楽天・星野監督、嘆く「"またサッカーに負けた"と思った。いつも野球はサッカーに後れを取ってる」
Category : totoほか, おもしろ, その他のニュース, サッカー人, 名言, 芸能人ほか
|
- 1 少年法の壁φ ★ 投稿日:2011/03/31(木) 23:38:10.55 ID:???0
- 星野監督「"またサッカーに負けた" いつも野球は後れを取ってる」
東日本大震災発生後、プロ野球界の対応はサッカー界に比べて遅れが目立つ。Jリーグは早急にリーグ戦やナイターの延期を決定。一方、プロ野球はセ・リーグの開幕日とナイター開催をめぐって二転三転した。
楽天・星野監督は「あんな茶番。コミッショナーは芯があっていい人だけど、しっかり決めないといかん」と苦言を呈してきた。前日のサッカー観戦中も「試合を見ていて"またサッカーに負けた"と思った。いつも野球はサッカーに後れを取ってる」と嘆いた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/31/kiji/K20110331000536580.html
- 2 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:38:41.45 ID:9q4rm3M80
- サッカーはワシが育てた
- 4 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:39:32.31 ID:8b8Eqzjr0
- なんか最近のワシは素直じゃないか?
- 351 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:40:26.61 ID:YBjA9WOg0
- >>4
素直なんじゃなくて、この人は乗っかかるべきとこには乗る人。
- 7 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:39:41.13 ID:VkNOZg52O
- 星野の嗅覚だけは半端無いからな
サッカーに金の臭いを感じたのだろう - 10 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:40:37.10 ID:35iSpY4PO
- ワシがまともになってきたWWW
- 12 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:40:59.44 ID:F5M+Lg8s0
- しかし世間は完全にサッカーに移行したなぁ
- 13 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:41:08.99 ID:vVZ7Me6U0
- 星野はなに言ってんの?
こういのは勝ち負けの問題じゃないだろ
根本的に間違ってる - 15 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:41:11.64 ID:2U6JQbGl0
- 今回ばかりは芸スポだけじゃなくほとんどの人が感じただろうな...
- 17 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:41:33.35 ID:7fZ6LlQG0
- 勝つとか、負けるとか・・・。
チャリティーの意義をなんだと思ってんだ、このクズは。 - 20 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:42:04.26 ID:MlrHumAl0
- カズさんのゴールの時に思ったのかな
- 26 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:43:30.87 ID:+4UBTalu0
- サッカーうんぬんより、野球の自爆ばっかな気がする
今回ので愛想尽きた人が結構いると思う - 28 コヨーテ ◆Coyote7ZPM 投稿日:2011/03/31(木) 23:43:44.47 ID:uDwzRdIQ0
- なんで野球関係の人間ってサッカーを敵視するの?
そこが分からんのだが - 29 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:43:49.67 ID:jBl7dZu70
- で、野球って何?
- 30 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:44:02.09 ID:B+dfb1Dl0
- なんで対立姿勢なんだよ
こんな時だからこそ手を取り合って
キックベース大会でもやるべきだろ - 31 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:44:02.73 ID:r60HnGA50
- 野球好きだって、震災後の野球界とサッカー界の対応の差は痛い程わかっているでしょ。
こういうスレじゃ素直に認めはしないだろうけど。 - 32 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:44:20.43 ID:RmtfCrpl0
- こういうリップサービスするようになったんのかこのオッサン
- 37 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:45:58.92 ID:gLDWa55i0
- ワシはいつの間にサッカー持ち上げるようになったんだよ
- 45 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:46:56.52 ID:Wte0j2hQO
- >>37
マラドーナの神の手ゴール生で見てる男だぞ - 94 コヨーテ ◆Coyote7ZPM 投稿日:2011/03/31(木) 23:53:08.99 ID:uDwzRdIQ0
- >>45
ベッカムのFK見て「ワシでも蹴れる」って言ったヤツだろ - 100 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:53:25.40 ID:gLDWa55i0
- >>45
マジかよ。すいませんでした - 40 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:46:15.15 ID:i+up1sST0
- そう感じるだろうなぁ。
俺はサッカーも野球も観るが、 - 代表×J選抜観た後
- 「それに比べて野球界は・・・」って思ったもんな。
- 41 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:46:18.29 ID:BeHVZgZk0
- 勝ち負け以前に勝負にすらなってませんよ
- 47 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:47:21.20 ID:/KVd0T5Z0
- これで危機感持ってなかったら、やきゅう終わるぞw
- 51 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:47:48.38 ID:V+R1OrVdO
- まあ引退後に何度もW杯生観戦してる人だからな
