http://vkteer.blogspot.com/2011/03/blog-post_19.html
The moment nuclear plant chief WEPT as Japanese finally admit that radiation leak is serious enough to kill people
小森明生常務が(福島第一の)放射性漏れは人が死にいたるレベルであることをとうとう認めた。
・Officials admit they may have to bury reactors under concrete - as happened at Chernobyl
チェルノブイリ同様、(福島第一も)コンクリートで埋めねばならないかもしれないと認めた。
・Government says it was overwhelmed by the scale of twin disasters
政府も、地震と津波によって引き起こされた抗し難い事象だとした。
・Japanese upgrade accident from level four to five - the same as Three Mile Island
日本政府はレベル4から5へ1ノッチ引き揚げ、スリーマイルと同様とした。
・We will rebuild from scratch says Japanese prime minister
首相は、ゼロからやりなおしたいと発言。
・Particles spewed from wrecked Fukushima power station arrive in California
福島の爆発で発生した放射性粒子はカリフォルニアにまで到着した(?)
・Military trucks tackle reactors with tons of water for second day
自衛隊は2日間でトン単位で炉に対し放水した。
The boss of the company behind the devastated Japanese nuclear reactor today broke down in tears - as his country finally acknowledged the radiation spewing from the over-heating reactors and fuel rods was enough to kill some citizens
原子炉に大きな被害を受けた東京電力幹部は涙とともに項垂れた。とうとう政府も過熱した原子炉と燃料棒から放射線が漏れ、それが致死量であることを認めた。
Japan's Nuclear and Industrial Safety Agency admitted that the disaster was a level 5, which is classified as a crisis causing 'several radiation deaths' by the UN International Atomic Energy.
原子力保安院は今回の事案はレベル5であり、IAEA基準では放射線が致死量漏れた事案に相当。
Officials said the rating was raised after they realised the full extent of the radiation leaking from the plant. They also said that 3 per cent of the fuel in three of the reactors at the Fukushima plant had been severely damaged, suggesting those reactor cores have partially melted down.
関係者によると、原子炉から放射線が漏えいしたこと事実の全貌が判明した後に、レベル5へ引き上げられたという。炉では3パーセントの燃料棒が既に損傷しており、部分的に溶けだしたとした。
After Tokyo Electric Power Company Managing Director Akio Komiri cried as he left a conference to brief journalists on the situation at Fukushima, a senior Japanese minister also admitted that the country was overwhelmed by the scale of the tsunami and nuclear crisis.
小森明生氏の福島での発表の後、小森氏は泣き崩れて会議場から報道陣へ姿を見せた。政府も日本はまさに未曽有の津波と原子力事故に打ちのめされていると認めた。
He said officials should have admitted earlier how serious the radiation leaks were.
Chief Cabinet Secretary Yukio Edano said: 'The unprecedented scale of the earthquake and tsunami that struck Japan, frankly speaking, were among many things that happened that had not been anticipated under our disaster management contingency plans.
同時に、早い段階から深刻な放射能漏れが起きていることを公表すべきだったとした。枝野官房長官は、前例のない地震と津波の規模に見舞われ、正直、我が国のコンティンジェンシープラン(緊急対応計画)でも想定されていなかったとした。
'In hindsight, we could have moved a little quicker in assessing the situation and coordinating all that information and provided it faster.'
Nuclear experts have been saying for days that Japan was underplaying the crisis' severity.
It is now officially on a par with the Three Mile Island accident in Pennsylvania in 1979. Only the explosion at Chernobyl in 1986 has topped the scale.
「後知恵ではあるが、もうすこし早く状況に判断し、いち早く情報をまとめ、正確に伝えたい。」
原子力専門家は何日も、実態の深刻さを過小に発表していた。これは1979年のスリーマイル島の事故と同じだ。
実際よりも過大に伝えられたのは、1986年のチェルノブリリの時だけだ。
Deputy director general of the NISA, Hideohiko Nishiyama, also admitted that they do not know if the reactors are coming under control.
He said: 'With the water-spraying operations, we are fighting a fire we cannot see. That fire is not spreading, but we cannot say yet that it is under control.'
But prime minister Naoto Kan insisted that his country would overcome the catastrophe
西山英彦(原子力保安院)は、おなじくして炉が今後も制御できるようになるかわからないとした。
「散水により、我々は見えない火事に対応している。ただ、火災は広がってはいない。但し、火災の状況は未だ力の及ぶところにはない。」とした。
一方で、菅直人首相はこの大災害を乗り越えられるとした。
'We will rebuild Japan from scratch,' he said in a televised speech:
'In our history, this small island nation has made miraculous economic growth thanks to the efforts of all Japanese citizens. That is how Japan was built.'
「我々は日本を一から立て直すんだ。」
菅首相はテレビで演説した。
「我々の歴史に、この小さな島国が全ての日本人によって、奇跡的な経済復興を遂げたことを刻むのです。日本はこうして立ち直ったと。」
It comes after pictures emerged showing overheating fuel rods exposed to the elements through a huge hole in the wall of a reactor building at the destroyed Fukushima nuclear plant.
過熱した燃料棒が晒されている様子が、福島第一原子炉の壁にあいた大きな穴から移された写真が公表された直後の演説であった。