郷 ひろみ

思考回路の形が・・・

072_2

雪国の冬の風物詩catface
お疲れ様でございますm(__)m

074
全てが青色に染まる、吹雪いていない夕暮れのこんな景色も好きです。

会社のまん前が、ほぼ畑なので、雪が積もると一面の雪野原。
遠くにチラチラ車の灯りが見えてきれいなんですが、
写メの腕前が相変わらずアレなもんで、よくわかりませんねぇ・・・sad

よくわからないと言えば、
BSでやってたひろみ様ご出演の3D番組。
ミジンコ家のTVでは全然3Dじゃないので画面が半分こに分割されてるだけで、

なんだんず~?
どんだんず~?

ってな感じでした・・・・wobbly
てか、ひろみ様の脚が、ルパン3世でした(笑

まあでも、ふだんはコンサートでしか聴けないような曲も歌ってくれたので、いっかぁ~catface

さて、
2月5日の土曜日は、ペコやGO友1号2号さんと楽しい新年会note

GO友1号さんのお宅にお邪魔して、

shine超特大55インチの大画面shine

で、迫力のひろみ様を鑑賞しながら、ひろみ話に花cherryblossomtulipが咲きまくりnote
いやはや、55インチの迫力はすごいよ~sign03
音もいがった~note

更にGO友1号2号さんの手作りのご馳走の数々に雄叫びの連発(≧∇≦)note
とろっとろに煮込んだ角煮大根note、温泉もやし入りたらの子和えnote、から揚げやサラダ、
中にお蕎麦が入ったお稲荷さん、しかもお蕎麦も自家製の手打ち!!(゚ロ゚屮)屮
いやはやまったく、すげぇ~~~notes
そんで、どれもこれもすごく美味しいの( ̄▽ ̄)notes

お料理に自信のないペコ&ミジンコは既製品のちらし寿しを提供させていただきましたでございます・・coldsweats01


050

↓知る人ぞ知る美味しいワインも頂きましたわ~wine

052

GO友1号さんの収集したひろみグッズも見せて頂き、
しゃべって笑って笑い過ぎて汗かいた・・・coldsweats01

その中の一つ、ひろみキューピーが、なんとなく まっつん に似てるような・・・・
いや、まあ、まっつん たら、いまだにまつ毛がなくて一重でタレ目で、ひろみ様の顔立ちとは似ても似つかないんだけどさ・・・coldsweats01

 060

めんこいよねcatface

みんなと別れて帰る道中

そうだ!
まっつん の眉毛に海苔でもくっつけて写メっちゃおうかなっ( ´艸`)プププ


などという悪戯心がむくむくと・・・・・coldsweats01

でも、この夜も睡魔大王にコテンパンにやられて眠ってしまったよ・・・(;´д`)トホホ…
まっつん はババのおもちゃにされずに済んで幸いだったかもですがね(笑

ところが翌朝、
スッキリと目覚めたミジンコは、メールチェックしていて思わずのけぞりましたsign03

なんじゃこりゃー!!!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!!!

そこには目を疑うような画像が添付されたペコからのメールがありました。

これ・・・・

Photo 生後3カ月ですってよ・・(゚0゚)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかも

Photo_2

ジャケットプレイまでしてるんですけどぉ~~~~~~sign03

Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!

モデルは アリス嬢ちゃん らしいです・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

負けた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○sweat02

完全に負けましたsign03

ミジンコがひらめく20数年前にすでに同じようなことを娘にさせてたペコ・・・・・

さすがですsign03
すばらしいわっsign03
ここまで完璧にやられると、ただただ

m(_ _)mハハーーッ

と、ひれ伏すしかありませんわっsign03




てかさぁ・・・・・
つくづく思ったんだけど、

類は友を呼ぶ

ってホントだったんだね・・・・・

思考回路の形がうりふたつ・・・・・sweat02
だから、半世紀以上付き合えてるのかもね~coldsweats01
ん?
それとも、半世紀以上付き合ってるから思考回路の形も似てきたのか???

ま、
どっちでもいいけどさcoldsweats01

こんな楽しいおまけもあって、
最初から最後まで、

ほんっとに楽しい新年会でした~ヽ(´▽`)/note

特別参加のあの方もいらっしゃったしねwink
画像載せられないのが残念ですぅdespair


今度は何を口実に集まりましょうかねぇ?( ´艸`)note

GO友1号2号さん&ペコ様、

次回もよろしくね~( ̄▽ ̄)note

| | コメント (9) | トラックバック (0)
|

5ストラップと青鬼まっつん

あいも変わらず超強力な睡魔大王に負けっぱなしのダメダメミジンコです、こんにちわ~ 

この1週間もいろんな楽しいことや楽しいことや楽しいことがありました。
スケートリンク並みに滑る道路や上下左右が見えない進路に緊張しまくりの通勤以外はほぼ楽しい毎日です~
でも、通勤はマジで疲れますわ・・・・
いい日でこれ↓ですもの・・・・

063_2

信号待ちの車が一台いるんだけど、この時点ではびた一文見えません・・・
近づいたら、黒い軽自動車が停まってたので
「おおおおおーーーーーっとぉぉぉぉーーーーーっ!!(゚ロ゚屮)屮!!!!!」
って感じでブレーキ踏みましたsign01
あぶねえあぶねえ・・・・sweat02

冬道の危険度はハンパじゃないです。
雪国のみなさま、雪道の運転は気をつけましょうね~!

そんな訳で?毎日がお疲れモードなわけですが、
疲れが吹き飛ぶような楽しい嬉しいできごともいっぱいあったよ!

元・松友さんご夫妻が「冬の青森観光モニターツアー」に当選して弘前にいらっしゃったのでトーマス&ペコも一緒にご飯食べたり、
ブログのおかげで、超お久しぶりに松山在住、元・同僚のYちゃんからメールが来たり。


名古屋で会ったGO友さんからはこんな素敵なストラップを頂きました~ヽ(´▽`)/note

Photo_2 ~~~~note



名古屋でお会いした時に、ミジンコとペコが「いいなあ~欲しいなあ~」ってうらやましがったのを覚えてて下さったんでしょうねぇ。
わざわざ送って下さいました!