この点は素直に思ってることなんでしょう - 52 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:47:58.03 ID:zTbGVT4FO
- サッカーだけじゃなく日本全体が復興に向かって必死なのにな
サッカーに先越されただのあまりに低レベルな位置で勝手に戦ってるな
サッカーはいま日本のためにそれどころじゃないから黙っててほしいな - 53 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:47:59.35 ID:ow9aS/hA0
- 一般的な流れで考えたらこうなっただけ、なんだけどな。
しかも勝っただの負けただの、そういう思考に至る時点でおかしいという事自体気づかないなんてな。 - 58 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:48:35.86 ID:ljgKQc5VO
- この期に及んで勝ち負けとかバカかこいつ
- 65 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:49:18.17 ID:HN+dZfig0
- 勝ち負けの意味がわからんけど大変な時期にあんな政府に直に怒られるような状況になってたのは話にならん
勝負があるとしても土俵にも立ってねえよ - 68 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:49:39.21 ID:1it5Nz9H0
- また負けたのか
どうしようもないな - 70 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:49:48.95 ID:pzSXPvIuO
- まあ日本サッカーもわしが育てたんだけどね
- 72 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:50:06.21 ID:oDenuOG90
- カズはわしが育てた
サッカーもわしが育てた - 93 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:52:53.47 ID:155yPC/O0
- >>1
2011年上半期のおまえが言うなにノミネートされました - 107 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:54:53.83 ID:mYfb8MfCO
- そういうお前のチームが神戸に逃げてシーズンを開始しようとしている最中、ベガルタはなんとか仙台市内でのホーム開幕戦の開催を模索しているのであった。
そして選手は今日も練習後にボランティア。 - 148 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:00:10.68 ID:A/xiw+SeO
- >>107
セキのブログは泣けた
サイン、お棺に入れてあげたいって・・・本当に辛すぎる - 112 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:55:28.92 ID:pSSE0vGM0
- 確かにサッカーの対応の早さには感心した
- 121 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:56:35.15 ID:jBl7dZu70
- 2011年視聴率 ベスト10(スポーツ部門)
〈1〉 35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
〈2〉 33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
〈3〉 29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
〈4〉 25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
〈5〉 25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
〈6〉 23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
〈7〉 22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日) ←new!
〈8〉 21.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子フリー(フ ジ・2月20日)
〈9〉 19.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子ショート(フ ジ・2月19日)
〈10〉 17.2% AFCアジアカップ2011日本×ヨルダン(日 本・1月9日)
「Jリーグ」っていう文字がトップ10に入ってるのはテロ野球ファン的には痛いだろうな。 - 125 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:56:58.75 ID:VQ4Z93wA0
- そんな風に思っているから勝てないんだろ
- 132 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:57:39.86 ID:NLmwh60q0
- あんな対応見たら普通の人なら野球嫌いになるわな
- 142 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/03/31(木) 23:59:47.26 ID:e+Vm+aIZO
- サッカーは一つになる時が本当に凄いね
全員が喪章をしてプレーしたり、シャツにメッセージや日本人選手がいない試合でも横断幕でメッセージを発信してる。 - 144 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:00:01.39 ID:jBl7dZu70
- 長居で君が代が唱われた瞬間、サッカーは日本の「国技」になったのではないか。
世情を読めずに反感を買い混乱した野球界、存在の危機に立たされ何もすることができない相撲界に、
もはや出番はなくなりつつある。 - 146 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:00:08.00 ID:wDveP0M30
- ベガルタとの差もどんどん開いていく
- 152 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:01:03.24 ID:I9M9pinC0
- サッカーに負けたとか無いだろ。
現に高校野球は開催して、さらに国民の支持は得ているし。
単に、商業野球とその利権に群がる勢力が否定されているだけだろ。 - 156 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:01:48.46 ID:abk+kytC0
- カズのあのゴールで日本の国民的スポーツはサッカーなんだと確信したな
