現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 災害・交通情報
  5. 記事

東電社員2人の遺体発見 福島第一原発で津波被災か

2011年4月3日12時0分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 東京電力は3日、福島第一原発で地震直後から行方不明になっていた社員2人が、4号機タービン建屋の地下で遺体で見つかったと発表した。2人は地震発生時、中央制御室にいたが、被害を把握するために地下に行って津波に巻き込まれたと見られるという。

 亡くなったのは小久保和彦さん(24)と寺島祥希(よしき)さん(21)。いずれも4号機の定期点検を担当していた。2人が地下に向かったという目撃情報があったことから、タービン建屋地下を捜索していた。たまり水の排水が進んだ3月30日に見つかった。死因は出血性ショック。遺体は翌日回収され、放射性物質を落として遺族に引き渡された。

 東電の勝俣恒久会長は「地震や津波に襲われながらも発電所の安全を守ろうとした若い社員を失ったことは痛恨の極み。二度とこのような悲劇を繰り返さないと誓い、事故収束に全身全霊を傾ける」とのコメントを発表した。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

「被曝、汚染の違いは」「放射性物質を避けるためには」など、放射能から身を守る方法を解説。

福島第一原子力発電所で爆発があり、周辺地域ではかなり高いレベルの放射線量が測定された。被曝(ひばく)から逃れ、身を守るにはどうしたらいいのか。

未曾有の大地震は首都機能をマヒさせた。備えはどうする? 交通と通信の問題を検証。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介