もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【政治】 ”日赤義援金、政府が差配へ” 片山総務相、NHKの番組で言及 ★9

1 :BaaaaaaaaQφ ★:2011/04/04(月) 01:18:33.20 ID:???0
片山善博総務相は3日のNHKの番組で、東日本大震災で日本赤十字社に届いている義援金の
被災地への分配について「政府で何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を示したい」と述べた。
日赤と関係自治体間では調整に時間がかかるため、異例ながら政府が差配することになった。

 片山氏は「本来は自主的に民間団体や関係県で配分額を決めるのが一番よい。政府の介入は
できるだけ避けたい」と述べながらも、「青森県から千葉県に至る被害があり、(当事者間で)どう配分
するかは非常に難しく、うまくいかないようだ」と指摘した。

 日赤によると、義援金は3月末現在、約700億円に上っている。配分にあたっては、亡くなったり行方
不明になったりした被災者数、避難者数などが基準となる見通し。最終的には被災者個人に当座の
生活資金として届くことを想定している。

http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html
前スレ ★1=2011/04/03(日) 20:22:54.74
【政治】 ”日赤義援金、政府が差配へ” 片山総務相、NHKの番組で言及 ★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301844381/

2 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:19:02.57 ID:Z9UcaTG00
ぽんぽんいたい

3 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:19:24.06 ID:ZkaWgBur0
      __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l
_人__イ        /r⌒.) _)  /   「復興を仕切っている俺の出番だな、
  /|  ヽ      // /===__ /      土下座しろよ」
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ





4 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:19:26.29 ID:+h7ZMAWW0
てめえに渡した金つもりはねぇ

5 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:19:36.42 ID:vHCSnv/E0

枝野長官、義援金で「各県横断の第三者委員会設置を」  2011.4.3 16:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/plc11040316320009-n1.htm

 枝野幸男官房長官は3日の記者会見で、東日本大震災で全国各地から
寄せられた義援金の配分について「(被災した複数の)県を横断する形で配分を決める
第三者委員会を設ける必要がある」との考えを表明。配分時期に関しては、
当面の生活支援として早期配分した後、段階的に追加配分していく方針も示した。

6 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:19:41.03 ID:2J2UwqAr0
寄付するより、福島産の野菜食ったほうがよほどタメになるわ

7 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:19:55.73 ID:8a8ibv5X0
頭痛い

8 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:19:57.90 ID:csJZW3wL0
『D i r t y d e e d s d o n e d i r t c h e a p』 / %  ../ /  % ,/
゛いともたやすくおこなわれるえげつない行為″‐/ %...../ヾ、  % ,/
                   _ / ̄ ̄-‐‐/` -‐ '"     i % ,/
            ( ̄ ̄ ̄ ̄  _,,,,,/´ ......./'゙ r 、         l' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ      //"´   く /、 `ヾ>     //
                    /:::::;    ..:< ! ` ー┐r 、 /、 ヽ
              , - 、_L _、   .:::::::::..l   、ヾ ヽ、~イ \ヽ \
           , '"     ,´   `ミヽ、..::::i \ヾ_ ,,イ ,/ r‐ヾ)    ,
          ノ __     =彡ヘヘてヾ, ヽ::::'、__´,, -- 、゙ ,   __,  ,
            /`ミ,``'''r‐,ィ<  ヽシ `ヾ、 i弋´ 、  , ゞ' / _」, ,"ィ'⌒ヾ!
         j ヽ ヾ※l_タ   ` 、 ヾ:. :.   `ヾ,,,,,》く 、_ /ス、 /::::::::::::::::ハ
        /,   ハlllli(_`>※ 丶 l:::: :...   _,ィ "》 /彡  丶l::::'⌒'i:::::::::!
        //   ハlllllllll/,-, ,  j:::  ::.... ,ノ ,...../ ノ   '" >、 !::::::::|
         | i  / i i''<ヘイ〃 /ヘ、_ ィ彡/ ィ_'"´     /r ーヾ;;;;;;ノ{
        l i  / / /__ ヽ`マ'' ´≒、_≧、≠,ィ彡゙      / ミ   lニ彡'i
       . ヘ / i l i_ニ ミ、 ヾ:::::::::::`ー-┼彡"  \     l  , =- 、 ! .' `;
      , ′ V| V/´r=、ヽリ ミi:::::::::::::::::::::::::l     \  、 ミi/ ,, ィ Y :、 !
    , ' /~ヽl ', ヽ ゞノ /ヾ, レ`ー---┬-┘       丶ノ/ /  j l} '、 i
  , ' 、, .l ◯ j ト、 `ー-イ ◯ .l     + 、     ,,彡 /,,/>ヽ / | 、 ヾノi
 /, ヽ V人、彡/ノ l ̄7`ー-‐イ、__, - " l  丶、    /´ _,ノ/  ゙i'' l 'i;;;;; j
ノ/  l/   ̄´  l l /`ヽ~\ミl\ヾ=ー人、_  ` -ノ;;´ィ≠"   lヾ l  l、//

9 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:20:09.03 ID:SMZ+acPx0
片山大臣は、すぐ撤回することになると思う

10 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:20:10.18 ID:w6XGgtU50
仮に民主党が差配をし始めたら
調整が終わるのは民主党政権が終わる時、未完のまま終わる

11 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/04(月) 01:20:19.35 ID:sFYQ6GvH0
とりあえず
日赤は拒否しろ、余計なことスンナ政府

12 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:20:25.96 ID:Wx78sCL70
良い子ども手当向け財源ができたとか思ってそう。


13 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:20:28.58 ID:ZUz6EHVE0
民主党は過去こういう恫喝をした実績がある、そういう政党にこの義援金を
持たせたらどうなるか、もう解るよね?
統一地方選近いしね。


政治】 「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」と民主・石井氏…「恫喝みたい」の声★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266821065/
【政治】 「マニフェスト違反」「民主党候補が負けた長崎、民主党の恫喝通りに対象外へ」で、馬淵副大臣が苦しい言い訳★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271082468/
【長崎知事選】民主敗北…協力しなかった農協に、参院選へ向け民主党幹部は「今後は予算で農協を干し上げていく」と★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268106434/

14 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:20:34.02 ID:ujESpSYo0
自治体ごとに一時給付金制度作って、その財源のバックアップに充てればいいだけだろ?
政府が配り方を決める意味がわからん。遅い。今すぐ行き渡らせろ

15 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:20:37.39 ID:BMFplz0d0
信じられない・・・・

16 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:10.80 ID:xuC9ge8M0
管「子供手当ての財源が確保できますた」

17 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:18.60 ID:0086N6900
 

18 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/04(月) 01:21:21.94 ID:eV1VdvJt0
民主党の人たちってさあ、

こういうことを批判してた人たちじゃなかったっけ?

19 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:24.98 ID:0G4GwXVP0
Twitterで拡散しようミクシイでも

20 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:28.45 ID:9lESy3qf0
政府がこんなことに介入してくるんだったら日赤側も
美智子皇后が直接お出ましになって抗議してほしい

21 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:36.63 ID:NTb9bqRt0
前スレの印象に残ったレス、コピペしときます。

200 名前:29[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:37:09.66 ID:iw4ck/IY0 [3/5]
即席英語だからおかしな箇所は直してね☆

↓送りますた。

Dear ICRC personnel

We Japanese have donated over 70 billion yen to Japan Red Cross Centre,
largely because we distrust our mismanaging government.
We honestly hope that the donated money will be used equally and neutrally
for rehabilitation of the affected areas.
However, Katayama, Minister of Internal Affairs, announces
that the government is ready to take the initiative in distributing the donated money.
(http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html)
oh... interference?
If it is unfortunately true, we will demand a full refund.
Also, we would like to inform you that there's a widespread rumor
saying this is intended to manipulate the upcoming nationwide local elections.
We will be delighted to hear from you or Japan Red Cross officially,
that the money is certainly distributed based upon your policies of “independence and equality”.
Sincerely yours


22 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:37.66 ID:ZEr5EURy0
朝電突だ

23 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:44.39 ID:7nbeYbBf0
>>12
こども手当ては2兆円のバラマキだから桁が2つも違うよ、足しにもならない

24 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:49.58 ID:Z9UcaTG00
日赤の返答待ちか?
いやそれ以前に日赤に話を持ちかけてすらいないだろう
民主党ってばそういうもん
お前らいい加減わかれよ

ぽんぽんいたい

25 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:55.85 ID:tMKyxqjzP
募金は宗教、国、主義主張、政治体制、人種を超えた善意の集まり。

そりゃ国もデータを出したり赤十字を影で支えることもあるが、

基本的に政治家は前面に出てきちゃいけない。

募金の性格を知らない妄言でしかない。

  世 界 の 恥 。

26 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:22:06.08 ID:yLUJaBha0
まだ寄付していなくてよかったよ。
寄付先を選ぼう

27 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:22:08.38 ID:f9FKg2cR0
今日中に片山の肩書き全部取り上げて放り出せ。
話はそれからだ。

28 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:22:22.94 ID:O6zgfyLz0
>>14
本来はそうだよ。
ttp://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

29 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:22:23.15 ID:uc3vAs820

海外の日赤にも、
知らせた方がいいんじゃないか?
英文で。

30 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:22:25.32 ID:TML90VPs0
152 可愛い奥様 sage 2011/04/04(月) 01:15:00.36 ID:16I6mrQy0
英文メールまとめ

宛先
赤十字国際委員会(ICRC) アクセスするとフォームが立ち上がる
http://www.icrc.org/attributes/java/email_friend.jsp?page=/eng/index.jsp&title=International

国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC) アクセスするとフォームが立ち上がる
http://www.ifrc.org/en/Contact-us/

文面
Dear ICRC personnel
or
Dear IFRC personnel

We Japanese have donated over 70 billion yen to Japan Red Cross Centre,
largely because we distrust our mismanaging government.
We honestly hope that the donated money will be used equally and neutrally
for rehabilitation of the affected areas.
However, Katayama, Minister of Internal Affairs, announces
that the government is ready to take the initiative in distributing the donated money.
(http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html)
oh... interference?
If it is unfortunately true, we will demand a full refund.
Also, we would like to inform you that there's a widespread rumor
saying this is intended to manipulate the upcoming nationwide local elections.
We will be delighted to hear from you or Japan Red Cross officially,
that the money is certainly distributed based upon your policies of “independence and equality”.
Sincerely yours

31 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:22:34.74 ID:+duTi4Od0
いつから日本は、北朝鮮みたいな国になったの?

32 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:22:35.79 ID:+5p4qQF70
日赤なら大丈夫って敢えて日赤に寄付した俺の想いはどうなるんだクソ政府
お前らがでしゃばるようなら募金しなかったわ
日赤の金までてめえの手柄か

33 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:22:44.74 ID:HCwtrmOm0
義援金配り隊

34 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:22:46.94 ID:Koxtdh630
>この義援金は、今後、被災県で設置される義援金配分委員会に全額が送金され、
同委員会で定める配分基準により、被災された方々に届けられます。
日本赤十字社では、少しでも早くこの配分委員会が設置され配分が開始されますよう
国や関係自治体に要請しています。


結局配分するのは国や自治体なんだな
違いは配分結果が公開されるか否かということか?

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 01:23:10.93 ID:YaiizCWr0
避難所の反感を黙らせる
被災した自治体の政府批判を黙らせる
岩手の小沢一派を牽制
配分を匂わせて地方選挙の協力へ民団にニンジン作戦
孫正義と同期したコメント発表

利権をちらつかせて自民党を連立へ追い込む  ←いまココ

36 : 【東電 77.4 %】 :2011/04/04(月) 01:23:26.65 ID:h6waYD5M0
RTw

25 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:55.85 ID:tMKyxqjzP
募金は宗教、国、主義主張、政治体制、人種を超えた善意の集まり。

そりゃ国もデータを出したり赤十字を影で支えることもあるが、

基本的に政治家は前面に出てきちゃいけない。

募金の性格を知らない妄言でしかない。

  世 界 の 恥 。


37 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:23:30.37 ID:+L6AbE/aO
まさか日本の政府が火事場泥棒だとはな

38 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:23:41.16 ID:Rz5QO/Uq0
義援金のことも気になるが
前スレの石巻の弁当廃棄の件が許せんわ

39 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:23:45.64 ID:ZtCb8sCz0
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  伸子さん、源太郎、埋蔵金が見つかったよ!  
     |\   ̄二´ /  これで今夜も焼き肉だ! 
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

40 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:23:54.86 ID:0gIB5RDD0
海外メディアに取り上げてもらおう!

http://edition.cnn.com/feedback/tips/newstips.html





41 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:23:55.33 ID:DH1mIZmk0
これ、国際問題になるだろ。

42 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:23:57.42 ID:sGqrdf3+0
今度は皇后陛下に訴えないといけないな

43 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:01.94 ID:5O+g3g/j0
官邸に抗議メールしてきた。

ゆるせん。

44 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:02.18 ID:cQnXCv4X0
民主党がネコババするのか

45 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:14.38 ID:id/t+FfI0
民主支持じゃないところにはそれなりの対応ってのが発動するな

46 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:14.70 ID:m/e2nh2E0
>>1
この“括弧”には左右がある。

「」で例えるとまるで 」日赤義援金、政府が差配へ」 みたいで気持ち悪い。


47 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:16.29 ID:sQWh2M8N0
で、政府が関わらない義援金はどこ?

48 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:20.56 ID:ujESpSYo0
>>28厚生労働省の10万円無利子貸し付けは機能してるんだから、各自治体ごとに配分させると遅くなる、って理屈はおかしい

49 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:33.46 ID:QKqv0X3J0
枝野まで義捐金の配分を言ってたぞ。
自分たちのポケットだと勘違いしてるんじゃないか?

政府は義捐金に頼らず被災者を支援しろよ。
義捐金は、公的な支援にプラスするものだ。


50 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:36.08 ID:HO/IW+WR0
振り込め詐欺

51 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:47.32 ID:7YCPyS7b0
これはどっちに転んでも日本にマイナスだな
民主党はきわめて有能だぞ
お前ら見くびるなよ、どの行動においても必要以上に日本にダメージを与えることに成功している

52 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:50.12 ID:9lESy3qf0
>>31
北朝鮮だって赤十字に手をつけたことはない

53 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:56.13 ID:tUx0kGiI0
原発処理→トウデンガー
支援物資→差し止め
被災者→放置
停電被害→初めての事ですから…><
米軍→勝手に支援物資配るなと抗議
民主議員→やる事無くて暇


義援金→俺達にまかせろ!!!!!!


何この政府

54 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:25:04.67 ID:BMFplz0d0
>>34
自治体だけじゃなく有識者・被災者の代表で配分委員会が構成される
本来は
だから今までうまく行ってた

それを中央政府が口出して恣意的配分するっていうニュース

55 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:25:06.17 ID:es17nG6aO
一気に信頼出来なくなったな
日赤なら確実だと思って義援金出したのに

56 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:25:20.33 ID:XCsxz8uW0
だから最初から各自治体に振り込めって何度もいったのに。
毎年恒例で町内会で強制的に寄付させられる日本赤十字なんかに募金するからこうなる。

57 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:25:22.35 ID:3m6NBHfo0
>>18
こう言う事をすると予想できなかった哀れな人達だよ。

まぁ、アンチ民主の人達だって、だってここまでやるとは思ってなかったろうけど。


58 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:25:24.09 ID:v4rQ2Dbr0
民主が配分決めるってマジかよ
こういう時赤十字が一番信頼できる募金対象だろうに

59 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:25:25.03 ID:v32PtDz+0
ちくしょう怒りで眠れねえ
初めて義捐金ってやつを出したのに今にも泥棒に盗られそうなんて!

60 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:25:27.70 ID:Ktfp8EzF0
http://www.jrc.or.jp/index.html 日赤
http://www.kantei.go.jp/ 官邸
https://www.e-gov.go.jp/ 関係省庁

61 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:25:29.90 ID:5lyDRYqZ0
被災者の当座の生活資金は国が用意するものであって
俺らの寄付が勝手に流用されることは業務上横領みたいなもんだろ

62 : 【東電 77.4 %】 :2011/04/04(月) 01:25:40.31 ID:oNR7wmsD0
加減にしてくれマジで

63 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:25:47.05 ID:zLlIAhPr0
まぁ、仮に政府が前面に出て配分を取り仕切らなくても、配分委員会がミンス関係者で
固められて詐取されて乙るだけだろうな。

64 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:25:47.99 ID:0086N6900
 
 全世界に向けて振り込め詐欺

65 : 【東電 77.4 %】 :2011/04/04(月) 01:25:49.81 ID:h6waYD5M0
RTww

53 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:24:56.13 ID:tUx0kGiI0
原発処理→トウデンガー
支援物資→差し止め
被災者→放置
停電被害→初めての事ですから…><
米軍→勝手に支援物資配るなと抗議
民主議員→やる事無くて暇


義援金→俺達にまかせろ!!!!!!


何この政府

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 01:26:12.33 ID:YaiizCWr0
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 01:23:10.93 ID:YaiizCWr0
避難所の反感を黙らせる
被災した自治体の政府批判を黙らせる
岩手の小沢一派を牽制
配分を匂わせて地方選挙の協力へ民団にニンジン作戦
孫正義と同期したコメント発表

利権をちらつかせて自民党を連立へ追い込む  ←いまココ


↓追加な
財務省の財源確保の懸念へ協力
日赤にいる天下りの厚生省への牽制

67 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:13.28 ID:Z9UcaTG00
>>55
日赤の返答を待ってから判断してやれ
今回一番のとばっちりは日赤かもしれん

ぽんぽんいた

68 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:22.90 ID:AD8P3OLr0
どうみてもちょろまかすつもりにしか映らんだろ

69 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:23.65 ID:UiRLrBxY0
日赤にも魔の手をのばし始めたか、あの売国奴どもは
さっさと民主党を駆逐しないとダメだな

70 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:39.15 ID:kBSlXzIsO
国際法違反では?
赤十字と戦争と関係する医療機関

政府が赤十字社の財産権侵害していいのか?
民主党のやり方は
朝鮮人みたい

71 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:43.70 ID:kCv6P3Vp0
95%は中国行きか

72 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:44.81 ID:5WM1HHvF0
ユ偽フみたいに一部アフリカに送るかもって奴?

73 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:46.28 ID:BMFplz0d0
>>65
最悪の政府だ・・・orz

74 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:46.46 ID:GpWCGADZO
西日本民だけど原発の放射能被害は少ないけど朝鮮半島近いから怖いよ
あーもう良い情報一つもねぇなちくしょう

75 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:47.92 ID:EcdVEGyM0
ホント振り込め詐欺だ
日赤日赤!大丈夫だよ→民主でした

76 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:54.92 ID:5lrx4IJV0
大手の募金活動全部に政府の息がかかる勢いだな
八方ふさがり

>>30
リンク先記事消えてるよ

77 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:27:00.05 ID:4nJ61Id6P
何をするにも罹災証明が必要だが、
一番困っているのは罹災証明が発効できないほど
ダメージが大きい集落の人という矛盾

78 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:27:07.85 ID:LJITHxYP0
ほんとに差配だけなのかな
なんか埋蔵金扱いされそうでいやだな

79 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:27:31.47 ID:vFLaXEli0
もうこんなんだったら自衛隊に寄付してくるわ。
自衛隊のみなさんにあったかいものでもとどけてほしいし。

80 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:27:32.62 ID:JIarxKJf0

カッコイイ!菅の写真って頼もしさや力強さをすごく感じるよな。
凛としてて。現地でもキビキビと命令を下してると思う。
決断力やリーダーシップも世界でもTOPレベルだしな。
視察に行って、被災者が感激してたというのも頷けるよね。

81 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:27:32.26 ID:qvSOxZ440
【東京都国立市】生方裕一(50) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【東京都品川区】伊藤優太(25) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【東京都品川区】木村健悟(57)  無所属で出馬
 夫人の木村洋子氏(民主党)は、5期務めるベテランの目黒区議。
【東京都中野区】奥田けんじ    民主党      → 無所属で出馬予定
【東京都稲城市】鈴木誠(28) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定

ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです
【千葉県千葉市】小村貴司(35) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【千葉県浦安市】堤昌也(35) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定
【埼玉県さいたま市】新人(氏名未確認) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
【神奈川県横浜市】酒井亮介(38) 無所属で出馬
 宮崎岳志衆議院議員民主党群馬県第1区総支部長 の秘書を務めた。

【愛知県春日井市】現職市議(氏名未確認) 民主党を離党 → 愛知の会から出馬予定
【愛知県蒲郡市】現職市議3名(氏名未確認) 民主系 → 愛知の会の公認や推薦の取得を目指す
【愛知県豊田市】岡田恭和(51) みんなの党公認 → 大村秀章知事率いる地域政党「日本一愛知の会」から出馬
【愛知県議会】安藤雅彦(43) 民主党を離党 → 減税日本から出馬予定
【宮城県多賀城・七ケ浜】遠藤久和(51) 民主党推薦を返上 → ?
【宮城県登米】高橋理茂(60) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【秋田県秋田市】鈴木陽悦(62) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定
【福井県小浜市三方郡三方上中郡】西本正俊(52) 民主党から推薦だけを受けて無所属で出馬予定
【福井県福井市】小沢喜久子   民主党から推薦だけを受けて無所属で出馬予定
【鳥取県鳥取市】さかの経三郎(27) 民主推薦無所属出馬予定
【鳥取県鳥取市】山田        民主公認出馬予定 
「尻込みして出馬要請に応じない人や、ポスターから民主党の文字を外した人もおり、100人規模で民主党から逃げている」(民主党関係者)
※ほかに、民主党から公認を得ながら「政党隠し」の戦術を取る候補者までいる

82 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:27:35.65 ID:8y2BhcqpO
誤解があるようですので・・・・
日赤や共同募金会がお預かりした義援金は、全額義援金配分委員会に送金されます。
この義援金配分委員会は都道府県自治体や日赤等がメンバーとなって、各所の配分を決定し、被災者の方へ義援金をお届けします。
配分は赤十字単独で決定するのではなく、あくまで義援金配分委員会が決定します。

今回の政府の発言は、この義援金配分委員会の枠組みが被災都道県ですぐ作れる状態ではない為、枠組みを政府が主導でつくったほうがよいのではということです。
この場合もあくまで、赤十字ではなく、義援金配分委員会に政府が関わるということをご理解ください。

決して、赤十字の活動、資金に政府が関与することではありませんし、それは絶対に許されません。



赤十字関係者



ていうか総務相、赤十字の支部長の肩書き持ってたこともあったのに、なんでこんな言い方しかできないんだか・・・・

83 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:27:43.60 ID:yuwLq/KK0
赤十字に政治介入か

どの独裁者もやったことがないことを民主党がついに



日本消滅確定か、短い人生だったな

84 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:27:46.46 ID:pOSPo1lC0


  要 注意です!  4日, 5日 6日 放射性物質拡散予想図
   
  いよいよ東風が 関東から九州まで回り込んで来ます。
  自衛するには インフルエンザ用のマスク(N95) が いいようです。

  http://utu●kusinom.exblog.jp/

  日本の気象学者らは、良心と使命を 自ら放棄しました。
  気象庁は放射性物質拡散予想図を発表するべきです!!!
  被爆は、少ない方がいいに決まっている。


85 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:27:49.72 ID:7nbeYbBf0
>>24
おれは脳の血管がブチ切れそうだぜ・・・orz

86 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:27:54.73 ID:3m6NBHfo0
>>47
義援金ある所に政府の魔の手が忍び寄る…
って、なんでこんなブサヨじみた事考えなきゃならんのだ。

87 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:07.56 ID:o46/SGMGO
どうすればソッコーで内閣総辞職してくれるんだ?

早くしないと日本は終わる。

88 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:08.34 ID:jMmkDH2C0
いや、むしろ今回のように被害が複数の自治体にまたがっている場合、
自治体ごとに配分委員会を立ち上げるよりも、国として各自治体や日赤や第三者も交えた形で委員会を立ち上げたほうがいい。

89 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:08.66 ID:7YCPyS7b0
>>65
馬鹿にするなって言ってるよな?
どの問題に関しても着実に日本に対してダメージを与える選択肢を選んでいる
無能と馬鹿にしたままだとお前も思わぬ落とし穴にはまるぞ

90 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:17.18 ID:FoOtqrVJO
政治屋が介入するならもう日赤を通しての募金はしない

いや、日赤しか信じてなかったので、今後募金することはない。が正解



91 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:18.81 ID:iY+YoGSg0
もうアレか、地元の民主の事務所に怒鳴り込みに行くべきか?

92 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:22.65 ID:2kFs417OO
>>38
どれ?


民主党が絡むとは、少ない金額ではあるが、詐欺にあった気分だ

93 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:27.86 ID:Jcvl0UvTO
これをマジでやるってんなら、日本国民や日赤トップの皇室はおろか、世界中の赤十字を敵に回すことになるんだが、民主党の糞共は理解してないんだろうな。700億の金が自由に使えてラッキーくらいにしか思ってない。

94 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:29.65 ID:v4rQ2Dbr0
赤十字以外に寄付してもどうせ団体の活動資金としてピンハネされるんだろ

95 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:30.13 ID:BGuwMEzN0
>>51
もうこうなったら狂った日本政府・菅・民主を全面的に海外にアピールして外圧を強め
皇居飛び込んで直談判しつつ内圧かけるしかないな

96 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:34.46 ID:VMrkvRDr0
>>38
そっちは事実確認が先だ

97 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:39.28 ID:Rz5QO/Uq0
ここで「はい詐欺でした」っていうのは風評被害レベルだよ
半分ぐらいはわざと言ってないか?

