道内
「泊プルサーマル撤回を」 札幌で反原発団体がデモ
(04/04 11:23)
福島第1原発の事故を受け、北電泊原発(後志管内泊村)のプルサーマル計画に反対する緊急デモが3日、札幌市内で行われた。
札幌の反原発団体「泊を止めよSHUTT(シャット)!」の泉かおり代表らが呼び掛け、市民ら約250人が参加。「原発はいらない」などと書いたプラカードを持って、大通公園と道庁の間をデモ行進した。
泉代表は、泊原発西方沖には活断層の存在の可能性が指摘されているとして「プルサーマル計画を撤回し代替エネルギーを模索しよう」と訴えた。
【関連記事】
- 【政治】臨時道議会 原発対応で論戦 地方選重なり主張白熱
(03/31)
- 【経済】北電のプルサーマル発電 計画見直し 柔軟姿勢 社長会見 (03/31)
- 【経済】大津波対策を強化 北電泊原発 (03/25)
- 【道内】泊原発のプルサーマル計画凍結を要請 市民団体、北電に (03/23)
- 【道内】避難計画を見直し 道、対象地域を拡大 泊原発で知事方針「福島を見極め」 (03/16)
道内記事一覧
4日
- 不明男性の遺体発見 豊浦 (16:54)
- 踏切内で列車と衝突 乗用車の男性死亡 幕別 (14:00)
- 刃物を突きつけ11万円奪い逃走 札幌の路上 (14:00)
- 手品披露し被災者支援 札幌
(11:32)
- 准陸尉葬送 厳かに 旭川 (11:25)
- 「泊プルサーマル撤回を」 札幌で反原発団体がデモ
(11:23)
- 旭川2遺体 63歳夫を逮捕 死体遺棄容疑 (10:56)
- 被災地支援「継続的に」 札幌 ボランティアが報告 (10:30)
- 本別のゴルフ場、震災余波で営業縮小 福島の系列コース被災、客離れ (09:45)
- 北方領土からも善意 水産会社が100万円 根室
(07:15)
- 道内貸し切りバス打撃 震災で外国人客激減、燃料高騰 事業撤退、解雇も (07:43)
- トラックと衝突 軽の同乗者死亡 士別 (01:11)
- 住宅内部焼き73歳男性死亡 旭川 (01:04)
- 山菜採りか 86歳男性不明 豊浦 (01:04)
3日
- 新学期控え道内避難者 残るか戻るか迫られる決断
(04/03)
- 住民不安「相当なもの」 福島で放射線検査 八雲の宮本さん
(04/03)
- 水産加工場と木造住宅全焼 別海 (04/03)
- トラックに飛び乗り 急病の運転手を救出 天塩署員 (04/03)
- 旭川2遺体 女性1人は妻と確認 首を絞められ窒息死 (04/03)
- 車体とドアに頭挟まれ重体 函館の女性 (04/03)
- 合板、水道管、紙、水産加工品… 道内工場フル稼働 東北・関東被災で代替
(04/03)
- 道内陸自隊員1万人、被災地で活動 捜索阻むがれきの山 手、重機で慎重に除去 (04/03)
- 佑ちゃん、マー君、力合わせて 札幌から支援届け スキー連盟も
(04/03)
- 道内、売れる防災用品 停電対策、コンロなども
(04/03)
- 被災地激励大空にたなびく 美瑛・明徳小中 こいのぼりと共に垂れ幕
(04/03)
2日
- 開発局の防災フロート 岸壁代わりに活躍 被災した福島・相馬港
(04/02)
- 道医療大生が帰省先で死亡 岩手・陸前高田 (04/02)
- 住宅火災1人死亡 今金 (04/02)
- 旭川の住宅に2遺体 (04/02)
- 障害者苦難の避難 いわきから横浜、長野へ一時石狩にも
(04/02)