ペコが「わぁは、GO~ルドがいい!」
と言うので、手下のミジンコはシルバーを頂きましたよhappy01
ありがたやありがたや~(* ̄ー ̄*)
何につけようかな~catface

名古屋のSNさ~~~んsign03
お心遣いありがとうございますsign03
大切にしますねsign03

今年もどこかでお会いできるといいな~notes

ちなみに今年のクラパ、ミジンコ&ペコは東京です。
楽しみです~notes

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

本日の まっつん

110

まっつん、初めての節分は「青鬼」役でした~happy01

足のポーズがめんこいわね~(* ̄ー ̄*)
早くひろみのコンサートに一緒に行きたいなぁ~。
一緒にGO!GO!したいなぁ~。

と、
本日もババ馬鹿まっしぐらのミジンコでした~bleah

| | コメント (8) | トラックバック (0)
|

なんとかなる?

寒いしpenguin、まっつん めんこくてlovely離れたくないし、で、会社へ行く以外はほぼ引きこもりな毎日を過ごしているミジンコです。
おまけにダニーにパソコンジャックされてるので、松友さんやGO友さんのブログめぐりもままならず、なんだか世間の風に乗り遅れてるみたいで、たまにふっとさみしくなったりcoldsweats01
でも、まっつん めんこいからいいけど( ̄▽ ̄)heart04


そんな引きこもりミジンコにも、ペコやGO友さんや松友さんたちがメールでいろんな情報を教えて下さるのでなんとか世間の風のしっぽにつかまってついて行けてるような気がします。
感謝感謝の涙がとまりません~。゜゜(´□`。)°゜。
ありがとうございます~m(_ _)m

そんな中でペコやGO友さんと一緒に噂の肉まんをゲットしてみましたscissors
ミジンコは良く知らないけど←sweat01、ひろみ様御用達の肉まんだそうで、
どんなお味かどんだけ美味しいのか興味津津でございますhappy02
とは言え、
先日、某所の「全国うまいもの祭り」みたいなイベントで
「日本一おいしい豚まん!」ってぇなうたい文句に誘われてフラフラ買い求めた豚まんが、満たされずイライラだったもんでね~gawk
こちらもさほど期待してはいなかったcoldsweats01


けど!

おいしかったです~~~ヽ(´▽`)/note

010 とりあえずデカイ(笑


うっかりかぶりついたら肉汁が垂れる垂れる~~~sweat01
肉汁が腕までしたたり落ちて、一緒に食べてたイトキチからクレームがついたくらいです。
覚悟して食べた方がいいかもですね。
タオルを用意すれば万全でしょうwink
味はほんとにおいしかったよ!

こちらから購入できます↓

http://kitakyu-brand.jp/products/list.php?category_id=6

ちなみに、写真よりも具は少なめです・・・coldsweats01

そして、
これも噂の「ひろみ饅頭」をGO友さんからおすそ分けして頂きました!
ペコからもらった画像です。

Dscn0126 紅白のひろみ饅頭

しばし「ひろみ」を眺めてよだれを垂らしてから、イトキチと一緒に頂きました。
1分でなくなったわ・・・・sweat02
まあ、あんこたっぷりで味は普通においしかった(笑
これ、めでたいイベントに注文してみたいなぁ~happy01

ところで、
まっつん にも素敵なものが届いたよ!
一緒に新潟旅行した千葉のエバから可愛いお花と手作りケーキを頂きました。
粉砂糖と飾りろうそくも同封されてた。いつものことながら芸が細かいですnotes

20110122182405_2 0歳も祝っちゃうbirthday

まだ首のすわらない まっつん に笑顔を強制する鬼のようなババ・・・・coldsweats01
ちなみに、 まっつん はすでにイケメン路線を踏み外して、お笑い芸人路線に方向転換しようかとcoldsweats01
そう言えば、よしもとの福袋を頂いたのも、こりゃあ、運命だったんだべのぉ~think
と、納得するババでありました。

もちろん、ケーキは、ババ&イトキチがおいしく召し上がりましたよpigpig

あ!
ケーキで思い出したんだけど、
出産前にずっと食事制限されててケーキを食べられなかったイトキチのために、
「退院したらケーキでも買ってあげて!」
ってやさしいペコから頂いたお見舞いcryingで、イトキチが食べたがってたアンジェリックのロングロールケーキを買いました。

004 一部食べかけcoldsweats01

全長1メートル超?
なんせ長過ぎてカメラに収まりきれません。
これぜ~~~~んぶ一人で食べたいっ!!
って言ってたイトキチですが、さすがに半分食べたら飽きたみたいで(笑
残りはダニー&ミジンコが頂きましたpigpigpig

これだもの・・・・・
今年も、まっつん と共に成長を続けるミジンコでありましょう・・・・・sad
4月のクラパまでにはなんとかしないと~~~~~~!!!ι(´Д`υ)アセアセ

| | コメント (2) | トラックバック (0)
|

祝・紅白出場♪

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

最近、よく叫んでるような気がしますがcoldsweats01
朝、仕事中にペコからメール

ひろみが白出場だって!!!!!!!」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタキタキタキタキターーーーーッ\(^o^)/

やったsign03ヽ(´▽`)/

2009_08_16_3


恒例の花火を打ち上げちゃいましたcatface

9年ぶりなんですね。
ここ数年、紅白歌合戦自体をあまり見る事もなかったから
ひろみ様がいないことにも気がつかなかったよ←おいsweat02


今年は久しぶりに紅白みなくっちゃ!
トリだったらいいなあ。
ま、ひろみ様一人で55曲くらい歌ってくれても全然かまわないけどね~( ̄▽ ̄)note

さっ、今から睡魔大王と闘う準備をしなくっちゃ・・・・・・sleepy



そう言えばまだペコに返信してないような気が・・・・(;´▽`A``
ペコ様、すいません・・・・・人( ̄ω ̄;) スマヌ

先週末、ペコがTVで見た「ひろみ5」に行きたいと言ったら、
トーマスがホイホイと連れてってくれたそうで?
こんな写真を頂きましたhappy01

岐阜県可児市

広見5

の交差点ですよ。

2010_11_21

2010_11_21_2

2010_11_21_3

ひろみ様のためなら青森から岐阜まで行っちゃうペコ。
そんなペコを連れてってくれちゃうトーマス。

もうすぐ12月だってのにあつい日々が続いております~spa

関係ないけど、
本日のお仕事、最後の伝票Noが

014

一桁多いけど、ちょっといい気分でお仕事を終える事ができましたcatfacescissors

| | コメント (21) | トラックバック (0)
|

2010年秋の旅④

082

shine2010年10月18日shine

郷ひろみ BIG BIRTHDAY @ 日本武道館

ペコと二人で行って来ました~ヽ(´▽`)/

と、を書いてからすでに2週間以上経過。
保存しといたネタがワインのように美味しく熟成してる~~wine
はずもなく・・・・・
熟成どころか、腐りかけてるよ・・・・・shock