- 172 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:04:28.73 ID:abk+kytC0
- 日本はサッカーの国だからしょうがない。
- 176 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:04:55.09 ID:Hv02a/YUO
- (野球が勝って当然なのに)サッカーに負けた、って言ってるみたいで嫌だなぁ
勝ち負けとかじゃないだろ - 179 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:05:05.58 ID:svYrfLSn0
- いい加減、サッカー云々言ってないで
自分らで膿を出す努力しろよ
どの球団が野球界の癌が明らかだろ
ファンならまだしも、関係者がいつまでもサッカーガー言っててどうすんの - 180 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:05:14.91 ID:TZnFR4WNO
- >>1
勝ち負けじゃないと思うけどねぇ。野球もやるんでしょ?チャリティマッチ。
まあただ、あのカズには敵わないと思うけどさ。 - 204 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:09:33.22 ID:yUCPoJiE0
- なんだよ、勝っただの負けただのって。
全く震災の被害者のこと眼中に無いじゃないか。
バッカじゃねぇの? - 231 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:13:00.87 ID:phb//JOb0
- なんだろう
負けを認めちゃうとはもの凄く意外だ
あれだけサッカーをボロクソ言ってた人間なのに - 234 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:13:43.86 ID:RHM1OyLx0
- 楽天は仙台から逃げ、ベガルタは仙台に留まった。
星野さん、サッカーとの勝ち負けをいうならまずこの辺りから考えてみたら?
ここはあなたの考えでどうにかできる部分だと思いますよ。 - 237 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:14:02.53 ID:UCo6ShyL0
- 星野のこの発言は北京で
サッカー代表が負けた時の反応から成長してないんだな。
根底はあの時からずっと同じ - 245 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:15:41.79 ID:z+Wb41/+0
- 野球界はもうちょっとまともなコメントする人はいないのか。
- 251 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:16:52.15 ID:xRBhcsy/O
- また?いつも?具体的にお願いします
- 252 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:17:12.95 ID:FKNSCmyG0
- 最近の星野は気持ち悪いな。
- 前は短パンはオカマだのボロクソにいっとったのに
- 254 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:17:28.19 ID:j8B+XZoi0
- やっぱり敵視してるんだなっていうのが伝わるよね
なんなんこの野球界の異常さ
自分たちだけ特別視されるべきみたいな妙な空気がきもい - 256 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:17:46.91 ID:XdRoLUAB0
- カズのゴール&カズダンスを超えるにはどうしたらいい?
- 274 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:21:15.25 ID:Pf73HV4eO
- >>256
東京ドームで開催強行して大規模停電起こしたあとに、
星野が「この停電はワシが起こした」って言いながらワシダンス踊ればおk - 280 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:22:34.31 ID:WokQhvV60
- >>274
ワシダンスって・・・手当たり次第に周りの選手や審判に暴行を加えるようなイメージだな
- 261 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:19:15.55 ID:PQMeZAEE0
- こいつもオリンピックでの惨敗からすっかり立ち直ったな。w
- 262 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:19:18.70 ID:DqumJ3YxO
- 1001素直じゃないかw好感もてる
そう、やきうは遅れてるんだよ。全てにおいて - 264 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:19:29.52 ID:RHM1OyLx0
- 星野もサッカーを敵視してちゃ今後スポーツ界で生きていけないと気づいたんだな。
- 266 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:19:50.17 ID:PQ35hXv6O
- わしは他のスポーツ馬鹿にするのが取り柄なのに
この発言はどうしたんだ? - 269 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:20:12.09 ID:ps4bPcrqO
- 森本の真似して十五歳でプロ契約させたのには笑えたわ
- 270 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:20:15.56 ID:FKNSCmyG0
- でもよく考えたら勝ち負けではないだろ。先越されても後に続けばいいやん、こういうことは
やっぱ星野は星野だなw - 278 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:22:27.08 ID:zgc5i+lr0
- ドームの件で、今まで野球に無関心だった首都圏の人を敵に回したのはあまりにも大きい
元々野球が嫌いな人達じゃなくて、無関心だった人達ね。これは後々影響出て来ると思われ - 281 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:22:38.25 ID:EoZDd3iw0
- 遅れてるというか比べるのがおかしい
野球はスポーツじゃ無いじゃん
手順どおりに進める様式美を観賞する伝統芸能だろ - 283 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:23:36.22 ID:TQjG4VJkO
- チーム数の違いだろ
野球で被災したチームは楽天くらいか?
