Re: 実行してしまいました。 ( No.1 ) |
- 日時: 2011/04/03 12:04
- 名前: ひこ
- 以下の質問に必ず答えてください。(そのままコピペで答えること)
ここから−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1. あなたの 年 齢 は い く つ ですか? (年齢を訊ねていますので空欄に記載する事。学年じゃないからね?) ・あなたが 未 成 年 者 の場合は、親に 報 告 したかどうか記載すること。
私は 歳です。
2. いつそのサイトに引っかかりましたか?
月 日 時頃です。
3. サイトのURLを記載してください。 以下の例のように記載すること。 (URLの1部にスペースを入れる、1文字削る、伏せ字にする) (例1)h ttp://99.ars.0manko.jp/ (例2)ttp://maroon71.ars.0manko.jp/ (例3)●ttp://support.ars.0manko.jp
●ttp://
4. WindowsのOSは、何をお使いですか?(該当以外は消去してください。) Windows のバージョン確認方法 http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ver_win.mspx
WindowsXP SP サービスパックの種類も記載してください。 WindowsVista SP サービスパックの種類も記載してください。 Windows7
5. セキュリティ対策ソフトは、何をインストールされていますか? 名 称 と ヴ ァ ー ジ ョ ン を記載すること。 (例)Symantec Norton 360 Version 2.0
・更新期限は切れていませんか?いつになっていますか? 更新期限は 年 月 日です。
6. パソコンの所有者はだれですか? パソコンの所有者は です。
7. また、管理者はだれですか? 管理者は です。
8. あなたのPC歴は何年ですか? またNET歴は何年ですか? 私のPC歴は 年です。 私のNET歴は 年です。
9. その他、質問があれば記載してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで
コピペで相談出来ない人には、答えられません。
必ずコピペで相談してください。
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/04/03 12:47
- 名前: mune
- >ttp://www.taihen-3p.net/page/top.php?afrno=diving
このサイトの画面でPlayをクリックし、実行に至りました。
違いますよ。 ttp://www.taihen-3p.net/page/top.php?afrno=diving ↑はリンク(誘導)サイトですよ。
落ち着きましょうね。
>現在このPCに何かしらのセキュリティーソフトが入っているのかもしれませんが
はい? 9年もネットをしていてセキュリティーソフトを入れてない? しかもこの程度の事も対処できないスキルで。 本当に管理者ですか? どうしてセキュリティーアプリを入れてないの? それについてはどう思って、どうする予定ですか?
セキュリティーをしてないPCなんか世の中の迷惑です。 早急にネットから切断してください。
>親には相談していません。
なぜですか?
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.3 ) |
- 日時: 2011/04/03 15:29
- 名前: ぽっぽ
- ひこさん、コピペできていないのに質問してしまってすみません。
質問しなおします。
1. あなたの 年 齢 は い く つ ですか? (年齢を訊ねていますので空欄に記載する事。学年じゃないからね?) ・あなたが 未 成 年 者 の場合は、親に 報 告 したかどうか記載すること。
私は 19歳です。 親に報告はしていません。
2. いつそのサイトに引っかかりましたか?
4月 3日 9時半頃です。
3. サイトのURLを記載してください。 以下の例のように記載すること。 (URLの1部にスペースを入れる、1文字削る、伏せ字にする) (例1)h ttp://99.ars.0manko.jp/ (例2)ttp://maroon71.ars.0manko.jp/ (例3)●ttp://support.ars.0manko.jp
ttp://www.taihen-3p.net/page/top.php?afrno=diving
4. WindowsのOSは、何をお使いですか?(該当以外は消去してください。) Windows のバージョン確認方法 http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ver_win.mspx
Windows7
5. セキュリティ対策ソフトは、何をインストールされていますか? 名 称 と ヴ ァ ー ジ ョ ン を記載すること。 (例)Symantec Norton 360 Version 2.0 Norton 360 体験版
・更新期限は切れていませんか?いつになっていますか? 更新期限は 2011年 5月 2日です。
6. パソコンの所有者はだれですか? パソコンの所有者は 私です。
7. また、管理者はだれですか? 管理者は 私です。
8. あなたのPC歴は何年ですか? またNET歴は何年ですか? 私のPC歴は 9年です。 私のNET歴は 9年です。
9. Norton360 体験版 をインストールしスキャンしたところ、表示は 消えました。
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.4 ) |
- 日時: 2011/04/03 15:43
- 名前: あかしや親爺
- 体験版ですか・・・
更新期限が切れる前に、体験版ではなく、正規版を購入するなりして、きちんとしたセキュリティを図りましょう。
ん?消えました? 再起動を何度かしてみて出てこないですか?
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.5 ) |
- 日時: 2011/04/03 15:53
- 名前: ぽっぽ
- muneさん
コピペでの質問ではないのに、答えて頂きありがとうございます。
>違いますよ。 ttp://www.taihen-3p.net/page/top.php?afrno=diving ↑はリンク(誘導)サイトですよ。
落ち着きましょうね。
リンクサイトでしたか。 今Norton360体験版を試したところ、画面上に繰り返し表示されることがなくなったので、URLがわからない状態になってしまいました。
>はい? 9年もネットをしていてセキュリティーソフトを入れてない?
