高級魚介、売れ行き不振=築地市場
時事通信 4月2日(土)9時33分配信
東日本大震災や計画停電の影響で、首都圏の台所、築地市場では高級魚を中心に生鮮魚介類の荷動きが鈍化。鮮魚の売れ行き不振で「築地から活気が失われようとしている」と指摘する声が強まっている=3月29日、東京【関連記事】
築地発「新鮮!魚の情報」〜三陸・常磐の魚消え打撃
〔写真特集〕築地市場マグロ競り
〔写真特集〕今夜も一杯 酒の肴
〔動画〕ウギャルが水産加工品ブランドと著書をPR
マグロ競り見学、当面中止=築地市場
(時事通信社)
最終更新:4月2日(土)11時17分
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 震災影響で日産が米国で生産日程調整、フォードは一部生産停止写真(ロイター) 4月2日(土)8時40分
- ドルが対ユーロで下落、対円では約6カ月ぶり高値=NY市場写真(ロイター) 4月2日(土)8時30分
- 稼働再開、さつま揚げ製造ライン=宮城写真(時事通信) 4月2日(土)10時5分
- 米国株式市場は上昇、底堅い雇用統計を好感写真(ロイター) 4月2日(土)8時47分
- セリオ、高齢者向けの新電動カート写真(フジサンケイ ビジネスアイ) 4月2日(土)8時15分