サッカーは鹿島・仙台が被災、他にも東北関東に幾つもチームがある
サッカーの方が震災の影響をダイレクトに受けたぶん反応も早かったんだよな
鹿島はこないだまでチーム無期限解散だぞ
そりゃーなあ...... - 284 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:24:27.14 ID:bPp83feO0
- サッカー界で最初にこれをやると言いだした人もすごいけど
その後の一致団結がまたすごい
代表監督、前年優勝監督、
代表選手と現代表で無い大物選手があれだけ集まってくれた - 286 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:25:04.47 ID:horuNZnS0
- 長いものには(ry
- 287 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:25:14.75 ID:MNa+rgpY0
- 意訳すると「巨人が悪い」
- 289 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:25:42.95 ID:RHM1OyLx0
- 楽天が仙台から逃げ出したところでサッカーに負け、
開幕延長・ナイター自粛の決定でもサッカーに負け、
業界一丸となるチャリティーマッチ開催でもサッカーに負けた。
野球、連戦連敗ですな。 - 291 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:26:10.83 ID:cGO+e1HO0
- セリーグの開幕騒動の後で
あの見事なチャリティーマッチだからな
まあ勝ち負けで言えば完敗だ - 292 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:26:50.11 ID:VfEkTE0O0
- そんなにサッカー褒めるなや
背中がかゆいやろw
野球の資金力には勝てませんよ - 300 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:27:41.36 ID:voQa/zBS0
- 今年、Jリーグの観客動員が増えるといいね。
野球は巨人はわからんけど、他のチーム、特にパリーグはそれなりに盛り上がると思うよ。
まあそうは言っても震災後だからね。 - 306 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:28:53.38 ID:6emkQJyv0
- 別に勝負なんてしてねえだろ、非常時なんだし協力しろw
- 308 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:29:04.68 ID:MRZCh4XW0
- いや、その勝ったとか負けたとかいう考え方自体がさ・・・
2ちゃんで吠えてるだけの焼豚坂豚ならともかく、現場の人間がこれってヤバいぜ - 309 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:29:10.15 ID:Ql37/QKl0
- これは本人にはみんな言わないが
野村とか星野とか老害がずっとでしゃばってるからだと - 310 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:29:16.19 ID:BM2eMZ6V0
- 他競技と比べる必要は無いだろ
単に対応をマズさを批判するだけにしといた方が良い
サッカー野球論争なんて本質とはズレた言い争いをしてもしょうがないんだから
- 311 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:29:16.52 ID:FK74fAbY0
- なんだサッカーに負けたって
ワシの中ではいかに野球が一番目立てるかどうかかすべてで
被災地復興とか被災者支援とかは二の次なんだな - 313 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:29:59.54 ID:065fap5yO
- 運動オンチでスポーツ観戦にも興味ない自分にもサッカー界の手際の良さと実行力は響いた。そして野球には「うわぁ...」
実際こういう人めちゃくちゃ多いんだろうな
まあ星野は嫌いじゃない - 317 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:30:45.37 ID:RHM1OyLx0
- そういえば、シーズン中の海外のサッカー選手が帰ってきて、シーズン前のメジャーの野球選手が誰も帰ってこない。この差も凄いな。
- 320 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:31:04.94 ID:aBcTvLLl0
- チャリティー試合で盛り上げたサッカー
人々を怒らせた野球
勝負になってない - 326 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:32:23.46 ID:cGO+e1HO0
- 日本代表は海外組も全員帰国してほんとのフルメンバー
Jリーグ選抜も元代表として名を知られた連中
外国人が日本から逃げ出す中でザックとピクシーは来てくれた
会場外では協会会長からチェアマンから代表OB勢揃いで募金活動
まさに日本サッカー界総出の見事な一致団結ぶりだった
- 342 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:37:26.23 ID:S9q12db00
- なんで野球はサッカーに絡んでくるの
ライバル視されるの迷惑なんだけど
こっち見んな シッシ - 345 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:39:01.04 ID:8ipTr/PM0
- 何と戦ってんだこいつは?
