hikawa-do 火川堂
since 2006
いらっしゃいませ。あなたは人目のお客様です。 本日の来客者数 昨日の来客者数

CONTENTS
profile DIARY
〜'11 前期〜
〜'10 後期〜
〜'10 前期〜
〜 '09 〜
〜 '08 〜
gallery
HOBBY
LINK

ご意見・ご感想はこちらまで。(☆を@に入れ替えて書き込んで下さい)
hinokawa☆hikawado.sakura.ne.jp
更新履歴
04/03 本館・別館galleryに
   韋駄天翔より
   獅堂まこと その二をup。

03/28 本館galleryに
   あのCMより
   魔法の言葉の女の子をup。

03/28 別館PRODUCTSに
   新作を追加

03/16 本館galleryに
   聖戦士ダンバインより
   ビルバインをup。

03/11 本館・別館galleryに
   遊戯王シリーズより
   天上院明日香をup。

03/05 本館galleryに
   リモート・コントロール・ダンディ より
   南 優子をup。


本サイトは

●本館(ここ):全年齢向けコンテンツ中心
●別館:成年向きコンテンツ中心

の二部構成となっております。 別館入り口は最下段にあります。

※gallery内の画像で、本館・別館にまたがって置いてある物もあったりします。
 その場合、本館の物は全年齢向けバージョン、
 別館の物は成年向けバージョンになっております。


また、本文中は基本、敬称略にしています。


私の歌を聴けぇっ・・・!!
04/03


描いてみました!
(クリックで大サイズ表示)
(全年齢バージョンは本館、成年向きバージョンは別館に置いてあります)

韋駄天翔(いだてんジャンプ)より

獅堂まこと その二

(※大サイズ表示時はコスチュームチェンジ出来ます)


グッドスマイルカンパニーオンラインショップにて
"ねんどろいど初音ミク応援ver."が受注生産予約受付中。
(4/7まで)

定価の1/3(\1000)は被災された方々への寄付金に回されるとの事。

ねんどろいど初音ミクは欲しいなと思っていても、
毎回予約・現物ともあっという間に消えてしまっていましたので
これはいい機会と、寄付も兼ねて速攻ポチりました。

配送は6月。

その頃、状況が今よりさらに好転していると良いのですが。



日本の静止する日
'11/03/28


描いてみました!
(クリックで大サイズ表示)
(全年齢バージョンonly)

あのCMより

魔法の言葉の女の子


節電の影響がこちらでも色々と出ています。

夜の照明・ネオン等が抑えられ、
お店に入れば、BGMが無く、静かな店内・・・。

しかし、自分的には割とすんなり受け入れられました。
というか、こちらの方が性に合っているというか。

この節電、結構長引きそうな気配なんですが
電力が十分に回復したとしても、
この静かな感じは残しておいて欲しいなぁ。


・・・あと、
来客された方が先日110000名様を超えました。
いつもいつもありがとうございます。



今回の震災により被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げると共に
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
'11/03/16


描いてみました!
(クリックで大サイズ表示)
(全年齢バージョンonly)

聖戦士ダンバインより

ビルバイン


前回の日記を書き上げたのが十日の深夜、
日が変わって十一日の午前二時ごろだったかと思います。

早めに仕上げようと思い立ち、週半ばに更新した訳ですが。

その半日後に起こった出来事を考えると、その内容の能天気さに愕然としてしまいます。

自分は震源地よりかなり離れた所に住んでいますので
幸いにも被害等も無くすみましたが・・・。


今回upしたイラストは書き溜めておいたメカの内の一つです。

ビルバイン。
その名前はビルド(=build)・ダンバインの略です。



魔法少女伝説まどか

運命の荒波がまどかを襲う・・・!!
まどかよ、お前は契約の果てに何を見るのか・・・!!
(ナレーション:滝沢久美子)
03/11


描いてみました!
(クリックで大サイズ表示)
(全年齢バージョンは本館、成年向きバージョンは別館に置いてあります)

遊戯王シリーズより

天上院明日香


電気店店頭のPCで流されている
キャプテン・アメリカの予告編を見ました。


思えば、云十年前、
アメコミ・ヒーローという物をほとんど知らない頃、
有名どころのスーパーマン、バットマン、スパイダーマン以外で
キャップを認知したのは他でもないゲームセンターででした。

今は無きデーターイーストがそのものずばり
”キャプテン・アメリカ&ジ・アヴェンジャーズ”というタイトルで
ファイナルファイト形式のゲームを出しておりまして。

色々と途中も面白いんですが、
面のラストになってボスと相対すると、いきなり
「OK・・・・?!!・・・GOOOOOー!!!!」
血管ブチ切れそうな雄叫びと共にBGMが急激にアップテンポになると、
バトルに突入。
その声とタイトル名を叫ぶ声が店内中に響き渡っておりました。

データーイーストの濃いいテイストと相まって、
忘れられない印象を植え付けてくれましたyo。
ヽ(´∀`)ノ



過去の日記はこちら
(メニュー欄のDIARYからでもご覧になれます)


*DIARY*
〜'11 前期〜
〜'10 後期〜
〜'10 前期〜
〜 '09 〜
〜 '08 〜

このサイトの全ての画像及びデータの著作権は、 サイト管理人にあります。
無断で使用・転用することはご遠慮ください。
当サイトはInternet Explorer6.0で動作確認をしております。
Netscapeその他のブラウザでは予期しない動作をする 可能性があります。
ご了承ください。

リンクはフリーです。バナー画像はこちら。

hikawa-do 別館 入り口
! WARNING !
ここには成年向けコンテンツが置いてあります。
18歳未満の方はお入りにならないようお願いします。
   ◆enter        ◆keep out