★阿修羅♪ > 原発・フッ素8 > 430.html  
外国で公開されている福島第一原子力発電所の高精細画像--(非常に鮮明です)
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/430.html
投稿者 梵天 日時 2011 年 4 月 03 日 03:52:15: 5Wg35UoGiwUNk

外国で公開されている福島第一原子力発電所の高精細画像--(非常に鮮明です)

 Air Photo Service Co. Ltd による福島第一原子力発電所の事故についての大判写真です。

 非常に高精細で現場の様子が手に取るように良く分かります。

 写真からは到底1ヶ月や2ヶ月で事故処理が終わるとは思えません。
3号機は爆発により上部がほとんど吹き飛んでいるように見えます。
本当に3号機の使用済燃料保管プールは存在しているのでしょうか?
格納容器、圧力容器のダメージはどれくらいなのでしょうか?

タービン建屋に大穴があいているという事実は、よく考えるとパイプなどの配管に相当なダメージがあることを予想させますが・・・・、

 

※ここに記載されていないものは、以下でご覧下さい。
 出典 http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月03日 04:04:07: DlAgHCFKiM
電気が来て照明がついたって・・・

思いっきり叩きつけてぐちゃぐちゃになったPCに電源入れたら、LEDがついたぜって喜んでいるようなものだすね。


02. 2011年4月03日 04:19:28: 3UbsnckrEQ
非常にクリアだ。日本で報道しているのは意図的に不鮮明にしているのだろう。
建屋は二つ穴が空いてる。どうして開いたのだろうか?
あと海の所がまだら模様になっているな。
悲惨だ…

03. 2011年4月03日 05:16:02: IX1RDe2bEM
  放射線の量も少なくってほっとしてるよ。
チャンネル桜の高田純(北海道立札幌医科大学教授 放射線防護学が御専門)のお言葉を拝聴して不安がすべて消えた。札幌医大の学問水準の高さに驚いた。写真は単に損壊の程度を示すだけ。教授がおっしゃるが如く日本の技術は世界一だから何の心配もないよ。現に女川原発は無事だったじゃないか。こういう混乱のときに高田純(北海道立札幌医科大学教授 放射線防護学が御専門)のような真理を語る方が無知な大衆を導いてくださるのはありがたいもんだ。札幌医科大学の見識の高さというか、聖人出でて万物顕(あらわ)とはこのことですね。

04. 2011年4月03日 05:30:28: 5jontXM5FY
高田純って、こいつのこと?

何のことはない東電の御用学者じゃないか。
こんな奴をありがたがっている、あんたは、恥を知りなさい。


http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w


05. 2011年4月03日 05:32:06: IX1RDe2bEM
http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w
を御覧なさい
チェルノブイリの際甲状腺がんになった人で死んだ人はほとんどいない
(28:30)

福島第一発電所の将来も必ず復旧する(29:30)

やっぱり一流の学者はちがいます


06. 2011年4月03日 05:38:46: IX1RDe2bEM
  04あなたは医学部がどれだけ難しいかわからないのでしょうね。
かわいそうな人ですね。

この先生の仰る事には万に一つの間違いもありません。
放射線防護学がご専門ですよ。
地方自治体たる北海道が税金を使ってその知識を学生に伝えようとしている超一流の学者です。

チェルノブイリの事故は当時消滅しかかっていたソ連だから起きた事故だっておっしゃってるじゃないですか。どうして旭日昇天の勢いのわが日本国で同じことが起こるのですか。特亜の人たちは物理法則が全世界で同じだと錯覚してるんですよ。世界の広さを知りなさい。


07. 2011年4月03日 05:57:50: 5jontXM5FY
「旭日昇天の勢いのわが日本国」?

「特亜の人たちは」?

ここは2チャンネルやチャンネル桜と同じレベルの板でしたか。

すみませんでした。


08. 2011年4月03日 06:12:28: DlAgHCFKiM
なんか意図あってやってますよ。
シンプルではない。スルーでいいのでは。

09. 2011年4月03日 06:32:15: DlAgHCFKiM
>スルーでいいのでは。

と、いいつつ戻りました。
高田純先生の動画みましたが、あまりにもグッドタイミングです。
高田先生凄すぎる御用学者。
批判したいのなら、素直に、こんな御用学者がいるといえば良いと思います。
本気じゃないですよね。

なお、みなさん見ているかもしれませんが念のため


JUNS_JP 『福島原発事故の真相を解く』田中三彦x後藤政志

http://www.ustream.tv/channel/junstv


10. 2011年4月03日 06:40:08: h69tTYryng
これが東電の真実(CNN報道)
日本のマスコミよりも海外報道が信用できる。

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn


11. 2011年4月03日 06:40:56: wIcpB1Tc7I

無人機による画像 福島原発 爆発崩壊 Jpgリスト、タブD&D or URLマドへ。
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434904-essay.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434903-essay.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434902-essay.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434901-essay.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-352eed96d4694c3c.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434898-essay.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434897-essay.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-23d570f1af767772.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-05bcf00ccea5d89b.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434894-essay.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-ef5808cf5bf0af58.jpg
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
3号機 誰も言わない 知らないから ここに 察してね Darreon 191. 2011年4月01日
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/396.html#c191

 ついでに無関係な Jpgリスト (やる と 思う は別物)
1955年9月21日 朝日新聞12版 朝刊7面より
『原子爆弾による大がかりな人工地震を試そうという計画があり…』
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1195.jpg
1955年9月21日 朝日新聞12版 夕刊3面より
『原爆による人工地震計画』
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1196.jpg
1955年9月23日 朝日新聞12版 朝刊3面より
『人工地震の話』
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1197.jpg
1955年9月21日 読売新聞14版 朝刊7面より
『社説 人工地震と原爆』
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1198.jpg
↓ソース元 439 :本当にあった怖い名無し:2011/04/01
http://unkar.org/r/occult/1300446961


12. 2011年4月03日 07:01:19: KQW5j9riFY
04さん
これは保存版ですね
今、見ると見苦しい言い訳をしているように見えるのは私だけだろうか?

13. 2011年4月03日 07:20:13: DlAgHCFKiM
12さん

わたしもそう思う。保存します。
見苦しいというよりも、すでに挙動不審な感じがします。
それにしてもこの司会者だれなんですか。


14. 2011年4月03日 07:39:26: Ofe4CcJehM
そのうち「神国日本」とか言い出すのだろう。

 狂信バカもここまで来ると、笑える!