- 勝ち負けの問題じゃないだろ
- 350 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:40:23.20 ID:RHM1OyLx0
- サッカー株を上げてる横で、野球は自爆して株を下げまくる。
野球も現状維持くらいでいればよかったのにね。
自爆って馬鹿丸出しすぎでしょ。 - 353 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:40:51.80 ID:6SRIshE10
- マスコミが必死で宣伝しまくっても
ゴールデンで3%の巨人戦 - 358 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:42:18.17 ID:UFCTGpuy0
- 出た完全敗北宣言
もうファンが何言っても無駄だよな、この人が言うんだから
もう野球は人気、視聴率、金、全てサッカーに負けてしまってる
この間も、政府にさとされて渋々開幕を延期
もう世論も野球=汚いというイメージがしみついちゃった - 361 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:42:57.08 ID:0zHvG2uxP
- ナベツネのアホに中指立てたら大いに野球の株も上がったろうに
結局ナベツネの腰巾着なことバラしただけだったもんなぁ - 362 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:43:00.88 ID:zYSkX3NT0
- こういう野球的発想についていけない。
なぜかサッカーを敵視してる人(野球関係者)多いね
とくに関西と高齢者 - 366 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:43:38.52 ID:718c515AO
- わしの空気や世論を読む力は日本一や
- 370 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:44:11.71 ID:RHM1OyLx0
- 震災時に起こした野球の反社会的行動・・・。
これはね、大衆は忘れないよ。
東日本大震災にまつわる逸話として永遠に語り継がれる。 - 373 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:44:50.93 ID:DUwBlu8d0
- サッカーに負けたっていうより、野球が斜め上の対応で勝手に自滅してるとこがほんとすごい
- 380 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:48:05.32 ID:M19tStMV0
- 野球も現場の選手とかはちゃんと考えてるっぽいんだけど、上がダメダメ。
東電や保安院といっしょだな。上がダメだとその下が全部くさる。 - 386 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:50:08.44 ID:13PJLk1A0
- 個々に選手や野球関係者が義援金やメッセージ出したりしてるのは知ってるけどさ
野球界としての団結とメッセージがないんだよね
まあ、ここしばらくのゴタゴタが印象悪かったね
また負けたってことは、何度も敗北感を味わってるのかね - 388 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:51:02.07 ID:FPNX3ODnO
- ワシが敗北宣言した
- 394 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:53:29.80 ID:zL6Qs8T30
- 野球ってわざわざ嫌われるような事しかしてないじゃんw
- 405 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 00:57:10.59 ID:WXF2H2o30
- 一体誰と戦っているんだって言いたくなるな
- 411 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:01:12.60 ID:LFGi61uIO
- サッカー選手がチャリティーマッチやれば野球選手は被災地で電線盗みだもんな。
- 413 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:02:03.13 ID:abk+kytC0
- 「また」サッカーに負けた
この前はいつ負けたの?