98 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:42.52 ID:qsrMVZ9t0
>>70
>民主党のやり方は
>朝鮮人みたい

いや、実際に元朝鮮人だらけだし

99 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:52.23 ID:E8DhAiGH0
どろぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

100 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:57.80 ID:f9FKg2cR0
>>82
あの片山に赤十字の理念なんて理解できるわけないだろ。

101 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:58.81 ID:fVd+sI3j0
民主党は、もう何言っても信用されないわな。
阪神大震災の時でも、村山を担いだ自民党でも義援金の配分でゴタゴタ言われなかった。
もう政権再交代するしかないな。

102 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:01.82 ID:ZUz6EHVE0
>>68
ちょろまかしたら足がつくでしょ?
でも

仙「義援金ほしいですよね、次の統一地方選、どうしたらいいか解りますね?」

なら足がつきにくいだろ?

103 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:02.08 ID:iUr74DJjO
なんでこんなありえないことに心配しなきゃいけないんだ。日赤、頼むぞ・・・!

104 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:03.91 ID:YZpu2TEN0
赤十字の理念は「人道・公平・中立・独立・奉仕・単一・世界性」だ。


105 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:07.39 ID:XCsxz8uW0
民主に投票したやつと赤十字に募金したやつは同じだろうな
アホすぎ
普段の赤十字の強制募金を知っていれば各自治体に募金しようと思うはず。
無知は救いがない。

106 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/04(月) 01:29:23.62 ID:sFYQ6GvH0
おいらは3万円を振り込んだ、日赤よ
手数料がいるなら、引いてもらってかまわない
だが、政府が云々するというのは納得いかない
日赤は断固、拒否しろ、被災者にせめて90%は届けろよ

107 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:25.08 ID:riOF6A1t0

   よ う つ べ ア ニ メ

★自分の金は出さない芸能人の募金活動★

http://www.youtube.com/watch?v=h-hKMPZNDLA





108 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:28.41 ID:Rz5QO/Uq0
>>92
673 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:56:37.92 ID:oNR7wmsD0 [3/4]
今日石巻の皆さんに弁当5000食作った。昼前に出発してとっくに石巻に付いてるのに
納品出来ないらしい。うちはきちんと農林水産省から委託されてやってるのに、
お偉いさん方の行き違いなんだか受け付けられないと宮城県側に断られた。
5000食廃棄決定。被災者の前で。閣僚やらには本当うんざり。
http://twitter.com/midoping/status/54490943939809280

でしょ?こっちは業者さんに無理矢理発注頼んで被災地の方たちのためにって、
従業員は夜中から作ってたんだよ?ひどい話。全食分廃棄。
http://twitter.com/midoping/status/54506362297786368

109 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:28.48 ID:BCXo1XC80
日赤に寄付したんであって、民主党政権なんぞに寄付した覚えはないのだが。

110 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:35.40 ID:hW0TMIB50
米軍の家族に支給するらしいじゃん。
もう日赤に義捐金だすことは決してないだろう。
間接的にでも、信頼できるNPOさがして、そこに出すわ。

111 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:42.10 ID:BMFplz0d0
>>82
本来なら被災者の代表含めた配分委員会が決めるのに
その配分ルールと配分を政府が決めるっていうことだろ

112 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:47.00 ID:G0sGxpkK0
民主党の素人がしなくても赤十字に任せておけばいいものを
全く信用されていない売国民主党は、義援金をどうするか一目瞭然

113 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:07.23 ID:JPM/x2mJ0
今いくら募金しようが、
あなたの抑えきれない、やりきれない切なさの思いから寄付した、
せっかくのお金も、単に募金団体の口座に動いただけで
今現在、1円足りとも、全く被災者の為に何ら全く役に立っていない。
この事実は変えようがない。

被災地に必要なのは¥ではなく、物資と人力なのである。
ボランティアしたくても、行く交通費も弁当代も着ていく服もない人がいる。
同じ莫大な寄付するならば、今は、
ボランティアを支援するための寄付、ボランティアを支援するための組織を構築した方が、
はるかに現地の人のためになる。
100億寄付しようが、数千億円〜1兆円は超えるであろう総募金額の前では埋もれて意味がない。

-------------------------------------------------------------------
ちなみに、阪神淡路大震災では1793億円の義援金が集まったが
被災世帯が多かったため(全半壊全焼半焼が257000棟、46万世帯)
1世帯当たりの平均は、1793億円÷46万世帯=1世帯約40万円の配分にとどまった。
これに対し、2004年の新潟県中越地震は約216万円、
1990年の雲仙・普賢岳(長崎)の噴火災害では
1世帯あたり約3219万円が渡されている。


114 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:11.96 ID:pp8VXKQW0
21 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:29:32.16 ID:yuwLq/KK0
前スレより、まぁ抗議しかできないとおもうが
抗議メールテンプレ
info@jrc.or.jp

日本赤十字社ご担当者さま
先日義援金を寄付しました。
私が御社に寄付したのは、数ある団体の中で最も中立公平性に実績があると判断したからです。
しかしながら、本日2011年4月3日、日本政府の片山総務大臣が
御社に寄せられた義援金を政府が管理配分すると表明したようです。
(ソースhttp://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html
これが事実であれば、私の寄付の前提が大幅に覆るものであり、
断じて許せません。
義援金の配分に政府が介入するようであれば、義援金を返却していただきたく
お願いいたします。
なお、私の寄付した義援金の詳細は下記の通りです。

よろしくお願いいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
受付番号     :【】
氏名・団体名   :
郵便番号     :
住所       :
住所2      :
電話番号     :
寄付金額     :
寄付目的     :東北関東大震災義援金
納入方法     :銀行振込
受領証      :要
電子メールアドレス:
お知らせメール  :不要

115 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:14.11 ID:Cn27u01e0
選挙対策のばらまきに使いますってことか

116 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:18.97 ID:Koxtdh630
>>82
そういうことか
片山の発言は言葉足らずだったな

枝野も義損金について第3者委員会を作ると言っているが
リンクしているのかな

117 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:19.56 ID:JL3SCXww0
義援金を出せる余裕がある人は、可能な限り貯金しといた方が良い

数ヵ月後には色々と落ち着いてくるだろうから
その時に被災地に観光旅行に行って金を落としてくる
その方が復興事業としては有意義だろうな

118 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:22.92 ID:E5+AZ/UyO
マジふざけんなよ!
1円でも多くの金額を被災した人達に手渡そうって
善意を何だと思ってんだよ

119 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:27.57 ID:q7zBj88QO
ネコババする気まんまんだな!

120 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:37.02 ID:00O8hLM70
こいつら悪知恵だけは立派だな
いっつも横取りばかり考えてるじゃねーか
オレオレ詐欺より酷い

121 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:48.47 ID:vFLaXEli0
>>92
詐欺にあった気分がするだろ?詐欺なんだぜ?それ

122 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:53.06 ID:Nhbnxkp00
韓国赤十字とそっくりになってきたな。



123 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:08.82 ID:jMmkDH2C0
でも配分を云々言う以前に、
まずは被災状況の把握が先決だよ
これはもう国がリーダーシップをとって、必要な人員を自治体に派遣してすぐにやらないと駄目だよ

124 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:23.07 ID:/r0EToXk0
原発より不安なのは気のせいだよな・・・

125 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:24.88 ID:bC+ZrhkD0
>>31
あからさまじゃないだけで
ずっと昔からそうだったんじゃないかと今思っているところ

原発、東電政府官僚記者クラブの癒着
今やってる大本営発表は戦時中と同じことなんでしょう
平和ボケにさせて騙し続けてたのではないかと…

126 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:25.51 ID:aIh9gEuwO
谷垣の入閣要請といい
ここまで下衆な魂胆が見え透いた行為も珍しいな

127 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:26.24 ID:Aj3JB1ow0
プロに任せろよ。
利権にまみれた政治家、官僚は引っ込んでろ。

128 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:34.75 ID:v5sCbhaF0
タダの善意に政治的な色がつくのか

129 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:39.10 ID:RIpQNNw2O
でも実際手出せないと信じたいな
出したらマジ世界中から叩かれてしまう、ガイドライン違反だろうし
まあこんな世迷い言いった奴は終わりだろうけどねw
頼むぜ日赤!アホみたいな前例作るなよ

130 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:44.28 ID:NxC14/5e0
>>113
仕方ないが、配分にはずいぶんと差が出るもんなんだなぁ

131 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:47.43 ID:9Btqt8d20
詐欺だろこんなの
訴えていいレベル

132 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:48.16 ID:7YCPyS7b0
>>82
片山なんかを支部長にしていたあたり日本赤十字もどんな組織か分かるだろ
恐らくこの件でもさほど抵抗せずにOK出すよ

133 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:51.27 ID:v4rQ2Dbr0
あぁ選挙の結果で配分決めるのか
農協も協力的ではなかったとかで予算減らしてたろ

134 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:52.52 ID:I3OOLHtj0
皇后陛下や近衛公が逆賊共にきっちり拒否してくれんかな・・・。

135 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:55.03 ID:Z7lZIUvQO
また>>1のソース隠滅かよ。朝日に億単位握らせて潰したか

マジ糞だな

136 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:31:59.01 ID:iZ6ybzAFO
子供手当て財源発見の瞬間でした

137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 01:32:06.19 ID:YaiizCWr0
>>90
はやまるな
浄土真宗本願寺派があるww
最前線で慈善活動(ボランティアで読経・供養・法話・炊き出し)に全力を
尽くしてくれているらしい。これホント。
あそこ経由の寄付でいいじゃん

3月11日に大量の帰宅難民を宿泊させてうまいメシをふるまって感動の渦を
発生させ、12日にはもう撤去して担当者全員が速攻で東京の築地本願寺から
現地入りしたそうだ(週間文春だか新潮だかに書いてあった)

138 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:09.59 ID:ZtCb8sCz0
>>67
皇族女子が全員名誉理事をつとめ、皇后陛下が名誉総裁、皇太子妃が名誉副総裁なのに
「皇太子妃殿下におかれては赤十字の活動がご負担でしょうから、今後一切お呼びいたしません」
って痛烈なイヤミとともに雅子と絶縁宣言をしている日本赤十字社だ、良心はあると信じてる

139 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:11.30 ID:8A8UVEpPO
こういう仕事だけは早いな
死ね死ね死ね

140 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:22.50 ID:nOERJ52kO
被害地ってのはどこを指すんだ
千葉も?

141 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:23.10 ID:foiYatCIO
これどこに苦情いれればいいんだよ。日本赤十字?
これはダメだろ

142 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:26.36 ID:TML90VPs0
>>82
> この場合もあくまで、赤十字ではなく、義援金配分委員会に政府が関わるということをご理解ください。
> 決して、赤十字の活動、資金に政府が関与することではありませんし、それは絶対に許されません。

政府が枠組み決めて関わるから不味いんでしょう・・・
赤十字は何やってるんですか?本当に関係者ですか?


143 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:38.58 ID:sAQYG6vV0
すげーもりあがってんな。

全然政府が信用されてなくてワロタw

144 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:38.71 ID:lAFVdCi90
これ本当にやったら、
完全に「業務上横領罪」で告発の対象。
日赤も「特別背任罪」で告訴できる。
領収書を大事に保管しておけ。

145 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:39.65 ID:ZQgzLGoV0
政府に募金したんじゃないんだけどな

146 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:40.41 ID:Op5fJMdO0
こくぞくうううううううううううううううううううううう

147 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:43.01 ID:DA4DnmBP0
>>1
誰がどう見ても着服する気満々です。ありがたくないです。

148 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:47.72 ID:ZUz6EHVE0
>>108
これ多分、震災当初自民が独自に物資の援助をしていたから、それを
邪魔に思って「民主党のかかわっていない援助は受け付けるな」と
やってるんだろうと思われる。
てか他に考えられねぇ。

149 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:54.52 ID:yh0nqSj10
>>21
リハビリテーションをreliefeにすればおkじゃね?

150 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:32:56.06 ID:4nJ61Id6P

日赤が政治の圧力で差配の中立性を諦めるような事があれば、

例え名誉総裁の皇后さまであっても吊るし上げるのが俺達の役割だと思う

151 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:33:04.46 ID:ujESpSYo0
>>123それ終わるまで待ってたら、あと数ヶ月は誰の手にも渡らないことになるな

152 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:33:05.88 ID:QsaxZEHS0
>>143
今までの実績があるからなww

153 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:33:17.59 ID:3m6NBHfo0
>>124
気のせいなワケがない。

154 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:33:17.82 ID:M8XBXKGhP
民主党には、義捐金が物凄く美味しそうな餌に見えてるんだよ

155 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:33:17.81 ID:Rz5QO/Uq0
>>82
片山が変なこと言わなきゃこんなことには・・・
>>116
○義捐金(ぎえんきん)
×義損金(ぎそんきん)
わざとだったらごめん

156 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:33:42.55 ID:Ktfp8EzF0
ここでぐだぐだいってる奴らはなんか行動したの?
俺は思いつく限りのとこにメールしといたが…
もし実際に政府の手が入るようなら返金を要求するつもり。

157 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:33:44.94 ID:v5sCbhaF0
政治介入するのなら戦争の時に攻撃対象になっちゃうね
日赤の趣旨がおかしくなる

158 : 【東電 77.4 %】 :2011/04/04(月) 01:33:49.78 ID:h6waYD5M0
>>140
罹災証明で分配してもらえるのでは?


159 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:33:55.32 ID:dInC8ZuZ0
>>116
片山が言ってることは違うよ。
配分ルールを国が作ると言ってる。
国が関与していいのは同一の基準で作られた被災者名簿を赤十字に提供することだけだよ。

160 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:33:59.14 ID:+8BG+JAP0
>>13
マジでこわい

「○○県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は義捐金の配分にもそれなりの姿勢取る」
こうなりそう

161 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:03.61 ID:BcQ2Gtqg0
結局、赤十字自身が職員やとって物資を配布せんかぎり、こういうたかり連中は排除できんわな
つか今まではどうしてたん?被災者の言い値を渡してたの?だったら何も変わってないことになるが

162 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:04.00 ID:7YCPyS7b0
>>144
大丈夫?
その裁判官
民主かも

163 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:07.49 ID:f9FKg2cR0
>>143
今までの行状全てが信用とは程遠いからなw

本当に最悪の時期に最悪の政府だわ。

164 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:09.51 ID:0086N6900
 
 全世界に向けて振り込め詐欺
 もう二度と募金しない

165 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:11.06 ID:EcdVEGyM0
>>137
マジか?
親戚に寺があるから聞いてみるわ

166 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:11.09 ID:ojHl5BQMO
巨額の募金を赤十字が扱い切れないのも、被災者情報を一括で入手できる政府が介入するのも、正直致し方ない気もする。
しかし政府が介入するなら、赤十字でも政府でもない第三者のチェック機関が必要だと思う。全くクリーンな第三者。市民の目を入れよう。そして全情報をネット公開すべき。使い方にどんなに反論、避難が起ころうと情報公開は必須。

しかし、自分は赤十字の募金の使い方がずさんだと複数の知り合いから聞いたことあるけど、みんなはないの?
飲食店の支払いを募金で集まった小銭で出されて数えるのに困った人の話とか聞いたことある。

167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 01:34:15.12 ID:YaiizCWr0
>>149
つ スペルミス。末尾のe不要

168 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:18.36 ID:hQQbmV7i0
さてさてどこに寄付したらいいものか
とりあえず今日不在者投票行くから市役所で受け付けてるやつをチェックしてみる

169 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:18.49 ID:YAtwuQTq0
これまでの経緯

東日本大震災:義援金配分の見通し立たず 愛知1.7億円
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110330k0000e040104000c.html
専門家は「国が主導して、早く被災者に配分していくべきだ」と訴えている。

今回はまだ配分委員会の構成も決まっていない。
国は、被害が大きかった岩手、宮城、福島3県に合同委員会設立を求めているが、
「建物被害の調査もできず、配分基準を決めるどころではない」(宮城県)のが現状だ。
愛知県の担当者は「配分方法は白紙の状態。配分委員会に委ねるのが現実的だが、それもできない」と困惑する

目の前で苦しんでるのに“400億円の善意”渡せないワケ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110328/dms1103281220008-n1.htm
今回の震災後、義援金の受け皿となる配分委員会を立ち上げた自治体は、まだない。
被災の全容が分からず、配分を決められないためだ

http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
日本赤十字社では、少しでも早くこの配分委員会が設置され配分が開始されますよう
国や関係自治体に要請しています。

170 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:30.50 ID:1TeH/CWT0
なぜに日赤限定?

171 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:35.14 ID:j7oBTj+p0
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i  募金を
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::} 政府予算に使うことが
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ  すなわち
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::} 震災復興に使うことなのだ!!
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))         
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}

172 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:54.15 ID:ujESpSYo0
>>159そんな名簿が今どこにあるのかと

173 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:54.57 ID:uc3vAs820

>>82
義援金配分委員会に政府が関わる


これが、そもそも嫌だ!!


174 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:55.85 ID:jMmkDH2C0
>>151
僕に任せてくれたら2週間で被災者名簿作ってやるよ

175 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:04.70 ID:uJG06Zfj0
これって、善意の募金が民主党のパフォーマンスの資金になるってこと?
民主党に逆らう市民は後回しになるって脅すのかなぁ…なんか、前も長崎であったよねそんなこと

176 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:05.79 ID:RgWf3/+wO
国民の一部からでも
「義援金を横取りする気だ!」と思われてる時点で
民主党は政治団体として致命的

177 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:08.41 ID:yh0nqSj10
>>167
ありがたう!

日本赤十字と赤十字に凸しといた。

178 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:08.61 ID:6qMbxRgO0
ほんとグダグダだな
戦前の方がまだ健全な管理体制だろこれ

179 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:10.73 ID:GhoeUZy70
ふざけんな民主

180 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:13.42 ID:a2sbcK800
ダメモトで意見を送るべき。
これほど国民を馬鹿したことが通用するのはおかしい。
ここは日本だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

「恥を知れ!」と送ってやった。


181 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:15.07 ID:SFQf894h0
民主も独自で義捐金集めてただろ
それはどうなったんだ?
まさか作業服や選挙資金に化けたりしてないよな?

182 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:29.09 ID:j7oBTj+p0
>>170
>なぜに日赤限定?

たぶん、一番たくさんお金が集まったから。

日本ユニセフの金は民主党が手をくださずとも中国に行くだろうしw

183 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:29.97 ID:bC+ZrhkD0
日赤の災害救助速報に目を通してきたが
医療、食糧支援等の支援情報が詳細に報告されてるな。
正直、現場にいる彼らが指示を出すべきであって
「俺を誰だと思っている」の民主党が上から仕切るとか
邪魔な手順を増やし、流通を停滞させるだけのピース暴徒がいらん。

ミンスは金だけだして口を出すなが正解だろ。



184 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:33.64 ID:kYt0f4rG0
これ募金箱に手つけてコーヒー買ってる街頭のにーちゃんと何が違うのよ

185 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:33.86 ID:s9qode100
まんま北朝鮮だな

186 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:33.81 ID:o46/SGMGO
こうやって血税も着服されてるんだな。

ふざけるな。

187 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:47.10 ID:A1hcI5Zw0




配 分 ル ー ル を 政 府 が 作 る よ う な  ら 一 切 募 金 も 献 血 も し ね え !



  

188 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:47.37 ID:mOeembVCO
マジで死ね!
ふざけんな!糞馬鹿野郎!

189 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:35:51.83 ID:tgP58qgb0
なーんか民主党☆政府が関与すると汚された気分。

190 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:00.06 ID:riOF6A1t0

   よ う つ べ ア ニ メ

★自分の金は出さない芸能人の募金活動★

http://www.youtube.com/watch?v=h-hKMPZNDLA





191 :名無しさん@十二周年:2011/04/04(月) 01:36:07.99 ID:y2Kh9LxAO
>>105

> 民主に投票したやつと赤十字に募金したやつは同じだろうな

決めつけんな。自民に入れたわ。地域に直接とも考えたが県ごとの配分を決めかねて日赤にしたんだ。

192 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:10.71 ID:NU4d+D/x0
今ならまだ片山の妄言で済む
日赤は対応を間違えるなよ

193 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:11.29 ID:p8y1mHjo0
>>1
今の民主党なら、喉から手が出そうなくらい欲しいバラマキ財源。

これはとんでもない問題になるぞ!

194 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:11.09 ID:4KNXJp/cO
片山の顔って人間の顔じゃないよね
民主政権全員に共通して言えるけど

195 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:13.65 ID:E7wrMQrs0
>>137
浄土真宗って色々あるからわからんけど
ランティスアニソン義援金活動ってあったんだ、先週。
その会場は浄土真宗のホールだったぜ。

196 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:14.75 ID:YZpu2TEN0
なんでマスゴミは騒がないんだ?
そんなに民主党擁護しないとだめなのか?
漢字の読み間違いや自費でホテルのバー通いのほうが
マスゴミ的には物凄い悪なの?

197 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:19.13 ID:WkOA7vBR0
>>108 石巻ってのがあやしいんだよな

198 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:29.09 ID:pp8VXKQW0
766 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:01:24.73 ID:ssZ6zwn00
俺もさっきメールを送った。テンプレに利用するならどうぞ御自由に。

-------------------------
To: info@jrc.or.jp

日本赤十字社御中;

前略;
私は貴社の日頃の支援活動に全幅の信頼を置き、震災の義援金○○円を寄付したもの
です。すでに700億円もの義援金が集まり、是非とも有意義に使って頂きたいと祈っ
ておりました。しかしながら日本政府の片山総務大臣が、NHKの番組で政府がこの義
援金の使い道に介入するとの意思表示を行いました。これは介入の程度に関わらず全
く許されない行為であり、まさに無法者の横車と言えます。貴社の毅然とした態度を
強く期待すると同時に、万一このような事が行われた場合には、私が考えた義援金の
意図とは異なりますので、返金を要求致します。また貴社も既にご存知の事とは思い
ますが、この件はインターネットの掲示板等でも大変に問題になっており、大勢の人
達が憤慨し貴社の良識と正義に期待している次第です。なおご多忙中と存じますので、
このメールへの個別の返信は結構でございます。
早々

199 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:30.28 ID:s+f2iLjX0
地震のどさくさに紛れて社民党が外国人住民基本法の提出!

http://50064686.at.

これ成立させて「外国人」を大量に入国させれば次の選挙でも勝てるわな。

日本が実質的に韓国人の国になったとしてもアメリカ的には問題ないだろうし、
むしろ日本が韓国みたいになったら歓迎すんじゃね?
ついに日本人と日本の文化が滅ぶ時が来たのかもしれんね…
どうにかする術はないものか?

webry.info/201103/article_57.html

URL分割しないと書き込めない…スレ立て依頼もガン無視!
twitterでもあまり拡散してないみたい

200 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:35.86 ID:BGjxcVNo0
将軍様が民衆に国際支援物資の一部を皆にお与えくださった!!
こんなことを民主党はやろうとしている。

201 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:41.74 ID:DA4DnmBP0
>>135

読売もあるぞw



義援金の配分基準「政府が目安を」…総務相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110403-OYT1T00453.htm



>>169
だからって国が当事者よりも被害状況掴んでるのか?そんなバカな話は聞いたことがない。
国の情報は地方から寄せられてるんだぞ?

202 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:50.04 ID:wpej98nzO
こんな政府前代未聞。
末代まで語るぞ、俺は。
選挙はよく考えてから入れろとな。

203 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:55.15 ID:uXWRKh4c0
子ども手当の財源にするのか?

204 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:36:57.73 ID:ieDe2TVj0
箇所付けまがいの不正行為を堂々とやろうとしてるところが
いかにも仙谷民主党らしい

寄付金詐欺!!

205 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:13.57 ID:4nJ61Id6P
赤十字のポケットにも手をつっ込む民主党。さすが朝鮮人だな。

206 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:21.78 ID:F0b8KyfsO
ひでえ

207 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:21.90 ID:4DTT9M7x0
取りあえずニュアンスを確認したいから、
番組の動画をyoutubeでお願いします。

208 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:25.69 ID:xjnTpyOAO
最悪の政権だなしかし…

209 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:33.66 ID:Rz5QO/Uq0
>>197
あの団体が行ってるんだっけ
俺は噂に関しては半信半疑だが

210 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:39.54 ID:ahqMbWzg0
>>153
あっちは数年後に患いうる致死性疾患
こっちはすぐに起こりうる致死性の飢えや争いだからな・・・

211 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:41.87 ID:1TeH/CWT0
遊ぶ金欲しさに募金箱奪った奴らと比べると上なの?下なの?

212 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:45.49 ID:sK2U0pzA0
子供手当てと同様に自分たちの集票に利用するんだろうな・・・
民主党はクズすぎるよ・・・

213 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:45.97 ID:cBETy/rZ0
>>24
そんな話聞いてません で終わりそうだな

214 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:47.11 ID:S3NJ+14s0
これ話が違うんだけどって日赤に言えば返してもらえるの?

215 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:49.95 ID:Ktfp8EzF0
政府が介入したらもう二度と日赤に寄付をしないし献血も行かない。

216 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:50.59 ID:uMRGABUNP
ホワイトハウスにHELP USってメールしてきたい
英語全然わからんけど明日一日考えて送るわ…

217 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:53.08 ID:FNDHtdvxO
自分らがばらまきする目処がたってないから、赤十字の義援金配りを阻止したいだけじゃね
人気取りの為に平気で人殺しするような政府だし

218 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:54.56 ID:BCXo1XC80
まだ、宮内庁が出てきて差配する方が納得できるわ。
日赤の名誉総裁や顧問は皇室関係者多いし。

219 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:55.20 ID:tMKyxqjzP
>>82
>政府で何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を示したい
ここが問題。

あくまで基準を決めるのは配分委員会。

”赤十字に集められた募金”を一次的に配分するのは赤十字。

政府が単独で基準を作り配分するなど絶対にやっちゃいけないこと。

220 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:37:55.26 ID:ZUz6EHVE0
>>82
>>13みたいなことをやった連中の手垢がつくのにどう信用しりと?