それはそれとして、「原発亡者・寄生虫共の欺瞞と驕り、ここに極まれり」の写真ですな。神国日本(?)の行く末を暗示するような---------。


15. 2011年4月03日 07:56:54: 5jontXM5FY
12、13、14さん、ありがとうございます。
わたしも北海道ですが、こんな学者がいることを、恥ずかしく思います。

16. 2011年4月03日 08:11:41: BEWhTuIOgg
なんじゃこりゃー ところで御用学者の報酬はいかほどかいな! 放射能と医学については物知りで天才でも日本の原子炉は世界一にはまいった。この嘘つき この原発には設計上に於いて常識が感じられない,冷却水の冗長回路もない 地下に潜るように設計されてもいません 固化剤の注入も確立されていない 放射線量や原発に関する試験(安全性・整備性・各性能・応力など)や運転の国際標準化されていない 廃炉も考えてない。なんなのさこの原発は,原発の大把み評価点は10点以下(満点100点)だろう。

この程度の整備性と安全性なら原発の熱エネルギーを上回る太陽光発電システムに切り替えるべきだろう。私の同級生は原発に就職しましたが白血病で亡くなりました,原発の怖さは同級生から日々よく聞かされたものです。

原発は冷却にマグネシウムやナトリュウムを使っています,イオン化して共鳴振動が増幅して応力が発生しますね。格納容器(ジルコニユウム特殊合金)及びステンレスの圧力抑制室容器や配管の交換は大変危険です。当然疲労劣化が進みクラックや穴があき漏れますね。発火もします。またMOX燃料棒は,ダイナミック動的応力によって内圧が増加して熱特性が上昇した時に油脂・酸化物が燃えます。津波対策しても冷却によるイオン化により腐食が進み,共鳴振動応力によってクラックや穴があきいずれ発火します。放射能が世界中に拡散します。それでも原発支持する方がいますか,テロのミサイルの標的にもなるし耐久年数がきたら廃炉にすべきである。


17. 2011年4月03日 08:19:32: FFuNfLHeO2
体外被曝はわかりました。体内被曝は推定できないといってらっしゃいます。が距離の2乗に反比例するのですぐに計算できます。体内被曝については言葉を濁していらっしゃいますね。高田純先生。
主張は原発推進でした。

18. 2011年4月03日 08:41:02: Hm9ghsBELU
「素人が無知から、いい加減な話、不確かな情報を(口コミやメールなどで)流す」というのが、これまで流布されていた『デマ』の通説。

真実は、この様に「識者(実際は『原発利権マフィアのお仲間)の口を借りるふうを装って、意図的に誤った(or 事実に反する虚偽)の情報を流す」謀略こそ『デマ』の本質だな!


19. リベンジ 2011年4月03日 09:29:33: Qd30zXTdWrrwo : nOzs7GL7To
3号機の建屋に穴が開いているのは、恐らく、格納容器の蓋、若しくは原子炉の蓋が爆発で吹き飛ばされて、タービン建屋の屋根の上に落下して出来た穴だと思う。ビデオで見ると大きなものが複数落下している。

20. 2011年4月03日 09:45:02: bTwp1YEqdo
 画像を見て致命的だと思ったのは発電所の給水や換気に使うと思われる太いパイプが爆発でズタズタになっていること。

 つまりメインの冷却系はボロボロになっていることが確定していること。

 頑強なはずの配管が吹き飛んでいる。
 これだけ壊れていてサブ系が使えるとはとうてい思えない。

 垂れ流し状態はいったい何時まで続くのやら・・・・・

 だけど御用学者や役人はアホ、タワケ、トンデモとしか言いようがない。

 絶対安全だから緊急時の設備やシビアアクシデント(大事故)時の想定や訓練はしない。
 設備もいらない。
 もし、そんな事をすれば絶対安全でない事を認めることになり、反対派を利する事になるから・・・・・

 神様にでもなったつもりか・・・・・曲学阿世とはよく言ったものよ・・・


21. 2011年4月03日 09:50:19: DlAgHCFKiM
穴あいてますね。

22. 2011年4月03日 10:08:56: bTwp1YEqdo
>>06

>>特亜の人たちは物理法則が全世界で同じだと錯覚してるんですよ

物理法則は全世界で同じです。

同じでなかったらどうするの・・・・・・・・・


23. 2011年4月03日 10:22:30: PfOkCYQvVk
3号機は建屋の上半分はなくなっていますね。
上の階にあった燃料プールはどこに?
燃料棒もろとも吹き飛んだとしか思えません。
格納容器も確認できません。
こんな重要なことがなぜ問題にされないのでしょうか。

爆発後ふきとんだがれきの近く、あるは建屋のなかで、
非常に高い放射線量を発しているモノがあるようです。

3号機の核燃料は14日の爆発で破損・飛散している?
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/190.html

記者はこの情報を東電につきつけて、事実をあきらかにさせるべきです。
3号機4号機の燃料プール、3号機の原子炉が今どうなっているのか。
確かな事実をきちんと聞き出してほしいです。
いちばん肝心なことが隠されているとしか思えません。
真実にもとづかない情報にふりまわされてるヒマありません。
ことは周辺住民や国民の生命にかかわる一大事です。
とてもじゃないけど隠蔽体質の東電にいのち預けられません。


24. 2011年4月03日 11:04:25: 5jontXM5FY
とてもじゃないけど隠蔽体質の東電にいのち預けられません。

だって、作業員の命さえ守らないもの、国民の命なんて何とも思ってないよ。
(以下私の趣味人倶楽部の投稿より)

============================

原子力安全委員会は現場作業員の命を守らないのか?
委員会の全員が現場作業をせよ!
============================

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-0000050..
「造血幹細胞採取は不要」と原子力安全委 作業員の命より政治的配慮か
産経新聞 4月3日(日)1時48分配信


 東京電力福島第1原発の放射能漏洩(ろうえい)事故で、復旧作業員の大量被曝(ひばく)に備えた自家造血幹細胞の事前採取について、内閣府の原子力安全委員会が「不要」と判断していたことが2日、わかった。造血幹細胞は、被曝し、造血機能に障害が起きた際の治療に有効だとして、専門家らが事前採取の必要性を指摘している。安全委は原子力の安全規制を担当し、基準などを首相に助言する役割を担っているが、専門家からは「作業員の生命を軽んじている」との批判が出ている。

 産経新聞が入手した安全委の内部文書によると、現時点で事前採取する必要がない理由として(1)作業員にさらなる精神的、身体的負担をかける(2)国際機関での合意がない(3)十分な国民の理解が得られていない−ことを挙げている。

 造血幹細胞は血液中の細胞である白血球などの源となる細胞。骨髄などに存在する。全身に被曝した場合、血液の細胞をつくれなくなる障害が起きるが、あらかじめ自身の造血幹細胞を採取・冷凍保存しておけば、それを移植することで造血機能が回復する。

 茨城県東海村の臨界事故(平成11年)では、作業員2人が他人の造血幹細胞の移植を受けたが死亡した。だが、自分の細胞であれば合併症を防ぎ、回復も早まる。費用の自己負担は約20万円で手術の必要もない。

 造血幹細胞の事前採取については、日本造血細胞移植学会と国立がん研究センターが提言している。先月28日には移植医療に携わる虎の門病院(東京都港区)の谷口修一血液内科部長が首相官邸を訪れ、仙谷由人官房副長官に採取するよう申し入れた。仙谷氏は理解を示し、事前採取に前向きだったという。

 今回、安全委が造血幹細胞の事前採取を「不要」と判断したことについて、事前採取の必要性を訴えてきた野党若手議員は「被曝を前提とするほど危険な場所で作業していることになれば、国民の不安感や諸外国の不信感をあおることになりかねないという政治的配慮があるのではないか」との見方を示している。


25. 2011年4月03日 11:28:16: 5jontXM5FY
上記のニュースソースの訂正です。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000502-san-pol


26. 2011年4月03日 14:44:45: UDLDOg28Gs
06君、
「旭日昇天」とは難しい言葉を知っているじゃないか。
この昇天は勢いが天まで届くでは無く、命が天まで届くだろうな?