やきうってサッカーに負けてばかりだなw - 414 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:02:44.88 ID:9qp60amy0
- サッカーに負けたって三木谷自身がサッカー好きなんだよなw
- 416 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:03:16.02 ID:unDXpooc0
- 嫌いだけど、空気を読む力と立ち回りにはかなり非凡なものを感じる人だ。
確かに並の人間ではないな。
政治家的な能力に長けてる。 - 421 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:05:06.30 ID:gLoRJC5C0
- 「心」を大事にしたサッカーと
「体裁」にこだわった野球の違いだな
金じゃない金じゃないよ - 423 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:05:18.17 ID:C11AXtwB0
- ナベツネはきっと巨人の開幕戦を
こないだのサッカーのチャリティーマッチみたいな感じにしたかったんだろうな
その目論見は大失敗したけど - 426 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:06:15.69 ID:LkgJkN0V0
- 代表や選抜の選手だけじゃなく、外で岡ちゃんとかラモス、柱谷、撫子の選手が一丸になってるのが凄い。
「やきう」じゃ不可能 - 434 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:08:02.50 ID:7yE7h7VCP
- 勝った負けたはどうでもいいけど、チャリティーにサッカー関係者が勢ぞろいしてたのはすごかったな。
セルジオ爺さんまで募金活動してたし、岡ちゃんもいたし。
野球界もやれることいっぱいあるだろうに、いまいちまとまらないのう。
- 455 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:15:34.48 ID:qv8+uufpO
- 今回のサッカーのチャリティー試合を中継したのは
日本テレビだったんだよな
あの野球好きな日本テレビが
サッカーの試合を優先的に中継したのは
歴史的に見て、野球には大ダメージじゃないの? - 473 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:21:33.43 ID:abk+kytC0
- 確かにあのチャリティーマッチ見ちゃったらやきうって日本にいらない、と思った
安らかに眠れ、やきうw - 474 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:21:37.28 ID:VYzsXnzW0
- 底まで行ったら這い上がるさ
Jだってクラブつぶれたこともある - 488 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:25:20.69 ID:KaA/spMpO
- Jリーグのように「被災地の為に何かしたい、寄附を集めたい」って姿勢が感じられない
「国民は野球が見たいはずだ」って時代遅れな考え方しか出来ない - 493 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:25:58.41 ID:hnBMjA2Y0
- 前の方にも書いてあったけどやっぱりJリーグはNPBの問題点をきちんとアセスメントして地に足のついた
組織作りをしていったのがよかったんだろうな。
川渕は大嫌いだがその一点だけで日本サッカー界最大の功労者の一人として十分評価できるわ。 - 522 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:35:14.47 ID:AYDkX61GO
- ノムさんも震災前にスポーツニュースで似たような事言ってたな。
野球界はもっと焦らないとね。
俺はのちに野球は相撲みたいになるんじゃないかと思ってる。 - 534 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:38:28.18 ID:NADHMBuE0
- ワシはサッカーが気になって気になって仕方が無い
- 543 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:41:57.19 ID:m0uzGTyrO
- ワシとか江尻が正論言う世の中が来るとは思わなんだ
そんな中絶対安定のナベツネクオリティ - 559 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:49:54.79 ID:bPp83feO0
- コピペが出来たな
大災害を機に一致団結するのが日本サッカー
大災害を機に内輪で揉めるのが日本プロ野球 - 563 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:52:34.08 ID:a7aC68LW0
- 野球の自己中な思考とグダグダっぷり。
サッカーの連帯感とスピード感。
互いが互いを際立たせる結果になった - 564 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:52:37.25 ID:5veEv/7E0
- 野球界の募金活動ってさ、これ見よがしにユニフォーム着てやるじゃん
あれって誰のための何のためのチャリティなの?
野球をアピールしたい思惑が見え見えなんだよな
だからこそ、星野のこういう発言が出る
鹿島の小笠原を筆頭にサッカー界の動向見れば解るけど
本当に被災した方々のために動いただけなのに - 567 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:52:54.19 ID:SaAztQ8e0
- 埼玉スーパーアリーナみたいに東京ドームも避難所にしてれば
野球の好感度も少しは上がってたな。
もう完全に遅いけど
- 579 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 01:59:14.10 ID:6SRIshE10
- 上は電力泥棒、下は電線泥棒、これなーんだ?