実家のPCにはソフトは入っているのですが、 実家から離れて暮らすことになったので、最近買ったPCを使っています。 なので9年ソフトを入れてなかったわけではないです。 説明不足でした、すみません。
>本当に管理者ですか?
管理者です。 管理者歴は1年くらいです。 それまでは親が管理者だったので。 PC歴、NET歴9年といっても、レポートや遊び程度に使っていただけなので、muneさんのように詳しくはありません。
あまり質問する立場で、このようなことは言いたくありませんが PC歴や、NET歴を聞くのは、答えてくれる方達が、どの程度のレベルで説明してあげればいいかという面で、参考にするものであり、 「しかもこの程度の事も対処できないスキルで。」 などの発言をさせるためではないと思います。 質問する側も、答える側も、ネットとはいえモラルが必要です。
>なぜですか? 理由はないです。
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.6 ) |
- 日時: 2011/04/03 15:56
- 名前: ぽっぽ
- >あかしや親爺
そうですね。以後セキュリティーに関してもっと目を向けるようにします。
でてこないです。 いろいろ自分で調べたのですが、 体験版でもうまく処理されることがあるということが載っていたので、試したところ出てこなくなりました。
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.7 ) |
- 日時: 2011/04/03 16:05
- 名前: あかしや親爺
- 親に相談しない、あなたのモラルのほうが最低です。
俺は呼び捨てだし。
他人のモラルがどうのこうの言えないですよ。あなたは。
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.8 ) |
- 日時: 2011/04/03 16:15
- 名前: ぽっぽ
- あかしや親爺さん
本当にすみません、呼び捨てにするつもりはありませんでした。 とはいえ、「さん」とつける意識が足りなかったのかもしれません。
親に相談しないことでモラルを問われるのですか。汗 そのモラルについては私はよく理解できないのですが、あかしや親爺さんやほかの皆様がそう思われたのなら、しょうがないです。
この返事をあかしや親爺さんが見てくれたことを確認した後、このスレは消したいと思います。 お騒がせしたようで、すみませんでした。
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.9 ) |
- 日時: 2011/04/03 16:17
- 名前: ひこ
- >あかしや親爺
・・・「さん」くらい付けましょうね。
インターネットの世界では、「初心者」であるという免罪符は存在せず、全ての人に対して平等で、自由な世界です。 ただし、その自由を守るためには、それ相応の「知識」が必要です。 muneさんのコメントを、気に入らないと思うのも、叱咤激励と受け取るのもぽっぽさんの自由です。
>>請求は無視をすればいいのはわかっているので
無視をして良い理由はお分かりですか?
契約に関する知識をお持ちのようですが、未成年者に対する「親権者の義務」に関してもご存知でしょうか?
また、このような有料番組利用契約に関する法律もご存知でしょうか?
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.10 ) |
- 日時: 2011/04/03 16:25
- 名前: あかしや親爺
- muneさんの以下の文
はい? 9年もネットをしていてセキュリティーソフトを入れてない? しかもこの程度の事も対処できないスキルで。 本当に管理者ですか? どうしてセキュリティーアプリを入れてないの? それについてはどう思って、どうする予定ですか?
以上
一部分だけを見ないで全体として捉えられないようなレベルでしょうか。 あなたが気にした部分は「お小言」かと思いますよ。 少しお小言されたくらいで「モラルが無い」ですか・・・ あなた自身にモラルが無いから、そうなるのです。 モラルがあれば・・・
「すみません、今後は気をつけます」 こういう返事をなさるべきでしょう。
社会に出て、会社の上司などから説教されても「モラルが無い」と言えばいいでしょう。 自分自身で体験すればいいですよ。
お小言も見分けられないような人間にならないようにね。
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.11 ) |
- 日時: 2011/04/03 16:32
- 名前: ぽっぽ
- >ひこさん
すみません、呼び捨てにするつもりはありませんでした。 完璧なる私のミスです。
>無視をして良い理由はお分かりですか? それはひこさんが他のスレッドでもおっしゃっていたようなので、それを拝見して理解しました。
この掲示板で、ワンクリック詐欺に関して豊富な知識を持っている方々、質問に答えてくれている方々に、大きな不快感を与えているようなので、このスレッドは消させて頂くことにしました。 お騒がせして、すみませんでした。
|
Re: 実行してしまいました。 ( No.12 ) |
- 日時: 2011/04/03 16:39
- 名前: ひこ
- >>契約に関する知識をお持ちのようですが、未成年者に対する「親権者の義務」に関してもご存知でしょうか?
>>また、このような有料番組利用契約に関する法律もご存知でしょうか?
上記2点については、お答え頂けないのでしょうか?
>>この掲示板で、ワンクリック詐欺に関して豊富な知識を持っている方々、質問に答えてくれている方々に、大きな不快感を与えているようなので、このスレッドは消させて頂くことにしました。
それは無責任な事だと思いますよ?
>>今Norton360体験版を試したところ、画面上に繰り返し表示されることがなくなったので、URLがわからない状態になってしまいました。
ぽっぽさんの使用されているブラウザには、「履歴」を見る機能は付いていないのですか?
|