27. 2011年4月03日 15:14:44: sWFJg5azDU
映像もだけど、学者も医者も海外の人の言っていることに耳を傾けた方が良いかもしれません。

たとえば、この方はジャーナリストのようですが、チェルノブイリやスリーマイルの真実について得るところはあります。

人間が犠牲になる前に原子力発電所を廃止せよ / ハーヴィ・ワッサーマン
http://trans-aid.jp/viewer/?id=16240&lang=ja


28. 2011年4月03日 15:26:35: r7tigk2mVg
プールが無い!
使用済み核燃料・未使用核燃料が、そこかしこに散らばっている。
こりゃアメリカ御主人様でも逃げ出すわ。
車両だけ貸して上げるから(永久に返さなくて良い!ね、太っ腹でしょ)作業は原住民でやってね。第七艦隊はチョッ!チョッ!チョッと忙しいので沖縄方面へ…
アメリカは偵察衛星写真で、いち早く知っていたんですね。

29. 2011年4月03日 15:46:31: hYHyIZKhaI
この動画を見てください

http://www.ustream.tv/recorded/13570192#utm_campaigne=synclickback&source=http://sv226.xserver.jp/~earthbrain/tumuzikaze.net/index.php?2011%E5%B9%B44%E6%9C%88%E6%96%B0%E8%A8%98%E4%BA%8B&medium=13570192

この期におよんでまだ「チャンネル桜」に出てくるバカ学者を
信じてるやつがいるとは驚きです。

何かにつけて「特ア」だとか左翼とか

そういう人間のコメントを読むといかにも品性がないのがわかります。

私はこの広瀬隆さんの誠実な訴えに胸を打たれます。

似非右翼の下劣な凱旋活動とは比べるべくもありません。


30. 2011年4月03日 15:56:34: EUYs48qpeg
高田純氏

この人すごいね。

いまどき海外にこの電波を流したら 気**い扱いだよ。

どれだけ面倒を見てもらってるか知らんが

よう鉄面皮のように 白々と嘘を言えるわ。

TV局も 視聴者を洗脳したければ もうちょっとましなのを連れてこないと、チャンネルを切られちゃうぞ。

スポンサーに言っておこう。


31. 2011年4月03日 16:21:32: UDLDOg28Gs
30君、
「気**い」が放映しているのだから、「気**い」を出演させるのは当然だろう。

32. 2011年4月03日 16:50:37: UDLDOg28Gs
チェルノブイリでは15年で直接・間接的に100万人の犠牲者が出ているとの説もある。
今度の事故では今後30年で300万人以上の犠牲者が出るのは避けられないかもしれない。
この300万人に入らないように祈るしかあるまい。
因みに俺は余命十年余で家族もいない。
六十代以下の家族持ちの諸君、お気の毒です。

33. 2011年4月03日 17:04:50: NO0tfSf1e2
リスク管理できていないのが、よくわかる現場だな。
堤防も、 どこにでもある堤防。 万が一など、夢の夢のような
工場だな。 だから このようなことになったのだろう。 
 ボケかんが、このどこを視察したのだろうか?
疫病神だな。この男は。

34. 2011年4月03日 17:25:52: sjDs9f7xJI
>01. 2011年4月03日 04:04:07: DlAgHCFKiM
電気が来て照明がついたって・・・
思いっきり叩きつけてぐちゃぐちゃになったPCに電源入れたら、LEDがついたぜって喜んでいるようなものだすね。


本当ダヨね!!!!!!!!!!!!!!!!

アノ3号機の中央制御室の明かりが点灯! といってメディアがバカ騒ぎして伝えた何トモ全く緊迫感も迫真性も感じられナイ WikiPedia に貼り付けてある様なノンベンダラリとした子供騙しの写真 如何にも " 北朝鮮的 " ヤッタね!!!!!!!!!!!!!!!!



35. 2011年4月03日 18:17:21: gMlIuUtcMQ
>>03 右翼放送局、桜チャンネル 以前もなんかの時フジテレビのニュースばかりを流がしてたっけ。訳わからない映画評論家をMCにさせて。
御用専門の高田純二?

36. modoki 2011年4月03日 18:40:44: 6by7JaMEW6v06 : A2ZJyNME96
元来殺人目的の元に建設し、その上わざわざ地震(もどき)を引き起こしたとすれば、安全論争や震災報道自体がデマである。

37. 2011年4月03日 19:38:18: zFG0zL9vqA
2号機建家の屋根の穴は爆発であいたんじゃないの?

38. 2011年4月03日 19:58:28: HalrJpixX2
高田純(北海道立札幌医科大学教授 放射線防護学が御専門)は御用学者です。

うまい話をする広告媒体向け学者である。

tepco 海外では東京電力をこう呼ぶ、は御用学者を沢山抱えて国民洗脳をして

核の安全を常識にしてきた。そして今回はこの人災。

起きたら想定以上の地震と津波と嘘情報を流し、弁解する。

陽明天皇の御世 西暦869年にも三陸沖大地震が起き、大津波があった、

それ以後も約百年サイクルで三陸沖(岩手宮城福島茨城沖)で地震が起きて

大津波が日本国民を襲った記録があるのである。ちなみに869年の被害者は

約5000人に上った、あの人口密度が低かった中世においてすら、5000人である。

それらの記録を無視して東電は想定試験をおべんちゃらに非常に低い地震津波がおきたと想定して設計、耐久試験をして官僚と一緒に偽の安全証明書を発行してきたのである。設計者であるG.Eの設計者が日本の地震津波を知った後緊急設計変更を提案した時にも無視して安全性無視した設計基準の下で設計製造設置を強行してきた。
一方 学者には研究費を支給して口裏合わせの嘘情報で国民を騙してきた歴史が
現在 明らかになってきた。 騙されてはいけない。御用学者に気をつけろ!



