市町村詳細データ
福島県浜通り地方のほぼ中央に位置し、太平洋と阿武隈山系に囲まれた自然豊かな地域で、人も気候も穏やかな小さな町です。 総合公園に隣接した住宅団地は、小学校にも近く子育て家族にお勧めです。また、住宅地や駅前商店街を除いた地域ではのどかな田園風景が広がりますので「農業をしながら第二の人生を」という方にお勧めします。
![](http://megalodon.jp/get_contents/56950327)
双葉海浜公園
|
問い合わせ窓口 |
窓口名称:双葉町
担当課名:企画課/企画調整係
所在地: |
〒979-1495
福島県双葉郡双葉町大字新山字前沖 28 |
電話番号:0240-33-0205
Eメール:kikaku@town.futaba.fukushima.jp
ふるさと暮らしHP:
|
担当者からのメッセージ |
東京都練馬区とほぼ同じ面積の中の人口は約7,000人、練馬区の約100分の1です。空気の綺麗な福島県、その中でも雪がほとんど降らない温暖な地域でゆったりと子育て、のんびりとセカンドライフを楽しんでみませんか。 町では住宅団地“ふたばパークヒルズ”を分譲しています。 |
その他 |
|
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/56950328)
人口/7043人 (19-12-01)
|
市町村の概況
気象情報
夏は涼しく冬は温暖な過ごしやすい気候です。降雪は年に数回で関東圏と同程度です。
(除雪について)
住宅地地価
坪5万円台〜(分譲中の住宅団地)
主産業
農業では、米、野菜、花卉などの栽培が盛んです。 また、発電所が立地していることから関連企業、協力企業に勤務する方が多い地域です。
特産品
米、地酒、漬物、ほうれん草など
就職関係支援
![市町村支援施策](http://megalodon.jp/get_contents/56950329)
|
|
![その他情報等](http://megalodon.jp/get_contents/56950330)
|
出産祝金制度
双葉町では、次のとおり出産祝金を支給しています。 ■第2子の出産 15万円 ■第3子以降の出産 20万円 ※ただし、出産時に10万円、残りは小学校入学時に支給します。
このほか、中学生までの児童の医療費の無料化や小学校1年生〜中学校3年生までの児童館の利用料金の無料化など子育てを応援しています。
詳しくは役場健康福祉課(0240-33-0127(直通))までお問い合わせください。
|
農林水産業関連支援
その他UIターン者支援
最近のIターンの状況
各種サービス
住まい
![市町村の分譲地](http://megalodon.jp/get_contents/56950333)
|
ふたばパークヒルズ
双葉町では、次のとおり奨励金を交付しています。 ■ふたばパークヒルズ内に土地を購入し住宅を新築された方 固定資産税(土地・建物)相当額を5年間 ■UIターンによって町外からパークヒルズ以外の町内に転入し住宅を新築された方 固定資産税(建物のみ)相当額を5年間 ※いずれも平成27年3月31日までに建物を新築することが条件です。
詳しくは、役場企画課(0240-33-0205(直通))までお問い合わせください。 残区画数:56区画(平成22年10月現在) 総区画数:113区画 平均坪数:110坪 平均坪単価(目安):55000円
|
![民間の不動産物件](http://megalodon.jp/get_contents/56950334)
|
|
![空き家](http://megalodon.jp/get_contents/56950335)
|
|
![住宅関連市町村支援](http://megalodon.jp/get_contents/56950336)
|
|
日常生活
![学校](http://megalodon.jp/get_contents/56950337)
|
双葉高校、双葉中学校、小学校2(双葉北小学校、双葉南小学校) |
![保育所等](http://megalodon.jp/get_contents/56950338)
|
まどか保育園、ふたば幼稚園、児童館など |
![病院、介護施設](http://megalodon.jp/get_contents/56950339)
|
双葉厚生病院、他医院3、歯科5、特別養護老人ホーム |
ショッピング
![食料品・日用品](http://megalodon.jp/get_contents/56950340)
|
町商店街で購入可能 コンビニ町内に2カ所 |
![買い回り品(衣服等比較検討して買いたい物)](http://megalodon.jp/get_contents/56950341)
|
大手スーパーなど量販店のある浪江町まで 車で10分 地域の中核都市の南相馬市まで 車で30分 30万人都市のいわき市まで 車で60分 政令指定都市の仙台市まで 車で120分 |
レジャー
![温泉](http://megalodon.jp/get_contents/56950342)
|
せんだん温泉他、車で30分圏内に山あいの温泉がいくつかあります。 |
![映画館](http://megalodon.jp/get_contents/56950343)
|
なし(いわき市映画館まで車で60分) |
![文化施設](http://megalodon.jp/get_contents/56950344)
|
歴史民俗資料館 |
![スポーツ](http://megalodon.jp/get_contents/56950345)
|
双葉海浜公園 海水浴やキャンプ、サーフィンなどが楽しめます。 |
情報通信
参加可能な地域活動、体験、学習等
![地域活動、体験、学習等](http://megalodon.jp/get_contents/56950350)
|
公民館には様々な生涯学習サークルがあります。 |
![特に家庭菜園関係](http://megalodon.jp/get_contents/56950351)
|
|
![特にスポーツ関係](http://megalodon.jp/get_contents/56950352)
|
NPO法人双葉ふれあいクラブ(総合型地域スポーツクラブ)では21のサークルと9のスクールが活動しています。 |
地域から
![地域の約束事](http://megalodon.jp/get_contents/56950353)
|
地区ごとにある行政区に加入してください。様々な行事などがありますので積極的に参加することをお勧めします。 また、ゴミ出しなどのルールを守り、ご近所の人と会ったときは挨拶をしてください。 |
![地域からのメッセージ](http://megalodon.jp/get_contents/56950354)
|
都会では薄れていると言われている“古き良き”がここにはあります。世話好きの人が多く、人の温かみを感じられるところです。 発電所が立地しているため、東京電力など実は関東圏の方とも縁のある地域です。電力関係職員の方も居住していますので、都会の方でもすぐに溶け込めると思います。 また、地域にはたくさんの魅力がありますので、ぜひ足を運んでみてください。 モール双葉 http://www.newcs.futaba.fukushima.jp/ (双葉郡のイベントなどを紹介するHPです) |
![その他地域から一言](http://megalodon.jp/get_contents/56950355)
|
町内にはデマンド型タクシー(乗合)が運行しており、町内であればドア・トゥ・ドアで100円〜300円でタクシーが利用できます。 |
まずは現地へ
アクセス
![東京からのアクセス手段](http://megalodon.jp/get_contents/56950356)
|
- JR上野駅−(JR常磐線)-JR双葉駅(特急で約3時間)
- 東京駅、浅草駅ー(高速バス:新常磐交通�)−双葉町(約4時間)
- 三郷JCTー(常磐自動車道)-常磐富岡ICー双葉町(約3.5時間)
|
![関係時刻表](http://megalodon.jp/get_contents/56950357)
|
|
お試しプログラム
宿泊施設
定住お試し施設
双葉海浜公園宿泊施設(ログハウス)(平成16年7月にオープン。)
その他施設
グリーン・ツーリズム情報
さらに詳しく相談するには
問い合わせ窓口
市役所・役場等による住宅・地域の案内
事前にご連絡いただければ、土日を含めてご案内します。
先輩Iターン者
ここ数年でいくつかのご家族が首都圏から双葉町に転入しています。先輩Iターン者の方からは、田舎暮らしを希望していて、自然環境、首都圏からのアクセス、そして何より人の良さから選んだ結果が双葉町だったとおっしゃっていただきました。
その他
|