負けないCRY信じて
/◕‿‿◕\deadbeetはいつもそうだね。
さっぱりわけが分からないよ。
楽しんで頂けましたでしょうか?
元ネタの漫画、読んだことある人間このブログに何人いることだか…。
追記にエイプリルフールネタ反省会会場
さっぱりわけが分からないよ。
楽しんで頂けましたでしょうか?
元ネタの漫画、読んだことある人間このブログに何人いることだか…。
追記にエイプリルフールネタ反省会会場
6ページ目張り忘れてたORZ
なんたる失態。
deadbeetが年一回だけ輝く時なのに…。
ちなみに2日以降の拍手ページの漫画の欠落はデフォルトです。
張り忘れではありません。ソウルジェムが汚れてきてるから仕方ないね。/◕‿‿◕\
毎回毎回やらないやらない詐欺状態になってはいるけど、毎年状況がわからないのでとりあえず来年はやりませんと言っておきますね。
もしやるとしてもラングともデビチルとも違うネタだろうね。予想とか期待とかされたら面白くないしね。
今年のTMはなんとも綺麗なTMだったね。まあ去年も最後あたり綺麗なTMだったけど。
星空めておの文章ってはじめて読んだ。誰だろう…誰かと同じ匂いがする…(紅玉いつきあたり?)。
あとは/◕‿‿◕\ネタが多かったね。
ニトロとかねこねことか…あれっ藤宮アプリさんって…ゲフンゲフン…。
あとラブクラフトプラス。
ショゴス一択で。
というわけで漫画について話していくとしましょうか。
ヴィル○ストネタの時に触れていたのは今回の複線だったり。
「児童誌のベルセルク」こと漫画版デビルチルドレン
ちなみに献血の紅(現いじはち)様が『喪失の果て』というタイトルでSSを書かれています(MC関連スレ保管庫にあります)。
元ネタのシーンが同じなので合わせて読んでみると面白いかも。
というかSSで未来と刹那の再会シーンが無くて気になったのが書くきっかけだった気も…。
未来のエンゼルチルドレンコスはDチルL&Dの衣装お借りました。
まあDチルの方にはあんまり興味はないけど、一応ふれとく。
こっちでも書いたけどdeadbeetは漫画版、アニメ版の要未来と電童の北斗のせいで悪堕ち属性に目覚めちゃったという残念な人です。ドッペルゲンガーとロボットと男ですよ!
とりあえず原作読んだこと無い人のためのキャラ紹介
・要未来
デコヒロイン。デビルチルドレン。アニメ版のCVはゆかなさん。
ナガヒサに魅了され、記憶や使命を失い始めている。
・甲斐刹那
主人公。今回の漫画では未来に撃たれちゃう人。
3巻でドッペル未来に右腕を吹き飛ばされ、義手を移植される(児童誌なんだぜ)。
・ナガヒサ
エンゼルチルドレン
未来にヤンデレ的に執着する。なんか眼力系で未来を操る描写有り。
実は天使に作られた最終兵器。
でも高城ゼットには勝てないから今回の漫画はこの先BADENDにしか行かないけど。
・高城ゼット
作中未登場。なんか未来やエレジーよりもエロく見えるキャラ。少年だけど。
・ラファエル
天使長。サングラスと白衣を付けている。
原作だと刹那に殺されちゃう。
・フェンリル
未登場。アニメ版だとオカマなのに…漫画だと筋肉ムッキムキのおっさん。
口癖は「ぬるいわ!」
そういえば藤異先生、今段ボール戦記の漫画版描いてるんだよね、たしか。
大分絵柄変わっててびびった。
あとボンボン合同誌っていうことにして表紙を描かなかったけど、ボンボンはそういうネタが豊富で良いよね。
ダークミリティとか黒カリンとか洗脳エリスとか…
アマクサ×エビスとかブロッソメイル×妹とか…夢は広がりんぐ。
最後までどっち使うか悩んだ
オマケ差分(原作準拠ver.)