39. 2011年4月03日 20:17:12: DlAgHCFKiM
今は、歴史すら バカ女どものファッションに成り下がろうとしているが
実際は ↑のような記録を保存するということは、「教養」「かっこいい」を超えた、生きるための我々の財産という意味がある。学問というものは本来そういうものであり、決して、「相対的評価で優越感を抱かせるゲーム」ではない。御用学者というものは、そういったゲームに適応したというだけの存在であり、厳密には学者ではなく、詐欺師である。

40. 2011年4月03日 21:22:34: CwuS40IISE
これを見ると、これから冷却水の復旧という最善のシナリオにな向けるとしても
万人単位の人員が要るな、何でいま数百人だけで作業しているんだ、
この大事なときに、自衛隊1万人いれるとか。
チェルノヴィリだってのべ数百万人動員したというし。

41. 2011年4月03日 21:26:19: hj5sogWyEs
おそらく自衛隊のヘリから撮った奴でしょうね。
気象庁のシミュレーションが丸ごとドイツに提供されてるように国民には公表せずに外国には提供する。
何の意図があるのか知りませんが、情報統制が敷かれてるのは間違いないようです。

42. 2011年4月03日 23:44:21: NFotfApfMO
原子力関連で教授とかそういう地位までのし上がるには、反原発を唱えていては絶対駄目。これは有名でしょ?
グローバルホークが散々写真とってると聞いたけれど、それのなのかな?

3号機の格納容器があるはずのところを見ても格納容器が見当たらない…
瓦礫で埋れているだけだと信じたいけれど、それなりのダメージは受けているだろう。


43. 2011年4月03日 23:46:55: HRXxohn2TU
見てます?

http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn


44. 2011年4月04日 00:00:00: sWFJg5azDU
今日のサンデーモーニングでも最後の方に「それでも日本の技術は高いんです。(地震と津波で)壊れたのは電源だけ、電源だけなんです!」とか、叫んでいた女がいました。誰だか知らないけど。

45. 2011年4月04日 00:02:42: HRXxohn2TU
あ、みたみた。
なんか、経済評論家かなにかの丸い顔の女だよね。

46. 2011年4月04日 00:09:07: GenFo5WFbM
高田純:嘘をつく人の話し方に該当?
顔が左右対称にならない。ウソをつくときは顔がゆがむ。御用学者の話
し方を観察すると口がゆがむので右端と左端がかなり違う高さになる。

視線が真正面を見ないで絶えず少し下向きになる。

隣席の人に同意を求めたい、ウソに同調してもらいたい気持ちから
しきりに左右の人を見るが、その時に目を合わさない。

手振りを交えるが不自然に動かし、指先に力が入っていない(自身のなさ)
体の正面で両手の指をからませて強く握る。(つじつまが合わない話を
しないよう緊張しているのを隠す為。組んだ手が上の方。口に近い位置
来るほど強い内部葛藤がある。)


47. 福島 2011年4月04日 00:54:29: SYFoi5lfPKNoQ : IH6jyH6L1o
41>気象庁のシミュレーションが丸ごとドイツに提供されてるように国民には公表せずに外国には提供する。
何の意図があるのか知りませんが、情報統制が敷かれてるのは間違いないようです。

確かに。昨日ドイツのシュピーゲル紙の記事に、風で東京に放射能が広がる可能性について書いてたけど、日本のメディアは全く報道しなかったよね。
http://www.spiegel.de/



48. 2011年4月04日 00:58:02: Y3zbOZUhPQ
1号機は純正GE社製、2-4はGEのコピーで作った日本製、
電源盤もGE社製だったらしい。東芝・日立の現場社員は
電源盤だけでも日本製に変えておくべきだったと
幹部達を突き上げているとか。

福島第2は、設計からすべて純正日本製だったから
壊れなくてすぐ復旧できたけど、
福島第1は、ほぼGEだから耐震も津波対策もダメだったわけ。

それを知っていて、サンデーモーニングの女は
日本の技術は高いと言っているのか。


49. 2011年4月04日 01:01:55: 5j4TVZdUHQ

どこに津波のキズ跡があるんだい?

(だから写真出せなかったんだっ)

津波がウソなら。電源故障もウソになる。建屋は爆発でなく、爆破ってことかい、人為的な。まさか!

すると、放射能騒ぎもカラ騒ぎだなんてことも。数値だけが大本営発表で飛び交って国民は右往左往のパニック。ま、その方がいいんだが。

英仏は世界的な安全基準作りを言い出して、中国原発包囲を画策。東電は安全見直しで再建、新設を画策。そして菅一派と官僚は大連立で増税と復興利権を狙う。

国民以外は、みんな得して、いいことずくめの正月になっちゃう。

なるほど。



50. 2011年4月04日 01:23:14: 183U02GDLU
グリーンピースは香ばしい団体だということを踏まえつつ


避難区域外の福島県双葉郡浪江町津島(?)で20マイクロシーベルト/時だったというグリーンピースの現地調査動画(3月23日調査とみられる)
文部省公表が今頃始まっているがそれ以前に退避区域外でも十分に被ばくしてしまったのではないか?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_profilepage&v=nlLMTqOWXec

上の記事(フランス語)
http://energie-climat.greenpeace.fr/fukushima-etat-des-lieux-au-28-mars

レベル7だと主張している英文レポート
http://www.greenpeace.org/international/PageFiles/285388/greenpeace_hirsch_INES_report_25032011.pdf


51. 2011年4月04日 01:26:29: bXveHFrcCo
日本の技術が高いのは確かだよ。
これだけ複雑な配管や配線をつなぐだけでも高い技術だ。
だけど、技術でできるのは、最初の性能を確保するだけだ。
高い技術であっても、高い性能を発揮できるのは最初だけだ。
1.それに、設計技術が低い場合もある。
2.製造技術が低い場合もある。
3.メンテナンス技術が低い場合もある。

設計、製造技術が高くても、良いのは最初だけだ。
したがって、原発というのは、メンテナンスが全てだ。
メンテナンスができなければ原発は破壊する。
配管は摩耗する。
配管厚みが摩耗で減る。薄くなる。
薄くなると、破断する。放射能が漏れる。
永久に冷却をし続けなければ原発は壊れる。

今回は、冷却水が止まって、格納容器も溶けてる。冷却システムが完全に壊れてるよね。

設計、製造技術が高いだけでは、だめだということだ。

毎日、作業者が、メンテナンスをしなければ原発そのものは壊れないけど、その周りの配管から壊れていく。

今回は、冷却水が止まって、格納容器も溶けてる。
放射能は全部漏れてるよね。


それと、これだけ、ぼろぼろのものを元に戻すのは、今までの技術では無理だよね。
技術が高いなら、すぐに元に戻せるはずだよね。でも、3週間経っても何もできてない。

これだけぼろぼろに壊れてるのなら、この建て屋ごとに周りに囲いを作って、すなわち、大きなプールを作って、巨大な冷却システムを作って、冷却するしかないんじゃないのかな?

この写真見ると、4号機しか放水できてないよね。
このままこんなことを続けるわけにはいかないよね。
もうお手上げ状態ってことか?
どうしたらいいかわからないって状態のようだね。
手を打たなきゃ、日本は終わるじゃないか。


52. 2011年4月04日 02:05:15: EHjcqwx4FQ
>>46 >嘘をつく人の話し方に該当?

これってNLP?

参考書ちらっと眺めただけで、よく見てなかったけど、
そんなようなことがいろいろ書いてあった希ガス


53. 2011年4月04日 03:24:18: EX6TZJ2kPQ
なんだこりゃ、配管がズタズタで周辺に転がっているじゃないか?

