25%削減目標、見直しも=環境次官、再検討の可能性示唆
時事通信 4月3日(日)22時29分配信
【バンコク時事】南川秀樹環境事務次官は3日、タイ・バンコクで記者会見し、温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減するとの政府の中期目標について、再検討する可能性を示した。福島第1原発の事故を受けたもので、「(目標の見直しは)議論の対象になる」と述べた。同次官は国連気候変動枠組み条約作業部会に出席するため、当地を訪れている。
【関連記事】
タイ国民に「ありがとう」=震災支援に日本大使館が感謝広告
「前を向いて歩こう」=タイ英字紙が激励広告
気候変動政策に関する提言書を発表=国際環境経済研〔BW〕
エルニーニョ、温暖化でも発生=350万年前のサンゴで判明
秋篠宮さま、タイ国王と会見
【関連記事】
タイ国民に「ありがとう」=震災支援に日本大使館が感謝広告
「前を向いて歩こう」=タイ英字紙が激励広告
気候変動政策に関する提言書を発表=国際環境経済研〔BW〕
エルニーニョ、温暖化でも発生=350万年前のサンゴで判明
秋篠宮さま、タイ国王と会見
最終更新:4月3日(日)22時32分
Yahoo!ニュース関連記事
- 温室ガス削減目標25%の見直しも…官房長官(読売新聞) 18時59分
- 枝野官房長官 温室ガス削減目標、将来見直しも写真(毎日新聞) 14時2分
- 福島第1原発事故 南川環境事務次官、温室効果ガス25%削減の目標値見直す可能性示す映像(フジテレビ系(FNN)) 12時44分
- 南川環境次官が温室効果ガス目標値見直し言及 松本環境相「(発言は)次官の考え」映像(フジテレビ系(FNN)) 12時43分
- 枝野氏、温室効果ガス25%削減めぐり見直しの可能性を示唆写真(産経新聞) 12時28分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 政策 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 飯館村「避難必要ない」=試算の数値、基準の半分−保安院(時事通信) 3月31日(木)21時2分
- 勢いよく流出、海面に泡=高濃度汚染水―福島第1原発(時事通信) 4月3日(日)1時18分
- ガソリン減税制度、廃止へ=復興財源確保で転換―政府・与党(時事通信) 3月31日(木)19時55分
- 中国の有能な政治家は着実に政治改革を進展させている―中国紙写真(Record China) 4月3日(日)11時36分
- やまぬ抗議デモ、3人死亡=大統領、米議会に牧師非難要求―アフガン(時事通信) 4月3日(日)22時51分