世界最深・釜石の防波堤、津波浸水6分遅らせる

読売新聞2011年4月2日(土)22:31

世界最深・釜石の防波堤、津波浸水6分遅らせる
(読売新聞)

 東日本大震災の大津波で、世界一深い防波堤としてギネスブックにも認定されている岩手県・釜石港の防波堤が破壊されたのは、コンクリートブロックのすきまに発生した強い水流で基礎部分が削られたのが引き金になったことが、港湾空港技術研究所の分析で明らかになった。

 ブロックの倒壊は徐々に進んだため、防波堤がない場合と比べると、市街地への浸水を6分間遅らせる効果があったという。

 2009年に完成した湾口防波堤は全長約2キロ。防波堤としては世界最深63メートルの海底に基礎の石材が置かれ、その上に幅30メートルのブロックが並ぶ。ブロックは海面から約6メートル出ており、高さ5・6メートルの津波から街を守るよう想定されていた。

 同研究所では、沖合20キロの波浪計で観測した津波波形をもとにコンピューター解析し、現地調査の結果とともに破壊過程を推定した。最初に到達した高さ10・8メートルの津波は、防波堤の内側では高さ2・6メートルにとどまった。しかし、ブロック同士の間にある約30センチのすきまに強い力で水が流れたため、基礎の石が削られ、最終的にはブロックの7割が倒壊した。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた国際・科学ニュース

最新の国際・科学ニュース


注目のトップニュース
安定ヨウ素剤の埋蔵世界一でも…
不明の東電社員2人の遺体発見
放射能海洋汚染、かつて英国でも
ペットが…20キロ圏内に一時帰宅
海底地盤5m隆起、津波を巨大化か
被災地からの郵便、無料で配達
プリウスミニバン予約1日200台も
ちょうどいい?消えた街のネオン
注目の国際・科学ニュース
放射能海洋汚染、かつて英国でも
放射能より大気汚染が脅威?中国
飛行中 米航空機天井に1・8mの穴
ロンドンから北京まで鉄道で…?
カダフィ政権「撤収あり得ない」
世界の著名ビルが4日、紅白に
米の放射能専門部隊が来日
多国籍軍が誤爆?反体制派に死者
フィナンシャル・タイムズ
「グローバル化」の時代だからこそ国際的な視点を
写真ギャラリー
写真ギャラリー
世界の出来事
喜びも悲しみもある世界の出来事
旬の旅行情報 - goo旅行
学生旅行・卒業旅行特集
あなたが生まれた日の天気を知っていますか?
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
goo募金goo募金「goo募金」では、東日本大震災の被害への義援金を募集しています
デザイン変更gooトップページgooトップページにあのキャラクター版が登場!? 選べるデザインで自分好みのトップページにしよう
gooニュースサービス説明