3号炉の爆発は原爆並の威力で、コンクリートの天井が100m程吹き飛んだように見えたぞ。これで配管がちゃんと繋がっている訳ないだろう。発電所には不要な配管が幾つもあると言うのか?

第二次大戦の大本営発表と同じで、ミッドウエイ海戦から米軍に大敗をし続けたにも関わらず、国民に嘘を付き続けたあの時の政府・マスコミと全く同じだそ! バカやロー。

関係者は全員、死刑だ!



54. 2011年4月04日 03:54:58: Rm9wUYTFsY

日本民族の終焉が、近づいているのだと思います。

「原発推進派」どもは、実際は、自分達が食っていくために、
ただ、それだけのために、やったのだけれども、
結果として、「民族の滅亡」にまで加担してしまいましたね。

このバカ者どもは、この期に及んでも、なお、嘘八百を並べ立て、
真実を覆い隠して、国民を騙し、民族の滅亡に加担しています。

我々は、死んだ後、このばか者どもを「呪い**す」だろう。


55. 2011年4月04日 04:18:26: A4GQ7o9O02
23様と同感です。

燃料プールの部分の高さの部分(4階に相当?)が、もうすでにもろとも吹き飛んでいるのは確実ですね。
ほとんど全ての燃料棒(MOX燃料含む)が吹き飛んでしまってるんじゃないのですか?

おそらく、グローバルホークのお出ましのだいぶん前に、ハッブル望遠鏡の地上板(これは、人間の顔も識別できる優れモン)を搭載した、米軍事偵察衛星KH-11(最近では NEW COMERのKH−12も登場らしい)
が既に撮影、3次元解析済みかもしれません。


56. 2011年4月04日 06:29:13: rISKow32Eg
まあ、この写真をよく見ようよ。
三号機と四号機の建屋の構造の違いに気がつかない?
三号機にだけ陸側にバットレスのようなものが見られるよね。
地震対策だけならば、この方向だけにバットレスを入れることはない(地震は
どの方向から来るか特定できないから。)から、これは津波対策のものだと判るよね。
つまり、「一番やばい燃料を使っている三号機には津波も考慮されている」という
ことで「津波は想定外」というのはウソということが判るよね。

57. 2011年4月04日 06:39:01: i2XyCcgWyU
これほど詳細な福島第一原子力発電所の破壊された写真は始めて見た。
日本の新聞・テレビはボンヤリとした映像しか流していない。
これまでも、アメリカのデジタルグローブの衛星写真の方が、日本のマスコミの写真より遥かに鮮明だった。

アメリカの無人偵察機で撮影した映像も、日本政府に渡されているが決して公表されていない。
アメリカは公表を禁止していないというから、なぜ公表しないのか、それとも現場の状況が酷すぎてできないのか。

安全、安全と言いながら、新聞記者やレポーターが誰一人として現場に行っていない。
自分達には、福島第一原発がいかに危険かよく分かっているから、決して近づかないのだ。
それでいて、国民には安全だ、直ちに健康に影響を与えないという大本営発表を垂れ流している。

原子力の専門家も、安全だと言いながら一人も現場に行っていない。現場を見ないでそんな無責任な事が言えるのか。

SPEEDIという緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステムがあり、かなり正確に放射能の拡散状況を示しているのに、殆ど報道されていない。
この予測では、福島県の飯舘村はかなり危険な地域に入っている。

福島第一原発から20キロから30キロ圏内は、屋内退避地域になっているが、屋内に退避できるのはせいぜい2,3日だろう。20日間も屋内に閉じ込めておくことが、どれほど酷いことか直ぐに分かりそうなものだが、枝野官房長官にこの事を質問した記者はいない。
そして、今度は自主避難ときた。自主的に避難したのだから、政府や東電は損害を保証しませんといいたいのだろう。

これほど国民の生命を軽視する政府と、それに加担するマスコミを決して許してはならない。


58. 2011年4月04日 06:42:18: CAV9FZQWZc
高田先生と桜ちゃんねる、素晴らしい組み合わせです
日本の技術は世界最高・・だったら何でこの騒ぎがあるのでしょう
この惨事を前にして寝ぼけたことを言ってる先生とそれに頷く桜さんには空いた口がふさがりません。地震で自動停止した・・・こんな技術は大したことはありません。ホースで水をまかねばならないのも世界に誇れる技術と言いたいのでしょうか
こんな放送をを見て安心する人がいると言うのもすでに脳を侵されているとしか思えません
そもそも想定外など言い訳にならないのが原発と言うものです
この基本中の基本を言い訳にすることこそが技術不足の最たるものです
東電からはもう金が出ませんから、あきらめたほうがよいですね


59. 2011年4月04日 06:44:43: zKtwOqkp9M

梵天さん、どうもありがとうございます。リンク元の写真、拝見しました。
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html

非常に鮮明な写真で、どうやって撮影したんだろうと思って調べてみたら、これ日本の会社で撮影したものではないでしょうか。

リンク元の写真の一枚目に撮影に使用したと思われる赤い無人航空機が写っていて、機体に「AIR PHOTO SERVICE Co. Ltd 新潟県妙高市」と書かれてあります。検索すると新潟県妙高市にある(株)山崎建設が経営する(株)エアフォートサービスのサイトがあり、トップページに同じ赤い機体が掲載されていて、「航空写真撮影用、自動自律無人航空機(UAV)」とあります。

株式会社 エアフォートサービス
http://www.yamazaki-k.co.jp/airphoto/

また、このサイトのTopixに「UAV飛行機 福島原発空撮(H23.3.20・24」とあり、この会社の無人機が3月20日と24日に福島原発の空撮を行ったのが分かります。ただ、他のTopixがリンクされているのに、福島原発空撮のTopixだけがリンクされていませんでした。

さらにリンク元の説明に「at Fukushima Sky Park in Fukushima, northern Japan」とも書かれてあり、福島市大笹生字苧畑169にある「ふくしまスカイパーク」を基地にして撮影したものと思われます。

ふくしまスカイパーク
http://www.ffa.or.jp/fsp/

しかし、ふくしまスカイパークから福島第一原発までは70km以上の距離があり、どうやってコントロールするのかなと思ったら、この無人機はGPSを利用して事前に指定したコースを辿って、再び同じ場所に戻ってくるようです。

http://www.yamazaki-k.co.jp/airphoto/UAVsys.gif

ここで、あらためてGoogleニュースから検索すると、この無人機による撮影の情報が見つかりました。

無人飛行機で福島第1原発を撮影 事故の状況鮮明に
「新潟県妙高市の航空写真撮影会社「エア・フォート・サービス」(山崎健吾社長)が所有する小型の無人飛行機が20日と24日に、福島第1原発の事故状況や放水の様子を撮影した。約150枚の写真には、水素爆発で大破した原子炉建屋などが鮮明に写っている。同社によると、18日に松下忠洋経済産業副大臣から電話で要請があり、東京電力から依頼を受けたという。」
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000449.html