母サクちゃんに振り回されてスッタモンダの1週間。
気がつけばWOWWOWのライブ放映も終わり、
ジャガ坊ケンちゃんのドラマも始まってるし(めんこかったっす~happy02
明後日はまた旅に出るので、
今夜のうちになんとか腐りかけの日記をアップしなければ~~~(A;´・ω・)アセアセsweat01


ってことで、
ほぼキオクの彼方のあの日のことを無理やり← 書いてみたいと思います。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ペコは初めて、ミジンコは2度目の武道館。
前日のホテルがあまりにも素晴らしかったのでのんびりしすぎてcoldsweats01
武道館に着いたのがグッズ販売開始時刻の午後2時ちょっと前。

まずはグッズを手に入れないとねっ!

ってことで急いで行ったら既に300人超の行列だわ!
それでも進むのが速かったので希望の品は手に入れる事ができました。
もっとも金欠ミジンコはストラップと光るブレスレットだけだったんだけどね。
妹2のグリ子に頼まれてたミニトートは完売だってさ・・・gawk
もっとたくさん用意しとけよ~ヽ( )`ε´( )ノ

ペコがほしかった「全部セット」は途中で完売だったけど、11時から並んでたGO友さんにお願いして無事にゲットできたよ!

Rさん、ホントにホントにありがとう~sign03


お次は、CDジャケットの引き換え。
これまた結構並んでたけど、案外さささと列が流れてすぐに引き換えできたYO。
ジャケット、カッコイイheart02

引き換えテントのそばで、いつもコメント下さる Sさん とお会いすることになってたんだけど、
Sさん が見つかる前に声をかけてくれた方がいました。
振りかえると・・・・・

あーーーーーーーっw(゚o゚)w

名古屋のオフ会でご一緒した 美女3人組 でしたsign03

うわあ~sign03
こんなに大勢の人がいる中でこうして偶然再会できるなんてsign03

すっごい嬉しかったよhappy02


5人でひとしきり盛り上がってたらメールが来ました。
「今、目の前に5人の女性がいるんだけど、ミジンコさんとペコさん?」
Sさん からです。
振りかえって探そうとするかしないうちにすぐにわかった(笑
なんで会ったこともないのにあんなにすぐにわかるんだろう(笑
Sさん は若くてとっても可愛い方でしたcatface うらやましス


名古屋の 美女3人組 とお別れして Sさん と盛り上がってたら、
今度はまたまた思いがけず、名古屋でお世話になった Uさん 登場!
人気者の Uさん とはほんの少ししかお話しできなかったけど、ほんと嬉しかったよnote
あの人混みの中、会おうとしても会えなかった人もいるのに、偶然会えちゃう不思議。
縁というのは不思議なものですね~confident


さて、この日はミジンコの妹たちも参戦しました。
二人とも埼玉在住なので、誘ったら二つ返事で「絶対行くsign03happy02」って(笑
妹1のケボが大学生、妹2のグリ子が中学生の時に二人でKISSを観て以来の武道館だそうで。
もちろん光るブレスレットは二人の分もゲット済み。
ちゃんと代金は回収しましたがねbleah


開演まで時間があったので、4人で目の前の靖国神社へお参りすることにしました。
夕暮れ時の靖国神社は、参拝客も少なくて、思ってたよりも静かな佇まいでした。
逆光でワケワカメな写真になっちゃってますがsweat01

089   
後でトーマスが教えてくれたんだけど、240万3千?の御霊が祀られているのだとか。
硫黄島で戦死した母サクちゃんの叔父さんたちもここに眠っているはず。
いつかはお参りしたいと思ってたけど、まさかひろみのバースディコンサートの日にお参りできるとは!
なんとも感慨深いものがありましたconfident


ペコとミジンコは神社の無料休憩所のトイレで、応援Tシャツにお着替えですsmile
ここって、結構穴場かも~。

さあ、トーマス作成応援グッズも準備万端整っていよいよ開場です!
ブロックの違う妹たちと別れて中へ入ります。
広い会場のざわめきに嫌でもテンションが上がってきます!

ミジンコたちのブロックの入り口で、これまた名古屋でお世話になった大阪のGO友Bさん が待っててくれました!
」のTシャツ見てすぐに見つけられたとか(笑
あわただしくご挨拶を済ませて、おしゃべりしてる間にも席がどんどん埋まっていく。
ああ、こんなに沢山の人と一緒にひろみの誕生日をお祝いできるんだ~confident
と思っただけで、何だかうるうるしてしまったよcrying


会場のど真ん中にステージがあって、花道が東西南北四方に伸びてる。
アリーナSS席ならホント目の前でひろみ様を拝めそう!
いいなあ。
でも、ミジンコたちの席は2階の前の方だったので、ステージも会場も全体が見渡せたので、それはそれでいい感じcatface

ざわざわがやがや、会場のざわめきに重なるように、ミジンコの心臓の鼓動もだんだんドキドキワクワク速くなってきたよheart02


照明が落ちて、いよいよビッグバースディの始まりです!
暗くなった会場。
浮かび上がるたくさんのたくさんたくさんの小さな光shineshineshine
みんなが手首に巻いたブレスレットの光が、無数の小さな星のようにshineキラキラshineキラキラshine瞬いてる!

きれぇ~~~shineshine

まるで銀河に浮かんでるみたいshine
一瞬静まり返った会場が、次の瞬間、ほお・・・!っと大きなため息に包まれました。
自分も無数の星のひとつになれたみたいな気がして、
ほんの一瞬のことなのに、しょっぱなから感動しちゃったよcrying


すぐに今度は細いライトが何本も激しく交差し始めました。

ONE・・・・TWO・・・THREE・・・・

カウントダウン(ONEから始まるからカウントアップなのかしら?)が始まりました!
FIFTY FIVEまでの長い時間、ひろみ様が生まれてからこれまでにあったであろういろんなことを想像してたらまたまたうるるるcrying

FIFTY THREE・・・・・FIFTY FOUR・・・・


うぎゃあ~sign03
ドキドキ最高潮~heart02heart02heart02


FIFTY FIVEsign03

銀河のど真ん中、
突然、ポッと浮かぶように、

HIROMIX星の皇帝が輝きながらご降臨shine

会場大興奮でありますsign03


どこから現れるんだろう?
目を凝らしてガン見してたのに、ぜんぜんわからなかったcoldsweats01
アリーナの人たちには見えてたのかな?

