福島県内ニュース
長沼・藤沼湖決壊の不明者捜索打ち切り
2011年03月29日 11時50分配信
藤沼湖の決壊で6人がなくなり2人が行方不明となっている須賀川市長沼地区で継続されてきた行方不明者の捜索は27日、家族の了解を得て打ち切られた。
橋本克也市長が28日、明らかにした。
震災当日の11日から27日までの計17日間、自衛隊員1192人をはじめ消防団員、須賀川消防署員、須賀川署員など合わせて延べ計2162人が広域にわたり、捜索活動を続けた。
ヘリコプターや警察犬も投じられた。
橋本市長は「考えられるあらゆる方面を捜索していただいた。
懸命な活動に感謝したい」と話し被災した滝、北町地区の復旧に努める方針を示した。
行方不明になっているのは同地区の林萌子さん(14)と添田蒼空(そら)ちゃん(1つ)。
このうち蒼空ちゃんのへその緒と髪の毛が入ったきり箱が27日、長沼字寺西の自宅から約300メートル離れた場所で発見されたことも明らかにした。
箱の裏には名前が記され、写真数枚も見つかっている。
「せめてもの慰めになることを願うばかりです」と家族を深く思いやった。
最新のニュース
- 高濃度汚染水が直接、海に流失 - 17時37分
- 「天栄村牛肉安全」再検査で判明 - 10時22分
- 死者1089人震災発生から3週間経過 - 10時10分
- 被災世帯に一律3万円/義援金1次配分 - 10時07分
- 西田敏行さんらが県産野菜の安全訴え - 09時46分
- 被ばく遺体収容、除染など県警が基準 - 11時41分
テレビ番組
- まちで人気のパン屋さん(3月7日 放送)
- 03月07日更新(ふくしまスーパーJチャンネル)
- NO.479 担々麺ショップ シコシコ
- 03月09日更新(ふくしま らーめん道)
- スコーン&イチゴジャム
- 03月08日更新(グルメ塾)
- 2月25日(金)深夜1時20分放送!
- 02月25日更新(#9てぃ~びぃ~)
- 番組をご覧いただいた皆様へ
- 02月14日更新(ザ・福島ターフ倶楽部G)
- 3月9日放送 なに食べる?
- 03月07日更新(なに食べる?)
本サイトに掲載されている画像、映像、音声、テキストなどの著作物を許可なく複製・転載することを固く禁じます。
Copyright © Fukushima Broadcasting.co.,ltd. All Rights Reserved.