日本のマスコミでは一連の写真のごく一部、それも小さな写真しか掲載していませんね。日本の原発にも関わらず、なぜか海外で高精細な写真を多数見られると言うのも全くおかしな話です。


60. 2011年4月04日 07:01:16: CJRhwAIuD2
>>03 05 06
チェルノブイリの際甲状腺がんになった人で死んだ人はほとんどいない
(28:30)
福島第一発電所の将来も必ず復旧する(29:30)
やっぱり一流の学者はちがいます


高田純の活動を見て判るが「日本会議北海道本部理事」を務めている日本の保守団体。
政界、財界、司法、教育、宗教にどっぷり浸かった御用学者。
ある意味、その道では一流学者だろうけど、高田の経歴や活動を知った上で話してね。
この程度で学者商売をやっていられるのも保守団体の利権があるからだろう。


61. 2011年4月04日 08:37:09: DEGlZfWWgj
今では世界一の優秀なカメラ生産国の日本なのに、商業メデイア報道の写真が常に「ぼやけている」なあと思ったら、やはり、真実知らせまいという魂胆で「意図的にボケ」た写真見せていることが判った。この国の権力と権力丁稚らのやることは昔も今も何から何までことごとく卑怯卑劣で姑息だ。

62. 2011年4月04日 10:05:32: 6pgpnVVhTc
この写真をみて、日本が世界第一の技術国などとは思えない。

菅の初動ミスと対応の遅さは、日本人の命を縮じめる結果となり、

万死に値する。責任転嫁の為、政局の事しか頭に無く連立を画策している馬鹿。

人間の心の無い菅には、荷物が重すぎたと言う事。

即刻、退陣し政界から去って下さい。


63. nowhereman 2011年4月04日 10:06:23: GbuXwi161dSb2 : Jc4A25W5Mk
阿修羅にもネットウヨが北一輝

64. 2011年4月04日 10:30:44: VEJlfub3yY
有効対策無し。
絶望。
建屋爆発の時点でわかっていました。
この現実を受け入れる時がきたようです。

それなら事実など知らない方がいいかも。

「有効な治療法はありません。絶望です」
そんな告知はするべきでない、いや患者は全てを知る権利がある、どちらの考え方にも一部ある。


65. 2011年4月04日 11:06:14: 53uRnpnFSA
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-ef5808cf5bf0af58.jpg

これを見ると、信じたくはないが、3号機の格納容器は、壊れているように思える。
4号機の格納容器は、黄色い部分だという説明があったが、原子炉は建屋の中央ではなく、北西の端のところにあることがわかる。
3号機の北西の端は、瓦礫に覆われてよくわからないが、黄色に見える部分がある。更に建屋の別の箇所にも黄色いものが見える。この黄色いものが格納容器の破片だとしたら、格納容器は破壊されていることになる。


66. 2011年4月04日 11:29:47: 5jontXM5FY
20年後の福島の姿が、ここにあります。

http://www.youtube.com/watch?v=8hXmoNuJHKs&NR=1


67. bghd36f 2011年4月04日 12:13:04: 5ZksPfr4BYD4I : GRXF7YmM3E
放射性物質の飛散を防ぐために、「布で覆う」という案があるそうで。

68. 2011年4月04日 12:14:14: EGaQ73B5yp
やっぱり頭狂電力に頼ってたら全員死亡だわこれw
      ↓

------------------------------------------------------------
【社長】 東電、海水では膨らまないタイプのポリマーを使用か。 指摘され慌てて修正★2 【出て来い】
1 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 08:27:35.21 ID:QwAYtmoP0● ?BRZ(10110) ポイント特典

(ソース修正済み)
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2011040300210
>アイビーダイワ社製の「ウオーターゲルbag」という吸水土のう8キロを管路付近に投入した。
はてブとgoogleにはキャッシュが残ってる
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2011040300210
http://imgup.me/e/iup5270.jpg

http://goods.rescuenow.net/shopdetail/020001000001/order/
※ウォーターゲルバッグに使われている吸水ポリマーは、海水やアルカリ性の水では膨張しません。

http://uproda.2ch-library.com/35973421D/lib359734.jpg

【最高にアホ】東電、海水では膨らまないタイプのポリマーを使用か。 指摘され慌てて修正
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301860242/

------------------------------------------------------------


69. 2011年4月04日 13:06:42: gSqFrMNYeo
もう少し海を入れ込んだ写真があればな。堤防があるようなので、塞き止めて池のようにすれば、海洋に汚染水が拡散しないんではないの?

70. 2011年4月04日 13:27:19: S7KiSx7JY6
地震直後の円高騰で、ノックイン債のノック水準に達してから、じりじりと円安方向に振れている。どうやら日本売りのトレンドが始まったようだ。俺は子どもがいないが、幼い子どものいる人は、どこかに逃がした方がよい。2011年は、日本にとって、大きなターニングポイントの年になるだろう。

71. 2011年4月04日 13:35:49: gzQKgz9vjY
傲慢な政府と東電と報道。
人命より既得権。隠蔽、捏造。
国民を蔑ろにする姿勢が誰の目にもあきらか。
目を覚ますか、奴隷のまま死ぬか。
アイドルとテレビゲーム、ファーストフードに囲まれていれば幸せか。

72. 2011年4月04日 13:49:26: LvDAQPZ1pU
http://www.naver.jp/radiation

73. 774 2011年4月04日 16:32:17: kMXZ2c.71Gg4w : qKv1ny8ips
事態が収拾に向かうとしても(多分、壊滅に向かう様に仕組まれてるから無理)
問題は原子力に群がる利権欲肥大人間達にあって(その意味で人災)
日本はとっくに終わってるんじゃないかなあ。

暴力団癒着東電はホームレス、前科者、フリーターを被爆隠蔽タコ部屋で
沢山殺してきたんだろうから、犠牲者がこれ以上増えないようにする
にはいい機会かも(多分、無理だろうなあ)
http://www.google.co.jp/#hl=ja&source=hp&biw=1024&bih=445&q=%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3%E7%99%92%E7%9D%80%E6%9D%B1%E9%9B%BB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3%E7%99%92%E7%9D%80%E6%9D%B1%E9%9B%BB&fp=646f7d769afcd301 
 本来、生活必需品で競合の無い電気は宣伝等必用無い、
なのに巨額な宣伝料が必用なわけは口止め料、御用学者やマスコミ全て
この類、原発推進は政府広報(税金ジャブジャブ状態)
被災者が多数棄民されてるし、(首相も我が保身の為、援助が本当に必要なところには行かない)援助が行き届いてる場所に短時間カメラシャットアウトでしか行くことが出来ない。
未曾有と言われる津波も明治には来てるし15mの堤防創って当時
非難された村長だか町長だかは今は神だけど、
原発は絶対安全ってたかだか100年に一度の天災程度で崩れる程軽い言葉なんだ。(自分の代さえいい目が見れれば後は知ったこっちゃ無いって事)
実際は津波でなく地震でフェイルセーフ(GE製)機能が破壊されたらしいし、
危険とわかってても経費剃らなくちゃやってけない程、
保証いらない被爆犠牲者量産しなくちゃならない程、
利権を餌にされ、欲をこきすぎて闇に喰い付かれ、
引き摺りこまれちやったんだろうなあ。
そして欲こきじじい発想原発は安い経費のはずが、経費天文学的な額に
(被爆は世代が代っても消えない)(笑  (もはや笑うしかないでしょ)
http://tumuzikaze.net/index.php?2011%E5%B9%B43%E6%9C%88%E8%A8%98%E4%BA%8B