221 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:03.02 ID:9lESy3qf0
国民の善意と良心で集めた日本一尊いお金なんだぞ
なんてことしやがるんだ

222 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:03.07 ID:a2sbcK800
ダメモトで意見を送るべき。
これほど国民を馬鹿したことが通用するのはおかしい。
ここは日本だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

『恥を知れ!』と送ってやれ。


223 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:03.48 ID:Z9UcaTG00
片山の言葉足らずで許されるかどうかは別として
今回のような規模の災害での処理は赤十字とはいえ国の関与はどうしても必要不可欠だろうなぁ
一応日本は信用の置ける国でもあるし
とはいえ
今政府がやるべき仕事
いや政府にしかできない仕事は

「迅速に正確な状況を把握して捏造・偏向・隠蔽することなく情報開示・提供すること」以上

やるべきことを粛々と行え
これ以上の言葉が見つからない

ぽんぽんい・・・・・うぐぁ

224 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:09.32 ID:BPMLxQQ20
片山は皇后辞令で解任です。
なにをつけあがったのか一知事。
しかし、皇后が難問解決できないのも事実。
宮内庁はバカの御殿だし。
いでよ名参謀。

225 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:11.44 ID:NxC14/5e0
>>166
赤十字も完全にクリーンではないだろうね
ちょろまかす奴はどこにでもいる
それでも他よりはマシな可能性が高そうというだけ

226 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:19.53 ID:7YCPyS7b0
>>196
当然マスコミにも見舞金が出るだろうな
CM抜きで震災報道やってたから補填が必要だよな

227 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:19.89 ID:UGxWDk+o0
>>65
まさしく

日本に害になるような行動しかしてない

228 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:23.55 ID:M8XBXKGhP
民主党の仕事


今日石巻の皆さんに弁当5000食作った。昼前に出発してとっくに石巻に付いてるのに
納品出来ないらしい。うちはきちんと農林水産省から委託されてやってるのに、
お偉いさん方の行き違いなんだか受け付けられないと宮城県側に断られた。
5000食廃棄決定。被災者の前で。閣僚やらには本当うんざり。
http://twitter.com/midoping/status/54490943939809280

でしょ?こっちは業者さんに無理矢理発注頼んで被災地の方たちのためにって、
従業員は夜中から作ってたんだよ?ひどい話。全食分廃棄。
http://twitter.com/midoping/status/54506362297786368

229 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:23.55 ID:qCqoeBdg0
普段なら問題発言レベルのものがアホみたいに出てくるな
まじ消えろよこいつら

230 :バ管 直人:2011/04/04(月) 01:38:24.06 ID:ovGPTYeT0
>>82
電力停止の地域差別があったように、差配地域に政党支持率により差別が出ると言ってんだよ

231 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:28.79 ID:195FvT7+0
>>143
復興担当・・・仙石だぞ。

232 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:31.81 ID:QKqv0X3J0
>>82
政府主導なんて、冗談じゃない!

配分に政府(民主)がかかわるようなことがあれば、今後、一切、日赤には協力せん。


233 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:32.50 ID:cwGG6DzS0
何?政府が横取り?ひでえな

234 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:32.73 ID:tbj+nxrh0
>>54
阪神の時はちゃんとできてたんだよねぇ
もちろん政府の介入なんてなかった

これは日本国民だkじゃなく国連が怒らないと駄目なんじゃあ

235 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:38:33.42 ID:0XRIdlrx0
ここで吼えてる奴らは、実際に政府が義捐金の分配に介入してどんな
デメリットがあるって言うんだ?

236 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:39:18.64 ID:EaVA2OlK0
規模がデカすぎて日赤の手に追えないなら、
こういう事こそ連立して、監査機能つけるべき。

237 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:39:24.11 ID:SgaLedki0
これアメリカもう知ってるかな?

238 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:39:41.22 ID:BMFplz0d0
>>201
配分基準は赤十字が明確に示してるんだから
ミンスが目安作る必要はないよな

239 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:39:43.91 ID:akWu+J2G0
日赤の懸命な判断を待とう

240 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:39:44.43 ID:QT2mYJIw0
>>235
スレの頭から読み直せ馬鹿

241 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:39:49.86 ID:2agUY2HI0
ホントこういう仕事だけは早えよな
ピースボートと一緒で

242 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:39:55.32 ID:pp8VXKQW0
>>138
雅子さまって看護婦をバカにする発言したんで日赤から絶縁されたんじゃなかったっけ?

243 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:39:59.59 ID:6qMbxRgO0
>>196
平時と非常時だからそこは分けないと、かな
ただ、あまりに政府がグダグダだからマスコミもどこまで報道していいのか困惑してるだろうな

244 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:39:59.46 ID:0smjlmGH0
寄付金がかなり集まったな。俺が分けてやるよwwww

ミンスとか言った奴らには、びた一文やらねえよwwwwww

ってことかな?

245 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:02.09 ID:2kFs417OO
>>108
ありがとう。

今日は発熱と怒りでからだが熱くて眠れない

246 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:03.88 ID:rmaPWYkG0
>>235
横領

247 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:03.86 ID:FNWmeNBp0
民主のアホ共の見てくれだけの防災服にするために国民が募金したと思ってんのか

248 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:04.93 ID:BCXo1XC80
>>235
支持率欲しさに、特定の地域や団体を優遇するんじゃないかと疑ってるわけよ。
実際、民主にはその手の前科があるから。

249 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:06.14 ID:PTvgT83E0
このクソ政府は何でこんなにも要らんところに首を突っ込んでくるんだ?
もうジッとしてろよ!何もすんな!息もすんな!福島の土に埋まって肥料になれ!

250 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:13.44 ID:lAFVdCi90
「ゆすりたかり、嘘つきの専門家」を分配委員会に関与させるとか、ありえない。

251 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:18.78 ID:ZUz6EHVE0
>>235
>>13という前科
統一地方選もうすぐだぞ?

252 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:22.10 ID:Dluj502/0
赤十字への恣意的な介入は国際法違反では?

どこの発展途上国だよw

253 : 【東電 77.4 %】 :2011/04/04(月) 01:40:22.58 ID:h6waYD5M0
まあ日赤がなんとか自尊心を取り戻して
被災者のみなさんに早く現金が届きますように。

おやすみ。


254 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:24.69 ID:BMFplz0d0
>>218
てか日赤の管轄を宮内庁に戻すべき

255 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:26.70 ID:b93z3V050
ねーねー
義援金の分配って国がやることになるんだよね?
ってことは義援金って名目の
自主納付の税金払ったってことにならない??
国が分配ってことになれば
本来国庫から予算配分されるべき支出に加えられるってことでしょ?
いわば、
味噌も糞も一緒くたにされて
どさくさに紛れて
東電の不始末に突っ込まれたりするわけだよね??


256 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:26.86 ID:18GWspVT0
>>223
おだいじに・・・

257 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:30.27 ID:QsaxZEHS0
>>181
全額被災支援活動に使われるみたいだから
民主党のボランティア()や作業着に使われてても不思議ではないw

258 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:32.34 ID:jMmkDH2C0
政府はとにかく早く配りたいんでしょうね
ただでさえ政府が対応が遅いと言われてるからね
とにかく何でもいいから現ナマを被災地にばら撒け と
そういう感じでしょうね
でもこれは後々面倒なことになるよ
配るにしてもちゃんと被災状況に応じて配らないと、
ただ早く配れ と言うのでは無茶苦茶になるよ

259 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:34.48 ID:LqiUeKQR0
>>82

>義援金配分委員会に政府が関わるということをご理解ください。

これに色付けたら終わりって事だろ

260 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:35.13 ID:E7wrMQrs0
>>148
前科のある辻本が前線司令官なんだよな・・・・。
救う気あるの?
今は我慢して何も言わないで居る人も多数居ると思うけど、マスコミがこの論調続けたら
間違いなく民主はヒーローだな。

ネットでは民主、東電の工作員っぽい人が二元論で擦り付け合いしてるけど
一般人からしたら両方悪いんだよな。
あと政府は経済活動の底上げをしないと駄目。
経済評論家とかほざいてる奴は何してるんだろ?民主絶賛だったのは知ってるけど
この状況でどうすればいいのかとか話してるの見た事無いわ。

261 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:42.17 ID:+HXGe3b4O
政府が信頼出来ないからな
何をいっても悪い方にしかとれない

262 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:44.30 ID:a2sbcK800
ダメモトで意見を送るべき。
これほど国民を馬鹿したことが通用するのはおかしい。
ここは日本だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

『恥を知れ!』と送ってやれ。


263 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:46.04 ID:scIA4Qy60

       ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )  
    .i /  _ノ   ヽ  i ) 
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/  なんじょれ熊の木
    l    (__人_).  |   かんじょれ猪の木
    \    i  i   /    ブッケ ブッタラカ ヤッケ ヤッタラカ 
    /    `⌒ (::::)     ボッケ ポッポッポッポッポ♪
    |    ̄ ̄⌒) .|

264 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:48.33 ID:sN7D1UW70
徹子だけがたよりなんや。

265 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:48.67 ID:BGuwMEzN0
>>216
俺は人民解放軍騒ぎの時にホワイトハウスにメール送った
ヘルプマイホームランド!!って送った
日本海に米軍いっぱい展開されて涙出てきた
とにかくやるべきだ

266 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:40:52.10 ID:FWLn+48s0
>>223
この場合、日本の信用=民主の信用だからな。
つか、なんで国際機関の寄付金に政府がいちいち手を入れるのかって話。

> 「迅速に正確な状況を把握して捏造・偏向・隠蔽することなく情報開示・提供すること」

やって当たり前のコレができてないのに、他人の金に手をつけること自体がおかしいの。

267 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:06.19 ID:NxC14/5e0
>>236
連立+民間の入った監査機能は大事だね

268 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:08.78 ID:cdnY9dIY0
義援金の意味分かってるのかね民主党は
色々な人が、『被災者のために使って欲しい』と寄付した金だぞ
何でそれを民主党が好き勝手にしようってんだよ

269 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:10.96 ID:SFQf894h0
>>236
手に負えないとは言ってないだろ
他のこともまともにできてない政府が
義捐金の額に目がくらんで横取りしようとしてるだけだろ

270 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:14.71 ID:xXzTNg0G0
           ,-― ー  、
         /ヽ     ヾヽ
        /    人( ヽ\、ヽゝ
          .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |   /   (o)  (o) |   /   
        /ヽ |   ー   ー |  <    日赤の義捐金、船の新調にありがたく使わせてもらうわ!
          | 6`l `    ,   、 |    \  
          ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/     \_______
          \   ヽJJJJJJ
            )\_  `―'/
          ノ二ニ.'ー、`ゞ
         Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ
         |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ
         .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
         |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
          l ; ;/   // /''


271 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:15.77 ID:ujESpSYo0
>>201だから、当座の動かせる金として、国が(被災者全員に均等分割するのでなく)申請者に支払うための資金として考える。
もし足がついたら、その後決まる予算で補填すればいい。

要するに、この金を、必要な総額がわからないままに運用しようとするなら、あとから補填できる立場のものが扱うべき、ってことでないのかね。

ただし、国がそれをどう分配するか決める、ってのは違うと思うが

272 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:17.26 ID:00O8hLM70
だいたい、お揃い防災服を新調するのに800万円使ってるような
トンチンカンな使い道してる奴らが介入とか
もうどんな使い道するのかわかるし
任せられるわけねーだろwww


273 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:23.64 ID:QfjdM47hO
>>172
ないんだよ。
なのに基準は決めて差配すると言ってるんだよ。

だからみんなおかしいと言ってる。
いまだに物資もろくに送ることも出来ていない…国が本来やるべきことすらできていないのに
募金の配分なんて普通は出来るハズはない。

274 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:31.56 ID:RIpQNNw2O
>>219
政府批判した相馬市だっけ?あそこ少なくなりそうだよねw
堂々と仲間以外には恩恵与えませんって言えるミンスだからなぁ

275 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:35.88 ID:cBETy/rZ0
>>230
まぁ がんばれw 千葉県東金辺りじゃ民主党の宣伝カー 声が小さくて何言ってるかわからねえよwwwwwwwwwwwwwww


俺はバイクで通り過ぎざまに中指立ててるし まぁ キチガイ民主はシネ とおもうわw

276 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:41.61 ID:zLlIAhPr0
今の民主党議員が全員首吊って死なない限り、日本政府は信頼できない。

277 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:49.73 ID:Jcvl0UvTO
>>223
民主党政府は、今世界で一番信用のおけない政府だと思う。


つーかお前さんはトイレに行くなり薬飲むなりしろwww

278 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:56.06 ID:uuFDXBqX0
>>81
静岡市長選候補
・海野とおる
 民主離党→みんな→減税
・田辺信宏
 自民と民主の相乗り、連合静岡のバックアップ
・安竹信男
 自民から公認されず離党

279 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:41:58.48 ID:4KNXJp/cO
>>235
「選挙で民主党を支持しない地域にはそれなりの対応をする」
という体質の民主党だぞ

280 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:04.82 ID:dInC8ZuZ0
>>223
国がやるべきで、今までサボっていたのが広域での被災情報のネットワーク化。
情報を集めて集約しなさいってこと。
これは震災の当初から災害関係の識者がずっと指摘してきたこと。
政府は官邸に情報を集約しようとしているだけで、自治体間の連携を阻害しているだけだ。
結果的に個々の自治体が政府を頼らざるをえなくなる状況を意図的に作り上げてるのさ。

281 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:14.38 ID:erKugQeIO
>>231
まさか義援金を中国へ…



282 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:20.56 ID:1pExYarF0
どんな建前だろうと一切政府は赤十字に関わって欲しくない!
片山総務相は吊るし上げ当然としても、そこで止まらずに倒幕まで持ち込むべき。
火事場泥棒みたいな法案が続々でてきている以上、これ以上国民を馬鹿にするのを許しちゃいけない!

283 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:25.72 ID:o46/SGMGO
義援金でお前らの作業着また買ったら暴動起こすからな。

284 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:27.50 ID:zakJBAtk0
>>211
盗んだ奴は犯罪だが金銭or精神or生活環境が貧しい奴なのは間違いない。
民主は毎日何もせず高給取りだ。罪に問われることはない。

どっちが上だと思う?

285 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:32.83 ID:IUCFC/z30
辻元のボランティアといい・・・

民主党が絡むの嫌って募金もボランティアも減るんじゃねーの?

民主党のウザさは世界一だな

286 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:34.03 ID:g1dFxLq60
はよ配れボケカス
生活保護申請者まで湧いてるというのに

287 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:34.55 ID:sHWXwJIL0
>>252
放射性物質の安全基準考えろよ、発展途上国だろ・・・
日本政府の中身は発展途上国並ってことだ
あいつら潰さんとどうにもならんな

288 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:37.10 ID:YECifuH40
ふざけんな本当にふざけんな
こっちは信用して25万出してんだ
断固として民主党政権の介入を阻止する

289 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:40.10 ID:A1hcI5Zw0
>>235
あのバカンさえ被災の状況しらねえのに政府が分配に介入して何をするんだ?w
ふざけたこと抜かすな
信頼できる情報は地域地域の自治体しかねえだろ
馬鹿か

290 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:43.90 ID:+8BG+JAP0
民主党の支持母体である日教組があしなが育英会の募金でやったことを考えたら
絶対にこいつらに関わらせては駄目だ

291 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:45.06 ID:G0sGxpkK0
>>236
日赤は何十年もしているプロなので任せておけばいい
しかも連立って何を寝ぼけたことを

292 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:42:53.17 ID:YhB8UHIfO
>>199
まじか…。
こんな時に許せん。

293 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:05.01 ID:BMFplz0d0
>>274
ようつべで世界に直訴し
ミンス政府の権威を棄損した南相馬市も減額だろうね

294 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:05.98 ID:VIKMtwwv0
これは反対運動起こさないといけないお。

  一番信用できない連中の手に日赤の金が渡るよ。

 大変だ。

295 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:13.49 ID:FWLn+48s0
>>281
謝礼とか言って渡す可能性が捨てきれない……。
米国の支援を断って中韓の支援だけはすべて受け入れてるしな。

296 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:13.84 ID:EaVA2OlK0
>>269
あっ そうでしたか、スイマセン。
じゃあミンスの出る意味は、完全に無いですね。

297 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:16.75 ID:XBS6UDr8O
日本赤十字は 拒絶の、そして宮内庁は遺憾の声明だすべきだ。

日本赤十字の信用はなくなるぞ!

298 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:21.24 ID:6qMbxRgO0
もちろん全額会計報告あるよな?

299 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:24.39 ID:ZUz6EHVE0
>>260
震災おきてから、菅が一番話をしている外部の人間って誰だと思う?
大前研一なんだぜw

300 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:36.47 ID:EH3rgaZY0
討伐の詔まだぁ?

301 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:36.91 ID:b5otfAI30
月の手取り15万ぐらいで半分ぐらい日赤に送ったのに
死にたい

302 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:39.25 ID:yh0nqSj10
>>180
送った。特定の政党に献金するつもりは毛頭ないと書いた。

303 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:42.75 ID:4ZoHz04D0
日赤もピンハネするからやめとけって言ったら
日赤なら全額被災者に行くから大丈夫とか
やたら必死にレスしてきたのは工作員だったのか

304 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:46.60 ID:LqiUeKQR0
>>108
これ何だよマジで

305 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:50.26 ID:BGuwMEzN0
>>277
正直カダフィより信頼してないと思うw
一応先進国だからそこまで言ってこないだけでさ

306 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:53.36 ID:TML90VPs0
>>138
雅子はそんなイヤミ、なんとも思っていないんじゃねーの?
むしろ仕事しなくてラッキーと思ってるかもよ

>>254
今、宮内庁に戻したら募金が皇太子一家のレジャーや静養に・・・


307 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:54.60 ID:9lESy3qf0
>>216
へるぷ まいほーむらんど じゃぱん ぷりーず
あわー がばめんと いず くれいじー

でおk

308 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:43:55.67 ID:7NZHfmkhO
県の指定管理になってる施設でお世話になってる俺は疑心暗鬼に陥ってる
まあ政府と繋がっているのは当たり前なのだが今の与党に首を突っ込まれるのはどうもな
ちょっと職員の方に相談して場合によって今後の予定を見合わせる方向にしてもらうかもしれないな
ささやかな抵抗はさせてもらうよ
被災者はそれ以上の犠牲になっているのだから

309 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:04.93 ID:ajw5ou0m0
募金せずに400cc全献血した私は勝ち組w

310 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:08.51 ID:YDE+cf350
政府が信頼できたらみんな怒らないよ
こちらはちょっと無理して送ったのだから


311 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:09.42 ID:rtKRv/6U0
>民主党の支持母体である日教組があしなが育英会の募金でやったことを考えたら

あしなが育英会って、日教組の息がかかってるんだ…知らなかったわ。

312 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:10.94 ID:tJHiQtjD0
相変わらずのクソ民主

313 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:13.57 ID:foiYatCIO
日本国民からだけのお金じゃないんだぞ
全世界から集まったお金を誰からも信用されてない奴らに好きにされるとかありえないだろ

314 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:16.07 ID:2Q6PhdxbO
>>235
無駄なルートが増えるし、まず間違いなく用途不明金が出る。
これは政府が義援金を全うに使用したとしても必ず出る。
なぜなら日赤とは違うルートを開拓する必要があるので、そこで必ず金が必要になるから。

民主だから全うに使用されない可能性が遥かに高いがね。

315 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:19.18 ID:wCHvx1iu0
>>170
>>182
ああ・・・ほんとだ。
日赤狙い撃ちだね。
普通、政府なら「募金の差配は・・・」と言うところだ。

一番たくさんお金が集まったからと、
「俺たちより人気があって手柄(★民主党視線)を立てたから」
だと、マジで思う。

民主党の行動は「手柄」という視線で見ると
わかりやすいよね。
クズだね。

316 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:26.45 ID:vFLaXEli0


       ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )  
    .i /  _ノ   ヽ  i ) 
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/ 
    l    (__人_).  |   
    \    i  i   /    <・・・・・・ 
    /    `⌒ (::::)          一億二億の小銭で文句いうなよ貧乏人ども♪
    |    ̄ ̄⌒) .|

317 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:32.31 ID:ydot+ZPn0
いやいや、普通は自治体が配分委員会を設置するが
今回は被害が甚大かつ広範囲で被害状況の把握が困難なので
配分委員会の設置に至っていない→被災者に渡すのが遅れてる
で、日赤等が国や自治体に対して、配分委員会を早く設置してよと言ってる
これが現状でしょ?

だったら普通は、自治体が被害状況を把握する為にどのような支援が必要なのか
調査して、人員等を送るのが国の役目なんじゃないのか?
なんで一直線に「政府が基準を示したい」になるんんだ?
政府が差配することになれば、被害状況の全貌を把握できるの?
国が被害状況を把握してるなら自治体に教えてやれよw

318 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:32.59 ID:rmaPWYkG0
>>301
死ぬ前に抗議しようぜ

319 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:54.61 ID:jMmkDH2C0
だから、早く配りたいんなら、早く被災者名簿を作ることなんだよ
それが出来てないのにどうやって配るんだよ
せっかくの善意のお金なんだから、ちゃんと配れよ
早く配ればいいってもんじゃないんだよ

320 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:58.17 ID:BMFplz0d0
>>306
おお小和田一家がいたか・・・それは迂闊だった

321 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:44:59.35 ID:4nJ61Id6P

しくじって批判されても何でも日赤が決めろよ。

政府の手助けを借りるのはいいが、最終的な決断と責任は日赤が取れ。

当たり前だろ。仕事でやってるんだから。

322 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:18.58 ID:MmJXG7w+0
もう日赤には募金しない

323 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:20.95 ID:NxC14/5e0
>>303
それは、そう信じてたんだと思うよ
なんだかんだとピュアな国民性だから

324 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:22.30 ID:G0sGxpkK0
>>303
お前は馬鹿
若しくは民主党支持者の朝鮮人

325 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:22.49 ID:z7275RXAO
泥棒ミンス!
国賊ミンス!
日本人からまだむしりとる気か
国民の善意を踏み躙りやがって

326 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:25.14 ID:uHgIzlSl0
つーか普通政府って日本一信用されてなきゃダメな機関だよな?
普通なら政府に義捐金が行った→安心と思わなきゃいけないのに、それが当たり前なのに
民主はどれだけ信用ないんだw

327 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:25.13 ID:7YCPyS7b0
>>289
管は物資が届かない状況はどうですかという質問を被災者にしている
つまり届かない前提で聞いているんだから状況を知っているといえる
民主党を無能という枠で捉えるのは止めろ
足元を掬われるぞ

328 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:25.74 ID:01Rv5U2zO
>>235
ピンハネ
横流し
不透明な配分

ソースはこれまでの言動
実際計画停電も、かなり不公平なことになってるし
23区外の武蔵野市(菅のお膝元)が全くなくて、
パチ屋批判の議員がいる荒川区が区内で唯一みせしめ

329 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:25.97 ID:4Koy8tih0
利益誘導する気満々だな
民主は全員死ね

330 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:28.37 ID:Jag3tp3D0


自治体からの避難を黙らせるために?


ネコババして韓国に送金するために?

331 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:35.88 ID:gQCWRhKz0
東北でニート 古事記だったやつにはまさに天国だな
衣食住と金が勝手にやって来る

332 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:39.65 ID:IUCFC/z30
>>301
税金も子供手当てで日本の金が外人に渡っちゃうし納税者からしたら
ムカつくことばっかだよな

333 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:39.92 ID:Dluj502/0
皇后様に上奏してもいいレベルの話だと思う
赤十字への政府の介入は国際法違反になりかねない

ミンスはわかってるのかね?

334 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:40.52 ID:ARtDG0dV0
でしゃばらなくていいですよ

335 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:41.72 ID:ViQOwe790
>>228
そのお弁当がいきわたったら今から行くピースボートの奴らが感謝されないからじゃないか

336 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:48.12 ID:AfTQVRy/0
もう義援金はやめた

民主の政治資金になるんだろ?

337 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:48.32 ID:xjnTpyOAO

地方選の結果次第みたいな言い回しだな。
>>13のような確かな実績があるからな、ミンスには。

338 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:45:54.91 ID:wpej98nzO
>>108多分自民が根強い市町村の弁当だけ廃棄してるんだろ?

339 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:05.67 ID:uHzC+lJEI
★各都道府県災害対策本部へ義援金を贈る場合
(募金のピンハネ、中抜きなしで安全です。全額を直接被災地へ。口座番号等、詳しくは下記の各県のページをごらんください)

■宮城県■
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm#3
ゆうちょ銀行/七十七銀行/仙台銀行
口座名義:宮城県災害対策本部

■岩手県■
http://pref-iwate-main.cloudapp.net/view.rbz?cd=31359
ゆうちょ銀行/岩手銀行/北日本銀行/東北銀行
口座名義:岩手県災害義援金募集委員会

■福島県■
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServletDISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642
ゆうちょ銀行/東邦銀行/福島銀行/大東銀行
口座名義:福島県災害対策本部

■青森県■  http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html
青森銀行/みちのく銀行
口座名義:青森県災害対策本部

■茨城県■
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110318_13/
上記サイトより義援金申込書をダウンロードし、茨城県総務部税務課へ送付すると、納付書が送られてきます。
茨城県総務部税務課
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6    E-mail:zeimu@pref.ibaraki.lg.jp

■千葉県■
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110318gien.html
ゆうちょ銀行/千葉銀行/千葉興業銀行/京葉銀行
口座名義:千葉県災害対策本部

340 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:07.33 ID:tKNw0lWB0
配分の目安を決めても力のある議員の身内と後援者はワンランクUPの金が受け取れるんだぜ
阪神大震災の時もそうだったし・・・

341 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:10.71 ID:ujESpSYo0
>>319名簿全員に配るんでなく、申請者に配ればいいんでない?