それはともかく、覚えてるのはここまで(てか、ここまでもなんかあやしいキオクだけどcoldsweats01
興奮しすぎて感動しすぎて、
ほとんど覚えてやしねぇ~(´;ω;`)ウウ・・・


いや、ただ、もうね、

素晴らしかったよ crying

この一言に尽きますね。
歌もダンスも照明も演出もなにもかもがね。
でも、詳細なキオクがほとんどない・・・・
ってのがミジンコあたまクオリティで哀しいんですが・・・・( ´;ω;`)ブワッ

興奮しながらふと見上げた向かいのスタンド席、
ずっと上までぎっしり埋まってる!
視線をずらせばあっちもこっちもどこもかしこもぎっしり入ったたくさんの人人人。
1万3千人とか、次の日の新聞で読んだけど、
1万3千の人が揃ってGOGOsign01HIROMIsign01
1万3千の人が揃って拍手拍手拍手sign01
1万3千の人が揃って白い腕のダンスsign01

1万3千の人とひろみ様が一つになった稀有で唯一の時空。
今、ここにしかないこの瞬間。
1万3千の人と歌うHAPPY BIRTHDAYnote

ああ、いま、ここにいて良かった。
ほんとうに良かった。
涙出た。

途中の一曲だけ、ひろみ様から撮影OK の曲がsign01
え~と・・・曲名忘れた・・・・coldsweats02

そりゃもう、思い切り写メりまくりましたとも(* ̄0 ̄)ノ
ひろみ様がこっちを向くと、ほおおおぉぉぉぉ・・・・heart02と見とれてしまって(笑
まったくろくでもない写真しか取れなかったけど、記念に載せちゃいますheart

092  094

102 101_2 

100 097_2

095_2 104_2

スタイルええですのぉ~confident
55歳とは思えない(笑

コンサートの間中、なんだか、ずっと誇らしい気持ちだったよ。

見よsign03
オラがずっと応援してきたひろみ様はすごいべsign03
どんなもんじゃい
sign03

てな感じで。←中途半端ファンのくせにあれですが、いつものように横目で見守ってあげて下さいm(_ _)m
   

まだまだずっとこのままひろみ様に酔いしれていたかったけれど、
なんにでも終わりはありますcrying
祭りの後の寂しさと心地よい疲労感と、まだ冷めやらぬ興奮を全部ごちゃまぜに抱きながら、名残惜しく会場を後にしました。


会場の外では思いがけず、青森チームにばったりsign01
お初にお目にかかるキラキラさんや、チミ子さんと興奮を分かち合い?再会を約束してお別れしたのでした。


はあ~
実に楽しい1日でありました(* ̄ー ̄*)heart04

妹たちも相当楽しかったらしく、妹2のグリ子などは、いまだに

「幸せ気分が続いてる~note

(* ̄▽ ̄*)デヘッheart02

てな状態らしいです(笑
CDまで買っちゃったらしいです。

来年の40周年もなんかあるのかな~。
あったら絶対来るぞ~sign03(o ̄∇ ̄)/
と、心に誓いながら、ペコとわめき合いながら、今夜のお宿へ向かいましたとさnote


| | コメント (16) | トラックバック (0)
|

胸キュン続きで♪

9月8日の盛岡で、ミジンコ&ペコの夏が終わりました。
盛岡も大盛り上がりで楽しかったよ~happy02
松友Kさんがわざわざ会いに来て下さって感激shine
お腹が鳴ってたミジンコたちにつき合って寒かったのにパフェ食べてたKさん。
震えてたけど風邪ひかなかったかな~。
おつき合いありがとうございましたnote
嬉しかったよ~crying

ちなみに左から
Kさんが食べたパフェ、ペコ&トーマスの豪華お膳980円、ミジンコのサンマ丼580円。

008_2 012_2 009_3

サンマ丼は可もなく不可もなく、豪華お膳は豪華でおいしかったみたい(笑)
  

 
盛岡から戻っても、
余韻に浸ってうっとりまったりしてたら、
ケンちゃんがいきなりあれこれ露出し始めてるし、ひろみ様の夢まで見ちゃうし、
あたふたケンちゃん情報を仕入れたり、ぼーーーーと夢の世界を漂ったりしてたら、
書きたいことがたまっちゃったYO~wobbly

山崎努と松ケンがCGアニメに!(ORICON STYLE)

  ※画像いっぱいあって楽しい~note

Bosscm3
Bosscm2
Boss5

やぁ~もぉ~、

めんこい~~~~~~~~っ ♪(o´艸`)heart04

             この際ずっと着ぐるみで・・ごにょごにょ・・・

Bosscm8 Bosscm1

こちらの『時事ドットコム』からは動画が見れますね~note

ちなみにこの動画を見てたら、関連動画にひろみ様の映画「舞姫」がありました!
なんで???
って思ったら山崎努さん繋がりだったんですね~。
ひろみ様の上司?になったり、ケンちゃんの上司になったり、山崎努さん大活躍catface
すっかりキオクのカナタだった「舞姫coldsweats01
若かりしひろみ様の軍服姿や燕尾服?姿にまたしてもぼーーーっと(〃▽〃)heart04
ビロたれでたミジンコですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

ケンちゃんの動画を凝視するはずが、いつの間にやらひろみ様関連の動画を満喫しておりました(笑

学生時代、実習のレポート書きながら延々リピートしてた大好きだった曲もあったよ!
懐かしかった~happy02

http://www.youtube.com/watch?v=roiclz6rmAQ

まだ幼さの残る中にも青年の色っぽさが滲み始めてたこの頃の声、歌い方が、好き。
近頃のひろみ様のバラードは歌い上げ過ぎててちょっとつまんないな~think
と感じてたので(ミジンコが勝手に思ってるだけなので突っ込まないでね~coldsweats01
あまり上手くはないけどcoldsweats01 心の淵をふわりと撫でてゆくようなフェザータッチの甘い声を聞いてたら胸の奥がキュンとなって涙こぼれそうになったshine


