2010年11月13日
6人のための旧司法試験
今年の旧試験に合格された方のブログによりますと、今年の口述試験の不合格者は6人だそうです。
(合格者の最後の受験番号が65番で、合格者が59名なので、受験者は65名だったのでしょう。)
この6名が今年の論文合格者ならば、口述再受験資格ホルダーですね。
正真正銘の最後となる平成23年度の旧司法試験は、この6名のために実施されるということですね。
この中から落ちるのは・・・1名でしょうか(^^;)
待合室での雰囲気は、どんな感じなんでしょうかね。
平成23年度旧司法試験第二次試験口述試験実施予定表(法務省)
http://www.moj.go.jp/content/000052990.pdf
願書受付:平成23年2月4日(金)〜2月15日(火)
口述試験実施:4月10日(日)
口述試験及落判定会議:4月20日(水)
口述試験合格発表:4月21日(木)
試験は1日だけで済むようです。
「旧司法試験」ならぬ「1日司法試験」なんちて(^^ゞ ← つまんねぇ…
1日中山道かよ。
(合格者の最後の受験番号が65番で、合格者が59名なので、受験者は65名だったのでしょう。)
この6名が今年の論文合格者ならば、口述再受験資格ホルダーですね。
正真正銘の最後となる平成23年度の旧司法試験は、この6名のために実施されるということですね。
この中から落ちるのは・・・1名でしょうか(^^;)
待合室での雰囲気は、どんな感じなんでしょうかね。
平成23年度旧司法試験第二次試験口述試験実施予定表(法務省)
http://www.moj.go.jp/content/000052990.pdf
願書受付:平成23年2月4日(金)〜2月15日(火)
口述試験実施:4月10日(日)
口述試験及落判定会議:4月20日(水)
口述試験合格発表:4月21日(木)
試験は1日だけで済むようです。
「旧司法試験」ならぬ「1日司法試験」なんちて(^^ゞ ← つまんねぇ…
1日中山道かよ。