342 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:13.11 ID:XBS6UDr8O
もし民主が、民主党の都合で赤十字募金を配ったら 今度こそ、テロや暴動を起こしてもいい時! 募金した善意の人々を馬鹿にしてる。

343 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:20.43 ID:XX4IoEDn0


募金集めてヒットマン雇った方が・・・



ってなりそうな勢い



344 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:39.87 ID:etXy8vED0
いまさら民主党政府を信用しろと言われても、まあ無理があるよな
しかしなんと言うか、この先不安だなあ

345 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:40.17 ID:tKNw0lWB0
日赤義援金に対する民主党政府の関与絶対反対!

346 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:42.82 ID:a3kI3A6aO
義援金横取りとかねーわw


347 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:43.86 ID:J9ZUSLae0
これ以上最悪は無いなって思ったところでそれより更に上を行く奴が出てくる
衆院選の時も民主に投票なんてしなかったけど、当時はまだ口先だけの無能集団だろう程度の認識だった
ここまで訓練された国賊揃いとは流石に予測もしてなかったわ

348 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:44.38 ID:GAmzc5nm0
赤十字だけは大丈夫だと思ってたのに。。
どーしてくれるんだよほんと。
復国の為に何をすればいいのかわからん!

349 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:47.20 ID:o46/SGMGO
日本人全員の善意なんだぞ!!!!
一円たりとも無駄にするな。

350 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:49.87 ID:nlYXEYCz0
日赤は極左だ。お前ら諦めろ。

351 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:54.29 ID:jwxAzj230
いわき市民センターまで1キロしかないのに
辻本大臣の妨害で運び出しが「不可」となっている膨大な支援物資
テレビじゃあまり伝えない。
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無い件
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conccol_Xe-133_20110407T180000.png
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conccol_Xe-133_20110407T210000.png


352 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:46:54.57 ID:a2sbcK800
ダメモトで意見を送るべき。
これほど国民を馬鹿したことが通用するのはおかしい。
ここは日本だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

現状、地球上の世界で、最も信頼の無い民主党政府に義捐金の配分を任せるなど
盗人にカネを託すも同様だ。『恥を知れ!』と送ってやれ。


353 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:04.27 ID:E7wrMQrs0
>>269
てか義援金は義援金な訳で、国がどうこう言う金ではないな。
現状把握とその結果データの公表までだろ。

早く義援金を渡したいって言ってるのが国って変だろ?
義援金を国が募ったわけでもない。ましてや民主は党本部だ。

354 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:07.74 ID:+nEJD/600
まあ別にいいんじゃない?非常時だし
一カ所に集めた方が配分がやりやすいのは事実

355 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:10.81 ID:4KNXJp/cO
賽銭泥棒と火事場泥棒と墓場荒らしと民主党
こいつらだけは絶対ろくな死に方しない

356 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:15.14 ID:ZyY9w0rc0
民主党議員が一人でも襲撃されるような事があれば、一気に流れ変わるんだけどなぁ

357 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:19.10 ID:4BZ29GI70
>>340

怪我を後遺障害扱いにしたり

部分破損の家を全壊扱いにしたり

358 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:19.30 ID:0XRIdlrx0
>>248
どうやって特定地域を優遇すんの?義捐金は基本的には被災者個人に全額
渡るもんだろ。全壊幾ら、半壊幾ら、死亡幾らって具合に決めて、集まった
義捐金の総額と支給世帯数全部後で公表するんだろ。どこに優遇の余地が
あんの?

359 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:35.34 ID:LqiUeKQR0
>>235
自分の頭で考えてみろハゲ

360 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:39.34 ID:WkOA7vBR0
>>148 そういう事もあり得るのか
おれはてっきりピースボートが手柄独占しようとしてるのかと思った

どっちにしても糞だ もう直接被災者のところにもっていってもらうしかないよな
この弁当屋さんに直接寄付したいくらいだ

361 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:39.90 ID:jMmkDH2C0
自治体任せだからいつまで経っても被災者名簿が出来ないんだよ
国がちゃんとリーダーシップとってやれよ
もう何日経ってると思ってるんだよ

362 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:40.93 ID:rmaPWYkG0
>>330
あそこは今経済がヤバイからな 
ありえるよ、民主党なら

363 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:48.96 ID:jSapjifC0
>38
あぁ、やっぱり出たかついに。
神戸の時はそれでも、勝手ボラの人たちに「よかったら食べてって」
ってんで、記念に食っていった人達も多かったし、いよいよになったら
避難所の警備他で徹夜組が夜鍋の具にしたりして、なんとか無駄にしない様にしてたんだが

今あれでしょ?ぴーすぼーととかいう普段コンビニ弁当なんて口にしたことないような人達が
現地で止めてんでしょ?そらー捨てるだろJK

終われこんな国。ざまぁ。

364 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:47:52.62 ID:ZUz6EHVE0
>>328
あとこれもな

【計画停電】 民主党市議が、東京電力に要請を行い、選挙区内の「計画停電」見送りを実現させたことを誇示するビラを配布していた!★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300962652/

365 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:02.27 ID:AfTQVRy/0



  政治資金になるくらいなら風俗で使う




366 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/04(月) 01:48:05.30 ID:eV1VdvJt0
民主党って、こういう事をしない党じゃなかったんですか?

367 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:07.65 ID:RueF4JJYP
>>281
中韓企業による東北復興事業の費用に充てる

368 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:09.88 ID:MA0vF7BC0
えー!義援金分配に政治家がからんでくるのか?日赤も信用できなくなるよ。

もうエガちゃんに直接現金渡したほうが被災者が幸せになれそうだ。

369 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:14.92 ID:gayMChcDi
おや、来週は統一地方選挙だねええええ



被災地の皆さんはよ~く理解されているでしょう???????


370 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:17.21 ID:iMeXQSalO
>>342
まずは返金集団訴訟かな…

371 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:17.53 ID:8WNanld20
どういう法的根拠で、そういう暴挙が許されるんだよ?


372 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:20.44 ID:BCXo1XC80
>>358
その基準作りに政府が介入するって言ってるんだが?

373 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:21.31 ID:BGuwMEzN0
>>343
ロシアのKGB出身のヒットマン雇うのってどれくらいかかるのかな?

374 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:31.08 ID:U1y+eSi80
民主党、恐ろしい政党!

民主党に清き一票を入れたヒト、恐ろしい国民!

375 :名無しさん@十二周年:2011/04/04(月) 01:48:40.15 ID:y2Kh9LxAO
日赤に電話して直接現地に送るから金返せって言ってやればいいんだ。これは立派な詐欺だ。

376 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:40.96 ID:tbj+nxrh0
>>81
ちょっとまて
その無所属は
民主かも

みなさん覚えておきましょうw

377 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:44.53 ID:vmvA1Ou50
で、日赤は本当に「うまくいかない」「政府にお任せします」って言ってるの?
ジャーナリストなら誰か早く日赤にコメント取りに行って来いよ!!

今の政府に口出しさせたら絶対に碌な事にならない

378 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:45.56 ID:ZQVkHEo20
援助物資の配分も満足に出来ないような政府が義援金の配分なんてまともに出来るとは思わん

379 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:53.50 ID:5eAU/wr6O
募金も考えてやらないと馬鹿政府を太らせるだけか…
もうこの先は民主主義無視して実力行使しなきゃ駄目かもな


380 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:48:57.32 ID:MmJXG7w+0
民主の議員のいるとこにバンバン金を垂れ流してそうじゃないところとの差を出して
「な?民主で正解だっただろう?」ってどや顔するためじゃね?
日赤云々じゃなく普通に復興予算でやりそうwww

>>339
これからはそれ見て考える
d

381 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:04.48 ID:pE4IJh1S0
日赤で700億か
孫がどれだけすごいか分かるな。

382 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:05.03 ID:a2sbcK800
>>354
ダメ。
どんな状況であってもスジを通せなくなったらその国は終わりだよ。
正に、今、日本がそうなろうとしているのを黙って見ているのはおかしい。


383 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:06.93 ID:gCFvoJpN0
東北地方の復興のシンボルとして
被災に遭われた方々のこれから生きる希望として
未来の子供たちの為に
夏季五輪を仙台に誘致すればいいんじゃないか?

384 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:07.57 ID:Jag3tp3D0
>>108
日本経済を混乱させて潰そうとしてるとしか思えない

385 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:09.32 ID:5ssL3Srf0
プロの仕事を仮免で過去のノウハウをゴミ箱に笑って捨てた連中が邪魔するな。
だまって見てれば良い。

386 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:10.80 ID:N8ZUx4Vo0
要するに、政府財源ではびた一文お見舞金出すつもりはねえ、ってか
(まあ法的に出す根拠はなかろうが)
今後の公的支援もこれではどうなることやら

387 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:16.35 ID:vFLaXEli0
>>366
社会党と旧田中派が合流して、オザーがしきってて。「こういう事」しなさそうだなって思ったおまえがアホだっただけの話

388 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:18.73 ID:A1hcI5Zw0
>>327
皮肉はいらねえよw
徹底的に止めてるんだからな供給物資を人的規制でw
そんな政府が配分決めるなど恣意的にならないはずがない

389 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:19.28 ID:RYXbizqg0
>>333
お前が分かっていない
今回の行為がどの条約のどの部分に違反していると考えるのか言ってみろよ
望ましくはないが法的な問題はない

390 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:19.97 ID:IwtkyDxH0
選挙対策のカードとして使うわけですね?さすがミンスwww

391 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:24.61 ID:wy5j0z8l0
やらないといけないことはやらず
やらなくていいことに必死

392 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:27.00 ID:n547KFZM0
個人的には政府が関与するのは反対だよ。

でも、この日曜討論、生で観てたけど、
「政府が配分してほしい」って言い出したのは、
たしか出演していた岩手か宮城どっちかの
知事さんなんだよね。
「あまりに広域すぎて、全体が把握できない。
少しでも早く配分したい。」みたいな理由で。

393 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:27.36 ID:CiBql76V0
民主党員はこれ見てどう思うの?

394 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:29.68 ID:bxe997if0
募金を募るときに勘定分けておけばよかったのに。
一般口
青森口
宮城口
福島口
茨城口
千葉口
東京口

395 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:35.51 ID:mqVbq0xnO
昨日スポーツ大会だったんだけど、開会式で運営が参加費で賞品買うのやめて
募金するとかいいだした。
おかげで優勝したのに賞品なすだった
こういう募金ってアリなんかな?誰も文句は言わなかったけどさー。

396 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:36.11 ID:ViQOwe790
>>368
エガちゃんは消費者金融で金借りて支援に行ったみたいだな
エガちゃんにたくせるものなら託したかった

397 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:39.14 ID:UiRLrBxY0
まさに民主盗

398 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:44.92 ID:peRLDlW8O
>>196
つ 在日外国人参政権
つ 人権法
つ 生活保護
つ 子ども手当

399 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:46.43 ID:ujESpSYo0
>>382そういう考えで、支援物資の電池が送られなかったりしたんでないのかね

400 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:52.81 ID:rmaPWYkG0
>>358
その基本を民主が捻じ曲げるのが怖いんだって

401 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:49:58.55 ID:w+lOvJf+0
在日政権死ねよ

402 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:00.28 ID:XX4IoEDn0
>>356
さすがに隠蔽できず、表沙汰にせざるを得ないだろうからね

そして表沙汰になったが最後・・・



403 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:06.95 ID:g1E4QQDP0
海外からの支援を断るに当たって、当該国政府に説明出来ない現政権が、
もっと細やかな被災地支援金の差配?

もう■ねよ…

404 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:24.26 ID:/tGumTWu0
あ〜美智子様が一言・・
「好くは無いですね」って
言ってくれたら赤十字も腹を決めるだろ・・・


405 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:30.73 ID:8y2BhcqpO
>>132
赤十字の都府県支部長は、原則そこの知事が自動的になるんです。北海道だけ市民(とはいってもそこそこのお偉いさん)が支部長です。
赤十字のすべて知れとはいいませんが、自分の肩書きぐらいどんなのなのかはわかっておいてほしかったです。

>>142
義援金配分委員会は、赤十字はメンバーにはいっていますがあくまで都道府県、有識者、被災者代表にて構成される第三者機関です。今までは特に被害の大きい県(例えば阪神淡路の時は兵庫県)が中心となって配分委員会を立ち上げていましたが、
今回は被害範囲が複数都県にまたがり立ち上げがすすんでないのでこのような話になったようです。
個人的にですが、立ち上げまでは政府が動いても構いませんが、配分にまで政府が口出すことは不適切と思っています。
日赤の職員ではありませんが、赤十字奉仕団の役職の委託を受けている立場の者です。

406 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:31.61 ID:jmwW4YLG0
他党に連立を申し出るような政党の政権が
裁量で配分とか片腹痛い

407 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:34.21 ID:QT2mYJIw0
>>303
記事読み直せよ池沼

408 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:44.65 ID:jMmkDH2C0
無能が100人集まって100回会議開くより、
僕のような頭の切れる人間が独断でことを進めるほうがよっぽど上手く行く

409 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:45.69 ID:g1dFxLq60
なあ、拳銃とかライフルってどこ行けば買える?

410 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:47.26 ID:OjCLJiCg0
自治体が被害状況を把握できない状態で日赤も配分できないから
「何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を示したい」
って言ってるんでしょ

411 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:47.41 ID:BCXo1XC80
>>392
県あてに集まった募金は好きに処理すればいい。国に任せるならそれも良かろう。
それは知事の権限の範囲だ。

だが、日赤の権限に踏み込むのは筋が違う。

412 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:50:53.57 ID:ydot+ZPn0
>>361
ん?国は既に被害者名簿持ってるの?
だったら県に教えてやればいいじゃんw
県が名簿作れるように支援するのが筋だろう
なんで政府が基準を示すんだよw

413 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:51:10.66 ID:DA4DnmBP0
>>389
>望ましくはないが法的な問題はない
>望ましくはないが法的な問題はない
>望ましくはないが法的な問題はない

開き直りか。さすが民主党だな。


414 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:51:12.13 ID:UGxWDk+o0
もう、一時的に天皇陛下に実権執ってもらいたい。
お体的に大変だろうけど、とにかく早く民主党から実権取り上げないと
今後も何しでかすか分からん。

415 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:51:13.69 ID:ZUz6EHVE0
>>373
モサド関係者雇うのが一番確実そう。
あそこはロシアの何倍も実績あるぞ。

416 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:51:29.48 ID:a2sbcK800
そもそも、義捐金は政府のお金じゃない。
それを、政府が配分するとくこと自体がスジ違いも甚だしい。
どんな状況であってもスジを通せなくなったら、それは国家としての滅亡を意味する。
まだ、日本は滅亡するのは早いだろ。


417 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:51:30.48 ID:4BZ29GI70
>>408
無能で馬鹿な民主党が独断で・・・

418 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:51:31.70 ID:E7wrMQrs0
とりあえず仲間内で百万ちょっと集めたけど
まだ入れない方が良いよな?

一応こんな発言もあったし、もうちょっと待って良い?って許可は取ってる最中なんだけど。
ふるさと納税をするにしても俺は纏まった金送りたいけど、減税の恩恵受けたいって人も居て
ややこしいわ。


419 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:51:37.28 ID:LfcghYvl0
「日本ユニセフに管理してもらいます」とか

420 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:51:43.01 ID:GfTiSbMA0
>>235
赤十字というのは、世界中で活動しているんだよ。権力に屈せず、独立中立を守っている。

それが一国だけ政府の介入をゆるして義援金の分配を決めさせたらどうなる?

他の独裁国家も、義援金の使い道を決めさせろと赤十字に圧力をかけてくるだろ。
常識で考えろ、何の為の赤十字だよ、日本政府の都合でこの原則をねじ曲げてよいはずがない。

421 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:51:43.58 ID:9ttnH7Vs0
アグネスよりひでえ!

422 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:51:45.11 ID:ujESpSYo0
>>405その「複数県」=「国」ってことなら、まぁいいんじゃないかと思えるんだが。細かいとこまではわからんが

423 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:01.80 ID:HzRINZpU0
子供と在日にばら撒くよおおおおおおおおおおおおおおお^^
あつまれー^^

424 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:03.76 ID:uuFDXBqX0
>>363

>終われこんな国。ざまぁ。

それこそピースボート&辻元の思う壺なんですけど。

425 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:08.18 ID:grGhEHE10
>>408
だよな。
まず官邸に乗り込んで無能な首相と取り巻きをアボーンだ!

426 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:12.17 ID:SMZ+acPx0
>>262
ありがとう。
意見、送信した。

427 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:18.75 ID:My2mFCY90
よくわからんけど赤十字法に違反するんじゃないの
http://www.akita.jrc.or.jp/gyoumu/01houritsu.pdf

(自主性の尊重)
第3条 日本赤十字社の特性にかんがみ、その自主性は、尊重されなければならな
い。


428 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:28.23 ID:jSapjifC0
目の前の敵は無能を装った賢しい泥棒だとわかった?
さて次の行動は?
国連に泣きつく前に、せめて踵に噛み付いてやりたくね?

429 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:28.56 ID:cBETy/rZ0
>>421
独善という意味ではかわらんねw

430 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:30.31 ID:dInC8ZuZ0
>>392
他の県の実情が解らないんだからそう言わざるを得ないんだよ。
それこそ政府の思う壺なんだよ。
自治体間が連携するのを政府が邪魔してんだよ。
被災地外への疎開が全く促進されない現状から推して知るべし。

431 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:39.70 ID:wCHvx1iu0
>>389
うーん、財産権の侵害で憲法違反?

432 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:40.38 ID:Z+HpEeMD0
>>358
それで済むならそもそも日赤が難しいとか言ってない
さらには民主がでるまでもないこと

433 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/04(月) 01:52:47.11 ID:eV1VdvJt0
世界的に歴史的にも類のない大災害の真っ最中に
赤十字の義援金に手をだそうとした政府ってさあ・・・

前代未聞で歴史の教科書にのりそう

鳩山の普天間と一緒にのるのかな

434 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:55.14 ID:ahqMbWzg0
>>381
>>367 を踏まえると・・・

435 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:57.74 ID:bxe997if0
分配業務がどうのこうの言ってないで
とりあえず、政府が運転資金を100万円/世帯づつ
くらいすぐにでも仮払いで配ってあげるといいと
思うよホント。

436 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:53:12.06 ID:G0sGxpkK0
片山総務相の悪事 ウィキペディア

2007年2月、知事就任以降に1560万円以上の裏金がつくられ、
約915万円が飲食などに支出されていたことが発覚し、鳥取県から減給10分の1(1ヶ月)の処分を受けた。
なお、片山は裏金作りの手法については「私の知事就任以前の問題」として調査しない考えを示し、
自身の就任以前の裏金についても不問とした。

437 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:53:18.65 ID:5lrx4IJV0
前スレの弁当と建材の件も気になる

438 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:53:28.82 ID:Es9jdbp80
日赤に配分してほしから寄付したんで、政府に管理されるために寄付
したんではないわ!

439 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:53:36.11 ID:kYt0f4rG0
送った義援金を世界中から返却を求められるレベルじゃないの
政府介入決まった時点で半額以下になったりしてな

440 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:53:42.54 ID:JIrxAzWu0
>>1
おいカス民主
義援金に手を出すんじゃねぇ

441 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:53:45.38 ID:RIpQNNw2O
とにかく日赤がどう反応するかだなあ

442 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:53:47.64 ID:HNrwJtpw0
みんなもいい加減気づいたかな
民主党は日本の敵だよ、本気で日本を潰す気だよ
そう考えれば馬鹿にしか見えない今までの行動が全て納得できるだろ

443 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:10.35 ID:jMmkDH2C0
まあ、何をするにせよ、まずは被災者名簿だろ
それが無いとどうしようもないでしょ

444 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:11.02 ID:+07e4KLA0
ホワイトハウスへのSOSはこちら。
ttp://www.whitehouse.gov/contact


445 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:16.21 ID:BGjxcVNo0
民主じゃなくて与党にメールおくれよ。
民主じゃ握りつぶされるだけ。
あと赤十字にも送った方がいい。

446 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:17.35 ID:Jag3tp3D0
>>338
ありえる

なにせ朝鮮人みたいなやつらだから
あ、生粋の朝鮮人?

447 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:18.50 ID:BGuwMEzN0
アフガンからの金もあるんじゃねーの?
死ねよ屑が

448 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:18.24 ID:a2sbcK800
>>399
はぁ?
電池の話と義捐金の話は違うでしょ。
そもそも、電池さえまともに配分出来ない民主党政府が義捐金を公平公正に配分出来ると思うかね?


449 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:22.67 ID:ZtCb8sCz0
>>339
岩手県知事 達増拓也

で検索

450 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:29.45 ID:pSyF/RqD0
もう誰だよーーーー民主に入れた奴
怒らないから言ってくれーーー

誰かのせいで死ぬのはいやだ
せめてここにいる誰でもいい

何故民主党に入れたのか教えてくれよ

ちなみに自分は入れなかった
父親の葬式に安部晋三来たくらいの生粋の自民党派だったから

451 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:29.46 ID:ViQOwe790
俺はそうなったら返金を求めようと思ってるよ。帰ってこなくても意思表示になる

452 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:35.09 ID:6xDQIh5c0
乞食国民がこの無能政党を支持した訳だが、
まさか民主も乞食だったとはwww

つか、泥棒!搾取師! おまえら覚悟しておけ!!!

453 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:35.89 ID:uHgIzlSl0
冷静に考えてなんで民主ってこんなに信用ないの?
日本を代表する政府でしょ?
お前らが選挙で選んだんでしょ?

この中にも少なからず民主へ投票した奴も居そうだが・・・

454 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:37.33 ID:N8ZUx4Vo0
世界中の目もあるから、民主政府がおかしなことは   あ   ま   り   しないと信じたいが。。。

455 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:47.55 ID:DA4DnmBP0
>>442
そんなものは衆議院選挙の前からわかっとるわ。

456 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:51.60 ID:4nJ61Id6P

どさくさに紛れて・・・。
泥棒と同じだよ

NPOへの寄付、所得控除へ 民主、4月成立で調整
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301849339/

457 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:55.20 ID:ujESpSYo0
>>435なんで日赤の義捐金の明細には文句つけようとしてるのに、政府の税金の使い方にはどんぶり勘定でいいんだよ

458 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:56.30 ID:ZUz6EHVE0
>>358
>>13という現実がある限り、そんな主張は意味を成さない。

459 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:59.86 ID:ZpGFCGcS0
>>409
アメリカ軍が来てるから「ギブミースナイパーライフル」って言って
何に使うのか説明すれば狙撃兵ごと貸してくれるんじゃね
アメリカ人だって故郷に放射性物質が流れる現状は嫌だろう

460 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:06.27 ID:CcbifhI3O
ふざけるな。俺は今の政府なんて信用できないから日赤に寄付したんだ。


461 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:13.90 ID:TgnwcjJM0
片山ってのも胡散臭い奴だからなぁ
迂闊にテレビで洩らしたんだな

462 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:18.22 ID:ahqMbWzg0
>>443
民主政府「まだ流された行方不明者がいるので被災者名簿が作れません」
こんなところかなあ・・・

463 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:21.12 ID:7nbeYbBf0
赤十字に義捐金として出す予定だったお金を暗殺カンパに回すわ・・・

464 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:29.53 ID:4KNXJp/cO
全額赤十字に渡すと明言している自民党
得体の知れない募金を始めた民主党

てめえのインチキ募金に集まらないからって
赤十字に首つっこむんじゃねえよ民主党
インチキなら最後までインチキ貫けよ

465 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:30.69 ID:+spVoOQw0
義捐ビジネスか? 物資横流しとか義援金横領とか・・・・酷い国になったモンだな

466 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:33.83 ID:gayMChcDi
来週から統一地方選挙だ!!!!!!!!!!!!