歌って不思議だよね。
聴いてた当時の夜風の匂いや窓の外の葉ずれの音や眠気覚ましのコーヒーの苦さ、レポート用紙の手触りまで、ありありと一気によみがえってくる。
あの頃恋してた男の子の銀縁眼鏡や、ハスキーな話し声や、がにまたの後ろ姿や、そのひとつひとつに感じてた胸のときめきも、すっかりそのままよみがえってくる。

『ノルウェイの森』を聴いたワタナベも、こんな風だったかな。
原作読んでないからわからないけれどcoldsweats01

『ノルウェイの森』は、あまり興味がなかったんですがsweat01
ベネチアでも「映像が美しい」という評判らしいので、ちょっと観たくなりましたconfident

てのは、建前で(笑
ケンちゃんの 滑ゼツの悪さ ← がめんこ過ぎて、

早く観たくてたまらなくなりました~(〃▽〃heart04

胸キュン続きで幸せでございます~(* ̄ー ̄*)shine
この歳でこんなに胸キュンになれるとはね~confident
人生わからないものですわね~♪(o ̄∇ ̄)るん♪

http://www.youtube.com/watch?v=Lzl4xMxdBtU

| | コメント (12) | トラックバック (0)
|

超楽しかった♪

55伝説ツアー43ステージ目?

郷ひろみコンサート イン 青森

行って来ました~ヽ(´▽`)/


いやぁ~
もおぉ~~~
なんちゅうかね・・・・・

す~~~~~~~ご~~~~~~~っっっく

楽しかったですぅぅ~\(≧∇≦)/



もうね、
楽しすぎてね、
盛り上がり過ぎてね←ミジンコが(笑





な~~~~~~んも

覚えてない~~~~~~~~っ( ̄◆ ̄;)sweat02






つうくらい楽しかったですcoldsweats01

2年前に書いた日記を読みなおしながら、当時の記憶力を褒めてあげたいと思ったくらいでございますよ。
ミジンコあたまの劣化の激しさに時の流れをしみじみと感じまする・・・・
時の流れはむごうございますな・・・・・(´;ω;`)ウウ・・・

楽しかったnote

というキオクしかないとはね・・・・・
さすがに

ズドーーーーン・・・・・il||li _| ̄|○ il||lisweat02


と、落ち込みました・・・・(u_u。)


でもまあ、ここはミジンコのキオクの置き場ですから、
途切れそうなキオクの糸を手繰り寄せつつ少しは書き残そうと思います。


ミジンコにとっては今年4回目のステージでしたが、

いっちばん楽しかったnote


ってのが本音です(笑


秋田がすばらしく盛り上がってサイコーだったとペコが言うので、
青森で盛り下がったらどうしようね~despair
って二人で心配してたんですが、
いつでもどこでも明日のことより今この一瞬に全力投球のひろみ様。
ミジンコとペコの見当違いな心配なんぞあっという間に吹き飛ばしてくれたよhappy01

オープニングでは後方から遅れがちな手拍子が聞こえて
「うわ・・この曲に手拍子はやめて~sad」って先行き不安になっちゃったんだけどcoldsweats01
オープニングが終わるとすぐにひろみ様から投げキッスの大サービスheart04

うぎゃーーーーーーっheart04heart04heart04heart04

この時点ですでに会場のあちこちで死亡者続出(((((○ コロコロ
もちろんペコも(((((○ コロコロ
ミジンコも(((((○ コロコロ
あっという間に会場ごと天上のひろみワールドにワープしちゃったshine


ミジンコの席は今年初めての一桁前半左サイド。
名古屋でも最前列左サイドで見たペコが「きっと横顔しか見えないよ」って言うので、そんなに期待してなかったんだけど名古屋よりも小さい会場だったせいか?

うっそーーーー…∵:.(:.゜艸゜:.).:∵
やばいーーーー…∵:.(:.゜艸゜:.).:∵
すぐそこじゃんーーーーーー…∵:.(:.゜艸゜:.).:∵
ぎやあぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー(≧∇≦)/
ひろみーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ(((((○ コロコロ


てな感じでした(笑


でも、地元だってのがやっぱり一番の要因かもね(笑
地元の気楽さからか、ヒュウヒュウピーピーイェイイェイッnote合いの手かけまくり。
気分はまさしくねぶた祭り最終夜か津軽三味線競演会状態(笑
一曲終わるたび会場のあちこちからヒュウヒュウピーピー。
ひろみのトークが噛むたびに笑いと一緒にヒューヒューピーピー。

ひろみ様がかむ→会場笑う→ひろみ様が笑う→会場笑う リピート
が昨日はすごく多かったです(笑
トークのたびにかみかみで(笑
ひろみ様お疲れだった?
歯磨きのせいにしてたけどね(笑
ペットボトルの蓋も落としてたしね(笑


「歌う時は絶対噛まないから安心して!」
って笑ってたけど、歌もサイコーに良かったheart02
いつも音響に不満のある会場だし、スピーカーのそばだったのでこれまた要らぬ心配をしてたんだけど、ほんとに要らぬ心配だったよcoldsweats01
前の晩ぐっすり眠ったせいもあって(笑)今年初めて睡魔に襲われることなく←
バラードに聴き惚れましたconfidentshine
一音一音歌詞がはっきり伝わってきたのがね、すごい良かったな~confident
秋田ではアカペラ部分を長く歌ってくれたみたいで期待したんだけど、青森は普通に終わっちゃった。それだけちょっと残念だったよdespair


途中、ひろみ様の声が少年の頃の声に聞こえたり、ライトに浮かび上がる姿が青年のひろみ様のように見えたり、
ひろみワールドにどっぷり浸かることができて超幸せ( ̄▽ ̄)heart02



でもほんっと楽しいコンサートだったnote
隣りの席のオシャレ美人二人連れは何箇所か回って秋田・青森と連ちゃんで、彼女らにとってのツアーは青森が最終だったみたいなんだけど、
アンコールの前に
「や~、楽しいね~note
「すごい楽しいnote
「最後にいいもの見せてもらったわ~note
って言ってて、ミジンコも思わず勝手に相槌打ってました(笑


もちろんアンコールの歌もダンスもサイコーhappy02
最後の曲を歌いきってハアハアしてるひろみ様の笑顔を見るたびに、
いつだってクオリティが落ちないどころかそれまで以上にあげてくるひろみ様の志の高さと努力の積み重ねとミジンコへの ファンへの愛が、ズズーーーンとダイレクトに伝わって来て、心打たれて泣きそうになりますcrying