こちらも期間限定。
![demikids4-2](http://megalodon.jp/get_contents/56926257)
![demikids5-2](http://megalodon.jp/get_contents/56926258)
![demikids6-2](http://megalodon.jp/get_contents/56926259)
![demikids7-2](http://megalodon.jp/get_contents/56926260)
![demikids8-2](http://megalodon.jp/get_contents/56926261)
なんたる失態。
deadbeetが年一回だけ輝く時なのに…。
ちなみに2日以降の拍手ページの漫画の欠落はデフォルトです。
張り忘れではありません。ソウルジェムが汚れてきてるから仕方ないね。/◕‿‿◕\
毎回毎回やらないやらない詐欺状態になってはいるけど、毎年状況がわからないのでとりあえず来年はやりませんと言っておきますね。
もしやるとしてもラングともデビチルとも違うネタだろうね。予想とか期待とかされたら面白くないしね。
今年のTMはなんとも綺麗なTMだったね。まあ去年も最後あたり綺麗なTMだったけど。
星空めておの文章ってはじめて読んだ。誰だろう…誰かと同じ匂いがする…(紅玉いつきあたり?)。
あとは/◕‿‿◕\ネタが多かったね。
ニトロとかねこねことか…あれっ藤宮アプリさんって…ゲフンゲフン…。
あとラブクラフトプラス。
ショゴス一択で。
というわけで漫画について話していくとしましょうか。
ヴィル○ストネタの時に触れていたのは今回の複線だったり。
「児童誌のベルセルク」こと漫画版デビルチルドレン
ちなみに献血の紅(現いじはち)様が『喪失の果て』というタイトルでSSを書かれています(MC関連スレ保管庫にあります)。
元ネタのシーンが同じなので合わせて読んでみると面白いかも。
というかSSで未来と刹那の再会シーンが無くて気になったのが書くきっかけだった気も…。
未来のエンゼルチルドレンコスはDチルL&Dの衣装お借りました。
まあDチルの方にはあんまり興味はないけど、一応ふれとく。
こっちでも書いたけどdeadbeetは漫画版、アニメ版の要未来と電童の北斗のせいで悪堕ち属性に目覚めちゃったという残念な人です。ドッペルゲンガーとロボットと男ですよ!
とりあえず原作読んだこと無い人のためのキャラ紹介
・要未来
デコヒロイン。デビルチルドレン。アニメ版のCVはゆかなさん。
ナガヒサに魅了され、記憶や使命を失い始めている。
・甲斐刹那
主人公。今回の漫画では未来に撃たれちゃう人。
3巻でドッペル未来に右腕を吹き飛ばされ、義手を移植される(児童誌なんだぜ)。
・ナガヒサ
エンゼルチルドレン
未来にヤンデレ的に執着する。なんか眼力系で未来を操る描写有り。
実は天使に作られた最終兵器。
でも高城ゼットには勝てないから今回の漫画はこの先BADENDにしか行かないけど。
・高城ゼット
作中未登場。なんか未来やエレジーよりもエロく見えるキャラ。少年だけど。
・ラファエル
天使長。サングラスと白衣を付けている。
原作だと刹那に殺されちゃう。
・フェンリル
未登場。アニメ版だとオカマなのに…漫画だと筋肉ムッキムキのおっさん。
口癖は「ぬるいわ!」
そういえば藤異先生、今段ボール戦記の漫画版描いてるんだよね、たしか。
大分絵柄変わっててびびった。
あとボンボン合同誌っていうことにして表紙を描かなかったけど、ボンボンはそういうネタが豊富で良いよね。
ダークミリティとか黒カリンとか洗脳エリスとか…
アマクサ×エビスとかブロッソメイル×妹とか…夢は広がりんぐ。
最後までどっち使うか悩んだ
オマケ差分(原作準拠ver.)
こちらも期間限定。