2人がどんなことをしたって、人為ミスでこのようなことにはならない。
核分裂は、停止出来て、冷却中または冷却しようとした時に、津波が襲い。
そして、原発のハードウェアが破損して、冷却が出来なくなり。
このような、放射能を撒き散らすことになりました。
そもそも、原発が津波により破損し、機能不全により放射能漏れとなる。
人為ミスで、このような結果にはならないし、なりえない。
そのような設計にはなっていないはず。
だから、私は2人が原因とは考えていない。
※頂いたコメントは、基本的には公開します。(私への批難含めて)
※コメントを読み、反省した部分に関しては随時削除しています。
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
以下、確定は出来ませんが、重要な情報です。
http://www.j-cia.com/article.php?a=6709
最初に行方不明になった2名。報道にも「福島第一原発の技術者2名が行方不明」
※削除希望のコメントがありましたので、表現が不適切と考えられる記事の一部を削除しました。(捜索は続けます)
二階堂様。申し訳ありませんが、記事を引用させて頂きます。
不都合がありましたら、ご連絡をお願いします。当記事を削除します。
++++++++++++++++++++++++++++++
東京電力職員 小久保和彦さん(24)
東京電力職員 寺島祥希さん(21)
情報が本当かは定かではありませんが・・・
私は、絶対に許せません。
※削除
たとえ、放棄していなくとも、原発の職員たるものが、原発災害時に行方不明になるのは人道的に許せない。
消防など本来は関係のない多くの人々が、被爆してしまっているのに・・・
肝心の東電職員が行方不明なんて。許せない。
この記事に反対する方は、正義について考えてほしい。
この行方不明になった二人は正しいか?誤っているか?
例え、被爆で倒れたとしても、最後まで原発で頑張るのが東電職員の使命であり、正義だと思う。
行方不明なんてとんでもない!早く、二人が公に出てきて、真実を語るべきだ。
++++++++++++++++++++++++++++++
※削除
++++++++++++++++++++++++++++++
朝日新聞記事引用させてください:
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120290.html
不安抱え「とにかく西へ」 福島原発周辺4万人超避難2011年3月12日14時0分
東京電力は12日、福島第二原発で協力会社の作業員が死亡し、
第一原発で社員2人が行方不明になっていると発表した。
行方不明の2人は第一原発第一運転管理部の社員で小久保和彦さん(24)
と寺島祥希さん(21)。
第一原発4号機から蒸気を受けて電気をおこすタービン(羽根車)の建屋にいたらしい。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今はどこにいるのか?その後の捜索結果は?捜索しているのか?なにも報道がない。なぜ?
産経記事引用させてください:
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110312/fks11031209070025-n1.htm
東電、協力会社社員3人死亡 2人不明 福島と茨城 2011.3.12 09:00
一方、福島第1原発では東電社員で当直勤務に当たっていた
小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)が地震発生直後から行方不明になっている。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今はどこにいるのか?その後の捜索結果は?捜索しているのか?なにも報道がない。なぜ?
++++++++++++++++++++++++++++++
※削除
++++++++++++++++++++++++++++++
参考 詳しいブログ 小久保和彦・寺島祥希
http://ameblo.jp/zet-one/entry-10836412975.html
2011年03月20日 東電の大失態か?
※削除
++++++++++++++++++++++++++++++
より大きな地図で 東京電力 for you 小久保和彦 寺島祥希 を表示
1 ■お願いします。
この記事が本当なのか、東京電力に電話をして確認しました。
この様な事実は一切ないとの事でした。
行方不明の2人の捜索は今も進めているとのことでした。
未確認の情報を闇雲に記事にするのはやめて頂きたいです。
この記事を読んで、不安を抱いた人、怒りを感じた人、悲しんだ人、色んな思いをした人がいると思います。
でも、良い感情を抱いた人は1人もいないと思います。
何げない一言が混乱を招いたりします。
誰もが色々なことを発信できる今、そして今のこの状況だからこそ一人ひとりが十分
に注意をする必要があると思います。
乱文で申し訳ありません。
本当にお願いします。