会場が明るくなって隣りのペコの存在にやっと気がついたらcoldsweats01
ペコも放心状態で泣きそうだったよ。
手にはしっかりトーマス作ひろみ様応援グッズがあったけどねwink



いい汗かいた後は北海道と埼玉のGO友さんと、プチオフ会。
列車の時間まで遅い晩御飯を頂きながらおしゃべりしながら余韻に浸りましたnote

010

北海道のRさん、埼玉のMさん、お疲れ様&ありがとうございましたhappy01



みんなが楽しみにしてるディナーショーには行けないミジンコだけどcrying
でもまだ、来週の盛岡と10月の武道館があるっsign03

青森ではっちゃけすぎて夜中に足がつって目が覚めたミジンコは、ひろみ様を見習って武道館までには体を鍛えておこうsign03と決心した次第でございます・・・・(;´▽`A``


で、結局
「楽しかった~note
っていうキオクしか書けなかったよ・・・・shock

| | コメント (41) | トラックバック (0)
|

貫き方が・・・

001_2

青森も暑い日が続いてます。
毎日30度以上のアチチな日々spa
でも朝晩は涼しいよ。
夕べイトキチたちと一緒にTVの「黄金伝説」を見てたら途中で眠っちゃったみたいでwobbly
目が覚めたら朝の5時だった!
寒くて目が覚めました。
熱いコーヒー飲みたくてお湯を沸かしてコーヒー淹れたよ。
熱いコーヒー飲みながらケータイを見たらペコ&トーマスからのメールがあった。

『最高かもlovely
超ど真ん中だったscissors
そしてひろみ本人が、わーが見た中で一番楽しそうだったかもsign01
明日の青森も今日以上に頼みまっせpaper
って心んの中で叫んだよhappy01

そう言えば昨日はペコが一人で秋田コンに参戦してたんだよね~。
コンサートが終わった頃にペコに電話して興奮した声を聞こうと思ってたのに・・・・
あうあうあうあ・・・・crying


ひろみ様自身が楽しそうだったのか。
そりゃあ何よりだnote
最前列はひろみ様の視界に入らないってがっかりしてたから、楽しそうなひろみ様を見て一緒に楽しめて良かったね!happy01


秋田の会場はアットホームな感じだからなあ~。
青森の会場は会場の声が聞きとりにくいみたいだから、どうなのかな~think
ま、
でも、
今年もねぶた祭りの夜のように盛り上がるべしsign03




てか、
今ズームインでベネチアのレカぺ歩くケンちゃんがsign03
どんなスーツでお出ましかな。
レカぺ前のインタビューでのおじさんくさいグレーのカーディガンもねぇ・・・

(・_・)エッ....?

( ゚д゚)ポカーン


って感じだったしcoldsweats01
ここぞsign03っていう晴れがましい舞台には絶対はずしてくるケンちゃんのことだから今回もはずしまくりかな?
って思ってたら・・・・・・


なんか・・・・
普通にスーツ姿。
は、いいとして、
無精ひげにノータイで・・・・


夕べ飲み過ぎて公園のベンチで寝ちゃってさぁ~、

そのまま来ちゃったんだけど、いいべ?

てな感じのケンちゃんでしたね~coldsweats01


ベネチア映画祭のレカぺだよ?
きれいなドレスで着飾った菊池凛子さんの隣りに似あわね~wobbly
トラン監督もノータイだけど、彼はまあそれなりにきちんと見えるけど・・・・


ま、これがケンちゃんだよね。
ある意味予想通りと言うか(笑

いつでもどこでも我(わい)を貫く(笑

ひろみ様の貫き方とベクトルが違い過ぎるけど(笑)
たまには、ひろみ様のように超絶カッコよくて惚れ惚れするようなケンちゃんも見てみたい今日この頃ですcatface

へば、今夜の青森コン、楽しんできま~すhappy01scissors

| | コメント (8) | トラックバック (0)
|

名古屋♪

2010_08_07              
                 shine伊勢湾岸道路の夕焼けshine

ペコがチケットを申し込んだ時、ミジンコが名古屋コンに参戦の予定はまったくなかった。
神戸の翌月に名古屋なんて日程的にも経済的にも

ぜーーーーーーったい無理\(;゚∇゚)/sign03

だと思ってたから。

ペコに届いたチケットがshine神々しいshineまでの素晴らしい席だとわかった時も
「おお~sign03いがったねぇ~sign03いってらっしゃい~happy01
くらいのもんだったんである。

なのに、ある日、トーマスがポツリとつぶやいた。
「ペコを送るついでに伊勢神宮と熊野古道さも行ぐがな・・・・・」

え?
なんですと??
超ダンボ耳になったミジンコ。

「ニコライも行くから、ホテル代込みでも旅費は2万5千円切るべな・・・・」

ええ?
なんですと????
ますますダンボ耳になったミジンコ。

伊勢神宮と熊野古道?
そこは!
そこは!
ミジンコが行きたくて行きたくて写真集まで買って眺めてる憧れの場所たちshine(* ̄ー ̄*)
そんなところへ2万5千円で行けちゃうんずsign02

「せば、わぁも行ぐsign03

思わず叫んでおりました。
伊勢神宮&熊野古道とひろみ様とどっちが大事なんだよ・・・・。
と、自分に突っ込みたくなりましたがねcoldsweats01


行くと決めたらともかく名古屋コンのチケットを手に入れねばなりません!
すぐに、ペコが教えてくれたFCのチケット転売システムでチケットを申し込みました。
抽選に当たったらFCから電話が来るとのこと。

1回目。待てど暮らせど音沙汰なし。
2回目。仕事中もすぐに出られるように机の上にケータイ置きっぱも音沙汰なし。
3回目。ケータイがおかしいのでは?と思うほど音沙汰なし。
2週間切りそうだったのでヤフオクもチェック。
う~~~む・・・・高額1階席は経済的にキツイ。
5000円で出てる3階席でもしかたないか・・・despair 
会場に入れるだけでも良しとするか・・・・・gawk
こんなことなら初めからペコと一緒に申し込んでおけばよかったよ・・・・weep
しかたがない。
いざとなったらペコがひろみ様に会って発狂してる間、ミジンコはニコライちゃんやトーマスと遊んでよっと・・・・・。
そこまで覚悟を決めて、ギリギリ4回目のチャレンジした締め切り翌日のお仕事中、
机の上のケータイが素敵なメロディを奏ではじめましたnote