467 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/04(月) 01:55:35.89 ID:eV1VdvJt0
赤十字の義援金に手を出す政府・・・

先進国とは思えない

468 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:36.39 ID:kn7AQrLS0

自民党でさえこんなことはしなかった



469 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:43.83 ID:adayawlw0
横流し絶対あるよね。
特に東スポでも取り上げられてたボランティア団体とか。

470 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:48.61 ID:smKlmg0WO
見殺し集団は やることがえげつないわな

471 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:50.01 ID:MLV1ZtMm0
義援金の分配に政治介入かよ

472 : 【東電 77.4 %】 :2011/04/04(月) 01:55:55.88 ID:h6waYD5M0
>>433
こんな醜態、先人にも申し訳ないし
子供たちにも申し訳ない。
僕たちはほんと、どこかでこの惰性の現代社会を
しっかり描きなおさないといけないね。


おやすみ。


473 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:55:56.45 ID:EwTkvizY0
>>437
それに加えて今後は福島を手始めに、東電の「賠償問題」が始まる
しかもかなり長期プラス地域がドンドン広がることにになるでしょ
仙谷やみずほの友達弁護士がガッポガッポだ


474 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:56:19.15 ID:VnY2XuAX0
赤十字が配分に困ってるんだろ。。
前に記事見たわ

475 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:56:19.84 ID:I3OOLHtj0
>>373
傭兵や外国の援軍が役に立たないどころか、将来の禍根になると
マキアヴェッリが言ってるだろ。

476 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:56:26.07 ID:Y6XR2krxO
予言しよう
4月4日1900
片山or枝豆「そのような意味で言ったのではない。指摘はまったく当たらない」
日本赤十字「時間はかかりますが必ず公平な分配を致します。公表もします」
ネット工作員「だから大丈夫だといっただろ。ネトウヨは余計な手間を掛けさせて反省しろ」
センゴキ「しかしいつまでも先伸ばしにしていては効果的ではなくなる。素早く配分するための努力が足りないのではないか」
ミンス執行部&辻本PB(またJ-NSCか。うぜぇな。ネット規制を早急に施行しなきゃな)(非公表)
ネトウヨ「ミンス氏ね早急にタヒね」

477 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:56:29.68 ID:HzRINZpU0
ですから、私を狙撃銃と一緒に管の1Km以内に配置して頂ければ、戦争は終わります。

478 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:56:31.32 ID:BGuwMEzN0
>>459
被災地からか…胸が熱くなるな…
でももう冗談抜きで襲撃と暗殺考えなきゃいけないレベルだろう

479 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/04(月) 01:56:34.62 ID:eV1VdvJt0
本当に歴史に残る最悪な話。
手を出したと報道されただけで最悪。

480 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:56:34.78 ID:it97/A6h0
震災太り、火事場泥棒か…

481 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:56:40.88 ID:+07e4KLA0
>>468
自民党ですらっていうか
こんなことするのは民主だけだと思うマジで。
共産もしそうだけど、政権とった前例がないので不確かなことは言わないでおく。

482 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:56:43.68 ID:+g1iXyyiO
募金が義援金じゃないどこに
寄付すればよかったのに

483 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:56:47.61 ID:xphkViKg0
こんなこと許したら世界一最低国家

484 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:56:54.04 ID:Dluj502/0
>>389

赤十字法
第3条 赤十字の特性にかんがみ、その自主性は、尊重されなければならない。



まあおまえみたいな蛮族は無視しても平気だから書いても無駄だろうがなw

485 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:03.36 ID:jSapjifC0
>453
民主に投票した輩って、もう少なくとも本州は脱出してるでそ?
俺の周りにいた在日は仮病で出勤停止、松屋の支那人も半分がた減って新人に入れ替わった。

486 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:07.44 ID:rVl41bjMO
日赤に民主党に勝手なことさせないように釘さしておかなきゃ
民主みたいな馬鹿の集まりじゃなく
他に頭の良い人達がいるでしょ

487 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:10.26 ID:PVhy+e4o0
>>31
民死党が政権とってからだな。

488 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:23.62 ID:a2sbcK800
ダメモトで意見を送るべき。
これほど国民を馬鹿したことが通用するのはおかしい。
ここは日本だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

現状、地球上の世界で、最も信頼の無い民主党政府に義捐金の配分を任せるなど
盗人にカネを託すも同様だ。『恥を知れ!』と送ってやれ。

489 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:24.80 ID:ZUz6EHVE0
>>459
できれば7.62mmじゃなくて12.7mmで頼む。

490 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:28.29 ID:+duTi4Od0
>>471
こんな時だけ、「政治主導」なのかね。


491 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:29.85 ID:GKXYhjPh0
日赤は法律通り地方自治体の分配委員に義援金うを100%渡すつもりで今も700億プールしてる

日赤の悩みは、早く義援金を渡したいけれど、渡せない。

なぜ渡せないのか?地方自治体の分配委員から連絡がないから。分配委員が決まってない?いない?
そこで民主がじゃあ俺が分配委員やるよと言ってきた。



492 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:32.39 ID:JJkCYXCt0
日本終わってしまうん?

493 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:33.08 ID:G0sGxpkK0
片山の発言で赤十字は寝耳に水だったかもしれない
この前代未聞の問題発言で、赤十字の信用を落としたのは勿論だけど
皇室にも泥を塗ったことになる
議員辞職に匹敵する

494 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:34.35 ID:rmaPWYkG0
こんな国難の時に売国党が政権握ってるってのが、本当に最悪だが
ネットが発達しててよかったわ

495 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:38.53 ID:C/bQeprg0
もう日赤は駄目だな


496 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:40.35 ID:4ZogDxf80
募金は日赤以外にしろってことかい?

497 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:42.23 ID:cBETy/rZ0
>>442
てかもう皆知ってるよ 今度の選挙明らかになると思うよ

498 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:48.90 ID:5lrx4IJV0
もう直接被災地の為に使ってくれるなら江頭だっていい


しかし誰も民主を信用してないなw

499 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:51.50 ID:jMmkDH2C0
被災者名簿も無いのにお金なんか配り出したらほんとに収拾付かなくなるよ
なんで被災者名簿がこんなに作るの遅いの?
もう何日経ってるんだよ
いままで何してたんだよ

500 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:52.65 ID:E7wrMQrs0
心配してるのは東北は民主王国だったこと。
そして、現状の政府のとろさを実感できていないんではないかって事。
マスコミは民主擁護を続けてる。
そして、自衛隊なりに指示を出してるのは一応政府。
ありがとう、民主ってならないか心配だよ。
東北以外でも。

今回の選挙で民主が力付けたらしゃれにならん。

501 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:57.16 ID:b93z3V050
>>349
その通りなんだが
無駄は出るよ。まちがいなく。

それが政治家連中が扱うとなるとね・・・
そういう悪知恵を働かすプロだから、
義援金利権でウハウハですよw

502 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:03.68 ID:NxC14/5e0
>>405を読んで、明日起きてからの対策を
冷静に考えればいい

503 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:09.58 ID:pFCSC9RC0
だから日本ユニセフにしといたらよかったんだよ

504 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:13.09 ID:eZiwtWE10
被災者に届く前に金が半減してる可能性もあるな

505 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:16.02 ID:V5Tqt3V/0
こいつら又ネコババするんじゃないの。 小沢のチョウセン豚にネコババした金を吐き出させろよ。

506 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:15.92 ID:7YCPyS7b0
>>433
教科書には伝えようとするものがいてこそ記述される
多分一部の禁書に残るだけだろう
待ち受けるのはもちろん情報統制の世界ですからね

507 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:16.65 ID:YJsMfxo40
みんな勘違いしてるようだけど、
今回政府が行うのは募金ではなく「差配」
いわば運用なんだよ。
                →被災地
募金→赤十字社→【政府】→被災地→被災者
                →被災者
実際赤十字社にとってはかなりの負担になってしまう。
政府が運用することで、よりきめ細かく多くの人たちを助ける意味がある。

508 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:21.59 ID:vYOfAeZ30
>>「ボランティア参加の党所属議員は民主とわからぬ服装で」と要請

まさかの伏線

509 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:30.84 ID:RsBW00660
社会主義政党

510 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:33.67 ID:BCXo1XC80
>>481
共産は少なくても第三者組織にはほとんど手は出してきてない。
政府系組織には噛み付いてきた歴史があるけどね。

511 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:38.34 ID:bC+ZrhkD0
全然信用されてないな民主w

512 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:40.11 ID:ViQOwe790
>>485
他の地方の松屋もそうだったのかwwwwwwwww
うちの近くの松屋、まったく影響無い地域だったけど地震のために営業停止になって
最近再開したんだが店員が日本人だけになってたwwwww

513 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:48.14 ID:XX4IoEDn0
>>459

誰かが一発撃ったら
俺も俺もでバンバン弾が飛びそうな

そんな殺伐とした空気だな



514 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:48.56 ID:+spVoOQw0
人の金に手をつけたら 泥棒だぞ  泥棒内閣か?

515 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:49.17 ID:Jag3tp3D0
>>469
韓国に横流しされるんじゃない?
そうとう金に困ってるみたいだから


>>442
そうそう
日本を潰すシナリオ通りなんじゃない?

原発だって津波が原因か分からない
だって、カメラ映像を公開してないんでしょ?


516 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:51.46 ID:zakJBAtk0
>>453
復興担当って仙石だぞ?
海自に攻撃した中国船長無罪日本人有罪の仙石だぞ?
日本代表って何の冗談だ?

517 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:52.60 ID:XyD9rRS30
ちょおおおおおおおおお
赤十字に寄付したのにどこに回されるかわかったもんじゃねええええええ
ふざけんな!!!!!!!

518 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:54.67 ID:sTrwirqd0
安易に募金しちゃだめだって言ったろ・・・

519 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/04(月) 01:58:55.16 ID:eV1VdvJt0
こういうのって、北朝鮮とかリビアみたいな最低の独裁国家がやることですよ・・・

520 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:58:56.61 ID:EODfxNkt0
        ↓政府差配
義援金────────→全国でがんばってる東電社員(除く福島原発関連会社社員)とその家族へ


どうせこうなる

521 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:04.27 ID:n0OVuAEa0
>>1
まぁ、迅速に対応する為ってのは理解出来るんだけどね


なんで今民主党なんだろうなぁ
最悪なんですけど

522 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:04.55 ID:01Rv5U2zO
来週、民意を突き付けるいい機会があるよ
統一地方選
朝立ちしている民主党の候補者にも、はっきり憎悪を向けてやろう
国民が怒ってることを突き付けようぜ

523 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:08.11 ID:r8dE4rVg0
埋蔵金見つかって良かったねー
子供手当てや高校無償化の財源にあてるんだねー



524 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:14.93 ID:yh0nqSj10
>>307
単刀直入でわろた。
その案もらったぜ。

525 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:19.30 ID:vFLaXEli0
もういいや。米軍かタイか台湾に寄付しよっと

526 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:22.04 ID:ahqMbWzg0
>>461
鳥取人権条例をブチ上げた時の県知事
きっと県政をかき乱した実績を買われて国政へ・閣僚へ上ったのでしょう

>>485
そいつら選挙権無いんだけど・・・不正があったのなら別だけどね

527 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:34.41 ID:4ZoHz04D0
だからこの配分委員会ってのがもう聞いただけで臭いんだよ
メンバー選定に利権が絡む余地満載
民主が介入したと聞いても別に驚かないけどね

528 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:42.13 ID:leffYQHw0
余計な事はせずにプロに任せておけばいいんだよ

529 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:49.85 ID:ujESpSYo0
>>507そこに透明性があって筋が通ってるか、が問題なんであって。
あとは日赤の自主性を尊重してるか。それと、正規の手段に対する迅速性。

530 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:51.54 ID:nlYXEYCz0
○○は支那共産党べったりの団体です。かつて
○○が共同主催する会合に、○○省から1名の派遣が
求められましたが、○○省では出席を前向きに
検討していたところ、準備段階で支那で開催、
支那軍から5名程度出席、テーマは「平和」でも、
真の議題が「○○の化学兵器」であることが判明したので、
「これは、○○○を袋だたきにする会合だ」と気づき、
直前で出席を拒んだ事があります。「1名」の出席を
求めたところが、彼らの卑劣さを表しています。
8年前の話です。

○○は、民主党政権と一緒になって、
「この金は好きに使う」ということを鮮明にしているのでしょう。

片山善博は極左ですね。朝鮮語がぺらぺらで、
北朝鮮への渡航歴が3回以上あるはずです。
(「新潮」か「文春」が報道しています)

かつて、片山は北朝鮮で熱烈歓迎を受け、
北朝鮮要人と集合写真を撮っており、それを見ると、
片山は北朝鮮由来の者ではないかとの疑念を
抱かせる程、現地人にとけ込んでおりました。

彼は総務大臣ですが、国会議員ではないはず。
国民の負託を経ずに、700億もの浄財が左右される
のは我慢なりませんが、法律に違反しているわけでは
なく、民主党を選んだ日本国民の責任なのかも知れません。
国民の責任は重いです。最悪、あと2年以上、居座る
ことになります。

ただの杞憂である事を祈りますが・・・。

531 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:53.91 ID:I3OOLHtj0
>>504
日赤の取り分と民主の取り分で全額折半だろ。

532 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:54.40 ID:dInC8ZuZ0
>>507
被災者の今日のご飯さえもまともに届けられない政府が金の分配だけはきめ細かくできるなんてあるわけないだろ。

533 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:59.42 ID:gayMChcDi
来週から統一地方選挙だ!!!!!!!!!!!!






被災地の選挙民の皆さん、わかってますよね!!!!!!!!


534 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:00.08 ID:3ruO/ytC0
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12969
「配分委員会は行政が中心ですので、私たちもどこが配分委員会を始めるのか待っている状況。
現状から考えれば、来月中に届けることも難しい」(日赤)。
また、岩手県保健福祉企画室は「被災した県で(配分委を)共同開催しようという話も出ているが、協議中。
いつから始まるかは全くの未定です」と語る

535 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:00.91 ID:Koxtdh630
>>493
片山は民間大臣だ

536 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:12.24 ID:DDvDFezV0
明細をちゃんとチェックすればいいんだからさすがに民主も悪さは出来ないだろ

537 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:17.27 ID:QUCSS+TVO
義援金すら搾取するつもりか

538 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:21.45 ID:SwWSQbgli
絶対中抜きするだろこいつらw
糞民主は氏ね!

539 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:23.85 ID:EYplIeY50
ミンスを支持しない自治体には配分が減りますよっと。
やりたい放題だな、このクズどもは。

540 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:33.89 ID:gg838o0V0
まさか辻元が責任者になるようなことないだろうな
菅ならやりかねん

541 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:35.19 ID:V3aqsP7j0
民主に関わらせるくらいなら札束に火つけて暖をとった方がマシだな

542 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:46.18 ID:xiELAbkP0
子供手当の増額を、とか平然と言い出しそうで嫌なんだが

543 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:51.15 ID:DA4DnmBP0
>>507
勘違いしてるのはお前だろ

544 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:51.28 ID:BCXo1XC80
>>507
政府なんぞに好きにいじらせるために、日赤に寄付した覚えはない。

545 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:53.69 ID:Dluj502/0
赤十字の金を政府が勝手に運用宣言ってどこのスーダンやジンバブエだよw

546 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:54.32 ID:BGuwMEzN0
>>500
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14050738
ある程度安心はしてるが…

547 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:56.44 ID:55YZ3Qmt0
ていうか一体被災者の元にまで投票用紙届くのかこれ、、、

548 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:58.17 ID:XX4IoEDn0
>>481

アカヤクザと田中派の亡霊の連合軍だからな、実態は
正直、善人面したならず者に乗っ取られたようなもんだよ



549 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:59.21 ID:jSapjifC0
>512
行政書士がまとめて就労ビザとってくんのよ。小遣いかせぎに。
近所の行政書士に「もうかってまっか」って聞いてみな。

ちなみに今、関東でみんな稼いでるって。手続きだらけだとさ。

550 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:00:59.90 ID:A1hcI5Zw0
>>389
赤十字法で決まってるがなにかw
それ以上に国際赤十字の活動に政府の配分基準を介入させた
大前例になってマトモな支援受けられなくなる可能性もあるが何か?w
氏ね

551 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:03.16 ID:aOZcGSHd0
>>476
分配するのは、日赤じゃねえから
くだらん妄想するなら、何ができるか考えて実行しろ

552 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:04.25 ID:n547KFZM0
みんな、ちょっと落ち着いて。
私も義援金配分に政府が口出しするのは個人的には反対。

でも、今回の場合、NHK日曜討論内で、日赤にたくさん集まった義援金の
配分がまだできずにいる、という話題の中で、岩手だか宮城だかの知事
さんが「広域にまたがって被害の全体像が見えないから政府が配分して
ほしい」と言い出したのがことの初め。

本来日赤の義援金はこのように使われる↓(日赤HPより)
「義援金」は、国内で発生した大規模災害に対して皆さまからお寄せいただく
もので、全額を義援金配分委員会(※)に送金いたします。その後、同委員会
で立てられた配分計画に基づいて、被災者の方々へ届けられます。
 ※都道府県が主体となって構成される委員会で、赤十字は構成メンバーの
  一員です。

この委員会構成が難しいから「国に配分をやって」言ったまでで、国(政府)
が使っていいことにはならないはず。

553 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:08.89 ID:WpC4ffIAO
>>507
自分達に賄賂として戻ってくるルートに多く分配
このせいで無駄に道が綺麗になるか、建物が綺麗になるか、福祉施設だらけになるか…

554 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:12.38 ID:QWJSjBUI0
国家に巣食う癌レベル 国家の敵だわ民主党

555 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:14.01 ID:B+7da6W30
>>1
てめーらに寄付した覚えはねぇよボケ、しゃしゃってくんな

556 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:15.22 ID:RYXbizqg0
>>413
早速レッテル張りか?俺は民主党員でもなんでもない
法律論なら根拠を示してもらいたいだけだ

>>431
財産権を差し押さえてるわけじゃない
あくまで赤十字や県との合意の元で調整に入るだけだろ

>>484
総則には普通法的効力はないぞ
大体日本赤十字尊重してないわけじゃないよな

勝手に当事者じゃないやつから
日本政府なんぞ信用できないと言われても
法的にはそんなもんは心象でしかないわけだよ
感情論は感情論で別でやってくれ
法律とか言うな

557 :リチャード:2011/04/04(月) 02:01:17.29 ID:nowMXohz0
献金先を間違えた(笑)
じゃない事態ですよね
またマイ殺すリストが増えましたよ
ガチンコだらけで面白くなってきましたね

558 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:31.00 ID:ZQVkHEo20
>>507
支援物資の配分すらまともに出来ない政府に
そんな事できるわけがないだろ

559 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:37.74 ID:qpCUZgfh0
TV局が義援金を集め、ようわからんNPOに一番多くの分配金を渡したけれど、
民主と日赤で同じことをするのか
平等にという想いから日赤に寄付したけれど、
これからは思い入れの多い県や、団体に寄付したほうが後悔がなさそう

560 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:39.23 ID:exLjPBOA0
民主党がネコババするつもりなら
義援金を日赤経由で送るのはやめにするわ。

561 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:40.03 ID:NPiYXoFW0
800万防災服に任せられるかボケ

562 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:41.43 ID:BGjxcVNo0
民衆が民主を攻撃したら、自衛隊は民衆を守ってくれると思う。
機動隊はどうか知らんが。

563 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:43.30 ID:67yNQi4p0
もう大政奉還しかないのか

564 : 【東電 77.4 %】 :2011/04/04(月) 02:01:45.28 ID:h6waYD5M0
>>519
難民キャンプも酷いよ。w
アラファトの遺産約4700億円。w

おやすみ。


565 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:47.86 ID:iMeXQSalO
>>395
自分のとこの町内会もそうだよ。
毎年恒例の花見会を中止して、予算10万を寄付した。

566 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:49.27 ID:xiELAbkP0
義捐金で中国からキャベツでも買うのか?

567 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:51.42 ID:ZUz6EHVE0
>>507
>>13という現実がある時点で論外

568 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:01:54.44 ID:6n0nsmCG0
政府に分配を任せると、一旦利権団体に全額落とされて、その1割くらいの額で下請けに丸投げってことになるんじゃ?

569 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:06.22 ID:Vi23lQh+0
政府にそんなことする権限あるのか?
なんの法的根拠で言ってるんだ?

570 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:08.83 ID:ELXQLebJO
日赤に抗議した方がいいのかな

571 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:10.55 ID:VnY2XuAX0
しかし分配がこのまま滞ったら無能扱いだろ。。
どっちにしろ

572 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:11.62 ID:AkAv/0fe0
>>507
                →民主党支持の被災地
募金→赤十字社→【政府】→民主党→総連民団
                →中韓からの物資購入
                →謎のNPO

573 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:13.56 ID:id/t+FfI0
あーそうか、民主党が義援金集めたら全然集まらなくて恥ずかしいから日赤のを
自分とこに混ぜちゃう作戦か

574 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:17.24 ID:xphkViKg0
>>507
お花畑が湧いてるw
中ヌキしようと今頃ほくそ笑んでいるんじゃないの?

575 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:21.53 ID:ahqMbWzg0
>>547
被災地で身分証明を奪ったエア有権者が投票とかそんな流れじゃ
書いてて笑えない

576 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:25.54 ID:scIA4Qy60
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]   女性用下着は私が仕分けます!
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |     
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

577 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:30.38 ID:vdtNCt7+O
これを知って孫が巨額の寄付を言い出したのなら
ヒットラーさながらのイメージ戦略の上手さ

578 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:36.12 ID:6qMbxRgO0
こうなると「募金は日赤へ」と呼びかけていた芸能人や団体まで
疑うようになってしまうのが悲しいよ・・・

579 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:38.15 ID:HzRINZpU0
返して!私の8888円返して!

580 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:48.94 ID:Jag3tp3D0



もう江頭さんに配ってほしい




581 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:55.10 ID:gayMChcDi
中抜きなんかしませんよ。

ただ、分配はね、イロイロと。


そういえば来週から統一地方選挙ですねえ。

582 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:57.12 ID:CBViU48Y0
今いる他板の常駐スレで今回の義援金に関しては
マージンなしで被災地に届けますっていうコピペ出たけど
本当か?

583 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:02.75 ID:jtN86j3KP
最悪だな
日本赤十字に寄付しちゃったよ…

584 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:07.23 ID:qyUhu5C50
子供手当てにして配ろうぜ

585 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:10.37 ID:RIpQNNw2O
>>536
某国に亡命する前の支度金ならやりかねんw

586 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:13.03 ID:MA0vF7BC0
>>394
みんなに忘れられていますが、栄村も仲間に入れてあげてください。
栄村口

587 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:20.75 ID:G0sGxpkK0
>>507
>実際赤十字社にとってはかなりの負担になってしまう。
>政府が運用することで、よりきめ細かく多くの人たちを助ける意味がある。

馬鹿?それとも民主党の関係者?
開いた口が塞がらない



588 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:23.78 ID:1TeH/CWT0
まず、700億円の5%の35億円が消費税ですね。

589 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:25.73 ID:C/bQeprg0
もう直接自治体に送るしかないな


590 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:33.03 ID:xjnTpyOAO
マジキチ…

591 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:34.60 ID:hjwlU7Nr0
個室と専用秘書を欲しがったボランティア担当だ
何をしそうか想像できるな

592 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:42.43 ID:HgL5lr210
>>552
それだけ現政府が信用されてないってことでしょ。

593 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:44.09 ID:VZu6nAvB0
>>507

お前バカかこのスレ読んでないかどっちかだろ。

594 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:49.54 ID:01Rv5U2zO
>>552
今までやってきたこと見てたら、政府がどういうことやるかわかるよね?

595 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:53.58 ID:riOF6A1t0

   よ う つ べ ア ニ メ

★自分の金は出さない芸能人の募金活動★

http://www.youtube.com/watch?v=h-hKMPZNDLA




596 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:57.48 ID:4KNXJp/cO
>>485
そいつらには選挙権ねぇーよ
あってたまるか!

597 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:59.34 ID:zBxotTVe0
こりゃ北朝鮮に義捐金いくぞ マジで

598 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/04(月) 02:04:02.95 ID:eV1VdvJt0
>>535
内閣は一体なのが基本で、通常は大臣間で意見が違うと「閣内不一致」と強く批判されるはずなんだけどねえ。

最近のマスコミは口にしない



599 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:06.71 ID:/tGumTWu0
>>507
そのきめ細かい対応が出来ないと思うから
赤十字頑張れなんだ・・
これで政府が不手際やれば
赤十字への信頼も義捐金など民の協力も
得られなくなる・・


600 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:09.19 ID:MmJXG7w+0
>>231
震災と津波で壊しきれなかった東日本を完璧に壊しにかかるんだろうな

601 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:13.25 ID:NPiYXoFW0
>>507
うるせえ800万防災服

602 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:17.41 ID:55YZ3Qmt0
>>575
行方不明者も亡くなった方の身元も
被災して方々の避難所に避難した方々へも、、

なんでこの時期に東北で選挙なんてやるんだ?

603 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:22.40 ID:I3OOLHtj0
>>562
社会主義者が政権を君主に返還したら世界史上に残る珍事だな。

604 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:25.08 ID:4H0CDPgk0
すごいな

ここまで国民から信用されてない政府って歴史が始まってからあるのかな

605 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:24.82 ID:195FvT7+0
今の子どもたちが大人になる頃
この政権と、それを選んだ俺たち国民が日本没落の戦犯として教科書に載るだろうな
いや、民主党がいたら載せないな…子どもたち不甲斐なくてごめんな

606 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:28.47 ID:n0OVuAEa0
>>552
民主にやらせるのは不安すぎるけど、
だからって塩漬けにして良いって話ではないよな

何かしら決断しなきゃいけない、被災地側はとても対応出来ないと言っている

じゃ、どうすれば良いかと考えなきゃな、その状態から
何でもかんでも叩けば終わりじゃないだろと

607 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:28.82 ID:0iSY7LBZ0
>>1
なんかものすごく不安が募るニュースだわ

608 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:33.60 ID:MNbYjo0RO
政府でちょっと貰うけどいいよね?
答は聞いてないけど!にしか聞こえん

609 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:35.09 ID:WRPEyGpoO
>>575
あーだから被災者名簿がなかなか出来ないのかなー


本当に笑えない。

610 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:36.09 ID:8Qv3sdFh0
クソッ
赤十字が一番マトモだと思って募金しちまった
てめーらに触らせるために送金したわけじぇねーんだよクソが

611 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:39.64 ID:ep2GxR3U0
>>552
反対とか言いながらグズグズ言ってんじゃねーよ
クソ政府による恣意的配分を臭わす「口出し」だけで十分アウトなんだよ

612 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:40.79 ID:cYjFl9fU0
>>507
それが問題だって事がまだ理解出来ないのか?

