<東日本大震災>家族4人不明の男性が自殺 岩手・大船渡
毎日新聞 4月4日(月)20時49分配信
東日本大震災による津波で妻と娘ら家族4人が行方不明になっている岩手県大船渡市内の30代後半の男性が自宅で練炭自殺をしていたことが、関係者の話で分かった。
男性は3月14日ごろに、大船渡市内で高校の同級生と会った際、津波で妻と幼い娘、妻の両親の家族4人が行方不明になっていると話したという。同級生は「一人だけになってしまい耐えきれなかったのではないか」と話した。
岩手県は被災数日後から医師らによる被災者の心のケアに取り組んでいる。常設の相談窓口は県精神保健福祉センター(019・629・9617)に置いている。【宮崎隆】
【関連記事】
東日本大震災:買い物、行かせなければ…不明の妻捜す男性
東日本大震災:都が遺体の火葬協力 瑞江葬儀所で
東日本大震災:鳴らし続けた半鐘…消防団11人死亡・不明
福島第1原発:行方不明の東電社員2人 遺体で発見
東日本大震災:ヘリ搬送のお年寄り5人 行方不明に
男性は3月14日ごろに、大船渡市内で高校の同級生と会った際、津波で妻と幼い娘、妻の両親の家族4人が行方不明になっていると話したという。同級生は「一人だけになってしまい耐えきれなかったのではないか」と話した。
岩手県は被災数日後から医師らによる被災者の心のケアに取り組んでいる。常設の相談窓口は県精神保健福祉センター(019・629・9617)に置いている。【宮崎隆】
【関連記事】
東日本大震災:買い物、行かせなければ…不明の妻捜す男性
東日本大震災:都が遺体の火葬協力 瑞江葬儀所で
東日本大震災:鳴らし続けた半鐘…消防団11人死亡・不明
福島第1原発:行方不明の東電社員2人 遺体で発見
東日本大震災:ヘリ搬送のお年寄り5人 行方不明に
最終更新:4月4日(月)20時49分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 3件
関連トピックス
主なニュースサイトで 被災者の安否情報 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 小魚から放射性物質…影響ない程度・規制値なし(読売新聞) 4月4日(月)20時37分
- 「造血幹細胞採取は不要」と原子力安全委 作業員の命より政治的配慮か(産経新聞) 4月3日(日)1時48分
- 「早く見つけてあげてぇ」20年来の親友、自衛隊の捜索に祈り(産経新聞) 4月2日(土)16時0分
- 東日本大震災 県外避難者、受け入れ自治体で待遇差…群馬写真(毎日新聞) 4月2日(土)11時31分
- 日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測(読売新聞) 4月4日(月)14時30分