74. 2011年4月04日 17:55:59: 9lLEdfe5g6
原子力安全委員 最短週10分の会議出席で年収1650万円 (NEWSポストセブン) http://bit.ly/i9KTfK    

75. 2011年4月04日 18:45:14: a7Miav3dIw
>06さん

こんなところで暢気にコメントなんか書かずに、被災地の土地でも買い占めて儲けなさな。

住んじゃいけないなんて、誰もいわないよ。ガンになんかになら無かったって死ぬ方法はいくらもあるんだからな。

誰も止めてないさ。  それ、急げ。やれ、急げ。急がにゃ、無くなるにゃ。


76. 2011年4月04日 18:46:35: HjPGomDiP6
菅直人首相は16日、官邸で元連合会長の笹森清内閣特別顧問と会談し、福島第1原子力
発電所をめぐる東京電力に対応について「最悪の事態になったら、東日本がつぶれることも
想定しなければならない。そういうことに対する危機感が非常に薄い」と述べ、強い不満を
示した。会談後、笹森氏が記者団に明らかにした。

不吉だが菅の言ったことが初めて言い当ててるかもしれない状況になってきた。


77. 2011年4月04日 20:02:28: 0Sv0knkeGQ
これでみるとタービン建屋の大穴の形
格納容器のキャップのようなものを
イメージして しまうのですが、
新聞の写真等ではそんなこと
考えなかったのですが、

78. 2011年4月04日 21:07:46: YnIVqi6406
        ( カイスイ ヲ ツカエバ モウ オシマイ ダ )

 スベテ ハ ココ カラ ハジマッタ。 ソシテ イマガアル

 (クラック) アレ? ナンダカ ヤケニ キレイナ ドマンナカ スギナイカ?

 ソレモ ミゴトナ ホウブツセン デ サゾヤ キレイナ フンシャコウ 
 
 ナンダロウ ド アップデ ミテミタイ。 タメシニ サイド サンゴウ ノ

 プールニ オレンジイロノ オンセンスイヲオモイッキリ ブッカケテクレヨ。


79. 2011年4月04日 22:06:26: 5j4TVZdUHQ

「津波被害はなかった。洪水もなかった、1m以下の浸水だけだった」

老朽原発を利用した米英仏の大芝居だ。世界的な原発建設の風潮をストップさせ、原発ビジネスを独占すること、そして石油価格の価格維持。日本に傀儡政権を誕生させたこのチャンスに一発ドカーンとぶち上げた。「おともだち作戦」で第七艦隊空母はこの「仕掛け花火」が首尾よく成功したのを見届けて、さっさと日本海へ移動してしまった。大震災の日の夜半、全ての電源が破壊され、爆発物が各所に埋め込まれた。恐ろしい光景に足がすくんだ何人かが逃走、しかし、すぐ追っ手が放たれた(これはフィクションです)。

要するにお芝居。すべての放射能値はまもなく下方修正されるだろう。飲料水も、ミルクも、肉も、野菜もなぜか正常値に近くなってゆく。しかしパニックの緊張を続けながら政治はこれを利用して、増税、連立、復興予算を果たすことになる。

放射能ホントに飛んでるのか。



80. 歴史人 2011年4月04日 22:15:25: di/4atT3KACsk : Ux4yIftDGM
↑全部

お前らどっちなんだよ?
お前ら原発に関してド素人だろ?

政府がウソを言ってるとか、
学者が正しいとか正しくないとか。
海外の情報が正しいとか。
なに、正解を求めてんだよ!

この時代が歴史になることで、
どっちが正しいか分るんじゃねーの?


81. 2011年4月04日 22:42:48: TdKgahsoUk
■これでやっと政権公約が実現できる!(菅直人)

・増税:復興費用名目なら誰も文句いわんだろう。
(ただし法人税は震災でたいへんな状況だから予定通り減税)

・TPP:食糧不足は確実に進むから、コメも含めて食糧の米国産輸入促進。

・連立:未曾有の国難対応の大義名分に反論できんだろう。

これで延命と、歴史に残る実績を残せる。
僕はすごすぎる・・・(うっとり)


82. nobody 2011年4月04日 23:32:12: TU1nFwV3D6FRU : ba7XFbhUDg
J.ゴフマンは、放射線被曝の安全基準を発見できなかったという理由でAECをくびになった(AECが何だかはこれでわかる)。被曝量と危険(たとえば小児白血病の発病率)は比例する。したがって、自然放射線被曝を含めて安全を定義するのは、科学や医学にとって不可能であるということをゴフマンが発見し、これが事実であることを世界が公認したのは私の記憶では20世紀の終わる頃だった。ほぼ40年か50年かかっている。
故・高木仁三郎さんも本当のことを言い続けていた。われわれは、仁三郎さんが正しいことを知っていた。それなのに東電を止めることができなかった。佐藤エイサク元知事は17台の原発を止めたために収賄額ゼロという収賄罪で有罪とされた。
一方、
2000年4月、某I原都知事は東京湾に原発を造ってもいいと発言したという。この人がまた優勢なのだという。人類であることは罪であるのかもしれない。でも、何とかしなければ。何ができる?考えてくれ!
少なくとも、私は理系の出身なので、化学反応と核反応の質的な違いが分かるだけに恐ろしい。

83. 2011年4月04日 23:59:26: EBLFrhp6Ds
 > 04あなたは医学部がどれだけ難しいかわからないのでしょうね。
かわいそうな人ですね。
>この先生の仰る事には万に一つの間違いもありません。
>放射線防護学がご専門ですよ。

医学部にもピンからキリまであること知らんのやねぇ。
三流私立の医学部なんて、金次第ってこと知らんのか。
まぁ、すごいんでしょうな、医学部っていうだけで(笑)。

そういうところの教授が、どの程度か説明も不要やろ。


84. 2011年4月05日 00:01:58: Q2WhDRGlVQ
波高14mの想定外の津波ってのも大嘘だろうね。

あそこだけこんな規格外に高い訳無いでしょw


せいぜい7〜8mがいいとこ


85. 2011年4月05日 01:01:31: vqxg5riDP6
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
東電会見中

86. 2011年4月05日 01:13:36: F3ZbVGa656
3号右上の半球のような物は格納容器の蓋ですか?