613 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:42.34 ID:5lrx4IJV0
>>552
そのようだね
ただ、確たる透明性がないと全く信用できないんだろうと思うw
まあ今までが今までなんで当たり前だな

614 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:46.54 ID:a1Vy+BTX0
私一応年会費払っている「赤十字社員」なんだけど
抗議するわ

615 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:04:48.85 ID:ujESpSYo0
ここで叩いてるやつら、自分の出した金の使われ方を気にする前に、まず最も速く被災者が当座の生活資金を手にできる代案を出せよ。

みんないまこの先の生活をどうするかで不安になってんだぞ

616 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:01.84 ID:uq4ukTKI0
民主はお断りです。

617 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:04.35 ID:6mikqykz0
外国にいる子供の分も支給します

618 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:08.38 ID:Koxtdh630
>>552
そう
片山の発言は宮城知事の発言を受けたもの
ただ、配分の基準を政府が決めると言ってしまった

委員会へ被災情報の提供や会議体の設置を支援する
程度におさめておけば良かった

619 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:19.93 ID:MclnADXmO
みんなよくそんなに日本赤十字社を信用してるな。
この会社は、結構な金額が天下り団体に流れてるそうだぞ。
今回の義援金は純粋に経費だけ引いた額をキチンと渡してもらいたいものだ。
分配委員会の方に関与するなら、政府はそこまでチェックできないんだろうな。たぶん。

政府云々関係なく、昔から献血以外は日赤には寄付はしないと決めといる。

620 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/04(月) 02:05:25.15 ID:eV1VdvJt0
鳩山の普天間外交と一緒に、日本の歴史の教科書に載ってもいいくらい酷い

621 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:32.20 ID:Jag3tp3D0

民主党支持の被災地に優遇していくとしたら

恐怖政治そのものじゃん

622 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:35.42 ID:NF8gexMg0
>>222
意見を送った

テーマ:日本赤十字社への義捐金の使途について

ご意見・ご要望:
片山総務相がNHKの番組で表明されたところによると、
日本赤十字社への義捐金を民主党が接収するとのことですが、
これはどういうことでしょうか。私も10万円ほどを日本赤十字社
へ寄付いたしましたが、あくまでも被災者の方々のために使っていただければ
との思いでわずかながら出させていただいたものであります。
民主党の活動経費のために支出したものではありません。
それを民主党が取り上げるとは一体どういうことでしょうか。
子ども手当にでも充当するおつもりなのでしょうか。
今回の震災による被害はあまりにも甚大で、直接の被害を受けていない
私にとっても到底看過できるものではなく、被災者の方々の苦難を思うと
本当に心が痛みます。日本赤十字に寄付をされた方々は皆同じ気持ちだと
思います。どうか、我々の思いを無にしないようにお願いいたします。
義捐金の使途について、日本赤十字社に一切介入しないよう、お願い申しあげます。

623 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:36.51 ID:Rkim37AjO
>>507
なんで政府が出てくる必要があるんだ?
政府はきめ細やかな公的援助をすべきだろ

日本赤十字の募金はあくまでも日本赤十字が扱うべき
政府はやるなら情報提供だろ

624 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:36.51 ID:+duTi4Od0
>>507
国の金でもないものに、手を出すな。

625 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:37.37 ID:BGuwMEzN0
>>604
民主主義国家では断トツな気がするなあ

626 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:37.14 ID:a2sbcK800
ダメモトで意見を送るべき。
これほど国民を馬鹿したことが通用するのはおかしい。
ここは日本だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

赤十字に届けられた義捐金は、政府のカネじゃない。
火事場泥棒のような真似はやめろ。
『恥を知れ!』
と送ってやれ。


627 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:40.73 ID:dWhfr89S0
ふざけんな しねよ 俺の1万円は 被災したかわいい女の子に届けばいいと思って
義援金に応じたんだ


628 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:43.34 ID:1TeH/CWT0
政府にとって都合のいい提案は即採用ですよ。

629 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:54.74 ID:+spVoOQw0
義捐金差配に民死党が関わる事自体危険

630 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:05:55.85 ID:JWG4DLUP0
で、ピースボートに100億くらい行くんか?
死に絶えろやキチガイ左翼ども

631 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:01.45 ID:dInC8ZuZ0
>>552
片山は配分ルールを国が作るって原則破りを公言してんだよ。
義捐金を本来は政府からでる生活支援金の替わりにしようとしてるがミエミエなんだよ。
だからみんな怒ってんだよ。

632 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:05.39 ID:BCXo1XC80
>>615
菅がやめればいい。亀井の静香ちゃんでも臨時総理にでもしやがれ。
まだ、あれのほうが頼りになりそうだ。

633 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:06.80 ID:ydot+ZPn0
>>552
その知事さんが国に言うべきは
「被害状況を把握する為にこういう支援をして欲しい」ってことだと思うがなぁ

634 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:11.73 ID:Z+HpEeMD0
>>507
無理だから
電池とか物資がどうにか出来たか?

635 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:24.18 ID:00O8hLM70
自分らの責任とるのもしないで
どさくさ復活人事とか、やりたい放題やってる所に任せられるわけない
絶対自分達に都合のいいように持って行くのが民主党


636 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:24.54 ID:vRlXvF/w0
政権とってからろくな事しねぇな
普通に国民の為の政治をするだけでよかったのに墓穴堀まくり
一般人はみんながそっぽ向いてるぜ?

637 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:38.87 ID:G0sGxpkK0
>>552
>この委員会構成が難しいから「国に配分をやって」言ったまでで、国(政府)
>が使っていいことにはならないはず。

信用しているの?
良識ある人間なら民主党を信用しない



638 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:40.62 ID:CFg5Zwve0
たけしが何に使われるか全く情報が出て来ない。
物資が届いてないと言う話も聞いたりと嘆いてたが


これ以上ない最悪な結果になりましたとさ。

639 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:44.90 ID:2aQRL0AH0
健全に機能してる政府であれば
これもありだが現政府では無理だ

640 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:48.42 ID:ujESpSYo0
>>632おせぇよ 数ヶ月かかるだろ

641 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:48.41 ID:DA4DnmBP0
>>552
委員会後世を難しくしてるのは政府なんだが。 迅速に人員配置して
被害状況の把握と支援物資の送付をしていれば何の問題もなかった。

そもそも地震から3週間も経って漸う呼称が決まるなんてバカみたいな話今まで聞いたこともないわ。

それに地元のわからない話を何故政府が知ってるんだ。その辺りで既に論理破綻してるだろうに。


642 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:55.21 ID:C/bQeprg0
>>615
寄付金に頼るな
感謝するものだろ
当たり前と思うな

643 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:01.09 ID:xjnTpyOAO
基地外だなマジで…

644 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:06.13 ID:E7wrMQrs0
>>572
謎のNPOキター

辻本ってボランティアする人間にも嫌われてるって聞くんだけどな。

645 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:09.71 ID:mqVbq0xnO
>>565
寄付したいなら自分の金でやれよって思うんだ

646 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:10.45 ID:CBViU48Y0
>>582
はどうなんだよ
結構あちこちコピペされてるぞ

647 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:11.68 ID:Fx1CHy1t0
4月4日は
枝野 物資停滞の説明。担当者の公表。
片山 発言の趣旨説明と配当に政府が口を挟まない事を約束する。
橋本 片山発言に対しての声明。

菅  休養宣言

でよろしくお願いするわ。

648 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:18.62 ID:exLjPBOA0
ミンスの面々が銭ゲバということは重々承知はしている。
しかしいくらゼニが欲しいからつっても
日赤へ送られた多くの民間人の善意に目をつけて、そこからネコババかよ。
糞ミンスの悪行、ここに極まれりという感じだな。

649 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:20.68 ID:NPiYXoFW0
>>615
うるせえ
確実に被災者の下に渡すために日赤に募金してんだよ
民主信用してたら民主党の募金枠使うわ
ドラえもんだってつかわねーっての


650 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:21.01 ID:grGhEHE10
やっぱクーデターしか無いんじゃ。

651 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:31.15 ID:R+B2OCgW0
ふざけんな。てめらに好き勝手させるために募金したんじゃない!

652 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:34.40 ID:jtN86j3KP
日本ユニセフと違って日本赤十字は大丈夫だって聞いたから
寄付したのに…これじゃどこに寄付してもダメだな

653 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:43.12 ID:8Qv3sdFh0
>>589
市町村数は多数にのぼるが調べてみる甲斐はあるな
ちなみに南相馬市は振込先明記してくれてた
市町村の義援金振込先一覧が欲しいな

<南相馬市災害復旧・復興義援金について>

●口座番号
 七十七銀行 原町支店 普通口座 9089683

●口座名義
 南相馬市災害対策本部 本部長 桜井 勝延
 (みなみそうましさいがいたいさくほんぶ ほんぶちょう さくらいかつのぶ)

654 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:46.11 ID:h8lYfCj80
差配の”差”が問題だな。俺は単純に人数割で被災者に公平に届くと
聞いていたから日赤に募金することに決めてたけど止めようかな。
タダチニばっかり言ってるアホ政府がまともに分配できるわけないし。
悪意を持った”差”が発生するのは目に見えてる。
本当に被災民に公平に届く募金組織はないもんかなあ。

655 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:56.18 ID:OBg5O5p+0
片山と枝野を罷免しろよ

656 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:59.91 ID:EcB5zEMQO
文句言うなら
寄附するなよ。

てめえら自身で
届けてみろ。

657 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:00.71 ID:jMmkDH2C0
管はとにかく焦りすぎ
自分が主導して早く配れましたよ っていうこれも一種の政治主導パフォーマンス目的なんだろうけど、
そういうモチベーションなだけに危なっかしいよね
早く配りたいがために、ほんとに信じられないくらい無茶苦茶な配り方しそうだもん
だからみんな民主が義捐金に噛んでくるなよ と憤ってるのね

658 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:01.89 ID:jSapjifC0
民主・警察・ピースボート
vs
自民・共産・自衛隊・国連軍(米第七艦隊となぜか人民解放軍)
勝者と
国連(EU及び米本国)

最後にゃプーちゃん撒き散らかすのに切れたプーちゃんがボタンポチっとな。

ただの妄想だったんだけど、日に日に近づいていきますね^^

659 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:02.14 ID:yoGhqYtKi
福島に使いたいんだろうな

660 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:03.00 ID:55YZ3Qmt0
>>615
手も足も出ない、が正解。
物資を送っても足止め、受け入れ拒否、しまいにゃ進入禁止
義援金送ろうにも肝心の日赤に手突っ込もうとするヴァカがいて
物資は物資で政府が買い占めたり企業から送られてるものもストップ

郵便局に直接送りつける以外方法がマジでない。

661 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:04.68 ID:2oC57hfA0
公的支援用資金の使途

民主だとバラマキ

自民だと道路



662 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:05.37 ID:0OCugcN50
復興復興の目くらましに目がくらんでる輩が多い。見てて嫌になる。

663 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:05.25 ID:cYDv2qut0
民主が介入すれば日本赤軍になるな

664 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:11.59 ID:ujESpSYo0
>>642自分の身銭切って寄付したんだから、被災者は感謝しろってか
そのために今集まってる金を、どう渡すかって話だ

665 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:13.62 ID:vdtNCt7+O
3週間経っても救援物資の分配一つ行き届けさせられない政府が
被災者にスムーズに義援金分配出来るのか不安だろ?

666 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:25.54 ID:BCXo1XC80
>>640
内閣総辞職して、総理指名するまで一日で終わるぜ。
あとは陛下の認証式の問題はあるがな。

連立組んでる与党の静香ちゃんを担ぐことに何ヶ月もかかるか、ボケ。
総選挙と勘違いしてるおろかものなんだろうが。

667 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:44.55 ID:iNv/8J7U0
>>507
勘違いなんかしてねえよ。 

>今回政府が行うのは募金ではなく「差配」
>いわば運用なんだよ。

だから皆怒ってるんじゃないか。

668 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:46.82 ID:TSF/xJA20
各県の人口分で分ければいいだろ
知事、市長、村長にまかせろ
一時金、毎月10万円づつ配れ!
年金取得者は把握できてるはずだしな
とっととやれや!

てめえらがグダついてる間にどんどん死んでってるんだぞ!
国民全体で支援してる物も油も金も満足に渡せねえってどういうこった?
ここまで何やってたんだよ、売国党!!!

669 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:50.58 ID:XX4IoEDn0

もし、この災害で家族もなにもかもなくした者が

もし、この話を聞いて

もし、猟銃を所持していたとしたら・・・と考えると

あまり、この件で騒がない方がいいかもしれない



670 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:51.23 ID:Dluj502/0
>>652
政府がカスだとどこもこうなっちゃうんだよ
もはやならず者国家レベル>民主党政府

671 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:54.15 ID:vFLaXEli0
管「あー、えー、東北では、今回の震災で、非常に、沢山のおおぜいの、犠牲者のみなさんが、方々が、いらっしゃいました。
そして、今、我々が、ゼンリョク(「ゼ」に変に力の入るミソス訛りで)で、支援しなければならない、そういう思いから、
こうして、日本であつまった、多くの義援金を、わずかながら、9割程、韓国の友人にお見舞い申しあげようと決意しましたいじょう(←最後一気読み)」

672 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:08:57.61 ID:DA4DnmBP0
>>650
支那が介入してくれば西日本も危険だ。
やるのなら迅速且つ的確にやらなければ日本が戦場になる。

673 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:01.09 ID:Fghmba6l0
北斗の拳の世界が来るんなら
ジートになって政府と戦うか・・・

674 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:01.54 ID:ViQOwe790
>>637
3月14日に社民党も外国人ほにゃらららについて色々やっちゃってる件
マジ日本人どうでもいいんだな

675 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:05.85 ID:01Rv5U2zO
>>641
意に会さないメンバーはいつのまにか友愛されそうだね
あーむかついて眠れねえよ糞左翼野郎

676 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:06.39 ID:ujESpSYo0
>>660おれは被災地の知り合いに直接振り込んであげたよ

677 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:08.43 ID:O2OtHQKi0
前回、マスコミの言いなりに「政権交代」の
民主党にいれた、懺悔の値打もない者だが、

政権の化けの皮が剥がれたのは2ヶ月後。
これ以上、被災住民、国民をないがしろにするな!


678 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:14.79 ID:4CdAU1yi0
日赤を信用してるから、寄付したまで。
民主党がポケットに手を突っ込むとわかってたら、
寄付していないから、返金してください!!

679 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:28.01 ID:aIh9gEuwO
政府の仕事は税金という所得の再分配であって義援金に手を出すのは他人の財布に手を突っ込む行為

もしかして民主党て日本一下衆な組織かもな

680 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:31.52 ID:dNrvZ9oN0
   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
    ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
     ゙、';|i,!  'i i"i,
      `、||i |i i l|,
       ',||i }i | ;,〃,,
       .}.|||| | ! l-'~、;ミ
      ,<.}||| il/,‐'liヾ;;;ミ
    ..{/゙'、}|||//  .i| };;;;;ミ 
     .| :::::::::::::::::::::::::::::::::: |  ヒャッハー!!
     |::::::::-―::::::―-:::::::::|  その物資と義援金は
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  ミンス党が頂くぜー!!
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./ 
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧ 

681 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:31.15 ID:it97/A6h0
よく考えずにものを言うんだよな。この内閣の閣僚は。

682 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:36.36 ID:E7wrMQrs0
この状況で
死亡献金やら実家からのお小遣い、小沢さんの箪笥貯金、現生爆弾
がどれだけ多額だったかわかるんだけど、どこも言わな過ぎ。

今のところ関西メディアに頼むしかない。

683 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:40.50 ID:b4o/u4rT0
ちょろまかして北チョソに送金されないよーに誰か見張っててー

684 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:42.32 ID:8WNanld20
俺が余裕のある生活じゃないけど僅かながら寄付した金は、慰安婦詐欺や北朝鮮の食料支援とかに回されてしまうんかな?

685 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:42.81 ID:ep2GxR3U0
>>656
寄付してからこんなことになったから文句言ってんだろ
バカかお前

686 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:44.80 ID:EYERC9W20
>>3
だれかこいつのために特大ギロチンを持ってきて

687 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:46.67 ID:hCWc7zEu0
>>615
代案も何も政府がやればすぐ払われるわけでもないでしょう。
むしろ、政府が手を出さないのが最も早い

688 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:49.48 ID:teLwnlTSO
>>661
自民だと堤防を作りまくっただろうね。

689 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:51.32 ID:GfTiSbMA0
>>552
>岩手だか宮城だかの知事さんが「広域にまたがって被害の全体像が見えないから政府が配分して
>ほしい」と言い出したのがことの初め。

そこはハッキリしろよ。岩手と宮城じゃ全然違うぞ。

岩手や福島は民主王国だ。県知事も小沢チルドレンだったり、渡部恒三の甥だったりだ。
岩手県知事なら民主党に分けてくれというのも当然だ。

690 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:54.99 ID:gaqsT77G0
>>622 GJ
>>627 れんほーの新しい作業着代になるかもな

691 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:09:55.74 ID:NPiYXoFW0
>>650
地道に地元の議員に辞任要求するって手もあるよ

692 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:03.11 ID:tKNw0lWB0

悪質化する民主党の義援金募集
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ&feature=

慌てて「優遇措置の適用無し」を再び記載
http://www.dpj.or.jp/20110311/donation



693 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:08.29 ID:g9obuQc00
全部所属自治体とか移住先の自治体に丸投げかよ
県をまたがる被災なんだから国が管理して当然
どうせ被災者全体すらまだ把握できていないんだろう

被災者に関する特別措置法を制定しろよ
国が災害復興機関を制定、省庁横断的に人材を確保
被災地域の自治体職員を臨時で吸収
・被災者の把握(被災者IDの発行:健康保険などの代替)←最低でもこれぐらいはやってほしい
・生活の保護
  居住地の確保、最低生活資金の配布、資産の処分および放棄の表明の促進、
  資産を担保にした貸付、このあたりはまずは義援金の活用だろう
・雇用関係の整備
・児童生徒の転校再通学の促進、保護、生育環境調整
・入院患者、介護患者の把握、転院、保護者の把握
・食品安全、流通、交通の管理
・被災地の再生計画(土地、道路、建物、他インフラ整備)地元自治体と協力
・原発対策
・災害の全体像の把握と記録、また支援の形に対するフィードバック

をまず1年の期間で開始
同時に電力増産計画および代替エネルギー研究促進
こんなところか?
国は何やってんだ?


694 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:08.89 ID:7CWz1y2b0
なんだこのドロボウ政権!
どうせ官僚と山分けだろ嘘つきのペテン師!

695 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:26.79 ID:t/AsJcsD0
美智子様らの顔に泥を塗るのか?
名誉総裁としてコメントを出して欲しい。

696 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:28.19 ID:55YZ3Qmt0
>>619
その建前すら国際的に地に貶めるような発言だかんな、これ。
いくら天下り官僚がヴァカでも自前の給料以外に手つけたらどーなる?

697 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:31.75 ID:VZu6nAvB0
>>626

自民党に送ったほうがいいんじゃね?

698 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:33.81 ID:kpuEYVbz0
うわあ
政府が圧力かけて
政府がカネだけ配ったつもりになるとか

そこだけおいしくいただきますってか

やることがエグイ
なにもやらないくせに、そんなことにだけは熱心なんだな

699 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:35.70 ID:4nJ61Id6P

あちこちで医者と看護婦と介護士たりないのに。やっぱり人災。

700 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:35.70 ID:2/b2o5+v0
>>608
今年の七夕には「官の字の頭が治りますように」と書いておく。かなわぬ願いだけど・・・

701 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:38.02 ID:5O+g3g/j0
きめ細かい対応ができる政府なら、
「政府が配分するのか、それなら安心だな」って声になる。
被災地のことを一番に考え、迅速に次々と手を打つ、頼りがいのある、
危機管理能力の高い政府ならな。

そうじゃないから「やめろ!」の大合唱になる。
イデオロギーの問題というより、まずは能力の問題だよ。
能力がないんだよ。

702 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:40.92 ID:Y6XR2krxO
>>551
あ?
俺は地震3日後実弾20と昨日日本赤十字メル凸済みだ
お前はどうだ?

703 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:41.23 ID:sTrwirqd0
まあ税金化見たいな事するなら、選挙だよな。
これは非常に危ないこと。

704 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:47.70 ID:Z8vQM6mP0
9000円返してほしい気持ちになる



705 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:51.50 ID:M4AhRMlw0
割り振る能力も、被災地の把握もしてないくせに

706 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:56.72 ID:XBS6UDr8O
皇室は 赤十字募金についての配分について、民主政府が関与することに対して こんなにも反感が生まれているのを ご存知なのか?

707 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:10:56.90 ID:KjZ8HY5gO
リスク回避のために募金先を分散して正解だったわ。

708 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:06.89 ID:ub7LSQ2f0
手塩にかけて育てた娘が目を離した隙に手篭めにされた気分。
許さねえ絶対。

709 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:07.66 ID:ujESpSYo0
>>687それはこの件に対する日赤と自治体の返事によるでしょ
「自分らだと遅くなるので国に一任します」って言うかもしれん。ここの意見みたいに反対するかもしれん

710 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:10.06 ID:ZtCb8sCz0
http://www.youtube.com/watch?v=IsoUJQCrNmg

711 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:21.84 ID:xphkViKg0
>>664
642じゃないけど、最初から寄付をアテにするのはどうかと思う
今早急に被災者の支援をしなければいけないのは政府でしょ?

712 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:25.90 ID:f1qYqDLW0
うわぁ勿体ねー事しちまった
ふるさと納税の方が良かったかな

713 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:25.89 ID:jMmkDH2C0
これは民主はね、とんでもない火中の栗を拾っちゃったね
どんな配り方しても絶対後で揉めるよ
それが変な配り方してみろ、まじで政権吹っ飛ぶよ

714 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:29.79 ID:a2sbcK800
ダメモトで意見を送るべき。
これほど国民を馬鹿したことが通用するのはおかしい。
ここは日本だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

赤十字に届けられた義捐金は、政府のカネじゃない。
火事場泥棒のような真似はやめろ。
『恥を知れ!』
と送ってやれ。

>>697
自民党にも民主党政府の火事場泥棒を許すなと意見すべきだろうな。


715 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:31.48 ID:ZUz6EHVE0
>>677
おまえってさ、今でも「でもジミンモー」とか思っていそうだよな。
んで結果的に直接か間接になるか知らないが、次の選挙でも民主に
有利になる投票をするだろう。

もうね、民主に投票するようなやつに何かを期待するのは止めたんだ俺は。

716 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:38.88 ID:Pr5u1cGP0
民主党を支持した地域に手厚く分配するよ、これ。


717 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:49.03 ID:Jag3tp3D0
募金した金、返してほしい
まじで

718 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:50.49 ID:zBxotTVe0
120%北朝鮮に義捐金いくと思う。
間違いないわ マジで


719 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:54.01 ID:n547KFZM0
>>689
宮城

720 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:02.19 ID:exLjPBOA0
情報だけ公表しろ。バカミンス。
大衆の代表者の分際で
公共であるべき情報を商売道具にするなチンカスミンス。
困窮者をピンハネの道具にしてんじゃねえぞ糞ミンス。

721 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:06.77 ID:TgnwcjJM0
領土問題で言えば実行支配と同じだな
義捐金の配分を決めるんだからな
金に色は付けられんからな

こいつらミンスは稼ぐだけ稼いだらトンズラするよ

722 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:09.85 ID:grGhEHE10
>>656
言い方が
東京電力に文句あるなら電気使うな
の人そっくりですねw

723 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:13.24 ID:xjnTpyOAO
こりゃ無いわ…

724 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:13.97 ID:+spVoOQw0
日赤→民主党募金(領収書出ない)→政府→各自治体→被災者  こんな具合か?

725 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:15.35 ID:jSapjifC0
日本赤十字の今までの状況が白か黒かが問題ぢゃあ無い。
「一国の政府」が「赤十字に介入」すると「言った」事が問題なの。

これが通ると、「国連」が「日本」に介入する口実として、最高なんで、むしろどんどんやってくれw

726 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:16.52 ID:JJkCYXCt0
もしかしてお揃いの防災服代800万もここから出るん?

727 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:26.54 ID:SwWSQbgli
また無駄な
義援金大臣とか作りそう

728 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:28.37 ID:fGuLn4HU0
しめしめ
馬鹿と阿呆の日本国民様がーーーーーーーーーーーーー!!
700億を俺達にくれたーーーーーーーーーーーーーーー!!
さー使うぞーーー!!
後で返せばいいんだよーーー
赤字国債発行と消費税で”穴埋め”すればいいからねーーーー!!
うはうは、現ナマは
馬鹿と阿呆の日本国民様よーーーーー
前借りーーーすーーーーーーーーーーーーー!



729 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:28.84 ID:EYERC9W20
>>670
政府が独裁的ってのはどこのアフリカかよと思った

730 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:36.24 ID:1lPdzIEbO
>>615
> 自分の出した金の使われ方を気にする前に

気にするだろ普通
被災者が500円分の食事をするはずが100円分の食事しかできなくなるかもしれんのだぞ

731 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:36.88 ID:7CWz1y2b0
郵便局から直接、福島と宮城と岩手の災害対策本部に送金した俺は超勝ち組!!

