市ごみ情報】 (2011.3.19掲載) | 
| ■盛岡地域及び玉山区: 21(月)と22(火) 可燃ごみを収集します その後の収集については未定です ■都南地域:生ごみに限り、通常通り行います  | 
  
| 【ごみ情報】 (2011.3.19掲載) | 
| ■一関市 燃料不足のため当面収集せず  | 
  
| 【ごみ情報】 (2011.3.19掲載) | 
| ■雫石町 21日(月)〜23日(水) 収集なし 24日(木) U地区 普通ごみ 25日(金) T地区 普通ごみ ■久慈地区 久慈市・洋野町・野田村・普代村 20日(日)〜31日(木) 災害ごみを除く可燃ごみ 自主搬入受け入れ  | 
  
| 【計画停電について】 (2011.3.19掲載) | 
| 東北電力では19日(土)〜27日(日)までは、 現時点での電力見通しを踏まえ、計画停電は実施しない予定 問い合わせ 022−225−2111  | 
  
| 【携帯電話サービス状況】 (2011.3.18掲載) | 
| ■陸前高田市:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可 ■大船渡市:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可 ■釜石市:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可 ■宮古市:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可 ■大槌町:ドコモ全域不可 AU全域不可 ソフトバンク全域不可 ■山田町:ドコモ全域不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可 ■田野畑村:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可 ■岩泉町:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可 ■普代村:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可 ■野田村:ドコモ全域利用可 AU全域利用可 ソフトバンク全域不可 ■久慈市:ドコモ全域利用可 AU全域利用可 ソフトバンク一部不可 ■洋野町:ドコモ全域利用可 AU全域利用可 ソフトバンク全域利用可  | 
  
| 【ごみ収集】 (2011.3.18掲載) | 
| ■一関市 燃料不足から当分の間、収集を実施できません ■紫波町 18日(金)まで実施 19日以降は生ゴミのみの収集 問い合わせ 紫波町役場環境課019−672−2111  | 
| 【盛岡ガスからガス使用の節約のお願い】 (2011.3.17掲載) | 
| 不要不急のガスの使用は控え、節約に努めてくださるよう、ご協力をお願いします | 
| 【特設公衆電話の設置について(NTT東日本岩手支店)】 (2011.3.17掲載) | 
| 宮古消防署10台 大船渡合同庁舎10台 陸前高田市立第一中学校1台 遠野上郷中学校2台 普代村役場1台 久慈工業高校10台 釜石NTTサービスセンター12台 洋野町種市庁舎1台 久慈市役所1台 岩泉町役場1台 田野畑アズビィホール2台 盛岡NTTふれあいプラザ3台 ※ 安否確認や緊急時に限ってご利用下さい  | 
| 【佐川急便業務再開のお知らせ】 (2011.3.17掲載) | 
| 佐川急便では17(木)より「営業店止めサービス」による集配業務再開、
県内では 岩手店(盛岡) 三陸店(宮古) 二戸店 花巻店 一関店 北上店 久慈店  |