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

待ちに待ったFCからの電話が来ました~ヽ(´▽`)/note
ソッコウ相手の方と連絡を取り、代金を振込み、チケットを受け取りホッと一息。
二桁前半センター寄りの通路側という、思ってたよりも良い席ですんげぇ満足~note
長野のF田様、改めましてありがとうございました~note


そうして手に入れたチケットを大事に抱え、ペコと一緒にGO友さんたちの後をついて会場の名古屋国際会議場センチュリーホールに到着。
ウキウキしすぎて会場の写真撮るのをすっかり忘れてたよ・・・sweat01
きれいな素敵な立派なホールでしたよ~。

何故か唯一写メったのがこれ↓

215 名古屋城本丸再現工事の募金箱coldsweats01

写メっただけで募金はしませんでした。名古屋のみなさま、すいません・・・・sweat01

開演前には別のGO友さんたちともご対面。
ブログで想像してたイメージそのままのフェミニンなお二人でしたnote
もっとお話ししたかったな~。

時間があまりなかったので、ご挨拶も尻切れトンボcoldsweats01で会場に入りましたよ。
大きいけれど落ち着いたいい感じのホールでしたね~。
そう言えば、開演前に近くの席の方がスタッフにチェックされてましたよ。
あれってH会員の方がヤフオクで売ってたってことなのかな?
ちょっと気になりました。

会場は、神戸よりも音響が良かったような・・・。
まあ、神戸は思いっきりはじっこの席だったから音響の事は言えないかもだけどcoldsweats01

ひろみ様ご登場で会場がギヤーーーーッ!!!!!!って盛り上がってる時、
最前列のペコがトーマス特製ひろみ様応援グッズを両手につけて発狂してる姿がはっきり見えました(笑
なんか、愛おしかったよ( ´艸`)

ま、そんな冷静にペコを見てたのは最初だけで、すぐにミジンコの目もひろみ様にくぎ付け。名古屋のみなさんと一緒に大いに盛り上がりましたnote

今年3回目のコンだってのに、ミジンコはいまだに新曲の振りが怪しくてcoldsweats01
どんだんず~sweat01
考えてみれば今年は6月~10月まで毎月ひろみ様に会うという贅沢っぷリ。
こんなに贅沢していいんず~?
とか、ちらっと頭をかすめたけれど、全力投球で歌って踊った後、ぜぇぜぇしながら笑顔を見せるひろみ様に、やっぱり胸キュンlovelyで、どこまでもついて行くわ~heart毎日でも会いに行くわよ~heartてな感じでがっつりハートを鷲掴みにされちゃったしlovely


今回もいい汗かかせて頂きましたhappy01
名古屋コンも楽しかったよ~note



いい汗かいた後は名古屋在住GO友さんたちとのオフ会ですnote
みなさんコアなひろみファンばかりなのに、中途半端ファンのミジンコまでお邪魔させていただいてありがとうございましたnote

02010_08_08 はたご屋さんというお店

12人くらいだったかな?
初めてお会いしたGO友さんに「青森から来ました」って言ったら
「もしかしてミジンコさんですか?」って言われてビックリ仰天!!(゚ロ゚屮)屮
ブログを読んで下さってたみたいで、ええええええーーーーっsign02
ひろみ様の話題なんてほんの少ししかないのに読んで下さってるなんてsign03
いやもう、感謝感激でうっかり涙がこぼれそうになりましたよ~crying


みんなで自己紹介のあとは、次々出てくるおいしいお料理(これまた舞い上がり過ぎて写メるのを忘れた・・・shock)を味わいながらひろみ様の話で楽しく時は流れ、ペコ持参の古いアルバムで超盛り上がって、ほんとに楽しかったhappy02


でも楽しい時間はあっという間ね・・・。
名古屋近辺のやさしいGO友さんたちと名残り惜しくお別れして、ミジンコとペコは迎えに来てくれた「お坊ちゃま号」に乗りこみましたrvcar


ペコ&ミジンコが発狂してる間、トーマス&ニコライ&ハッピーさんたちも名古屋を満喫されたようで、立体駐車場でボケかました話や、ハズレみそかつの話などで大笑いしながら名古屋を後にしましたrvcardash


02010_08_081_260 名古屋名物みそかつ

ミジンコ&ペコは食べそこなったよ・・・・。
そう言えば「ひつまぶし」も食べそこなった・・・・。
もう一回名古屋へ行かなきゃだな・・・・pig


トーマスたちは観覧車に乗って夜景を眺めたり、

02010_08_08_8 02010_08_08_9 

おいしいケーキを食べたりしたらしい。

02010_08_08_2 02010_08_08_3 02010_08_08_4

02010_08_0821 オアシス21水の宇宙船

02010_08_08_7 水の宇宙船の中から見たテレビ塔


02010_08_081 02010_08_082

02010_08_083 名古屋の夜景3連発

きれいだね~shine
名古屋城のライトアップも写ってるんだけどわかるかな?
3枚目はテレビ塔から見えたオアシス21の屋根「水の宇宙船」だそうです。


それぞれの名古屋を楽しんだ一行は、大府ICから高速道路に乗り、刈谷PAでお土産を買いました。
イトキチご指名の「赤福餅」がきれいさっぱり売り切れだったよ~crying
この時すでに午後11時を回っていたので当たり前か・・・・・
しかたがないので3年前に買って美味しかった名古屋名物「手羽先」の冷凍を買ったよhappy01


後はただひたすら走って走ってrvcardashdash 時々休んで、
G市ニコライちゃん宅に到着したのが8月9日午後3時48分。


走行距離2468,3キロsign03
運転して下さったトーマス&ハッピー様、
改めまして
お疲れ様&ありがとうございました~m(_ _)m


ハッピーさんの参加で割り勘分がさらにお安くなったので、「お坊ちゃま号」の借り賃?とかホテル代、ガソリン代、高速道路料金、運転手お二人へのお礼など、ぜ~~~~んぶ込みこみで、ミジンコの旅費は1万9千円でしたよhappy01scissors

おかげさまで今回もとってもとっても充実した楽しい旅でしたヽ(´▽`)/note
日程の関係で今回は憧れの「熊野古道」には行けなかったけれど、
来年はぜひ行きたいな~。
出雲大社も行こうってニコライちゃんが張り切ってるので、ミジンコも便乗したいと思ってます~bleah


う~~~んと・・・・なんか書き忘れてることもあるような気がしてるけどsweat01
とりあえず思い出しながら書いてみたよ!
トーマス&ペコ様、
補足がありましたらよろしぐね~wink


ってことで、読んで下さったみなさま、ありがとうございました!m(_ _)mぺコリ

| | コメント (12) | トラックバック (0)
|

メインはなんだったっけ?