732 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:43.00 ID:5lrx4IJV0
基準を政府が決めるってのがなあ…

733 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:48.18 ID:aIh9gEuwO
>>688 堤防作られたら判断に迷うじゃねえか
素直に怒れねえ

734 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:12:53.78 ID:J9otEDZM0
>>589
南三陸町もHPに振込先明記してあったよ
やっぱり七十七銀行が多いね
義援金振込みの場合は他行間でも無条件に手数料無料にはならないんだね
住友から振り込んだら手数料かかった

735 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:05.42 ID:ELXQLebJO
これ詐欺だから返金してほしいわ
民主党にいくなら募金しなかった
静岡のマラソン参加費と一緒

736 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:18.11 ID:IO7xZsKvO
鬼女と手を組んで抗議したい
被災地の子供を思って日赤に募金した人も多いだろう

737 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:18.87 ID:V3aqsP7j0
まあでもいきなり目の前に700億が現れたら手が出ちゃうよね

738 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:24.01 ID:55YZ3Qmt0
ちなみに自民党経由の義援金は全額赤十字に、と明言してる。
(社会党はその辺の記述一切なし)

739 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:25.34 ID:sTrwirqd0
日赤自体の責任も追及しないといけない。

740 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:27.38 ID:vFLaXEli0
>>704
9000円くらいだと管の晩御飯で、水割り1杯ぶんくらいはおごってやった事になるんじゃないかな。

741 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:27.42 ID:5Aka8Wha0
よりによって赤十字に手を突っ込むなんて最低すぎる・・なんて政府なの・・

742 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:30.10 ID:s7z1eka30
じゃあとりあえず各自治体に送金する、でFA?

743 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:33.96 ID:6mikqykz0
在日に手厚く支給するのが目に見えている

744 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:40.43 ID:f1qYqDLW0
義援金担当大臣 小沢
とかになったりして

745 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:44.65 ID:ujESpSYo0
「政府の介入に透明性を」とかなら分かるが、「それならおれの募金返せ」とか日赤に言っちゃうと、日赤が身動き取れなくなるだろ。結果ますます被災者に届くの遅れるんだぞ

746 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:46.96 ID:Dluj502/0
>>713
国際赤十字委員会から勧告喰らうかもね…
まあ無視してもいいんだろうけど
それはそれでどこのアフリカの独裁国家だよとw

747 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:13:52.31 ID:Z4cKZ/o+0
 



  安全デマを流しまくったテレビ局は  何で批判されないの?


 

748 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:01.19 ID:AkAv/0fe0
>>615
その被災者ですが

避難先の自治体から見舞金10万円と
一時金貸し付け20万円が既に支給されています。

この後、20万円の貸付金(一年間猶予)も出るそうです。

住居も只だし
別に困ってませんよ?

749 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:04.51 ID:01Rv5U2zO
こんなことならエステや飲みに使ったらよかったし、
応援してるサッカークラブのシーチケ買えばよかったわ
民主党に献金した覚えねえわ

750 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:06.32 ID:vdtNCt7+O
>>694
流石に官僚と山分けは無いだろ
でも党に従順かどうかで配分に偏りが(ry

751 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:08.97 ID:Jag3tp3D0
自民党に意見を送った方がいいと思うよ
あと、石原都知事とかにも

752 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:09.32 ID:GKXYhjPh0
民主が早く配るとは思えないな〜
絶対、選挙後に配るぜ。
選挙の結果が出てから、配るぜ。

753 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:09.47 ID:A1hcI5Zw0
>>552
おまえの言ってることはリビア見たいな政府でも
信用して義援金の配分をきめてくれといってる前例になってしまうがいいのか?w
人道的であるからこそ政府とは独立した機関である大前提を
世界初で崩す責任はどう取るんだ

754 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:11.09 ID:FxZVPF4q0
日本の金を全部自分達が制御できると勘違いしてないか?
日本赤十字の反応次第だが、もし日本赤十字が民主に従うと言うならもう寄付をする場所がなくなるな。
被災した自治体が口座とかを開いてくれないだろうか。

755 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:17.01 ID:iMeXQSalO
>>713
とっくに吹っ飛んでてもおかしくないぐらいの事は、今までにも散々やらかしてんだけどね。

756 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:17.82 ID:hmvq9fna0
一部確実にわけのわからない団体に流れるな、こりゃ
物資もまともに配れないくせに、金は配らせろってか?

757 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:18.38 ID:qvfnzpfr0
うわー義援金が奪われそうだ
被災者に届くお金はほんの少しに

758 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:20.24 ID:XBS6UDr8O
まあ、民主党が北朝鮮並みに国民から信用がないって事ですね。

759 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:20.10 ID:AX4l6ysd0
>>742
自治体に送るとそこの義援金配分委員会が使い道を決める
でも、どの自治体も義援金配分委員会を立ち上げる見通しすら
立てられない状態

760 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:28.57 ID:2oC57hfA0
しかし配分がうまくいかん理由を考えると
日本の日頃のお上頼み根性も悪いんだと思うぞ
なんでもかんでも政府が国が民主党が自民党がって
文句を喚きたててるだけの子供のような人間多いだろ?

761 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:30.32 ID:C/bQeprg0
>>653
このサイトは結構使えそう

災害救助法適用地域と地方自治体への義援金受付一覧
http://d.hatena.ne.jp/love_chocolate/20110324/p1

762 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:40.93 ID:BPMLxQQ20
義捐金って、とにかく水食い物に困っている人にすぐに支援しようってもの
やつだろう。それが分捕りあいで困っている人が放置されているのだ。
美智子、なにやってんだ。

763 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:45.32 ID:DA4DnmBP0
>>747
それはそれ用のスレでやれ

764 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:57.13 ID:ujESpSYo0
>>748急がなくても困ってないんならいいよそりゃ

765 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:14:59.43 ID:kpuEYVbz0
>>745
それだけ民主党には 信 用 がないんだろ
余計なことするほうが悪い

766 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:01.81 ID:jMmkDH2C0
どうして民主ってやるべき事やらずにこういう余計なことに首突っ込むのかな
早く配りたいんだったら早く配れるように被災者名簿をさっさと作ればいいのにね
で、被災者名簿がないのにどうやって配るつもりなのか、お手並み拝見というか、
馬鹿さ加減拝見させていただきます。

767 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:10.65 ID:elrKxfr20
何だよこれじゃ税金じゃねーか。ふざけんな!!!!

何で独立団体の業務に国が関与するんだ!!!選挙操作か??糞民主が!!!!

768 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:13.31 ID:PfNJxJ8O0
>>114
こんなの受け取ったら確実に詐欺メール扱いだろw

769 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:13.97 ID:iY+YoGSg0
>>615
民主のクソが絡んだ方が遅くなりそうなもんだが?
あのカスどもが自分の利益になる事以外で迅速に動いた事かるかよ

770 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:15.07 ID:0OCugcN50
1円まで明細公開させないとな。事務消耗品5000万とか出て来るぞ。

771 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:22.05 ID:OBg5O5p+0
>>697
自民党も日赤に送ると言っている。

772 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:30.36 ID:KjZ8HY5gO
>>741
だって民主党だよ。まさに想定の範囲内であった。

773 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:31.48 ID:OK7MjkjrO
戦争中でもやらないような恐ろしいことをよくもまぁ…

774 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:36.91 ID:fGuLn4HU0
しめしめ
馬鹿と阿呆の日本国民様がーーーーーーーーーーーーー!!
700億を俺達にくれたーーーーーーーーーーーーーーー!!
さー使うぞーーー!!
後で返せばいいんだよーーー
赤字国債発行と消費税で”穴埋め”すればいいからねーーーー!!
うはうは、現ナマは
馬鹿と阿呆の日本国民様よーーーーー
前借りーーーすーーーーーーーーーーーーー!



775 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:40.67 ID:E7wrMQrs0
>>713
配る以前に震災前で秒読みだったろ。
今テレビメディアが猛プッシュだけど、日経ですら匙投げたんだ。
オワコンだ。

776 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:42.63 ID:s7z1eka30
>>759
でも民主の手は入らないよね?

777 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:44.51 ID:Koxtdh630
>>689
宮城だ
番組中のやり取りだったので、片山の私見のように
見えたが、基準まで言及したのは迂闊すぎた

778 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:51.80 ID:xjnTpyOAO
禿が100億寄付表明→通信管轄の総務省片山がこの発言…
わかります。

779 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:53.33 ID:lCvIUHKhO
人々の善意が民主政権の為の選挙得票対策に利用されるんだな。


780 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:55.63 ID:6o/vmdqRO
日本赤十字は世界的組織の日本支部だよね?
本部にメールすればいいのかな?それとも皇后様に伝えればいいの?
政府は馬鹿な事を言ってると自覚は有るのでしょうか…
数百億円の義援金に目が眩んでる民主党には日本を任せる事はできませんね

781 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:55.92 ID:6d4/nkAd0
うちのマンションは管理費とか修繕積立金を今月は無料にするので
よかったらそのお金を寄付してくださいってなって約4万ほど寄付したけど
なんか、政府からしたらたかが4万wwwって感じなんだろうな・・・・
有名人や企業の大金はちゃんと配分しそうだけど、個人のはした金募金は懐に入れそうだわ・・・・

782 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:56.78 ID:ZUz6EHVE0
>>750
仙「次の統一地方選、どうすればいいか解りますね?」

783 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:02.68 ID:xphkViKg0
>>745
なんか金の盲者って感じ。感じわるーいw
正しいお金の使い方ができない民主に介入してほしくないだけじゃん

784 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:03.46 ID:grGhEHE10
>>738
常識で考えて赤十字の金に手を出す政府なんてありえないんだから。

街で見かける募金箱の殆どが赤十字だし、チャリティーなんかの金も赤十字に行く。
それだけ絶対的な信頼があるトコの金に手を出すとか世界的にも有り得ないよ。

785 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:03.65 ID:pa/gdCO60
赤十字に手をつけるとか、世界でも初だろうな
どんな独裁国でも、それだけはやっちゃいけないと言われてるのに
これ下手したら国連から相当叩かれるかもな

786 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:10.16 ID:4nJ61Id6P
つーか、日赤は矢面に立てよ。

巨額の差配が遅れてるんだから、説明なり何なりするのが仕事だろ。

787 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:10.45 ID:Fx1CHy1t0
政府も自治体もいい加減交代でもいいから休み取れよ。

どいつもこいつも頭がおかしいような発言ばかりだぞ。叩く気にもならんわ。

片山、お前には政府から強制的にでも被災地で働き続けてる人間に休みを取らせろって
言ってんだよ。潰すしてまうぞ。
余計な問題発言はいらんからさっさと休ませたれ。

788 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:33.59 ID:z+Wa12aA0
いちいち大騒ぎするなよ>自民工作員ども

情報が少なくて配分や用途に困っているから
政府が助けると言うだけのことだろ


789 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:49.45 ID:a/qcFiY30
これはどうかと思うけど
自民よりはまし

790 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:52.87 ID:GfTiSbMA0
>>719
ありがとう、なら政府を責めるより、無能な知事達を責めるべきかも知れないな。

本来の自分たちの役割をまっとうできず、政府に投げようとしてるんだから。

791 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:53.28 ID:o02i8haj0
はっきり言って
こいつら盗人だからな、善意で集った金を自分達で好きなように使う
そんな奴らの為にみんな応援金出したんじゃないだろ
日本以外の国じゃ暴動おきてるだろ、あまりにもだろ

792 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:16:56.33 ID:KmtI98T70
この問題がはっきりするまで追加義援金は見送りにせざるを得ないな

793 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:00.77 ID:kXxyCIN30
おれも日赤に募金したんだけど、大丈夫なのかなあ。
どうなんだろう。
有効に使ってくれんのかなあ。


794 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:02.43 ID:rr1ztQvkO
「政府」と「政党」の区別もつかない馬鹿しかおらんのか?

795 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:02.79 ID:1pExYarF0
ならず者政権は赤十字に関わるな!
それでなくたって売国法案提出しまくり。
コンピューター監視法案でネット規制、次は社民から外国人大歓迎法案!ふざけるな!

地震のどさくさに紛れて社民党が外国人住民基本法の提出!
http://50064686.at.webry.info/201103/article_57.html

796 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:03.63 ID:0F9/HpaK0
南相馬の行方不明者早く何とかしてあげてくれよ…

797 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:03.62 ID:EzkFIfNgO
>>737
それは君がミンスなチョンだからだよ

798 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:14.17 ID:bC+ZrhkD0
>>559
この災害は規模が大きすぎて
孤立避難してる人など把握できない状況なんだって
支援物資があっても細かい所まで届けたりできないところなどを
いろんなNPOがカバーしてるそう
ここがそれかどうかわからないけどNPOによっては
自腹でガソリン代出したりしてるとこもあるみたい
ホムペなどで探してみてそこに送るのもいいかも

799 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:15.69 ID:POeZPNG50
義捐金が義損金になっちまった

800 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:19.99 ID:CBViU48Y0
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

これで全額寄付されるから安心だねって言ってるみたいだぞ

801 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:23.05 ID:DShdwYjF0
そんなのあたしが許さない

802 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:25.79 ID:CFg5Zwve0
>>787
高級鳥がこう言う時に働かなくてどうする。普段暇なんだから。


803 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:31.74 ID:MCV6EwscO
民主党の懐にナイナイだな

804 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:32.36 ID:XX4IoEDn0

おっ
泥棒の仲間が沸いてきたようだぞ



805 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:33.20 ID:DA4DnmBP0
>>788
こんなことより先に支援物資配れ。原発の対策しろ。

806 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:38.35 ID:bM9Jt92WO
これが被災者に全額使われないようなら、寄付した世界中の人達が怒るよ
苦しい生活の中でも被災者のためだと思って寄付したのに。

これが通るようなら、もう夢も希望もない。

こんなことが日本で許されるんか?俺は怒りがおさまらない

807 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:42.06 ID:2g4ghadL0


「 ぎえんきん 仕分けするのは みんすとう 」


最悪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

民主党に触れて欲しくないから募金してるのに・・・・・・・・・・・・・もう募金できるまともな団体無いじゃん

808 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:48.57 ID:jMmkDH2C0
まあ、政府も自分が仕切ると言ってるからには何らかのアイデアというか腹案は持ってるんでしょうね。

809 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:49.32 ID:Y0vI2RLy0
片山って鳥取で人権救済条例(つまり人権擁護法)を可決させた売国奴だよな・・・
下手したらこれヤバい使い方すんじゃね?

810 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:55.95 ID:f1TisXFe0
>>603
フランス革命は?

811 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:56.24 ID:nbN2KhXn0
日本赤十字に事実確認と返金のメールした

812 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:56.51 ID:+spVoOQw0
政府が介入したら、党内の力関係で自治体への配分が決まるだろ 岩手へ50%とか

813 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:17:57.50 ID:Jag3tp3D0
再起不能になるまで分配を先延ばしにされて
あげく、民主党支持の自治体を贔屓して分配するかもね
あんど、韓国に送金しそうだね?


814 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:07.58 ID:ep2GxR3U0
流石にこのスレで「ジミンモー」は無理筋だろwww

815 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:11.90 ID:zzu+t56dO
>>788
そんだけ信用がないってことだよ


816 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:17.97 ID:Fghmba6l0


みんなで
たとえば署名とかできないの?
SNSとかでバンバン広めるよ
頭いい人提案を


817 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:20.52 ID:7CWz1y2b0
しかし自分達は無能のくせに金の臭いには敏感なんだなww
ほんとハゲタカみたいだわ!

818 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:20.93 ID:SMZ+acPx0
>>748
心からお見舞い申し上げます。
何もかも、少しでも良い方向に進めば、と祈るばかりです。

819 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:21.46 ID:55YZ3Qmt0
>>790
まるっと知事が無能、というのも正直酷な話かと思われる。
この被災で自治体機能そのものがぶっ飛んでるとか
肝心の指揮系統を握ってる市長がバックれてたりとか、、

820 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 02:18:22.67 ID:YaiizCWr0
http://www.hongwanji.or.jp/post_22.html
とりあえず政府よりこの宗教の方が信用できそうだと言うのは少し微妙ではあるが
津波被災地は動植物を含む無数の万物(数百億の命)の広大な墓場だしな
供養のためにはこういうルートも悪くないかも

================================

東北地方太平洋沖地震災害義援金

この度「東北地方太平洋沖地震災害義援金」の受付をはじめました。

期間:2011(平成23)年3月12日(土)〜当分の間
ご協力、よろしくお願いいたします。

郵便振替 01000−4−69957
     加入者名 たすけあい募金
     通信欄に「東北地震」とご記入ください

なお、お預かりした義援金は運営委員会にて審議のうえ、関係機関にお届けいたします。
配分につきましては、後日、本願寺新報等にてご報告いたします。

821 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:22.94 ID:C2YD95l8O
自民「義援金は全部、日本赤十字に送るわ」
民主「じゃあ日本赤十字に嫌がらせするわ」

822 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:33.69 ID:Qw8W3K5Z0
つくづく、民主党は民主主義じゃないんだな。

カンバンに偽りあり。

823 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:42.69 ID:8Qv3sdFh0
>>676
振り込んで「あげた」とは随分上から目線だな
ところでオマエはミンスが赤十字の金に手をつけることに何も不信感抱かねーの?
700億集まった金のうちミンスで200億かすめても500億が被災地へ届けばいいって考え?
オレはそんな考え方は到底できねーな

824 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:48.63 ID:kpuEYVbz0
>>788
日本赤十字社法
>第7条 国及び地方公共団体は、日本赤十字社が実施する国民の保護のための措置については、その特性にかんがみ、その自主性を尊重しなければならない。

825 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:50.44 ID:ib7URnZd0
まぁ配分の割合と具体的根拠を示せば良いと思うよ
被害情報は国が一番正確に把握しているはずだからさ

826 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:53.44 ID:4/A/G2N50
素人が政権という権力を握るとこうなるっていう見本だよな。


827 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:18:57.73 ID:eON827QHO
義援金も政治利用ですか

828 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:03.82 ID:A46qjQ7zO
>>806ほれ
http://kopipe8823.blog13.fc2.com/blog-entry-918.html

829 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:13.13 ID:2oC57hfA0
じゃぱネットとかユニクロとか楽天とかSBとかね、
民間企業経由で義援金をおくったほうが上手く使うんじゃないのかね
政府とか自治体とか日本の公的機関などあてにならんよ
馬鹿の集まりだから

830 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:14.90 ID:RYXbizqg0
政府が関与するのが嫌な人は使用用途の錯誤による返還請求をするのが現実的かな
日本ユニセフ等の件と違って結局は震災の被害者の手に渡るなら実際返還してもらうのは難しいと思うが

831 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:19.59 ID:n0MRTRdJ0
>>822
民主主義の皮を被った共産主義者集団

832 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:22.09 ID:ahqMbWzg0
>>746
それで国内では報道されないから大丈夫ってか
おかしい

833 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:23.81 ID:a/qcFiY30
原発ほったらかしにしてた自民を擁護できるとか
工作員以外の何者でもないわな
時給いくらなん?ネトウヨ

834 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:24.55 ID:jSapjifC0
これで片山はじめ現政権がガクブルしてないで惰眠むさぼってたら相当笑えるんだが。

835 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:27.20 ID:E7wrMQrs0
>>796
南相馬は民主政府批判したから、積極的に潰されると思うよ。
政権交代でもしないと。

管が降りる事前提の大連立も渋るって事は民主も現状がどれだけ
風が吹いてないか程度はわかってるみたいだ。
けど、選挙がないと出来ない事だからな。

836 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:29.03 ID:mBdRF4CUO
日赤は安心だと思って、頑張って10万円送ったのに…
振り込んだ郵便局の人が泣いて礼をしてくれたのに…
やっぱり、ふるさと募金にすればよかったか

837 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:33.42 ID:A1hcI5Zw0
>>788
ジミンガーしかいえねえ低脳は寝ろw
無駄だPCの電源がw
さもなきゃ氏んどけw

838 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:37.39 ID:Dluj502/0
日本がひゃっはーなならず者国家になるとは思わなかった
国際赤十字の勧告受ける可能性がある(そもそもこの件は異常だ)なんてどこの三流国家だよ

839 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:43.01 ID:G0sGxpkK0
>>644
犬猫も寄り付かないらしいよ


840 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:44.40 ID:rVl41bjMO
まず自分達の取り分として闇口座に義援金の半分を振り込んで
被災者支援をおこなってるピースボートに渡して
帰国した中朝人の取り分を多めにして
残りを各自治体に丸投げするだろうと考えてしまった

841 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:55.37 ID:BGjxcVNo0
『民主議員が当選した市町村に、優先して義捐金を回します』 by 民主党

842 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:19:59.24 ID:I3OOLHtj0
>>706
いっそのこと数十万人規模で皇居前広場に集まって、寄付金を
直接両陛下に献上し、差配していただくよう直訴したら良いかも。

843 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:02.05 ID:rVl41bjM0
民主やユ偽フに募金集まらなかったんですね、わかりますwww

しかし最悪だな
日赤の金にまで手を出すか

844 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:04.18 ID:wPbvTEfQ0

税金と同じように使われるのなら

日本企業の製品買った方が良かったね

募金なんて止めて日本の製品買おうぜ 物も手に入るし win win だ

845 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:16.82 ID:ujESpSYo0
>>823急いで動かす必要があるのかないのか、どっちの手段をとったらどのくらい迅速に動いてどれだけの効果があるのか、による。

クソとろい民主脳がいまだに予算決められない今、その金を必要としてる人はいっぱいいると思うが

846 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:19.16 ID:CFg5Zwve0
辻元御殿が建つ勢い

847 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:23.11 ID:fGuLn4HU0
しめしめ
馬鹿と阿呆の日本国民様がーーーーーーーーーーーーー!!
700億を俺達にくれたーーーーーーーーーーーーーーー!!
さー使うぞーーー!!
後で返せばいいんだよーーー
赤字国債発行と消費税で”穴埋め”すればいいからねーーーー!!
うはうは、現ナマは
馬鹿と阿呆の日本国民様よーーーーー
前借りーーーすーーーーーーーーーーーーー!



848 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:30.70 ID:rmaPWYkG0
>>788
政府がさっさと情報提供すりゃいいだけじゃんか

849 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:33.96 ID:lCvIUHKhO
>>788

> いちいち大騒ぎするなよ>自民工作員ども

バカか? 自民なんて支持してねーよ。

850 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:39.67 ID:vFLaXEli0
>>822
「民主党とは言ってるけど、民主主義を通すとは言ってないからwwwww勘違いざまあwwww」

っていう事です。

851 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:45.56 ID:sTrwirqd0
だから税金でよかったんだよ、あわてて何でもかんでも信用するからだろ・・・

852 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:46.79 ID:dInC8ZuZ0
知事までやって政治に何年も携わっておきながら、
赤十字の活動理念を理解すらしていないってあまりに無教養だろう。

853 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:48.53 ID:M4AhRMlw0
今まで散々自治体恫喝してきた民主党が
きちんと公平に分配すると思えるほうが難しい。
信用されてない政党や人間が集まってるから
これだけ反感かうんだよ。政府が介入じゃなくその政府自身が問題。
普通は人目きにして襟を正すとこがこの政権はそれすら気にしない

854 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:49.16 ID:4/A/G2N50
>>825
そういうことじゃないだろ。民間の善意の義捐金に政府が関わりを
持つってことが問題。

855 :「民主党」と書いてどう読む?:2011/04/04(月) 02:20:53.23 ID:P4pdJJ+P0
「民主党」バカ、無能、無責任、権力亡者

原発視察
「カン」は「チェルノブイリの石棺」のカン、棺桶のカン

嘘八百
「民主党」のロゴ入り防災服800万円

>”日赤義援金、政府が差配へ” 片山総務相、NHKの番組で言及
「民主党」:どろぼう(泥棒)←今ココ


856 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:54.68 ID:kn7AQrLS0
台湾の100億も「民主党からのお金ですよ〜」てことになるん?

857 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:20:59.98 ID:kXxyCIN30
なんか人通りの多いところでやってるのより、日赤のが安心と思って一昨日振り込んできたんだけど。
本当に有効に使ってくれんのかよ?
なんか、嫌だなあ…

858 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:21:05.23 ID:8Qv3sdFh0
>>736
鬼女はもう赤十字にメール送り始めてる

859 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:21:06.75 ID:grGhEHE10
>>833
よくこんな時にジミンガーとか書けるなぁ。
頭おかし〜んじゃね〜か?

そういう組織だから国民から信頼されないんだって上司に報告しときな。

860 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:21:08.43 ID:LV55Sn3KO
信用度0の民主だから尚更ってだけで、例え与党がどの政党であったとしても許されない話。
これが通るなら赤十字には二度と募金はしない。

861 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:21:09.26 ID:6rF1RzP6O
ああ・・・
怒り過ぎて眠れなくなった

862 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:21:11.45 ID:GT76Lrw/0
なんで支持率低い、責任丸投げの無能政府が口出してくるの?
早く届けろよ 被災地は毎日が危機的だってのーにわかってるの?

863 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:21:24.74 ID:q3CUJ/9x0
おい日赤は民主党のATMじゃねーんだよ
もう二度と募金しねーぞ


よほど民主党の募金の集まりが悪かったんか


↓こういう差別集団には無理

>民主党を選ばなかった長崎県はこういう扱い。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/259.jpg

864 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:21:30.89 ID:0OCugcN50
>>788
政府が無能って言ってるんだな?