- 583 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 02:01:04.97 ID:SaAztQ8e0
- ヴィッセルの大久保なんかサッカー界では問題児的扱いなのに
地震5日後から1週間ぐらい毎日街頭募金やってたのは、さすがだと思ったわ。
プロ野球は行動遅いわ、数分だけやってるとこカメラに撮らせたりするわダメダメだな - 584 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 02:02:14.76 ID:uV3qL1SM0
- ほんの少しだけワシを見直したわ
野球の危機的立場を認識できているらしい - 592 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 02:09:13.46 ID:Bd1AgAOk0
- あんだけマスコミフル動員させて煽った佑ちゃんフィーバー(笑)が
今回の地震で全て吹っ飛んだからなw
しかも地震後の対応がもうグダグダで野球は完全にピエロと化した
あぁ哀れなりプロ野球 - 594 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 02:11:03.34 ID:SaAztQ8e0
- スポーツ界の「佑ちゃん」は
もう長友佑都に取られちゃったしな。 - 617 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 02:31:41.86 ID:mBtU+Rbw0
- サッカーと共に発展していきたいとか心にもない建前コメ言われるよりは数段マシ。
- 634 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 02:45:13.24 ID:skeGJo0D0
- これ、星野は本気でコミッショナー狙ってるだろ。
まぁ、わしは野球内にその野望が留まってる分には安心だな。
つか、政界に色気見せたらやばいな。
政治力あるって言っても、あくまで球界限定だし
根っこにあるのは自分の欲だからな。 - 645 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 02:55:59.82 ID:ALjCgzu/0
- この期に及んでサッカーという単語を出すんだな
野球好きって腐り過ぎでしょ
チャリティーの試合見て野球とサッカーの勝ち負けを考えるとか頭おかしい - 664 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 03:20:00.66 ID:yOJOD62H0
- こいつはほんとサッカー好きだなw
- 675 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 03:50:11.85 ID:taRzkmpc0
- だからこうゆうヤツを復帰させちゃいかんのよ
復帰したらマスコミ使ってぎゃーぎゃー騒ぐの目に見えてたからな
んで震災に乗じて自己顕示欲をアピールしまくり
和田アキ子と同じ臭いがする - 707 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 04:28:37.67 ID:h6QS+a7x0
- 星野△
やきうが終わコンなのをよく分かってらっしゃる - 718 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 04:56:30.81 ID:KLhkfxyk0
- ベッカムより井川の方がハンサムとか言ってた癖に、
いつ方向転換したんだ?
いや、俺は井川好きだけどね。 - 739 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 05:26:45.60 ID:WMXNdp+v0
- 野球もサッカーも見るけど
やっぱりああいう試合はサッカーのほうが盛り上がると思う
なんでだろうな。 - 742 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 05:43:58.53 ID:5OZ+H+BwO
- 勝手に敵視して勝手に敗北宣言する焼豚wwww
- 777 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 06:19:59.28 ID:K2FsspPgO
- 被災地を救おうという気持ちにまで勝ち負けを持ち込むなよ
- 784 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 06:27:12.94 ID:II5kdayIO
- 遅れをとってもいいから
今から選手みんなで炊き出しや救援物資運びにいかないの?楽天は
サッカーの後追い恥ずかしいとか、そんなのプライドの問題じゃない - 789 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 06:35:26.45 ID:3+buGC030
- 勝ったとか負けたとかどういう思考回路なんだ??
そういう感覚だとボランティア登録までして被災地で荷物の運搬してるベガルタの選手や監督の行動なんて理解出来ないんだろうね。
- 790 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 06:38:48.53 ID:Pt+5xbqZO
- てか、コメントを深読みし過ぎなんだよ
みんな真面目だなぁ
1001はカズダンスの盛り上がり嫉妬してるだけ
日韓の時もベッカムに「何がFKや」て
ブツクサ言ってたろ - 804 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 06:51:14.46 ID:2hAbWRqK0
- 代表戦が盛り上がるのは以前からだろ。Jリーグも盛り上がると良いけどね
- 817 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 07:06:49.93 ID:LTG9qojWO
- せめて日本でくらい野球が勝とうや
- 822 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 07:12:12.67 ID:9fj2GeBg0
- Jリーグのリーグ戦ナイター延期もチャリティーマッチも野球に勝ちたくてやったんじゃねえよ。
- 829 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 07:18:31.54 ID:NhFAtKZx0
-
こんな大災害時に勝ったとか負けたとか‥
完全に幼稚園児の発想ですね?
なんさいなんですか?