023

夕陽がきれいな季節になりました。
でも、西日本の方は大雨の被害が大変なことに・・・・・。
どうぞ、みなさんご無事でありますように。
被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。



昨日、母サクちゃんの実家に向かって車を走らせていたら、
曇っていた空が、ちょいといい感じになってきたので、

006

車を止めて写真を撮ってたら、

012 あれ?

わさお?
わさおじゃね?
こんな時間にこんな場所を軽トラをお供にお散歩するのは、わさお しかいないよね?

わさわさ白い毛をゆさゆさゆすりながらトットコ走る姿が、とっても

めんこかったYo~~~ヽ(´▽`)/



思いのほか わさお は走るのが速かった←さすがに犬だけあります(笑
ので、あっという間に草むらに消えて見えなくなりました。

朝はどんより曇っていたのに、
きれいな 夕陽 と わさお が見られて、ちょっと得した気分note

060_2

海と夕陽。
どうしてこんなに飽きないんでしょうね~confident
結局夕陽が沈んでしまうまで、ぼーーーーーーっと見てしまいましたcoldsweats01

で、
よっぽど癒されたのか、家に帰って晩御飯食べて、
気がついたらいつの間にか朝でした・・・・shock

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


某月某日

ウルミラ探検隊のイベントの打ち合わせのため、、某所で秘密の会合が開かれました。
うさきちさんとペコとミジンコ、3人の隊員が向かった先は、
コーヒーとスイーツが美味しいと評判のデザートショップ。←全然秘密になってないw

温泉もやしで有名な大鰐町にあります。

温泉もやし↓

011 これはプラスティックのオブジェ

ですが、本物より本物っぽいので思わず写メったsign01


こんな素朴なもやしの名産地に似合わない、オシャレな店構えのデザートショップ、
Schwarzwald シュバルツバルト。

009 

いろんな食べログで、「ピスタチオアイスがすごくおいしいnote」っていうのを見てから、
ずーーっと行ってみたかったんだよね~。
店内もこんな感じで↓おしゃれ~。

003 007

床はミジンコが家を建てる時にとっても憧れて、でも予算がなくて実現できなかった
テラコッタでしたnote
く~、トイレも店内と同じ雰囲気で、トイレの床さえテラコッタだぜ~happy02
あ、写真撮るの忘れた・・・・shock


肝心のスイーツは、本日のおすすめを頂いてみました!

 002 盛り付けもおしゃれ~shine

メインはケーキの方なんですが、
名前を忘れちまいました~wobbly
え~~~と、
何のフルーツでどんな味だったかも忘れてしもたです・・・・・sweat02

でも!
でもね!

サブのはずのピスタチオアイスが


超うめ~~~~~~~~(≧∇≦)note



と、叫びたいくらいうまかったでしたnote
生まれて初めてハーゲンダッツアイスを口にした時とか、生まれて初めてピザを口にした時とか、生まれて初めてマックのフィレオフィッシュを口にした時とかに近い驚きがありましたよ(笑

これだけをまた食べに行きたいくらいですdelicious


帰り道の途中では津軽塗の工房に寄ってみました。
以前ペコがお友だちに連れられて行った時にお話ししたご主人が


郷ひろみのファン で、

たんげおもしぇ~人 だんず~( ̄▽ ̄)


ということで、興味津津で寄ってみたのですが・・・・・。

ほんとにほんとに、


たんげおもしぇ~~~~人 でした(笑

今は津軽塗の職人さんなんですが、若い頃は苗場あたりでスキーのインストラクターをやってたそうです。
年の頃なら・・・ミジンコやペコよりちょい若いくらい。
この年ごろの男性で郷ひろみファンてあまり聞かないんですが(ミジンコのまわりにいないだけかもしれないけど)、彼はものすごいひろみファンなのですnote
お金がないから(本人談w)なかなかコンサートは行けないけど、ひろみ様のレコードなんかほとんど持ってて(中古屋で買ったと本人談w)、曲名も全部知ってる!!
中途半端なファンのミジンコよりすごいよ!!!!!

で、彼がどうしてひろみ様のファンになったかと言うと・・・・・


昔は、よく苗場でアイドル大集合の冬の運動会?をやってましたよね。
その撮影があると、インストラクターもアイドルの後ろで松明を振ったりとかさせられたんですって。
ほとんどのスターのみなさんは、自分の撮影が終わるとすぐにあったかい所へ姿を消しちゃうんだけど、
そんな時、

ひろみ様だけ 

「よろしくお願いします!」って挨拶に来てくれて

ひろみ様だけ 

「ありがとうございました!」って挨拶に来てくれたんですって。



おお~!

すごい人だな!
こんな素人の私にまでこうして挨拶してくれるなんて!



若い彼の心に、ひろみ様の姿が焼き付いてしまったらしいのです。


こんな人になりたい!


と、思った彼は、それからずーーーとひろみ様のようになりたいと努力を続けてるとおっしゃってました!


いや~、そのお話を聞いたミジンコは、ますますひろみ様に惚れました~heart04

The 郷 ひろみsign01

って感じですよね~confident
体験者から直接そんなひろみ様のお話を聴かされると、ますますぽ~heart04heart04heart04
ってなりますね~happy01


津軽塗の作品もいろいろ見せていただいて(素敵な作品がいっぱい!)、うんちくも聴かせて頂いて、
お金がなくても(本人談w)前向きに真面目に楽しそうに生きてる姿がさわやかでした。


ミジンコももっと生きる事に真面目にならなくてはいけないなあ~、
と反省した次第ですcoldsweats01

ひろみ様のファンが青森にいらしたら、是非寄ってみてほしい工房でしたhappy01

あれ?
ウルミラ探検隊のイベント打ち合わせ・・・・って・・・・・
したっけ・・・・・?
またしてもメインテーマを見失っちゃった・・・・・

(;´д`)トホホ…

| | コメント (14) | トラックバック (0)
|