87. 2011年4月05日 02:15:37: ULwP5iVpwE

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358772463

福島原子力発電所三号機 臨海爆発だと言ってた人いましたけど、ホントですか?東...nakama0005さん

福島原子力発電所三号機 臨海爆発だと言ってた人いましたけど、ホントですか?
東電の発表だと水素爆発だと言ってたみたいなんですけど、 ウソでごまかすのもいい加減にしてもらいたいです。
臨海爆発してたとしたら、格納容器も壊れ三号機は何もない状態なんですか?福島は猛毒のプルトニウムが散乱してるという事ですか?イマイチわからないんで詳しく説明、気をつける事など教えてもらいたいです。近々 福島行くんで正直怖いです。

⇒あの爆発は、水素爆発です。

臨界爆発なら、作業で人は入れません。
数値がどうこう以前に、即物的なレベルで、人間が入れる環境ではなくなります。

臨界爆発なんてことを軽々しく言う人は、核の恐さを勉強しようともせずに、刺激的な話に飛び付くだけの頭悪い厨二病でしかありません。

事故は、この先、どう転ぶか分かりません。
最悪の事態は想定すべきです(極めて低いですが、再臨界の可能性も視野に入れるべきです)。

しかし、すでに起こった事について、ちょっと調べれば分かる科学的事実すら蔑ろにして訳知り顔、という手合いは、百害あって一利なしです。

予断の許されない将来への対処のために、質問者様は、質問にあるような輩とは距離を取るべきだと思います。

⇒もし臨界爆発していたら、原子炉近くの作業員は確実に犠牲になり、誰も原発に近付けなくなりますよ。
ヘリですら近付く事はできなくなります。

⇒ま、確かに海沿い(臨海)で爆発してたから「臨海」爆発はしていると思います。
でも、「臨界」爆発はして居ません。臨界爆発してたら隠すなんて事せずに即刻、東北、関東に避難命令を出しているでしょう。

⇒臨海−沿海−近海
映像をみましたが臨界ではないでしょうね
まず、臨界であればプルサーマルの3号機はモックスを使用していたものですから
熱核なら跡形もなくなっているでしょうし、モワッとした青白いもやの広がりもなく
画像に放射線によるちらつきも出ていません。
臨界ではないと思います、
燃料棒が融解しているということは水素爆発の時点で予想されていた事です
また、さらなる危険の回避のため内部圧力を外部拡散する事態の報告はしていました
プルサーマル3号機に於けるこの報告はプロトニウムの拡散の危険性を含む報告事項となります
自身の安全事項です、知らなかった聞いていないなんて意味のない事です
福岡でこのニュースを見ていた私はあまり騒がない関東の人間はとても親政府派に思えましたよ

⇒水素爆発だと思います。
臨界爆発だともっと大きく壊れるはずです。
水素爆発は化学反応(水素は酸素と反応する際爆発的に燃焼する)
臨界爆発は核分裂反応(原爆と同じ原理)
発生するエネルギーの大きさが違います。

気をつける事
放射性物質を体内に入れないこと

⇒動画は確かに水素爆発とは思えませんでしたがIAEAが毎日リポートしていますので臨界爆発ではないでしょう
http://www.iaea.org/newscenter/news/tsunamiupdate01.html

⇒それはありえません
臨界してたらまず作業してる人を東電が非難させるでしょう
それに臨界してたら即に作業員が死んでいるはずですが
まだ放射能の影響での死者は出ていません
というか完全に復興してから行かないとかなり迷惑です
行くな2年後とかにしろ

⇒臨界爆発が起こってれば、誰も作業なんてできませんよ?
ウソで誤魔化すとか言うよりも、少しは学んだ方が良いかと。


88. 2011年4月05日 02:34:15: ULwP5iVpwE

http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

副島隆彦の学問道場 気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板

[375]会津若松市民から 投稿者:磯貝 太(いそがいはじめ) 投稿日:2011-04-04 22:46:57

会員番号6171番の会津若松市民磯貝太(いそがいはじめ)です。

会津若松市では福島原発事故(政府や東電は原発事象という)で、体育館、県立高校など行政施設、民間のホテル旅館を合わせて約3万人、会津全体では5万人を超える避難民がこられています。
本日4月4日には、会津若松市に原発難民の福島県大熊町の町民約1万人以上の方が会津若松市に避難されてきました。

ところで、4月3日の福島第一原子力発電所から20〜30km圏内の放射能モニタリング測定値(4月3日測定結果)による、文部科学省原子力災害対策支援本部の発表資料では、

http://www.pref.fukushima.jp/j/20-30km-monnka0404.pdf

となっています。

福島第一原発周辺の測定値は浪江町を除けば、栃木、茨城県よりも低い値です。

原発の周辺住民を、放射能漏れという風評とう名目で避難させ、今、生きている福島原発5、6号機を生き返らせたりするという恐ろしいことになれば、福島県民は、東京電力のために今まで当たり前にあった生活や人生を捨てろということになります。

また、原発周辺住民の避難場所の分断は、副島先生がご指摘されるとおり国、福島県の事実誤認の責任隠蔽を助長することにもなります。このあたりの認識に間違いがあればご指摘下さい。

私も一介のサラリーマンなので平日仕事がありますが、週末にはできる限り、福島原発近くまで頑張って取材に行ってきます。

時間とお金に余裕がある方は是非とも現場に行き、皆さんで情報を提供することで、今、福島県の会津、新潟県、埼玉県に訳もわからず避難され、車もなく、情報も遮断されている方々へ情報提供をすることが大切な事だと思います。よろしくお願いいたします。

私は会津若松にいますので、福島県会津に避難された方のお話、情報をお聞きしたい方がいらっしゃれば可能な限り時間が空けますのでご案内します。
福島県自体風評被害で大変なことになっていますので、ご遠慮なくお申し出下さい。

副島先生もお話されていますが、まず、現場に来て下さい。見て下さい。
国からのデータも発表されています。
福島県のほとんどが、お陰様で発表データでは安全です。
一度来て、体験され、そこから、おっしゃりたいことを思う存分お話して下さい。
よろしくお願い申し上げます。

それから、放射能被害の専門家のご意見も頂ければ幸いです。

脱サラして福島県で農業を志した友人は自殺してしまいました。

これ以上福島県がおかしくならないよう、皆様のお力添えよろしくお願い申し上げます。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

★だれでもOKコメント投稿場所。
よかったらこの記事の感想を聞かせて下さい。
コメント投稿するとすぐに表示されます。投稿メルマガで即時配信アリ

ペンネーム:
パスワード: ペンネームとパスワードは無くても投稿できます。ペンネーム+パスワードは記録されます。後日投稿するときのためパスワードは覚えておきましょう。
スパム対策画像認証: ←左の画像に表示されている文字を↓に入力してください。これはいつも・みんな同じです。

 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 原発・フッ素8掲示板

ツイッター★阿修羅♪ 投稿コメントツイッター自動つぶやき中

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用もとを表示することを強制いたしません。

ch1:    ch2:  

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板