865 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 02:21:40.11 ID:YaiizCWr0
禿の百億はありがたーく原発に全額を突っ込もうぜ
通信インフラの復旧という名目で変な利益誘導は厳密に警戒して
俺たちが全力で阻止しよう
やましいことはないって主張してくださってるんだからそれを信用して
地の果てまで通信関係の利益供与は当然 断固阻止だよな

866 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:21:50.55 ID:zakJBAtk0
>>825
把握してるのに救援物資が届いてないってどういうことよ

867 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:21:54.27 ID:37OWmgk50
>>748
避難先がない人、避難するつもりがない被災者なんかとは別の話だわなそれは

868 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:03.90 ID:V3aqsP7j0
>>856
それでも被災者に渡ればまだいいけどね・・・

869 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:05.87 ID:RIpQNNw2O
日赤は突っぱねると信じてるが、この発言は頭おかしい
俺みたいな馬鹿でも赤十字の立ち位置みたいなもんはわかる
政府のお偉いさんがこんな発言するとはねえ
ミンス党員は皆イッとるな

870 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:07.11 ID:ahqMbWzg0
>>822
偽りないよ
朝鮮民主主義人民共和国の民主だから

871 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:21.45 ID:E7wrMQrs0
政権交代して本当に良い事って何もないな。

本当にこれだけ無いのは異常だよ。

872 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:22.54 ID:aIh9gEuwO
こりゃ実行されたら被災地にガンガン情報提供しないと
怒りにぶちきれて実際に動く人10人や100人じゃきかんだろうな

873 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:27.96 ID:AkAv/0fe0
>>816
送った履歴が残っている人なら裁判で寄付金の返還を求めれば好い。
ただ、一人だとインパクトに欠けるし、集団訴訟だと弁護士が(゚д゚)ウマーになっちゃう。

で、俺の提案は「選定当事者の連名訴訟」
これなら金もかからないし、10万人連名とかになったら、世界のマスコミが黙っちゃいない。



明日の日赤次第で、俺は動くよ?

874 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:39.76 ID:ujESpSYo0
>>867被災地の各県でもやってるよその一時無利子貸付。

875 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:43.13 ID:7CWz1y2b0
ハゲの孫さんも100億税金払っただけになったなwww


876 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:42.92 ID:a2sbcK800
ダメモトで意見を送るべき。
これほど国民を馬鹿したことが通用するのはおかしい。
ここは日本だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

赤十字に届けられた義捐金は、政府のカネじゃない。
火事場泥棒のような真似はやめろ。
『恥を知れ!』
と送ってやれ。

野党第一党の自民党にも、この件についてしっかり追及し、
こんな恥ずかしい暴挙は見逃さないよう注意喚起すべき。
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html


877 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:43.99 ID:nkvatBi60
はい、俺の選択肢から日赤募金が消えたwww

やっぱり大量消費による経済活動の活発化が一番だな。
という事で、明日車のディーラーに行ってきますw

878 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:46.12 ID:n0OVuAEa0
結構、民主党に入れた奴も2chにいるんだなぁ・・・ほんと何でなんだろうな
まぁ、今だって石原に入れるなとか言う奴いるし
駄目な奴だけど、だけど最悪じゃない奴を選ぶのが民主主義ってのは
まだまだ広がらないんだな

879 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:48.29 ID:Dluj502/0
これじゃ赤十字の金を国庫に接収(というか民主党に接収?)と一緒では?
ほんと旧イラクのバース党レベルw

880 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:48.82 ID:POkrK0/L0
場合によっては関係各所への問い合わせや抗議のメール、電話等が
支援活動の妨げにもなりかねん
こんな時だからこそ慎重になった方がいいのでは?

881 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:03.69 ID:xjnTpyOAO
善意まで選挙ツールかよ(ペッ

882 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:06.75 ID:qEebaMx30
>>785
もしピンハネが発覚したら片山をつるっパケの刑にしてやろうぜ。
嘘つきにふさわしい待遇だ。
執行人は東あたりでおkw

それでも腹の虫が治まらないが。

883 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:22.65 ID:Xf/XE3on0
まさか政府が義援金をかすめ取っていくとは。



884 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:23.46 ID:04FHgNJzO
はやくなんとかしないとマジで日本潰れるよ

885 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:32.34 ID:ZUz6EHVE0
>>842
そういうのはやめれ。
宮内庁の職員を過労死させる気かw

886 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:33.51 ID:7NZHfmkhO
ちなみに民主の広報誌やら目立ち始めたのは去年下半期くらいからだったかな
最近は顕著になって図々しいくらい
上層が丸め込まれてなければいいけど
頭をよぎるのは有力者が被災でいなくなったとか
これだけ強気の発表するからには何かあるんだよね
以前から左寄りのメディアが募金案内していたのも気になるけど
予定調和でないことを願うばかりだ

887 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:34.83 ID:rr1ztQvkO
>>862
届ける目処が立たないから政府にやってくれみたいな話になったわけで。
片山が言い出したわけじゃないぞ。

888 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:43.19 ID:QLWmT+6tO
片山
ありがたく10億頂きました

889 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:44.61 ID:iMeXQSalO
>>795
この国難に何やってんだ、こいつら…

890 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:44.83 ID:3dgak22I0
え?義捐金?

馬鹿、ユニフォーム代にするんだよw 言わせんなw 後の残りはポケットだよw

891 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:52.54 ID:55YZ3Qmt0
自民工作員とか言ってるヴァカに対してきっちり断るが
誰が言おうがこれはフルボッコレベルの失言だぞ。
国際機関(民間、ではない)の世界の(日本だけじゃない)義援金
政党政府が好き勝手に予算配分しますっていってんだから。

892 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:23:54.87 ID:vdtNCt7+O
>>762
これは政府側の提案だろ
皇后陛下がなんで責められるの

893 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:24:00.44 ID:hjwlU7Nr0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  寄 付 金 返 し てっ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

894 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:24:04.13 ID:jMmkDH2C0
民主に任せるのは怖いな
とくに地方選もからんでるからね
支持率狙いで拙速にならないことを祈りますね

895 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:24:15.21 ID:A46qjQ7zO
ホレッ
http://kopipe8823.blog13.fc2.com/blog-entry-918.html

896 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:24:15.89 ID:SH81Mi52O
>>615
乾電池すらまともに配分出来なかった連中が、現金は速やかに配分出来るとでも?

897 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:24:26.31 ID:Jag3tp3D0
>>882
1円でも横流しが発覚したら
民主党員、ピースボード全員を
反日工作員の裁判にかけるべきでしょう

898 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:24:27.22 ID:9j4VvLsp0
何なのこの政府?
他にやること山盛りあんだろ?
関係ねーのに何でしゃしゃり出てくるの?

気持ち悪いからあっち行け!

899 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:24:30.00 ID:pty7ekfh0
>>871
外交面でガタガタになるのは予想できたけど内政でもここまでやらかすとはな

900 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:24:42.01 ID:xQXRtajs0
民主党が金を持つとろくな事になりませんw

901 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:24:46.80 ID:DA4DnmBP0
>>882
そんなの甘いわ。

福島第1で素っ裸で放水作業10時間させろ。


902 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:24:54.42 ID:a2sbcK800
>>880
そんな悠長なことを言っているレベルじゃない。
恥を知れって云い聞かせるべき。


903 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 77.4 %】 :2011/04/04(月) 02:24:55.58 ID:il1cr4dz0
>>1
俺らが日赤に送った金が、民主党の名の下に
自分たちの手柄として配りまくるんだな。
そしてそれが利権となり、次の選挙で民主党に投票しろって
話になるんだろ。
一回、民主党に渡ってしまったら使途不明になって
どんなとこに使われたか分からなくなるじゃん。
各自治体は、とりあえず今すぐ必要な分だけ日赤へ直接申請したら済むことだろ。
悪の枢軸に、金と権力を渡したら終わりだぞ。

904 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:01.93 ID:HTmvKVV20
あ〜もうだめだ我慢できん!
大連立だの義捐金分配に首を突っ込むだの糞共めが!
とっとと原発をおさえこめや、放射能が箱根の山越えるぞ

905 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:03.20 ID:aaE7m1bu0
あーあ・・・うちの子はずっと貯めてた自分のお年玉から募金したのに
こんな事なら子供手当ぶち入れてやればよかった

906 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:08.70 ID:K9rMfyEO0
これは飛ばしか、片山の誤発言だと思うぜ
大口で募金したとっても偉い人に喧嘩売ることになるから

907 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:09.79 ID:UZex85qm0
政府にお金渡したつもりの人なんて誰も居ないだろう
ほんと詐欺行為、盗人行為しかしねーな

908 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:12.62 ID:GfTiSbMA0
>>819
政府にしろ、被害状況を把握するのに県からの情報をまとめるくらいしか出来ないでしょう。

この宮城県知事は、何をもって政府なら、県知事の話し合いより公平に配分できると思ったのかな?
話し合いがつかないから丸投げしようとしただけでしょう。

まさに、自分たちの仕事を放棄した無能だとしか言いようがない。赤十字からの義援金の意味も理解してない。

909 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:18.63 ID:ahqMbWzg0
>>878
結構居ないと、先の衆議院選挙は不正があることになってしまうだろ
実際あるのかもしれないけど

910 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:19.68 ID:6qMbxRgO0
まだナチスの方が愛国心がある点でいい政府だわな

911 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:21.71 ID:E7wrMQrs0
>>882
俺は被爆してもらって、人体実験用の検体になってもらうのが良いかなと。
民主党員、東電社員オールならそれなりにデータも取れるよ。

それもすごい事が誰も困らないんだ。
東電なんて変わりはいくらでも居る。他の電力会社も喜んで手挙げそうだよ。
雇用も生まれるしさ。

912 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:22.75 ID:xjnTpyOAO
さいあくだ!

913 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:30.89 ID:yz15Xp6p0
義援金を返して欲しいと思ったのは初めてだ

914 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:37.63 ID:kpuEYVbz0
>>894
石井一「そういう選択を長崎の方がされるのであれば、
      民主党政権は長崎に対し、それなりの姿勢を示すだろうと思います」

こんなやつらだしな
どんな配り方をするのか分からんw

915 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:42.33 ID:nlYXEYCz0
日赤は支那共産党べったりの団体です。うろ覚えですが、日赤が共同主催する会合に、○○省から1名の派遣が求められましたが、
○○省では出席を前向きに検討していたところ、準備段階で支那で開催、支那軍から5名程度出席、テーマは「平和」でも、真の議題が
「○○の化学兵器」であることが判明したので、「これは、○○○を袋だたきにする会合だ」と気づき、
直前で出席を拒んだ事があります。「1名」の出席を求めたところが、彼らの卑劣さを表しています。

今回の件で、日赤はまったく変わっていないのだと。

民主党政権と一緒になって、「この金は好きに使う」ということを鮮明にしているのでしょう。

片山善博は極左ですね。朝鮮語がぺらぺらで、北朝鮮への渡航歴が3回以上あるはずです。
(「新潮」か「文春」が報道しています)かつて、片山は北朝鮮で熱烈歓迎を受け、
北朝鮮要人と集合写真を撮っており、それを見ると、片山は北朝鮮由来の者ではないかとの疑念を
抱かせる程、現地人にとけ込んでおりました。

彼は総務大臣ですが、国会議員ではないはず。国民の負託を経ずに、700億もの浄財が左右される
のは我慢なりませんが、法律に違反しているわけではなく、民主党を選んだ日本国民の責任なのかも知れません。
国民の責任は重いです。最悪、あと2年以上、居座ることになります。

国民が1日でも早く目覚めてくれるといいのですが・・・。



916 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:47.47 ID:z7275RXAO
ミンスの進める日赤義援金ぶんどりと
外国人参政権に断固反対!!!!

917 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:48.30 ID:grGhEHE10
>>878
民主党には入れた事なかったけど、石原には今回入れるつもりね〜ぜ。
流石に天罰発言とかダメ。老害すぎる。

そもそも俺が入れなくても石原は圧勝すると思うしな。

918 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:49.01 ID:lg4bAKTGP
もう最近は、国民の顔色さえ伺おうとはしていないな。
なりふり構わずネコババに走っている。

政権から降りないつもりなら、
無理やり引きずり下ろすしか無いだろう。

そろそろ、本気でクーデターが起きそうだ。

919 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:25:55.76 ID:ub7LSQ2f0
>>245
言っとくけど、民主党に「可視化」を求めても当然無理だからね。

920 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:04.31 ID:b4o/u4rT0
>>713
首相が外国人から金貰ってても吹っ飛んでない政権だぞ
どーすりゃ吹っ飛ぶんだよ、いったい

921 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:04.55 ID:TuCyFxL/0
糞民主の暴走にはマジで腹が立つ。
片山の馬鹿は何勘違いしているんだ。

922 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:08.29 ID:qvqSFcOsO
孫さんもう寄付しちゃったの?
寄付ではなく基金を作ってほしい。
民主最悪。

923 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:09.48 ID:kXxyCIN30
昨日テレビでたけしも言ってたけど、どこにどう使ったのかちゃんと嘘偽り無く詳細に報告してほしいよ…


924 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:10.23 ID:dInC8ZuZ0
政府がやるべきは被災者名簿の取り纏めであって
義捐金の配分ルールを決めることではないよ。
片山はゲスだ。

925 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:11.80 ID:/29m1+IR0
ミンスが介入するならマジで金返してもらうぞ、日赤。


926 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:17.46 ID:KjZ8HY5gO
>>883
民主党政権に常識は通用しない。

927 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:29.25 ID:5GkpEw+H0
既に民主党主導でこういうことが起きているしな

【被災】片やおにぎりだけ、片やBBQに酒…こんなの格差支援だ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301839581/


928 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:30.14 ID:4nJ61Id6P
赤十字の説明も足りないな。不安を煽ってる。東電と同じ。

929 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:33.53 ID:vdtNCt7+O
多分民主党にピンはねは無いだろうが
息の掛かった所への配分が大きくとかは有るだろうな

930 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:34.08 ID:vFLaXEli0
まあ今までの「貧乏人はいいからさっさとタヒね」路線だと、
ミンスがピンハネして、東電の後始末に投入される金、という所ね

931 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:45.25 ID:Jag3tp3D0
>>795
シナリオ通り
日本潰しの計画は行動が素早いね

932 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:50.25 ID:aOZcGSHd0
>>788
これを政府が助けるということは、どういう事か理解してないようだな

933 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:26:56.49 ID:hmvq9fna0
あの北朝鮮ですら、赤十字にこんなことは絶対に言わないのに、まさにそれ以下の政府

934 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:01.95 ID:DH1mIZmk0
略奪だよなこれ

935 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:04.15 ID:f1TisXFe0
日赤に募金した人って日本人ばかりなの?

936 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:11.91 ID:GKM9Uevc0
何だこれ
日赤に3万入れたけど、知ってたら別のところに寄付したぞ

937 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:13.46 ID:7nbeYbBf0
赤十字が悪の秘密結社に乗っ取られたぐらいありえん

938 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:13.75 ID:YhTpdYIl0
政府が差配するなんて聞いてねーぞ
それなら他のところに寄付するわ

939 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:16.60 ID:Lw2mozNG0

↓ 災害対策費仕分けして外国にバラ撒きした穴埋めに使われかねん・・・


>【ありがとうバカ民主】子供手当て外人が6000人不正受給の疑い【日本人より外国人】
http://higedharma.blog90.fc2.com/blog-entry-388.html

>【友愛バラマキ】中国の黄砂対策に 「鳩山イニシアチブ」 総額 1兆7500億円もの資金拠出の一環として。
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/150928421.html



940 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:16.58 ID:ZpGFCGcS0
「言う事聞かないと義援金あげないよ、いいの?」は普通に想定内だな
やった瞬間に全額ネコババと同義なんだが

941 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:25.92 ID:rzo00wCc0
民主党は許さない!!!!

民主党は許さないっ!!!!

民主党は許さないっつーの!!!!

民主党は許さないんだからねっ!!!!

942 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:29.19 ID:9/EoFcjq0
ミンスは平成の朝鮮進駐軍。わかっただろ?

943 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:35.20 ID:uf6tqI/h0
>>935
外国の日赤からも振り込まれるだろ

944 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:47.59 ID:DA4DnmBP0
>>908
政府の支援が追いついてないからだろ。
国からの援助無しで地方自治体の長が仕事できるとでも思ってるの?


945 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:50.56 ID:+spVoOQw0
絶対阻止すべし 

946 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:51.68 ID:00O8hLM70
財源がなく四苦八苦してるのがもう分かってるとこに
こんな話とか、疑われて当然だろ
その前に色々ありすぎて信用すらないんだし
どんぶり勘定の人に会計任せたり
借金苦の奴が会社の金を横領するパターンじゃねーのこれw

947 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 02:27:59.23 ID:YaiizCWr0
在日から献金受けたのをうやむやにした総理に日赤の義捐金を託すわけねーだろバーカ

948 :943:2011/04/04(月) 02:28:04.16 ID:uf6tqI/h0
日赤は日本だな・・
「外国の赤十字からも」だね・・・

949 :ターミネーター ◆RLeONyx5to :2011/04/04(月) 02:28:04.51 ID:gxkIjwap0
キャッシュ、が、無い。


大惨敗。

950 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:07.84 ID:kpuEYVbz0
>>928>>932
まあた始まった
東電が悪い
日赤が悪い
民主党は悪くない

こいつらのオツムどうかしてるわ

951 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:10.91 ID:yz15Xp6p0

守銭奴民主党


952 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:11.52 ID:g+tOp9wT0

青森から千葉のインフラ壊滅の津波被災地 … 空襲が終わった戦後間もなくの昭和21年
放射能汚染に怯える東北南部と北関東 … 公害多発の昭和30年代
電力不足と買い占めの上記以外の東北関東 … 第1次オイルショックの昭和48年
微妙に品薄と値上がりの北海道と西日本 … 第2次オイルショックの昭和50年代中盤

回顧主義者待望の昭和の時代が帰って来たんだ 政治の力程度でどうにかなるレベルじゃないさ


953 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:20.27 ID:04FHgNJzO
どうやったら引きずり下ろせるか考えないとな

954 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:24.77 ID:V3aqsP7j0
計画停電除外の件もあるからなあ

955 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:27.59 ID:G0sGxpkK0
>>891
ネトウヨや自民工作員と言っている奴は、赤十字の義援金を狙っているチョン


956 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:27.95 ID:jMmkDH2C0
僕はこの展開なんとなく読めてたから、まだ義捐金は1円も出してないんだ。
義捐金がちゃんと被災の程度に応じて被災者の手元に届くんだ、という事をちゃんと確認してから義捐金出します

957 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:30.19 ID:44R+K5zkO
義援金のつもりが政治献金だったでござるの巻

958 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:31.66 ID:0UKxripQ0

なんで??政府がでてくるんだ!!!
こんなに信用できない政府に日赤の義捐金コントロールされるのは
いやいやいや!!!
寄付したお金に触れてほしくもないわ!
これは政府や日本赤十字にクレームすべきじゃないの?


959 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:33.38 ID:rtKRv/6U0
首相官邸へのご意見はこちらへ
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

960 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:35.89 ID:rjYIM8na0
ミンスはいろんなところに金の無心をするの得意だな
義捐金にまで手を出したか最低だな

961 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:40.58 ID:Dluj502/0
赤十字の義援金を政党が接収w
アフリカの軍事政権レベルwww

962 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:49.64 ID:7tty1qTVO
民主党にわたるのなら
俺の寄付した一万円返せ!ゴラァ

963 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:50.83 ID:zcgFKYOGO

とにかくだ、
民主党が関わると本当に
ろくな事が無い。

頼むからやめてくれ。

964 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:55.86 ID:vdtNCt7+O
>>917
政権交代した選挙の時
俺が入れなくてもとか、ちょっと自民のお灸に他へ
とか考えてた奴が意外に多かったせいでこんな状況なのに

965 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:58.41 ID:6P7G8F4DO
>>876
送った
今後は赤十字やめてあしながに寄付するわ
遺児も気になるし

966 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:01.84 ID:a2sbcK800
ダメモトで意見を送るべき。
これほど国民を馬鹿したことが通用するのはおかしい。
ここは日本だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

赤十字に届けられた義捐金は、政府のカネじゃない。
火事場泥棒のような真似はやめろ。
『恥を知れ!』
と送ってやれ。

野党第一党の自民党にも、この件についてしっかり追及し、
こんな恥ずかしい暴挙は見逃さないよう注意喚起すべき。
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html


967 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:04.07 ID:V3jxLPdtO
日赤に募金すると民主に横取りされて財源にされちまうし、
日本ユニセフに募金するとアフリカに金が行っちまうし、
どーすりゃいいやら。街頭の募金なんかも怪しいしねぇ。
江頭みたいに自分で行くしかないな

968 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:06.53 ID:8Qv3sdFh0
>>761
d!
保存した

969 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:13.48 ID:f1TisXFe0
>>943
だよね。
申し訳ない気持ちでいっぱいだわ。

970 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:21.13 ID:qvqSFcOsO
孫さんもう寄付しちゃったの?
まだならやめて!せめて100億だけは。。。

971 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:24.02 ID:CFg5Zwve0
振り込め詐欺被害者の数↓

972 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:24.31 ID:JOMx+ukE0
腹が立って眠れん!!

973 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:27.95 ID:Fghmba6l0
だれが与党にした!!

今すぐ解散総選挙希望

>>873
明日決まったらテンプレに入れて下さい。
コンビニで鶴とばしたから支払証明があります

974 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:29.09 ID:uf6tqI/h0
政府は被害状況だけ赤十字に教えればいい
そこで割り振るぐらい出来るだろ

975 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:36.02 ID:87Wj+nNk0
これで被災者に金がいくことはなくなったな

976 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:44.19 ID:kXxyCIN30
日赤が使い道考えられないなんてことないだろ?
募金のプロだろ。
政府がしゃしゃり出て切るなんて絶対おかしいよな。


977 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:45.53 ID:sTrwirqd0
国難とやらを建前にして権力が集中しすぎてるので、大事なのは選挙です。
手続きの正義がなく民主主義の敵がはびこってる。

978 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:50.81 ID:M4AhRMlw0
普通はまず日赤が正式に発表してから大臣クラスでしょ。
巨額の金をそれも異例でやるなら。
どう考えても片山のミスリードな気がしてならん。

979 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:53.46 ID:5Aka8Wha0
>>927

っていうかこの政府ほんとにわけからない
物資も止められたり中韓以外の支援止めたり何なの!?
↓とか訳が分からない・・

>今日石巻の皆さんに弁当5000食作った。
>昼前に出発してとっくに石巻に付いてるのに納品出来ないらしい。
>うちはきちんと農林水産省から委託されてやってるのに、
>お偉いさん方の行き違いなんだか受け付けられないと宮城県側に断られた。
>5000食廃棄決定。被災者の前で。閣僚やらには本当うんざり。
http://twitter.com/midoping/status/54490943939809280

>でしょ?こっちは業者さんに無理矢理発注頼んで被災地の方たちのためにって、
>従業員は夜中から作ってたんだよ?ひどい話。全食分廃棄。
http://twitter.com/midoping/status/54506362297786368

980 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:57.34 ID:DA4DnmBP0
>>943
外国の日赤www ちょっと和んだwww

981 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:30:00.72 ID:4IjpujHV0
単に自治体が分配委員会作るほど余裕無いから、
国がかわりにやりましょうってことじゃないの、これ
なんで民主党に渡るとかいう話になってるのw

982 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:30:01.03 ID:WxPV+/3K0
金の臭いには敏感な連中だな。

983 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:30:09.04 ID:aIh9gEuwO
まだ日赤は回答出してないんだよな?

984 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:30:12.62 ID:xjnTpyOAO
最低だな!

985 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:30:18.76 ID:ahqMbWzg0
>>950
彼らにとって「良い」という意味は「民主党であること」だから
きっと「良」が民と主を合わせた造語と思ってるのだろう

986 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:30:21.47 ID:k+abE2pG0
シナチョン企業に流れていくだけじゃん、無駄金になったな

987 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:30:29.17 ID:NxC14/5e0
日赤もまったく信頼されてないんだな
まともなら、政府に情報だけクレで終わるでしょう
メール電話のアクションをすること自体は大事だけどね

988 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:30:33.02 ID:ujESpSYo0
>>981 2chのミスリード。よくあること

989 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:30:57.24 ID:ON6c/dJl0
募金は何に使われるのか,どう配分されるのでしょう?
とACのCM作ってすぐ放送するべき.
このCM流したらACも国民から共鳴されるわ.

990 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:02.52 ID:Vr2RsJ9i0
ぼくの5せんえんかえして!

991 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:04.94 ID:o02i8haj0
こんなことがまかり通るなら国民は黙ってはいないからな
お前らに安住の地なんてないってことを思い知れクソが

992 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:07.17 ID:I3OOLHtj0
>>885
何かしらのお言葉を頂戴すれば、民主の逆臣どもを討つきっかけになるだろ。

993 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:07.23 ID:bDABJn3p0
お前のものは俺のもの

994 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:11.76 ID:KwKOsc2XO
フザケんなよ!! 糞民主党!!

オマエらが宮崎や長崎にしたことを知らないとでも思ってるのか!?



995 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:25.83 ID:x1N4SJoJO
南北朝鮮と中国が頂く事になりました

996 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:30.00 ID:tiTEYnKP0
1. 正しく運用される可能性が高いから赤十字に寄付
2. 政府は手を広げる前に今成すべきことしっかりこなせ
3. 現政府と国民の間には信頼関係は築けていない

997 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:30.55 ID:f1TisXFe0
>>980
あっそう言えば…
だめだ寝るわ

998 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:31.33 ID:oXDRpUP+0
78歳のうちの母も怒ってる。
寄付したのに、そんなことありえないって。

999 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:33.82 ID:Koxtdh630
>>981
お前の認識が正しい

1000 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:31:33.84 ID:A1hcI5Zw0
これで日赤が独立してやりますといわなけりゃ完全終了だぞ
募金、献血も政府が関与するならいっさいやらないからな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

240 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)