日本の自存自衛を取り戻す会

行動する保守(社会運動)内の一団体です。本ブログの対象は主として一般人というより活動家です。活動の案内と行動する保守(社会運動)の理論構築を目的としています。非活動家のコメントや行動に無関係な理屈だけのコメントは原則削除しますので、ご了承下さい。

人気ブログランキングへ←ブログランキング応援クリックお願いします。

パチンコ業界も一応、節電への協力姿勢を示してはいるが、ポーズだけ?

 3月30日のSankeiBizは,”【遊技産業NOW】業界挙げて被災地支援 パチンコ関連業者
 11日に発生した東日本大震災は、パチンコ業界にも大きな被害を与えた。そんな中で、遊技機メーカーやパチンコホールなどパチンコ関連業者の横断的組織である日本遊技関連事業協会をはじめ、全日本遊技事業協同組合連合会、日本遊技産業経営者同友会、余暇環境整備推進協議会、パチンコチェーンストア協会は15日、「平成23年東北地方太平洋沖地震に伴うホール5団体合意書」を締結した。
 全国のパチンコホール経営者に対し、ネオンや屋外広告の消灯、当分の期間の広告宣伝の自粛や、東北電力および東京電力管内における営業時間の短縮を要請(その他の電力会社管内においては、各地区で対応を検討)。さらに、献血活動への積極参加、業界を挙げて義援金活動に取り組むことなどに合意した。
”と報道しました。
 パチンコ業界の節電非協力問題については,当然と言うべきか全くマスコミは取り上げませんが,PRだけはちゃっかりしています。「ネオンや屋外広告の消灯、当分の期間の広告宣伝の自粛や、東北電力および東京電力管内における営業時間の短縮を要請」がどの程度,効果を上げるか分かりませんが,一応,パチンコ業界も節電へ協力する姿勢は明らかにしたようです。
 しかしこれには後日談があって,28日にはこの合意の継続に1団体が反対し脱退しました。その1団体とは「パチンコ・チェーンストア協会」です。この経緯は同団体が「3月28日に全日遊連から発表された「平成23年東北地方太平洋沖地震に伴うホール団体合意の改定について」について」と題して発表しています(リンクはこちら)。
 まず「平成23年東北地方太平洋沖地震に伴うホール5団体合意に関連して」(リンクはこちら)を見ると,1の「もっと抜本的かつ継続的な節電対策」や2の「一部のホール営業者が実施している「海」や「津波」を銘打った非常識なイベント広告こそが排斥されるべき」は理解できますが,3の「「営業時間の短縮」を伴わない徹底した節電対策」は具体的に実現できるかは疑問です。今の時期は何らかの方法で可能だとしても,これから暑くなれば冷房なしでは営業は不可能だと思います。
 それから「平成23年東北地方太平洋沖地震に伴うホール5団体合意に関連して(その2)」(リンクはこちら)を見ると,「実施日をあらかじめ曜日をもって定めるなど「計画停電」の実施方法」を検討することは可能かもしれませんが、「抜本的かつ継続的な方策」については具体的に示されていません。
 全体的に見ると、節電への具体性はなく、やはり節電そのものに反対しているとしか評価できません。この「パチンコ・チェーンストア協会」が在日主体でその他の4団体はそうではないとは言えませんが、文章の端々からは余り日本社会に対する一体感が感じられないことは事実です。
  1. 2011/04/03(日) 21:58:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
| ホーム | 活動報告 4月2日千葉市議選渡辺裕一候補応援>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ccp58800.blog25.fc2.com/tb.php/564-0e72d092
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)