- 841 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 07:34:12.88 ID:wEkNpuZMO
- 星野って昔からサッカーに意識しまくりだよなw
- 849 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 07:43:32.22 ID:Vx4w27pvO
- サッカーはサッカー界の為じゃなく、
日本の為にチャリティーマッチした
巨人は公共性とかどうでも良くて
読売グループの為以外は、指一本動かすのも嫌なんだろ
プロ野球は企業の物だと宣言したんだよ - 860 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 07:52:12.55 ID:UZeXjqnQ0
- やきうは、これからもずっと後れを取ります
- 878 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 08:13:01.23 ID:fsMdEwrP0
- サッカー協会とJリーグが世界の、人としての常識的行動をしただけだよ
野球はどこもかしこも昭和な常識でしか行動していない、それだけのこと - 880 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 08:16:23.40 ID:flTAviWCO
- 「負けた」って言われても勝負なんかしてないし、しかも「また」って他にもあったって言いたいのか?
仙一のおもねり上手には呆れるが、結局はサッカーに対する敵意がダダ漏れしてる。
コンプレックスってこういうのを言うんだろ。 - 912 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 09:15:44.31 ID:vAfUNoaH0
- チャリティで
買った負けたというやつに
善意だなんだと
言う資格なし - 913 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 09:15:58.10 ID:iV7+QUED0
- 星野はチャリティを売名の道具にするつもりなんだな。
あさましい。
実に見下げた野郎だ。 - 918 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 09:19:24.92 ID:vfvM8Jh/O
- 仙ちゃん、正解!
- 921 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 09:20:54.33 ID:ii7i1wyrO
- こいつ最近サッカーにすり寄ってるな
前はボロクソに叩いてたのに - 925 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 09:23:24.05 ID:8lRQjRQV0
- 野球界は被災地で火事場泥棒する勇者を出したじゃないかw
- 961 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 10:31:56.84 ID:TdCnK7/Y0
- サッカーに対し逆転の一撃は、これだ!
totoのやきうの取り分を、全額赤十字に寄付する。今後10年。
これくらい宣言して実行すれば、サッカーに追いつけるぞw - 964 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 10:33:26.82 ID:ICZaz1qw0
- あれれこの人サッカーをボロクソに叩いてたじゃん
- 965 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 10:35:46.74 ID:4w8F2IWW0
- 星野わかってるな
- 966 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 10:36:43.13 ID:DDEfAQMeO
- 野球関係者って常にサッカーを意識してるよね!サッカー関係者は野球なんて相手にしてないのに。
サッカー関係者から野球を意識した発言なんかは聞いたことがない。 - 975 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 10:45:18.65 ID:cq+SSpgKO
- 生命の危機に瀕した人達からしたら
こういう状況で開幕時期で揉めてる野球ってなんなんだろうって思っただろうな
- 976 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/01(金) 10:45:23.54 ID:xmMOyXfc0
- こんな時までサッカーコンプレックスかよw
一行コメント
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- クラウチがドバイで浮気 「ピーター・ジョンソン」と偽名を名乗り、バレる ドバイの法律上、起訴、刑務所送りの可能性も
- 楽天・星野監督、嘆く「"またサッカーに負けた"と思った。いつも野球はサッカーに後れを取ってる」
- スペイン紙が9歳の日本人少年を「新しいメッシ」と絶賛
- Jリーグ中継で笑ったやりとり
- 楽天・星野監督がカズゴールを絶賛「すごいよ」
- インテル・長友佑都のお宝ユニホームをとんねるずの番組「ハンマープライス」に出品!全選手&レオナルド監督のサイン入り
- 関係ないけど、今のインテル長友なら余裕で堀北と釣り合ってる?
- カズのファッションセンスがすごい件
- ブラジル代表のネイマール、スコットランドファンからバナナを投げつけられる
- 海外から見た 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ
- キングカズ、試合後後輩に日本代表を託した!「もうお前らに任せられるから、思い切りやって盛り上げてくれ」
- スポーツ新聞各紙の一面をカズが独占!ただ一紙を除いて......
- 選手全員が倉木麻衣からサイン入りCDを貰ったのに栗原勇蔵だけ何故か呼び捨て
- 内田篤人「カズダンスはカッコ良かったですね、敵ながら。すごい見ていました、ずっと...」
- 長友のイタリアでのなじみっぷりが半端ない件